運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
199件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1988-10-11 第113回国会 衆議院 本会議 第11号

富国と村おこしは一体不離との気持ちは、爾来、聊かも変わることない私の政治信条でありますが、今や、わが国は、世界とともに生きる日本であります。地球、人類の共存共栄を目指して進んでいかなければ、日本の存立も危うくなります。徒手空拳の身から閣内の一員となった今日、「世界日本・宮城」の一元的発展に、政治家としての使命感を新たにしているところであります。   

原健三郎

1988-05-11 第112回国会 衆議院 商工委員会 第12号

そのときには、研究機関と同時に、あるいは通産省からその地域に二年なり三年なり行ってみて、本当に地域から見て活性化というのはどういう施策が必要なんだろう、こうすればここに芽が出てくるんじゃなかろうかとか、むしろこちらから出ていって地域活性化させ、経済を盛り上げるような産業おこし地域おこし村おこしと言いますけれども、そういうような、人の面でも機関の面でも、この施策の中で均衡ある発展あるいは地域経済

薮仲義彦

1988-03-23 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

田中(宏尚)政府委員 マリノベーション構想のような先ほど言いましたようにいわば新しい水産都市づくり、新しいおこしこういうものは、画一的に上からどういう方向というよりは、むしろそれぞれの地域での知恵出し合戦という点にこういう構想具体化なり発展というものがあろうかとは思っております。

田中宏尚

1988-03-23 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

田中(宏尚)政府委員 マリノベーション構想は、名のとおりまだ構想段階でございまして、具体的プロジェクトの中身は各地域でまだ設定されてないわけでございますけれども、先生からもただいま御紹介あったような新しい水産都市づくりといいますか新しい水産村おこしという壮大な計画を、それぞれの地域の実情に応じまして現在調査、設計を深めているところでございます。

田中宏尚

1988-03-22 第112回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

その場合に地方だけでやりますとそれこそ村おこし運動みたいな形で断片的なものばかり集まりますから、それじゃ本当の意味で全体としての雇用のカバーにはならないわけでございますから、やはり地方地方特色を国会の場でも考えていただいて、そして私さっき情報というのは目的を持ったデータと申しましたけれども、やはり土地で違うところに特色があるわけでございますね、地方というのは。

原豊

1987-08-19 第109回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

次に、今後の振興開発とのかかわりで、冒頭申し上げた二次振計後期の展望と戦略の中でもいろいろ指摘をしているようですが、地域振興というかあるいは村おこしというかそういったこととの関係で、イベントをもっといろいろ取り入れたらという意見もあるようで、また開発庁としてもその点は考えているようですが、国体にしてもあるいは海洋博にしても、いろいろな問題も一つイベントには違いないとは思うのですが、それだけでまた十分

上原康助

1987-05-22 第108回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

私どもとしては、兼業農家専業農家あるいはサラリーマン世帯、そういう人をまとめて村づくりといいますか村おこしをするにしても、村の肝いりといいますか、仲立ちをする人が数多くいて草の根運動を展開していただくことが一番大事だと思っております。そのためには、元農業改良普及員でも結構でございますし、元小学校の先生でも結構ですし、あるいは国鉄を退職されて今農業をやっていらっしゃる方でも結構なんです。

鴻巣健治

1987-05-22 第108回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

そのためには、私ども、村づくりといいますか村おこしといいますか、村の活性化を図ることが一審大事であろうと思っております。そのためには中核農家あるいは兼業農家一緒になって村を立て直していく、あるいは農家以外のサラリーマン世帯の人にも加わってもらうという形が考えられます。現実にはそういう村おこしが成功している例もあります。

鴻巣健治

1987-05-22 第108回国会 衆議院 建設委員会 第5号

それから、既に取り組んでいるあるいは熟度が高いということになりますとやはり大手になろうかと思うのですが、先ほどもお話がありましたように、地域で本当におこし町おこしというような形でいろいろな努力がされていると思うのですね。そういうところが非常に切り捨てられるというのですか、そういうことにならないように十分な対応をしていただきたい。

辻第一

1987-05-11 第108回国会 参議院 予算委員会 第9号

とにかく自治体が今崩壊寸前にあるというのに、そういう自治体を真剣に救っていこう、守っていこう、町づくり村おこしをひとつ全面的に政府としてバックアップしようじゃないか、そういう姿勢がどうしてもこれは受けとめられないんです、私は。そういう点で、労働省や通産省に任せるのでなくして、もっと自治省が、今地方自治が施行されて四十年なんですからいい機会じゃないですか。

山口哲夫

1987-03-24 第108回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

吉井委員 先ほどからいろいろと御答弁をいただいたわけでございますが、このように見てまいりますと、この売上税というものが、炭鉱閉山に伴う地域振興というものに対してもマイナスに働く、このように言わざるを得ないわけでございまして、村おこしにかける自立的な地域住民のせっかくの創意工夫というものを無にすることになるのではないか、このような気もするわけでございます。  

吉井光照

1986-12-11 第107回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

私も幾つか承知しておりますが、それはそれなりに、あなた方の言葉どおり言えば、農家や部落やその地域農協等団体、役場など関係者の自主的な、意欲的な営農づくり村おこしというものの中でできつつあります。そういうものが今度のポスト第三期でまたちょっと冷や水をかぶるのではないかというような気も私はするのですよ。基本的には、そういうところは稲作から転換する条件を非常に持っておる。

田中恒利

1985-10-09 第102回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第2号

全然動かされないということでは決してないわけでありますから、料金体系との関係のこともいろいろあるんだろうと思いますけれども、十分ひとつ、地元で村おこしといいますか、島おこしといいますか、新しい産業、いろいろなものに取り組んでいこう、そういう中で水守りをし機械も動かすということでありますから、全国的な伸びよりも今後もさらにまた高い伸びを示すような状況が続くのではないかという気持ちがしておりますので、その

藤原房雄

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

石井政府委員 御指摘特産品といいますかあるいは地場産業の育成という見地から新たな特産品地場商品の発掘ということで、例えば五十九年度から商工会連合会をベースといたしまして村おこし事業というのを始めております。御指摘のように、方々の産地、言葉は悪いんですが金太郎あめ的で、どこを切っても同じような商品開発を行っている側面も若干ございます。

石井賢吾

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

それで、観点を変えまして、今中小企業庁が行っておりますいわゆる村おこし政策でございますね。これは大分県の一村一品運動等村おこしというのが地域活性化にとりましては大変重大なことである、こういうことで取り組まれておりまして、五十九年度からでございますか、この事業がスタートいたしたと聞いております。

遠藤和良

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

村田国務大臣 遠藤委員先ほど来の地域開発についての御高見を拝聴いたしておりまして、特に今御指摘になっております村おこし運動というのは、昭和六十年度は全国百八十カ所で商工会中心村おこし事業を行いたいということを予定をしておりますし、また御指摘になったように、全国三ブロックで新たに村おこし物産展を実施することを予定をしておるわけでございます。

村田敬次郎

1985-03-06 第102回国会 衆議院 建設委員会 第5号

そういうことを考えまして、最近、一村一品運動とか魅力ある地域づくり町づくり村おこし運動とかいろいろなことが言われますが、そういうことも地方の方から発想していく。行政が主導していくのではなくて、その地域住民が、おれたちが住む村だから町だからここを一つの魅力のある地域にして、そしてここで生活もできる。

坂井弘一

1984-07-05 第101回国会 衆議院 科学技術委員会 第18号

やはり地域人たちが励みを持って村おこしをやる、そういう努力を一方でやっているわけです。しかし一方では、あちこちで一村一品運動で農産物の加工なんかやっているところがあるわけですが、私の村は核の廃棄物一村一品運動です、こういうようなことになったのではどうしようもないことではないか、私はそう思うわけであります。  

安井吉典

1984-03-02 第101回国会 衆議院 商工委員会 第2号

その中にも、例えば新しい環境づくりというか新しい事業を興してこれを予算化する、例えばコミュニティーマート構想であるとか村おこし事業であるとか、さらにはベンチャービジネス振興とかという施策を施してまいる所存でございますし、また下請中小企業対策、さらには中小企業経営基盤強化、あるいは政府系中小企業金融機関貸付額の確保であるとか、通産省といたしましては中小企業振興に懸命に努力をいたす所存でございます

小此木彦三郎

1984-03-02 第101回国会 衆議院 商工委員会 第2号

基本的な考え方だけぜひ聞いていただきたいと思うのでありますが、村おこし事業を今度やられるということになっているわけです。これは単に物産ということだけ考えておられるとは思いません。当然村おこし事業、いわゆる一村一品というものについては、その地域に根差した文化とか観光とか、そういうものも一緒に生かしていかなければだめだ。

奥野一雄

1981-05-12 第94回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

和泉照雄君 ただいま御答弁がありましたとおり、地方公共団体では最近企業誘致が非常に困難であるという認識から、地方においてはより困難な選択であるけれども自力で産業を興そうという運動、いわゆる「村おこし運動」が各地で起こっているということは御承知のようでありますが、こうした動きは、自治省把握の仕方はどういうふうに把握をしていらっしゃるか。

和泉照雄