運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1215件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1967-07-11 第55回国会 衆議院 運輸委員会 第23号

それは貨物ロットの問題も関係してきましょうから、八・八・二〇のコンテナでそんなにうまくこの全部が——全部といってはおかしいが、予想するとおりにいくという見方も非常に危険じゃなかろうかというふうに思うのであります。だから、定期船のほうにいままでの予想どおり食い込みが可能であるというならば、かなり定期船のほうは控え目にしていかなければならぬと思うのですが、そういう問題についてはどうなんですか。

久保三郎

1967-06-22 第55回国会 参議院 運輸委員会 第13号

説明員野村一彦君) 五百総トン以下の船の建造を認めましたおもな理由は、従来代替建造をやるにあたりまして、代替建造を希望する船主の中で非常に零細な船主で、そしてそれが五百総トン以上の船をつくるということになりますと、船舶職員の資格の関係等、また資力の関係等、あるいは輸送貨物ロット等の関係等でなかなかそこまではいけないという人がありました。

野村一彦

1967-06-22 第55回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第9号

しかし、これはやはり何といいますか、船賃がかかることはもちろんですけれども、そのほかにやはり袋詰めにすると、最近非常にきれいな包装をしたり、袋詰めにしたり、使用のあと便利なようないろいろなこともするというようなことで、まとまった大きなロットをして取り引きしますときにはこれはよろしいわけですけれどもこま切れになりますと、家庭用というようなことになりますと、非常に手数がかかるというようなことから、人件費

井上亮

1967-06-09 第55回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

鈴木強君 そうしますと、LHA001というのは、製造方法等が、従来のたとえばロット番号の131とか、198とか、297とか、そういうものとどういうところが違うのでございましょうか。それから同時に、農林省では、しからば、再登録の際に、LHA001についての品質の検査分析等を当然やられていると思いますが、その点は一体どうなんですか。これは両方からあわせてお答えいただきたいと思います。

鈴木強

1967-06-08 第55回国会 衆議院 決算委員会 第13号

桑原参考人 いままでのボーリングというものは、全部ロットをつなぎながら、鉱脈をとるときには、コアチーブというのがありまして、これに三メートルコアーが入りますと、全部ロットを上げてしまったわけです。それですから、ロットの昇降に要する時間が非常に長かったわけです。それが最近ワイヤライというものができますと、ロットはそのままにして、先にダイヤビットというのをつけてあります。

桑原幸信

1967-05-25 第55回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第8号

たとえば、その生産地からの運ばれてきた距離によっては運賃も異なり、入ってくるそのロットによっても、梱包の方式一つとっても違う。そうした諸掛かりというものが含まれながら、一斉に並べられた段階でせりをせられてきまっていく価格というものははたしてどれだけ妥当なものであるか、これにも一つ問題点があるように私どもは思います。試みに本日ただいま、あるいは昨日でもけっこうです。

橋本龍太郎

1966-11-01 第52回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第4号

当然のことだと思うのですが、ワンロットの倉庫がとれない、そういうようなことをずいぶん聞かされているわけです。そういう点を聞いているものですから、念を押して伺っているわけです。こういう点もこの際、特に輸入の食糧品のものについては、特に土曜日に入港してきたものに対しても十分に私は手を打ってやる、優先的にやっていくようにしなければならないのじゃないかということを申し上げておきたいと思います。  

宮崎正義

1966-10-20 第52回国会 参議院 商工委員会 閉会後第3号

こういうものは非常に規模が小さくて、しかも、いいものができると、また、ロットが少なくていいということだそうでございますので、中小紡績として中小紡績の生き得る通というのは、知恵を働かせば相当あると、また、政府といたしましても、そういうものに対しては積極的に御援助申し上げていきたい、こういうふうに思うわけでございます。

乙竹虔三

1966-07-20 第52回国会 参議院 予算委員会 第2号

愛称としてロットロップ、こういう名前で呼ばれておるものです。この中に二百五十、散弾があるわけです。まるいたま。これは人を攻撃するやつです。で、これが百九十一、一包みになって、飛行機から落とす爆弾になるわけなんです。だから、これを落とすると、これが途中で破裂する。そうすると百九十がこれによって飛ぶわけですね。これがプロペラのような役割りをするらしい。飛ぶ、適当な時間にこれが破裂する。

亀田得治

1966-06-21 第51回国会 参議院 商工委員会 第30号

政府委員影山衛司君) 大企業に比べまして中小企業者の側が体制が整っていない点もあることは御指摘のとおりでございまして、その面は、私ども中小企業対策指導方針といたしまして、中小企業者設備近代化あるいは技術の向上というような点につきましての指導あるいは助成を集中的に注ぎまして、指導をその方面でいたすということと同時に、大企業側につきましては、ロットの大きいものが受注できるわけでございますけれども

影山衛司

1966-06-09 第51回国会 参議院 農林水産委員会 第31号

それで、地図でこの六百五十六の町村ロットいたしますと、地図の上に乗せますと、北海道の上川、空知の水田地帯、あるいは畑作地帯根釧畑作地帯、内地の東北、北陸、近畿はわりあい少ないわけでございますけれども、それから九州というふうに、地図でその六百五十六の町村を点で落としますと、大体、農業を中心とした地帯でございまして、都市近郊は全然ございません。

大和田啓気

1966-06-07 第51回国会 参議院 商工委員会 第28号

で大きいロットのものも受注できるということになるわけであります。そういう発注官庁側発注基準をきめる際に、組合参加ができるようにこれをしてもらうということが一つ。それから組合の側から申しますと、組合共同受注をやります際に、責任体制がはっきりしていない。あるいは検査設備機構がはっきりしていないというような点もございます。

影山衛司

1966-06-02 第51回国会 参議院 商工委員会 第27号

という配慮規定があるわけでございますが、これは中小企業者個々受注の機会の増大をはかるだけでなく、組合というものがそれに参加をするということになりますならば、個々の業者ではロットの小さいものしか受注ができないわけでございますけれども組合単位になりますと、ロットの大きいものに対して受注ができるということにもなりますので、組合を積極的に活用していくという趣旨でございますが、一方において組合というものもいろいろございまして

影山衛司

1966-05-26 第51回国会 参議院 商工委員会 第25号

したがってその中の一つにあります原材料の買い方という問題になってまいりますが、原材料共同購入体制をはっきりつくりまして、これによって生産のための、需要の鉄鋼のロットを大きくして、そうしてこういう形でまとめて買うからひとつ値段を引いてほしいといった体制に持ち込む合理的な基盤がまだほとんどできていない状態に現在のところございます。

高島節男

1966-03-29 第51回国会 参議院 建設委員会 第10号

工業用地の場合ですと、一つロットが一万坪とか二万坪とかいうふうなロットにいたしまして処分をいたすように設計をいたしますものですから、それに工業用地の場合ですと、何といいましても各地方ごとに、創立以来地元の地域開発といいますか、そういう立場で熱心に御協力をしていただく度合いが非常に強いということと、工事の質の関係ということから能率よくできるという形に進行ベースはなると、こういうことでございまして、区域

関盛吉雄