運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
794件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-05-10 第183回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

東電は、それこそ第一と第二の原発点検記録の改ざん等々などで非常に大きな問題になって、前会長から会長から含め相談役全てが辞任に至ったということがあるわけですよ。  その当時、東北六県の知事会議でも原発危ないじゃないのということで非常に議題にしたんですが、ある一定のところまで行くと、見えざる手ですぱっと情報開示されなくなるんですよ。

寺田典城

2012-08-24 第180回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

また、親御さんに対する支援も必要でありまして、保護者対象にしたペアレントトレーニングなどを設けて支援を充実させたり、あわせて自閉症などの発達障害親御さんをペアレントメンターと呼んで、実際に経験をされてきた親御さんたちがペアレントメンターとなって、今問題を抱えている親御さんの心のアドバイザー相談役になっているという制度もつくってございます。  

高野守

2012-08-01 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

それで、人事については、私の方から、やはり世界的に名の通った方で、このJBICを引っ張ってもらえればということで、新生JBICについては奥田トヨタ自動車相談役に就任を要請しまして、引き受けていただきました。お話を聞いていると、来客件数とか、総裁のところを訪ねてくる海外の方が圧倒的にふえたという話でございますので、私はこの人事は非常によかったのではないかなと思います。  

安住淳

2012-06-15 第180回国会 衆議院 外務委員会 第2号

それで、きょうは経産副大臣にも忙しい中お見えをいただいておりますけれども、この丹羽宇一郎中国大使、一九六二年四月に伊藤忠商事株式会社に入社以来、六年間の社長、六年間弱の会長、そして取締役相談役を経て二〇一〇年六月に退任するまで、実に四十八年と二カ月の間、伊藤忠でずっと仕事をしてきた方でありました。私が調べた範囲では、一、二を除いて、ほかの会社社外取締役などはそれほど経験していらっしゃらない。

河井克行

2012-06-15 第180回国会 衆議院 法務委員会 第8号

まさにそういうときに、人権擁護委員が親身になって相談に乗る、解決策はなかなか、打てば響くようなものがないかもしれませんけれども、そういう意味においても、この一つの親法としての人権委員会が、ある程度そういう、個別な相談を受けた人権擁護委員にさらにガイドラインを示せるような、あるいは相談役として意見が言えるような、そういう機関というのはやはり必要だというのが、今のお話を聞いていて私はそういうふうに感じておりました

滝実

2012-06-12 第180回国会 衆議院 予算委員会 第25号

内山委員 御存じないなら申し上げますけれども、伊藤忠商事相談役をやっておられた方ですよね。ですから、そういう部分も優先される政治を行っている、中国にそういう顔色を見てやっているわけじゃないですか。(発言する者あり)根拠。こんなことを言う方がどこにいますか。こんなことを言う大使がどこにいるんですか。

内山晃

2012-02-15 第180回国会 参議院 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 第1号

そういうケースと、それともう一方、メリットとしましては、この資料の中にも、我が社の相談役の山田という、相談役の記事が載っておりますけれども、これは今の高齢・障害者雇用支援機構ですか、の援助も得て、作業姿勢を非常に見直したと。工場の作業姿勢の見直しを広島大学の先生なんかに来てもらってやったと。

中川雅之

2011-11-29 第179回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

       財務省主計局次        長        福田 淳一君        財務省主税局長  古谷 一之君        国税庁次長    岡本 榮一君    参考人        日本銀行総裁   白川 方明君        メリルリンチ日        本証券調査部マ        ネージングディ        レクター     大槻 奈那君        株式会社東邦銀        行相談役

会議録情報

2011-11-29 第179回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

御出席いただいております参考人は、メリルリンチ日本証券調査部マネージングディレクター大槻奈那君及び株式会社東邦銀行相談役・福島県商工会議所連合会会長瀬谷俊雄君でございます。  この際、参考人方々に一言御挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本委員会に御出席いただき、誠にありがとうございます。  

尾立源幸

2011-07-20 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第14号

吉井委員 それはわからぬというお話なんですが、例えば、理事には元通産事務次官電力総連会長とか、評議員には勝俣東電会長、日立の相談役や元事務次官の福川さんとか、幹事会幹事には東電関係者もおれば、中国電力社長とか、北電日本原燃、電源開発、東北電力、中国電力、北陸電力、日立製作所とか、要するに、原発利益共同体のメンバーが全部入っているんですよ。

吉井英勝

2011-03-09 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

対象にしたペアレントトレーニングなどを設けて支援の充実を図ったりもしておりまして、また、自閉症などの発達障害親御さんを、自身がそういった子供を抱えている親御さんが相談に乗るような形で、これはペアレントメンターというふうな名称をつけて、その先輩という言い方もおかしいですけれども、実際に経験をされてきた親御さんがペアレントメンターとなって、今抱えて苦しんでいる親御さんの心のアドバイザーといいますか相談役

高野守

2010-05-27 第174回国会 参議院 内閣委員会 第7号

このことは、余り公務員全体の、非常に志を持って仕事をされている多くの公務員方々にとっては良くない話であって、民間はそれをやった瞬間に、先般も相談役の多いところは大体つぶれるという話をさせていただきましたけれども、公務員はピンからキリまでOBの方が行かれる次の職というのはあるんでしょうけれども、この構造が残る限りやっぱり国民から尊敬されないというか敬意を持って見られないところまで実は、それが正しいかどうか

仙谷由人

2010-05-25 第174回国会 参議院 内閣委員会 第6号

民間会社も、相談役が多いところは、そしてそれに車を付け、部屋を付け、秘書を付け、ゴルフ場会員権を財産としてではなくてプレー券として渡し、使える料亭がここ、ここ、ここというふうにちゃんとセットをしてある、こういう会社はもうほぼ十年もたてばつぶれると、こうよく言われるわけでありますが、だけれども、これが銀行辺りでも、九八年のあの金融危機を目の前にするまでには整理できなかったという、この事実がやはりあるわけですね

仙谷由人

2010-04-23 第174回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

例えば、局長からスタッフ職になるというのは、本当に似ているかどうかわからないけれども、あえて言えば、勤務医から開業医に転ずるということに類似しているわけでございまして、できれば、ラインからスタッフ職に行ったときには、国民の皆様の相談役になるような仕事ができればなおいいというふうに私は考えているわけでございます。  このようなスタッフ職について検討されているかどうか、大島副大臣に伺いたいと思います。

大泉ひろこ

2009-06-19 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第19号

小さな小さな食料品スーパー、これは今、私からせがれと弟に譲り、早稲田商店会会長も今は相談役ただ、新宿区商店会連合会というのがあります、加盟店舗数四千三百店舗、そこの副会長現職でやらせていただいておりますし、商店街基幹産業基幹産業というほど大げさではないんですが、八百屋、肉屋、魚屋、その肉屋さんの中の、東京の肉屋の組合の常務理事現職として務めさせていただいております。  

安井潤一郎