運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
99件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1953-03-18 第15回国会 参議院 期限等の定のある法律につき当該期限等を変更するための法律案特別委員会 閉会後第1号

又第二十一条の第二項によれば、本年三月三十一日までの間に限り、少年刑務所の特に区別した場所を特別少年院に充てる、いわゆる代用特別少年院の制度が認められておるのでございますが、現在なお少年鑑別所及び特別少年院施設は十分でございませんので、この特例措置を更にこの際二カ月間延長しようとするものであります。  

林修三

1953-03-14 第15回国会 参議院 法務委員会 第17号

政府委員高橋孝君) 今回の法務省設置法の一部を改正する法律案で、新たに設置した少年院のうち、その施設特別少年院とする予定なつておりますものは、久里浜少年院河内少年院奈良少年院愛知少年院新光学院大分少年院盛岡少年院千歳少年院なつております。なお新光学院盛岡少年院につきましては、医療少年院も併設するという予定なつております。

高橋孝

1953-03-10 第15回国会 衆議院 法務委員会 第26号

高橋(孝)政府委員 まず矯正局所管の事柄から申しますと、御承知通り犯罪少年につきましては、刑罰として少年刑務所収容せられる者、次に保護処分といたしまして少年院収容せられる者がございますが、特に少年院関係でございますと、少年院には少年院種別といたしまして初等少年院中等少年院特別少年院、医療少年院、この四種にわけてそれぞれそれに相当する矯正教育を施しているわけでございます。

高橋孝

1953-03-04 第15回国会 衆議院 法務委員会 第25号

すなわち初等少年院中等少年院特別少年院、医療少年院の四種の種別がございますが、この種別従つて在院者の数がどういうふうになつておるかという点を申し上げますと、初等少年院におきましては、男千三百四十三名、女二百八名、計千五百五十一名、中等少年院におきましては、男四千二百八十一名、女五百九名、計四千七百九十名、特別少年院におきましては、男三千二十名、女百八十八名、計三千二百八名、医療少年院におきましては

高橋孝

1953-03-03 第15回国会 衆議院 本会議 第36号

本法案の要旨は、少年矯正教育施設拡充整備をはかるため、少年院増設し、少年院分院を本院に昇格するとともに、従来少年刑務所等の一部を区別して、特別少年院に充当して来た措置が、少年院法規定により、本年四月以降継続することができなくなりましたので、この際、これら少年刑務所等少年院に転用しようとするものであります。

船田中

1953-03-02 第15回国会 参議院 内閣・法務連合委員会 第1号

この法律案趣旨は、少年院法第二十一条第二項の規定による経過措置として、従来少年刑務所の一部を特に区別して特別少年院に充てておりましたが、本年四月一日以降この措置を継続することができませんので、かねてその対策につき準備を進めて参りましたが、四月一日を以て、新たに少年院設置し、少年刑務所等少年院に転用し、及び分院を本院に昇格させることといたしまして、少年院増設を行おうとするものであります。

高橋孝

1953-03-02 第15回国会 参議院 内閣・法務連合委員会 第1号

政府委員高橋孝君) 特に御説明するところもないと考えますが、参考資料としてお手許に配付いたしました資料により、その内容を簡単に御説明いたしますと、先ず今度の法務省設置法の一部改正の趣旨が、只今御説明いたしましたように、主として従来刑務所の一部を特に区別して特別少年院に充てておりましたので、その措置が本年四月一日からとれなくなりました関係上、少年院新設するということでございますから、大体現在の少年院

高橋孝

1953-02-20 第15回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

この法律案趣旨は、少年院法第二十一条第二項の規定による経過措置といたしまして、従来少年刑務所の一部を特に区別して特別少年院に充てておりましたが、本年四月一日以降この措置を法制上継続することができませんので、かねてその対策につき準備を進めて参りましたが、四月一日をもつて、新たに少年院設置し、少年刑務所等少年院に転用し、及び分院を本院に昇格させることといたしまして、少年院増設を行おうとするものであります

押谷富三

1952-05-08 第13回国会 参議院 法務委員会 第35号

宮城タマヨ君 そういう手をお打ちになりました結果、特別少年院少年なんか特にそれで納つておりますか。併し聞きますところによると、この少年たちが今おつしやつていられます通りに、自分よりもつと悪いことをした者が退院してしまつて自分らがいつまでもこうされているという、こういつた暗い気持で少し騒いでいるような様子も耳にしましたが、如何でございましようか。

宮城タマヨ

1952-05-08 第13回国会 参議院 法務委員会 第35号

政府委員齋藤三郎君) 恩赦の性質からだけ申しますると、少年院保護処分でございますので、関連して考えるということは理論的におかしい点も出て参りますので、実際の実情におきましては、特別少年院施設が足らないために刑務所の一部等が特別少年院として使用されている、こういう現状がございます。

齋藤三郎

1952-04-02 第13回国会 参議院 内閣委員会 第13号

次に、少年院新設及び少年院の分院の本院への昇格のことにつきましては、御承知のように少年院施設は、新少年法実施以来絶大な御支援を頂き、年を追つてその充実を見ているのでありますが、なお十分ではなく、とりわけ特別少年院及び医療少年院施設、又女子少年院施設につきまして、著しく不足を感じているのであります。

龍野喜一郎

1952-03-27 第13回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

次に、少年院新設及び少年院の分院の本院への昇格のことにつきましては、御承知のように、少年院施設は、新少年法実施以来絶大な御支援をいただき、年を追つてその充実を見ているのでありますが、なお、十分ではなく、とりわけ特別少年院及び医療少年院施設、また女子少年院施設につきまして、著しく不足を感じているのであります。

龍野喜一郎

1951-03-20 第10回国会 衆議院 法務委員会 第11号

その二は、少年保護鑑別所施設特別少年院施設收容能力及び女子医療少年院施設が、現在のところなおいずれも不足しておりますので、これに対する一応の見通しがつくと考えられます昭和二十八年三月末までの二箇年間、さらにいわゆる代用少年保護鑑別所代用特別少年院等を使用することができるようにいたしたいのでございます。

宮城タマヨ

1951-03-13 第10回国会 参議院 法務委員会 第5号

現在におきましては初等少年のほうが数は非常に多いのでございまするが、約四分の一くらいは中等少年が入つて来るようになつておりまして、そうしてその中には比較的悪質な者であつて、場合によつたら特別少年院に送致したほうがよいと思われる者もいたのでありまするが、四国にはあいにくまだ、特別少年院設置はございましたが、まだ建設その他が半ばでございましたので、収容を開始しておりません。

古橋浦四郎

1951-03-13 第10回国会 参議院 法務委員会 第5号

その二は、少年保護鑑別所施設特別少年院施設収容能力及び女子医療少年院施設が、現在のところなお、いずれも不足しておりますので、これに対する一応の見通しがつくと考えられます昭和二十八年三月末までの二カ年間、更に、いわゆる代用少年保護鑑別所代用特別少年院等を使用することができるようにいたしたいのでございます。

宮城タマヨ

1951-03-07 第10回国会 参議院 法務委員会 第3号

先ず管区本部におきまして、現在四国には少年院がたつた一カ所でございまして、年齡引上げに対処するため愛媛県西條市の西條刑務支所の一部を特別少年院とし、保護少年收容に充てるために目下改造中でございます。まだ完成いたしておりません。これが完成すれば定員百名の收容能力を持つものでございますが、その施設は十八歳以上とそれ以下の者とを区別して收容するよう整備する予定でございます。

宮城タマヨ