運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
115件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-11-07 第153回国会 衆議院 法務委員会 第9号

内訳といたしましては、強姦事件が三件、窃盗事件が二件、業過致死事件が二件などの状況でございます。  そして、具体的な期間関係でございますけれども、最短のケースは四週間と二日と、二日だけ出たということのようでございますし、最長は八週間いっぱいだったということでございます。平均的な数字は約四十三日という状況でございます。

安倍嘉人

2001-10-15 第153回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第6号

米兵が強姦事件を起こしても、放火事件を起こしても、日本の警察は取り調べ中に弁護士と接触させないから、起訴前の日本側への身柄引き渡し米国民感情が許さないといって日本司法制度を信用しないほどです。  そういう人権感覚を持ったアメリカに対し、犯罪は証拠をもって法廷で裁くということを説明する余地は十分にあると思いますが、どうでしょうか。

東門美津子

2001-06-26 第151回国会 参議院 法務委員会 第16号

私も弁護士さんに聞きましたけれども、例えば強姦事件で不起訴になった場合、被害者民事訴訟を起こしてセクハラ損害賠償請求をしたいと思っても、被疑者供述調書がとれない。仮に、被疑者供述強姦というのは否認していてもセクハラの事実はあったと認めている場合でも、その供述というのは出されない。また、被害者が死亡した場合などは関係者供述調書が出されないことが事実の究明を非常に困難にしていると思います。

林紀子

2001-06-22 第151回国会 衆議院 文部科学委員会 第21号

都築委員 私が聞いておりますのは、そのうち平成十二年で、それこそ幼稚園、小中学校高等学校、あるいはまた大学も含めて、凶悪な犯罪が七十五件、殺人事件未遂も含めて約九件、そして強盗事件が八件、強姦事件が二十七件、あるいは放火が三十一件、こんなふうな状況と聞いております。  そうすると、その三万六千件、学校を場所として発生した刑法犯の数、これについては、実際にはどういう態様になっておるのか。

都築譲

2001-04-05 第151回国会 参議院 内閣委員会 第7号

先ほども質問がございましたが、強姦事件被害者も今心的な外傷ストレス障害がひどくて、通学できなくなったり、子供さんの場合は本当に専門家のカウンセリングが必要です。それを受けて自己負担になっているという実態もあります。だから、やはり専門家の支援も受けられない子供たちもいる、この心的外傷障害が長期化することも多いと。

大沢辰美

2001-03-26 第151回国会 参議院 本会議 第12号

そして、えひめ丸沈没事件を起こし、NLPで基地周辺に騒音をばらまき、アクロバット飛行小中学校の運動会を台なしにし、沖縄強姦事件、放火事件を起こすような米軍に対し思いやり予算を支出する必要はありません。これも大幅に削減すべきです。  二十世紀は間違いなく戦争の世紀でした。二十一世紀は平和の世紀とすべきです。  社民党は、北東アジア安全保障機構の創設に向けて努力をしています。

福島瑞穂

2000-11-09 第150回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第2号

端的な例が強姦事件であると思います。そして、そんな場合にだれにも知られたくないと言っているときに、被害者であるからという理由で、例えば警察官が職場に姿をあらわしたり、あるいは頻繁に電話がかかってきますと、周りから奇異な目で見られる、何か変なことをしたんじゃないかと見られる。そのこと自体が苦痛になるということがございます。  

大森礼子

2000-10-31 第150回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

それで、その五年前の話にさかのぼりますけれども、一九九五年の、先ほど十月と言いましたけれども、十一月二十六日なのですが、その強姦事件船橋東署留置場の中でありました。要するに、巡査長がその女性、当時は二十代でしたけれども、女性強姦してしまって、それで、その女性が翌日別の取り調べの警察官に、昨日そのようなことがあったというようなことを申し出て、捜査が開始されたわけです。

寺澤有

2000-10-27 第150回国会 衆議院 法務委員会 第7号

私が今の審判の制度の中で経験した中で、付添人が、刑事感覚で、強姦事件少年事件を、これは和姦だ、だから和姦という主張をするんだよということで、少年に向かって、こういうことは言うな、ああいうことは言うなというようなことを言って、子供鑑別所でやっと少し口を開き始めて、自分のことあるいは事件のことを述べ始めたときに、それをふさいでしまった。

寺尾絢彦

2000-05-25 第147回国会 参議院 外交・防衛委員会 第18号

実はこれのきっかけになったのが、アグネス・チャンではなくてアイリス・チャンという中国系アメリカ人女性の書いた「ザ・レイプ・オブ・ナンキン」、南京強姦事件というやつで、これはアメリカで大変な評判になりまして百万部近くも売れたと。これは南京虐殺を取り上げて、日本軍は本当にひどいということをリアルに書いておる。

佐藤道夫

2000-04-18 第147回国会 衆議院 法務委員会 第13号

特に、殺人未遂事件強盗事件強姦事件争っている被告人の権利を本当に保障することと被害者立場を尊重することとは、やはりぎりぎりぶつかり合うことは避けて通れない。それで、政府閣法は、刑事訴訟法証人尋問のあり方について、遮へい措置とかビデオリンク措置を導入しているのです。  

木島日出夫

1999-03-15 第145回国会 参議院 法務委員会 第2号

ふえているのは強姦事件であって、その強姦も一件の強姦に七人、八人という少年たちがかかわっているので件数が多くなっているということがございます。また強盗事件もふえておりますが、その強盗事件の大半は、路上でたまたま凶器を持っていた、バタフライナイフなどを持っていたということで、恐喝が強盗になっているというようなこともございます。

円より子

1998-11-26 第143回国会 参議院 共生社会に関する調査会 閉会後第1号

それから先ほど、もう時間がありませんので意見を述べるだけになりますが、夫の妻に対する強姦事件とか、こういうことについては確かに女性立場が弱いからこういうのが立件されないという原因もあるのかもしれませんが、一つ立証という問題がございまして、これはドメスティック・バイオレンス、女性に対する暴力だけに限らず、お年寄りの方、子供、それから知的障害者、こういう方に対する犯罪で共通して言えることは、特に加害者

大森礼子

1998-03-13 第142回国会 衆議院 法務委員会 第3号

なお、イギリスにつきましては、十八歳に満たない者が少年とされ、成人とは異なる取り扱いを受けるのでございますが、その場合でも、刑事責任能力が認められます年齢、イギリスでは十歳とされておりますが、これに達した少年による殺人事件や十四歳以上の少年による強盗強姦事件等の凶悪事件につきましては、成人刑事事件と同じ裁判所で取り扱われるとなっております。

原田明夫