運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
84件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1986-03-10 第104回国会 参議院 予算委員会 第6号

そして、それをもとに湾計画を立てるときに連邦政府代表者、州の代表者、それから郡の代表者、市の代表者、それから市民代表そのほかに諮問委員会あるいは評議委員会がありまして、それが専門家の建設に関する評議委員会であるとか環境に関する評議委員会であるとか、そういうものの評議委員会がございます。あとはスタッフがいて、そしてベイプランを公開して、悪いところは悪いというようなことでやっている。

大野一敏

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

タイヤ業界の皆さんも、札幌スパイクタイヤ問題対策審議会との間で、「札幌市では、条例により、スパイクタイヤ問題対策審議会を設置し、学識経験者市議会議員交通運輸業者(含、タイヤ業界代表)、市民代表職員等、広範囲にわたる委員を委嘱し、本問題の解決に向けて検討を実施してきた。」

戸田菊雄

1985-12-10 第103回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

和田静夫君 したがって、それを全体的なものにする、いわゆる公的病院議会代表、さらには労組、市民代表を入れていく、そういう十分な配慮があってしかるべきだろう、そういう意見を述べておきます。  厚生省、既に作成機関の偏った構成によって引き起こされている紛争が起きていますがゆえに、私はあえてこれを取り上げたわけであります。  

和田静夫

1984-07-11 第101回国会 衆議院 決算委員会 第14号

地域代表といいますと、特別委員の中には政令市の市長とか知事さんが入っておりますが、そのほかに第一線の地方自治体の首長あるいは一般市民代表、通勤者代表、学生の代表というのは無理かもしれませんけれども、できればそういう利用者代表、そういう人たちもこの中へ入れるべきではないかと思うわけですけれども、その点はいかがでしょう。

新村勝雄

1983-05-25 第98回国会 衆議院 建設委員会 第9号

いわゆる住民代表市民代表というのは一人も入っていないのですね。こういう形で計画をつくっておいて、大津市民に歓迎される、これは余りにも一方的過ぎると思うのですが、建設省がこういうのに参画するときに、上から押しつけたような計画というのは避けるべきではないか。そもそも計画をつくる段階から、真に住民代表しているな、こういう人々を入れてやるべきだと思うのですが、いかがですか。

瀬崎博義

1980-11-13 第93回国会 参議院 逓信委員会 第5号

中村鋭一君 消費者団体等から何人か出ていらっしゃるんですが、どうでしょうね、非常に大事な審議会でございますから、いろいろ方法考えて、市民代表という形でたとえばこれを公募するとか、あるいは無作為の抽出によりまして、たとえば選挙の立会人のようにお願いに上がるというようなことはお考えになったことはございませんか。

中村鋭一

1980-05-13 第91回国会 衆議院 農林水産委員会 第27号

後で一括して答えていただきたいのですが、もう一つは、肝心の能代市の議会状況を見ますと、能代市議会の中には、つまり市民代表だ、調査特別委員会というものをつくっているけれども、何も結論を出していないのですよ。これはいいのか悪いのか、この調査のための特別委員会をつくって検討しているわけでありますが、何ら結論を出していない、ゴーのサインを出しておらないのですね。  

中川利三郎

1980-05-07 第91回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第5号

そういう点で、この法律を本当に有効に運営し将来のエネルギー計画がりっぱなものになるためにも、私はやっぱり、表現はいろいろあろうかと思うのですけれども、本当に市民代表と言ったらいいのでしょうか、国民代表と言ったらいいのでしょうか、私はそういう人を入れることの意義というものを積極的に認めていただきたいし、ぜひ配慮していただきたいということをお願いしておきたいと思います。  

吉田正雄

1979-02-27 第87回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

私の企業といえども社会責任が存在するのは当然でありまして、地域経済自治体行財政に重大な影響を及ぼす閉鎖だとかあるいは解雇だとか、こういうことをやる場合には、事前に自治体当局やあるいは市民代表と協議をする、そうして真にそれがやむを得ないかどうかということについて納得を求めるという処置が私は必要だと思いますが、この点については自治省はどうお考えでしょうか。  

三谷秀治

1978-06-14 第84回国会 衆議院 外務委員会 第24号

外務大臣自身演説は非常にはっきりした主張がされていて、それなりの評価をされたと私どもも聞いておるわけでございますけれども、私は改めて、外務大臣がこの国連総会でなされた演説を読み返し、また世界のそれぞれの新聞がどんな関心を持って、この園田外務大臣演説、あるいはわが国から派遣された市民代表方々国連参加をされて、いろいろと御発言をされたりした、そういうことをどのようにとらえているかということを

伊藤公介

1977-11-22 第82回国会 参議院 内閣委員会 第5号

で私は、特にこの三沢基地では、米海軍機航空自衛隊のいままでの常駐に加えまして、このF1にF86Fがかわったということ、第三航空団の移駐と重なっているということ、この幾つかの状況考えますと、市の当局の正式の文書の要望書はありましたけれども、特に私たちがお会いをした市民代表の方の切々たる航空騒音公害、これについての完全排除に万全の自信がおありか、このことを特に長官の御見解をお聞きしたいわけです。

勝又武一

1977-10-05 第82回国会 参議院 内閣委員会 第1号

そこで防衛庁とか運輸省とか、そういう関係者だけではなくして、広く国民の側、特に被害を受けた市民代表といいますか、県民代表といいますか、そういった人たちに入ってもらってこの委員会運営を図っていくということは、これは開かれた委員会として大変私はいいと思うんです。この構想についてどうですか。

片岡勝治

1977-10-05 第82回国会 参議院 内閣委員会 第1号

政府委員中島敏次郎君) ただいま先生お話し市民代表ということの意味先生自身も御指摘のように、はっきりしない、いろいろ広い範囲のことであるんだから、方法があるんではなかろうかと、こういう御所説と承りましたが、先ほど来施設庁長官お話しのように、この事故分科委員会におきまして学識経験者の知識、経験というものを活用していきたいという考え方は私ども持っているわけでございまして、そういう線に沿って今後

中島敏次郎

1975-02-28 第75回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第5号

また、平和的な町づくり長期構想につきましても、平和利用委員会が多くの市民代表を含めまして構成されており、この三月には、平和利用構想がまとまると言われておるのであります。同時に、立川市を初めとする関係昭島市、東京都の間におきましても全面返還促進自衛隊の居座りは認めない、民間飛行場は認めないなどの点で全く一致しておる問題であります。  

土橋一吉