運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
179件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2003-06-03 第156回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

最後に、もう一つ、一緒にお聞きしますが、先ほど大船渡の港について御質問がございました。これは、百九十メートルにわたる岸壁で大きな亀裂と最大三十センチに及ぶ陥没障害ということで、やはりサンマやイワシ、サケなどの漁が最盛期を迎える九月までには、内部のボーリング調査と補修が必要だということです。気仙沼港の岸壁にも私は行きましたが、数百メートルにわたって十センチぐらいの段差ができている。

松本善明

2003-03-14 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

天笠参考人 そういう点では、先ほど来私が申し上げましたように、教育の問題と、それを支える制度の問題と、それから、その中には当然財政の問題とがあると思うんですけれども、とかくそれがそれぞれ分離されるような形で議論されがちなんですけれども、将来の社会に向けてそれらが一つ一緒になって議論され、積み上げられていくということが大切なんじゃないかというふうに思っております。

天笠茂

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

時間の関係もあって、もう一つ一緒に申し上げますけれども、それは地方都市の話ですが、大都市でも同じようなことが起こっております。  これも、夜十一時半ごろ、やみ金業者二人がやってまいりまして、被害者の自宅に取り立ててわめき立てるので、近所の人も出てきて、困り果てた被害者が一一〇番して警察を呼んだんですね。通報を受けて駆けつけた警察官は三人です。

藤木洋子

2002-10-02 第154回国会 参議院 決算委員会 閉会後第8号

こういう国際協力、また平和を推進するということ、また生命尊重という、この両面が我が党の党是でもありますけれども、我が党の代表として内閣に入っておられる坂口厚生労働大臣、大変難しい問題だと思いますが、このことに関して何か所見がございましたらお聞きしたいと思うんでございますが、時間がありませんので、もう一つ一緒にお聞きします。  

山本保

2002-07-22 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第3号

これは長官、今後のスケジュールとともに、もう時間がないのでもう一つ一緒に、こういった事件がまた再発する可能性もあるわけでございますが、今後の装備、高速船をもっとふやすとか巡視船に高性能の武器を積み込むとか、そういったことも必要だというふうに考えるんですが、これをさっきの質問とあわせて御答弁願いたいと思います。

土田龍司

2002-03-29 第154回国会 衆議院 環境委員会 第5号

私、今回質問をさせていただいていて、いろいろな質疑も聞いていてちょっと思ったことがあって、例えば化学物質の製造の段階では化審法がかかっていて、未然の防止のところでは水濁法で、今度、対策になると廃棄物処理法とか土壌の汚染法となっていくという、物質一つ一緒なのに、すごく縦割りだなということをすごく感じました。  

原陽子

2001-04-05 第151回国会 参議院 環境委員会 第7号

これから環境政策をすべての分野に広げていくためにはやはり地方機関の役割というのが非常に大切になってくると思うんですが、今回の法改正に当たってはこの地方機関あり方環境行政にとってどういうふうにやっていくのかということをもっと中央環境審議会に諮問をすべきだったのではないかということが一つ。一緒質問してしまいます。それが一つ。  

清水澄子

2001-03-22 第151回国会 参議院 環境委員会 第4号

もう一つ、一緒質問してしまいます。  コーデックス委員会遺伝子操作食品規格の指針の草案がことし一月に発表をされておりますが、二〇〇三年に施行を目指すとしているわけですが、日本とEUとアメリカとの対立の構造の中でまとまるのかどうか、その辺において厚生省はどのような見通しをお持ちなのか、この点を質問させていただきます。

清水澄子

2000-03-09 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第8号

もう一つ、一緒に二つ答えてください。  そして、この運用にはもっと被保険者を参加させるということが非常に大事ではないかと思うわけです。本当は保険料を払っている者が全然意見を反映できないというこれまでの資金の運用あり方に問題があると思いますので、被保険者十分意見を反映させることのできるシステムをつくっていくべきだと思います。  

清水澄子

1999-07-27 第145回国会 参議院 国民福祉委員会 第13号

それともう一つ一緒に、時間がなくなってしまいますので、同じように低所得者が今度介護サービスを受けたとき、一割の負担を受けますね。これは一カ月だけならばそれは何とか自分の預金を集めたりできる人もあるかもしれませんけれども、最高のところにいくとこれが何カ月も長期的な介護を受けることになった場合に、この人たちはもう結局介護サービスを受けられなくなる。

清水澄子

1999-05-25 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第4号

それから、ちょっと時間がないのでもう一つ一緒に話をしたいのですが、地方自治行政を担う人材が確保できるかどうか。これは、単に自治体の人員というだけではありません。地方議会の議員のレベル、質というものは非常に大切になってくると私は思いますが、この二つについて、自治大臣として、自信が持てなければとてもこの作業は進められないと思いますが、いかがですか。

伊吹文明

1998-06-04 第142回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

なお、時間の関係がありますので、もう一つ一緒お答えを願いたいのですが、この環境・新エネ産業への取り組みのうち、特に大牟田のRDF発電事業が注目されて、あるいは期待されておるところでありますが、その進捗状況はどうなっているのか、その早期実用化に国はもっともっと力を入れていただけないか、こういう思いを持っておるわけでございますが、その点について御説明をいただきたいと思います。

古賀正浩

1998-04-28 第142回国会 参議院 国民福祉委員会 第10号

それから、時間がないのでもう一つ一緒に聞きますけれども、現行の伝染病予防法では市町村伝染病院等設置義務が規定されていて、全国で四百五十八カ所、一万二百三十四病床伝染病床として各地であいたままであけてあるところがあるわけですね。そこで、市町村伝染病院とこの新しい法律における感染症指定医療機関関係、これはどのようになるんでしょうか。

清水澄子

1994-11-29 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第8号

そして、かつもう一つ一緒にお伺いしたいのは、これが既存の農林予算に練り込むというのは困るということがあるわけですね。それについては、いや農政支障のない限りはちゃんと従来の予算もやりますよという御答弁をいただいております。農政支障がない限りというのはだれの判断なのか、まずそのことも大蔵大臣一緒お答えをいただきたいと思います。

古賀正浩