運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4987件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

この謎の五か月、空白の五か月、この間に何があったんですか。  しかも、ちょうど検討会が八月まで行われておりましたよね。その検討会報告書の中には、デジタル化のことなどは全く盛り込まれておらないわけですよね。  なぜなら、その検討会ではどんなことが言われていたかというと、「デジタル化進展等によって、そうした消費者脆弱性がより顕在化しやすくなっている。」

川内博史

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

吉田忠智君 ちょっと通告の順番を変えまして、過疎地での交通空白地解消に向けた取組に関して質問をいたします。  本来ならばバスタクシーが輸送すべき区間が、路線廃止タクシー会社の撤退ということで住民移動手段が奪われております。この間、二〇〇〇年以降においても、地方の鉄道路線バス路線廃止をし、そしてタクシーも、会社も経営が立ち行かない。

吉田忠智

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

これを、現時点で、昨年の十一月から九の自治体事業者用ということで取り入れると、これからいよいよ普及させていかなければなりませんけれども、しっかりこの制度を活用して、先般、過疎法が新たに延長して成立しましたけれども、過疎地域交通空白地を、いかに確保していくのか、そしてまた、自治体財政負担をしっかり軽減していかなければならない。

吉田忠智

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

また、左のピラミッドの真ん中の空白部分がありますけれども、これらに位置する自治体がこの脱炭素の取組を始めようとしても、頼る先がないというところです。スタート地点に立つことさえ難しいということです。  それに対して、右側のオーストリアでは、レベル別支援プログラムが用意されています。どの自治体でも、目的や能力などに応じてこの支援プログラムを選択できます。

上園昌武

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

ところが、結局、総理が十五日から十八日まで訪米をするというところで、ここでまず空白期間が出てしまい、そして十九日、おとつい、大阪府は要請をかけたわけですけれども、いまだ、今日に至っても、まだ緊急事態宣言がいつ出るのか、いつ決定されるのか調整中というまま、分からないということで、これはちょっと余りにも遅過ぎるんじゃないかと。

尾辻かな子

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

やはり、私、思うに、総理訪米の日程があって、この部分空白になったんじゃないかと思うわけです。  本来、緊急事態宣言を出すとか蔓延防止等重点措置を出すというのは、ステージごとの評価でやらなければいけないと思うんですが、大阪府がステージ4になって一体何日今たっているでしょうか。

尾辻かな子

2021-04-21 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

しかも、決まるのがもう三月下旬ぎりぎりぐらいでとなると、四月からどうなるか分からないのに、でも、四月の体制組まなければ、一回、何というんですかね、活動停止期間ができてしまう、空白期間ができてしまいますので、空白期間を置かないためにはもう見切り発車でやっていかなければならないという、そういうような状況の中で現場で活動せざるを得ないという、これは財政的に、財政の考え方としてなかなか複数年というのは難しいのかもしれませんが

清水康之

2021-04-15 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

第四に、実効ある避難を促すため、ハザードマップ作成対象を拡大し、浸水リスク情報空白域を解消するとともに、要配慮者施設に係る避難計画等について、市町村助言、勧告できる制度を創設することとしております。あわせて、自治体が管理する河川での国による権限代行制度を拡充することとしております。  その他、これらに関連いたしまして、所要規定整備を行うこととしております。  

赤羽一嘉

2021-04-14 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

日本社会構造として、家庭のことが仕事よりも後回しにされ、その空白子供や若者が埋めざるを得なくなっている状況があると思います。家庭では、子供ケアに向かわせる力というのは大きく働きます。けれども、子供ケアをすることを止める力は働きにくい構造があります。まず、子供ケアを担ってくれると、家族は有り難いんですね、ありがとうと感謝します。そうすると、子供はもっと頑張ろうとします。

澁谷智子

2021-04-08 第204回国会 衆議院 本会議 第19号

雨水貯留浸透施設の認定や支援制度を創設し、民間等による整備を推進するとともに、保水、遊水機能を有する土地等貯留機能保全区域として指定し、雨水貯留機能を阻害する行為事前届出制とすること、  第三に、浸水に強いまちづくりを進めるため、浸水リスクが高い土地等浸水被害防止区域として指定し、一定の開発行為等許可制とすること、  第四に、実効ある避難を促すため、浸水想定区域対象河川等を拡大し、浸水リスク情報空白

あかま二郎

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

今回の改正案で、洪水などに対応したハザードマップ作成というのを中小河川等まで拡大をして、リスク情報空白域を解消するということでありますが、確かに、ハザードマップ整備地区被害が発生している事例というのもあり、必要であるというふうに思いますが、ハザードエリアに指定されるということは資産価値が下がるといったような御意見も多々お聞きをしています。  

井上英孝

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

流域治水においては、住民の皆様に円滑かつ迅速に避難していただけるようにすることも重要であるため、今回の法改正においては、浸水想定区域を指定する対象を、住民等防御対象のある全ての河川流域下水道、海岸と大幅に拡大することとしており、リスク情報空白域の解消を進めることとしております。  

井上智夫

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

我が党は、いわゆるグレーゾーン事態において、力の空白を生じさせず、切れ目のない対応を取るため、海上保安庁の能力向上を進め、米国沿岸警備隊との合同訓練等を実施するとともに、過去に野党が提出した領域警備法案を参考に、海上自衛隊との連携強化のための新たな法整備を検討するなど、適切に対応する体制を整備します。  

重徳和彦

2021-04-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

一方、中小河川下水道の多くはハザードマップ作成が義務づけられておらず、避難の前提となる水害リスク情報が示されていない場所も多く存在することから、本法案により、近隣に家屋等がある全ての中小河川下水道にもハザードマップ作成を義務づけ、水害リスク情報空白域解消を進めてまいります。  

井上智夫

2021-04-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

このため、本法案では、水害リスク情報空白域が多く残されている中小河川ハザードマップ作成を義務づけ、また、避難計画における避難先支援要員の定めが不十分な要配慮者利用施設に対して市区町村から助言、勧告を行う仕組みを創設することとしております。これらを確実に実行するには、実施主体となる地方自治体負担がネックとならないよう、技術と財政の両面から支援を行っていく必要があります。  

井上智夫

2021-03-31 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

法案では、ハザードマップ作成エリア現行の大河川等から中小河川等まで拡大して、リスク情報空白域を解消するということが大きな眼目となってございます。  また、要配慮者利用施設における避難実効性の確保のために、当該施設に係る避難計画訓練に対する、市町村助言、勧告できるようにするというふうにもされているところでございます。  

簗和生

2021-03-30 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

第四に、実効ある避難を促すため、ハザードマップ作成対象を拡大し、浸水リスク情報空白域を解消するとともに、要配慮者施設に係る避難計画等について、市町村助言、勧告できる制度を創設することとしております。あわせて、自治体が管理する河川での国による権限代行制度を拡充することとしております。  そのほか、これらに関連いたしまして、所要規定整備を行うこととしております。  

赤羽一嘉

2021-03-30 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

これにより、例えば、これまでの特別職臨時的任用から一般職会計年度任用への移行によりまして育児休業の取得が可能となるなど、任用適正化がなされたほか、いわゆる空白期間解消によりまして新たに退職手当が支給されることとなる職員が生じること、ほとんどの団体で期末手当が支給されるなど、処遇の適正化も大きく進んだものと承知をしております。  

山越伸子

2021-03-23 第204回国会 衆議院 本会議 第14号

第四に、実効ある避難を促すため、ハザードマップ作成対象を拡大し、浸水リスク情報空白域を解消するとともに、要配慮者施設に係る避難計画等について市町村助言、勧告できる制度を創設することとしております。併せて、自治体が管理する河川での国による権限代行制度を拡充することとしております。  その他、これらに関連いたしまして、所要規定整備を行うこととしております。  

赤羽一嘉

2021-03-23 第204回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

○副大臣(中山泰秀君) まず、防衛省といたしましては、南西地域陸自部隊空白状況をしっかりと解消すること、それから島嶼防衛能力を強化していくということ、こういったことをしっかりと進めていきたいと思っております。  特に、宮古島宮古島駐屯地を開設し、また警備隊中距離地対空誘導弾部隊及び地対艦誘導弾部隊などの配備を進めてまいりました。

中山泰秀

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

茂木国務大臣 具体的な数字について、他国の間の合意でありますから、私が評価する立場にありませんが、少なくとも韓国の場合は、今回交渉が延びて空白期間ができてしまった、これも事実でありますし、数字的には増額になっているという形であります。  日本の場合、今回、バイデン政権発足後すぐに、本当に短い期間で今回御審議をいただいております合意に達することができたと考えております。  

茂木敏充

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

脳血管疾患でありますとか心疾患、もう本当に時間との勝負というような疾患に関しては、ドクターヘリというのは本当に大変な役割を大きく果たしていただくわけでありまして、そういう意味では、五十キロという中においてこれを何とか空白地域を埋めたいという思い、私も議連のメンバーとして同じような思いを持っておるわけでありますけれども、予算としては、令和二年度の予算六十七億三千万から令和三年に向かって七十五億二千万

田村憲久

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

それは結果として総理看板政策空白を生じるものであり、いまだにその総務審議官の後、後任置かれていませんから、それはデジタル行政を行いたいとする総理のいわゆる行政サービスに影響が出て、結果として恩恵を被る国民にも支障が出ると思うんですが、その意味での政治責任はどのようにお考えでしょうか。

蓮舫

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

塩田博昭君 このドクターヘリについては、実は昨年の一月に我が党の山口代表質問をさせていただきまして、そのときには、ドクターヘリ空白地域解消、そして全国配備を主張をされまして、そのときに、広域連携必要性、また災害時の効果的なネットワークづくり、これが必要だということで、当時の安倍総理質問をいたしまして要請いたしました。

塩田博昭