運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19934件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-08-07 第1回国会 衆議院 本会議 第22号

法案は、わが國現下の労働問題の重要性に鑑み、労働行政機構を整備強化して、諸般労働政策を強力に実施、推進するために、労働行政を專管する一省を新設せんとするものであります。本案はすでに幣原内閣以來懸案事項となつておりまして、さきに労働関係調整法案及び労働基準法案審議の際にも、労働省設置の必要が強く要望せられたのであります。

加藤勘十

1947-08-06 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第4号

石炭の生産が、こうした諸般の面におきまして、強い國家制約統制などを受けているときにおきまして、この資金の枯渇している事實が非常に生産に影響している、殊にそれがためにたとえば坑木を買うとかいうような場合におきましても、その資金のまわりが惡いために、それの入手が非常に遲れ、從つて生産に影響するというように、支障の面が非常に少くないのであります。

山口六郎次

1947-08-06 第1回国会 参議院 厚生委員会 第5号

それから服部委員から「とうもろこし」に関する諸般研究があるかどうかというお尋ねでありますが、これにつきましては「とうもろこし」の食べ方というものは、いろいろと研究したものがありますし、又指導用のものもございますが、ただ甚だ残念でございますが、本日私はこれを持つて來ておりませんことを一つお許しを願いたいと思います。

三木行治

1947-08-05 第1回国会 衆議院 司法委員会 第13号

私も純理論としてはこの説に與するものでありますけれども、しかし現在の諸般事情を考慮する場合、原則としては過失主義、しこうして、それは立證責任の轉嫁によつて推定過失主義に基いていくということが、もつとも中正穏健な立法であると確信するがゆえに、この修正案を提出した次第であります。  國家專制時代には、法をもつて官僚の武器としております。

佐瀬昌三

1947-08-05 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第8号

大藏當局といたしましては、最後までああいう措置をとるということにつきまして、非常な逡巡をしておつたわけでありますが、諸般情勢上ああいう措置をとつたわけであります。果せるかな、この措置をとりました後におきましては、通貨に對する信任という見地から見ますると、非常に重大な問題と相成りまして、その後預金をするという傾向が極めて貧弱なものとなつて參つたのであります。

福田赳夫

1947-08-05 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第8号

政府といたしましては、極力この闇を撲滅することを初めといたしまして、不健全なる生活を何としても軌道に載せるように、先般來諸般措置を講じておるわけであります。只今仰せ通り、貯蓄の増強を正規のルートにおいてなすということの障碍の大きな一つに、闇金融という問題を取上げなければなるまいというお説も、誠にその通りであります。

小坂善太郎

1947-08-05 第1回国会 参議院 厚生委員会 第4号

次に医療制度に関する諸般論議があつて、而も帰一するところを知らないときにおいて、治療を開始するということは、徒らに我が國医療制度を粉乱せしめるものでないかという御意見でありますが、以上申し上げましたごとくに、私共はこの保健所の治療の開始を以て、医療機関を新たに作つたという程に考えておらないのであります。

三木行治

1947-08-05 第1回国会 衆議院 労働委員会 第6号

○石田(博)委員 そうすると次官會議決定をされたときの事情というものは、つまり今日のわが國の諸般事情にかんがみまして、官廳といえども半ドンのごときは實施すべきじやないという御事情というものは、大正十一年の閣令に基いて自然的に半ドンにはいる以前においても、當然お考えになつてしかるべきことであると思うのであります。從つてこの措置は、自然的にはいる前に豫め考えなければならぬ。

石田博英

1947-08-05 第1回国会 衆議院 文化委員会 第3号

それらの諸般手續によりまして、中央委員會におきましては、ただいままでに十六名が發令に相なつておるのでございます。從いまして、まだこの委員會の召集はいたしておりません。なお地方の國立公園委員會につきましては、目下その委員會設立努力をいたしておる次第でありまして、いまだ一箇所も設立をいたしたという報告に接しておりません。

三木行治

1947-08-04 第1回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

それから先般運營委員會交渉會でございましたか、御決定になりました議席議席表を立てる經費、その他諸般費用を見積りましたのが約四十萬圓。それから議委類印刷費のようなものが約九十萬圓。次に事務局關係經費といたしまして、貨物自動車が現在ございませんので、これも拂下げ自動車を購入いたしたい。その貸物自動車を一臺買います費用、金額は僅かでございます。

近藤英明

1947-08-02 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

ただどろぼうということは、著しく非行でありますが、しかし動機その他非常に改心しているとか、諸般事情終局情状ということになるのであつて、もう少し関係筋にも説明してくだされば、結局日本の人情味というか、二回、三回は許すわけにはいかないが、最初にやつたことは一應起訴しないで許してやろうじやないかということが現在檢事局で取計らつているやり方なので、なるべくならばその人間の一生を葬るようなことはしたくないというようなところに

森三樹二

1947-08-01 第1回国会 衆議院 労働委員会 第4号

さらに民間に勞働科學研究所というものがございますが、これを一つ局に入れたらどうかという意見もあつたのですが、諸般事情を参酌しまして、將來はともかく、今直ちにこれを吸收するという時期ではないと考えます。ただしこれに對しては補助育成等、また密接なる連絡をとるということが必要であると考えておるのであります。大體以上で第一の御質問にお答えしたつもりであります。

米窪滿亮

1947-08-01 第1回国会 参議院 農林委員会 第2号

從つて私共はこの林業會の健全なる發逹を希うと共に、現在の林業行政上におけるところの諸般の重大なる複雑なる問題をよく協議いたしまして、大體の方向といたしましては林業會中心の下に、林業行政を行つて行きたいと、かように考えておる次第であります。  次のお尋ねは、木材指定生産資材から除外する意思はないか、こういうお問いでありますが、今直ちに指定生産資材から木材を除外することはできません。

平野力三

1947-08-01 第1回国会 参議院 農林委員会 第2号

られておるようでありますが、若しお見えになれば、この機會に食糧の緊急對策について、御承知のように一次、二次、三次というようにいろいろ新聞に發表され、又勿論これは一つの一貫した案であろうと思いますが、新聞等でいろいろ誤つて報道されているところもありまするし、この委員會としては正式にこの第一次、第二次、第三次の案について政府當局から御説明も伺つておりませんので、その重點なり或いは對策の樹立の經過なり、それらの諸般

楠見義男

1947-08-01 第1回国会 参議院 農林委員会 第2号

ただ問題はかような問題は正式に閣議の最後決定を俟たない中に公の席上においてはつきり申上げますることは、諸般の關係上いたしかねるのでありますが、折角の御質問でありますので、大體の見通しと申しまするか、大體の今後の成行きというものについてのことを申上げますならば、私といたしましては百パーセント以上の農家から麥と馬鈴薯を大幅に買上げる、このことを大幅に買上げる、このこと自體閣員の中においては異論はないのであります

平野力三

1947-07-31 第1回国会 参議院 水産委員会水産庁設置に関する小委員会 第3号

以上によりまして、新らしく我々は水産省設立諸般の調査に早速取掛つて、そうしてこの目的の貫徹を圖つてみたい、かように考えておる次第であります。  それでは本委員會を本日はこれで閉じまして、極く最近のうちにすべての資料を取揃えて、水産省設置の一途に我々は邁進をして行きたい、かように考えております。では本日の小委員會はこれを以て終了いたします。    午後零時九分散會  出席者は左の通り。    

丹羽五郎

1947-07-30 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第7号

いわゆる民法上の任意組合、かように解してくださつて結構であります、ただこの數について別段制限するわけでも何でもありませんが、實際任意組合政府の直接統制と言いますか、その間におきまして、できるだけ圓滿諸般事務を遂行したい。かような見地から見まして、あまり任意組合が濫立されても困ります。また任意組合が全國的に一つというような大きなものができましても困ります。

有田喜一

1947-07-30 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第3号

しかしこれは政府におきまして、諸般情勢を判斷いたしまして一本にしたいという考え方で、目下研究中であります。適當な時期には皆さんに發表して御審議を願う機會があろうかと思いますが、これの發表につきましては、いろいろな事情がありまして、今すぐというわけにいかないことをはなはだ遺憾に思つておるのでありますから、この點は御了承願いたいと思うのであります。

西尾末廣

1947-07-29 第1回国会 参議院 決算委員会 第2号

委員長下條康麿君) それでは只今山下君小川君から御意見がありましたが、第一に、行政機構に關する事項決算委員會権限事項である、第二には、その行政機構に關する事項を調査審議するために、必要あるときは、他の適當なる委員會と連繋を保ち、その意見を徴する、第三には、併しながらあくまでも決算委員會にその権限があるということを建前にする、こういう趣旨で、この勞働省竝びにその行政機構に關する諸般の案件を處置

下條康麿