運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73050件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-10-13 第1回国会 参議院 本会議 第37号

私は今日の国民所得というものは凡そ幾らあるか。我が国の統計の上において、これを明確に把握することはできないのであります。併しながら仮に今日の國民所得を五千億円といたしましたならば、その四割に近いものを、我々が政府の取上げるところの酒、煙草の税に等しいようなもの、その他の租税において負担せんければならん。

玉置吉之丞

1947-10-13 第1回国会 参議院 本会議 第37号

例えば石橋前大蔵大臣当時、昭和二十二年度本予算千百四十五億円を編成するに当りまして、大藏省主税局国民所得を三千八億円と抑えた。この中、勤労所得が千五百五十四億円、個人業種所得が千三百四十二億円と推定いたしまして、税をかけたのであります。ここで注目されなくてはならないことは、勤労所得の方が闇所得を含む個人業種所得の方よりも多く推定せられておるということなのであります。

木村禧八郎

1947-10-11 第1回国会 参議院 本会議 第36号

(拍手)私は自分信仰の上からも、我が国国民道徳の水準をここまで引上げたことを中外に誇りたいものである。これ私が国際的に両罰主義法文改正刑法に止めんとする理由のひとつである。  更に国内的に考えると、すでに公聴会を開き、姦通罪廃止の可否を世に問うた。又法医学者医学者よりも、最も適任と認むる人を招いて、先夫遺伝学説等も聞いたことは世間に発表せられておる。

來馬琢道

1947-10-11 第1回国会 参議院 本会議 第36号

政府はよつて当面の対策といたしましては、本改正案の公布の際に、総理大臣談その他の方法を以て、姦通罪廃止の意義を誤りなく国民諸君に伝えたいと存じております。又恒久的対策といたしましては、あらゆる教育の場面を通じまして、貞操、性道徳の尊重を国民一般に教え込むことに努力いたすつもりであります。

鈴木義男

1947-10-11 第1回国会 参議院 本会議 第36号

岡本愛祐君 只今多数を以て、姦通罪削除に関する政府原案が可決に相成りましたが、これに対する賛否両論を拜承いたしましても、一様に最も憂うるところは、国民中にはこの削除をもつて国家による姦通の黙認と早合点をいたし、これにより男女性道徳の紊乱を来たし、我が国淳風美俗を害することなきやの点であります。

岡本愛祐

1947-10-10 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第16号

かような地帯における今回の水害は、国民の生産しまつたく縮小再生産も不可能にせしめるものではないかと思います。かようなときに特に考えなければならぬのは、この際いわゆる活を入れる、政府が最前の努力をしたという點を、即刻如實に縣民に知らせるという処置を急速にとつてもらいたいと思います。  

野溝勝

1947-10-10 第1回国会 衆議院 文化委員会 第11号

ただ日本經濟状態から、なかなか財務當局がそれに對して同意をしてくれないという困難な問題が存在しておるのでありまして、これは實はもう少し廣く、一般の藝能的な方面においても、實は今日の日本国民の文化を求める状況から考えて、高い課税はふさわしくないのでありますけれども、この點も、私どもはできるだけ緩和する、少くとも加重されることは避けてもらいたいと思つておるのでありますが、今日の財政状態等いろいろ困難

森戸辰男

1947-10-06 第1回国会 参議院 決算・労働連合委員会 第6号

即ち國民公務員を選定することも、罷免することも國民権利であるということが現われておりますからして、この言葉をただ文字通り解釈して、あらゆる官吏について、あらゆる官吏を選挙するのは、國民が直接選挙しなければならんとか、或いは官吏を罷免するのも、国民が直接に罷免する等の用意がなければならんというような御議論も現われるかも知れませんが、これはこの憲法ができて以來、いろいろ憲法学者もこの法文を解釈しておりますが

齋藤隆夫

1947-10-02 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第19号

これに衣類や各種計器を加えますと、眞に憂慮にたえない次第でありまして、特に最近では一日一億圓くらいの火災による損害国民が負擔をしておると思われるのであります。これらは水火災等に對する根本的な對策に欠如しておるからだ。こういうふうに言つてあえて過言ではないと思いますので、本委員會は治安の見地から、また国民に對する責任消防法を制定し、水火災損害から国民を免れしめなければいけない。

中垣國男

1947-10-02 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第19号

こういうことではとうてい国民福祉を護ることはできない。なおまた豫算の點からみても、向う国民一人で四ドル五十セントないし五ドルを負擔をしている。日本はわずかに二圓より負擔していない。日本の金と向うの金の實質的価値から考えたときに、もう少しこういう問題に国民政府が自覚するならば、この多額なる有害無益な損害から国民を免れしめることができる、こういうようなお話でありました。

中垣國男

1947-09-25 第1回国会 参議院 厚生委員会 第18号

国民の総力というものを、こういう場合に発揮して貰わなければならない。そういう意味から申しまして、労働運動が最も健全に産業発展政策の線に副うて労働運動が進まれなければならないと考えて、その健全なる発展を指導いたしたいと考えて労働省の発足をいたしておるような次第であります。特に労働組合運動産業発展せしむる中枢の担い手として、國家経済に大いに寄與して貰いたいと考えておるような次第でございます。

片山哲

1947-09-23 第1回国会 衆議院 本会議 第35号

そうして関係大臣の熱誠あふるるところの御答弁をいただくことによりまして、この廣範囲にわたりますところの被害地のあの人々の復興活動を迅速ならしめ、しかして、この國会を通じて、その眞相を全国民に知らせ、そういたしまして、前車の覆えるを見て後車の戒めとしたい、すなわち、治水治山等の問題に関しまして、全國民の奮起を促したいと存ずるのでございます。  

中嶋勝一

1947-09-22 第1回国会 参議院 厚生委員会 第17号

いわゆる家宅に浸入するとか、或いは検査をするとか、或いは或る特定の行為を命ずるとかいうことが、国民福祉を阻害するような行動のあるということは憲法違反であるけれども、かくすることが國民福祉を増進するに必要止むべからざるものであるという場合においては、憲法の第十二條、第十三條の規定から見まして、これは憲法違反ではない、こういうふうに私は解釈いたしておるのであります。

一松定吉

1947-09-22 第1回国会 衆議院 文教委員会 第8号

まなければならないという自覚に基いて教育は行わるべきことを、前提といたすべきでありまして、具體的な事例といたしまして、そういう自分がある特定の主義なり、特定宗教をもつているがゆえに、そのために教室におきまして、そういう態度をもつて生徒に接触するという面は、これは教師としてあるまじき問題でございまして、具體的には、實際人間としてそういうこともあり得るかと思いますけれども、教育者としてそういうことのないように、国民全般

剣木享弘

1947-09-22 第1回国会 衆議院 文教委員会 第8号

なぜもてないかと申しますと、この問題はわれわれが今後どう取扱つていくかという根本的なものでありますから、自分の気持を率直に申し上げてみますと、一つは、われわれ日本国民というのは、信仰をもたない国民だというふうな見解を、私はもつておるのであります。日本には宗教はたくさんもつておりますけれども、ほんとうの信仰をもつていない国民だ。これは今度の戦争のときによく現われたようであります。

久保猛夫

1947-09-20 第1回国会 衆議院 司法委員会 第35号

おそらくこれからの政治においても、また国民感情の上から申しましても、國民の中にあつて、しかも國民から尊敬される象徴として進んでいかれると思うのであります。そういう意味から申しまして、在來の封建的と申しまするか、特殊的な取扱をいたしましたやり方を、一切法規の上から取除いて、すなわち不敬罪というような特別な規定を取除きまして、今御審議を願つておるような取扱にいたすことが必要である。

片山哲

1947-09-20 第1回国会 参議院 本会議 第32号

憲法第十七條によりましてこの法案が立案せられましたのでありますが、從來におきまして國家がそれでは賠償しなかつたかと申しますれば、從來におきましても、公証人法、或いは執達吏の場合、戸籍法、こういうような特別の法規におきましては、僅かに国民権利擁護のために賠償責任を認められた場合があるのであります。又郵便法におきましても、時代遅れの規定が設けられておる次第であります。

伊藤修

1947-09-19 第1回国会 衆議院 司法委員会 第34号

民法は申すまでもなく個人中心であり、また權利が中心と相なつてもろもろ規定をが設けられており、そうしてその規定によつて、われわれ国民が日常的において、私權の保護をーー私の保護を受けていくという建前に相なつているのでありますからして、どこまでもやはり民法法律關係というものは、その中心個人であり、あるいは個人でなくとも、個人に準ずるところのやはり法律で認められた法人である。

花村四郎

1947-09-17 第1回国会 衆議院 司法委員会 第32号

一般国民は舊來の婿養子縁組ということをやつている。そして婿養子縁組と稱する。しかるに法律だけはそういう名前を使つていかぬと言われる。實質上もそれをやつていかぬというなら大分話がわかりますが、おそらくそうではなかろう。何ゆえに一般がそう言つているのに、法律はそういう名前をつけていかぬと言われるが、これが私はわからぬ。また國民全體もわからぬと思う。あつてはそこに弊害がある。

鍛冶良作

1947-09-15 第1回国会 参議院 本会議 第30号

然るに民主政治ということが説き出されてから、官吏及び公務員国民の選んだものであるから尊敬するに足らず、その言うところを無條件に受入れることは何か國民の品位を低くするというような考えを持つておる人が大分ある。これは非常な間違いである。同一人間に生れて來て、或る国体の長等に推される人、或いは総理大臣等に選ばれる人は、皆佛教で言うところの昔善根を植えた人である。

來馬琢道

1947-09-15 第1回国会 参議院 本会議 第30号

併しながら、然らば現在、過去において資本主義経済が十分に驥足を伸ばし得た時代とそのままであるでありましようか、敗戰の結果、経済界は混乱に陷り、そうして好むと好まざるに拘わらず国民生活の末端に至るまで、統制その他が行なわれておりますが故に自治経済の華やかなりし頃に比べまして立法は比較的小さな機能を果すものとなり、而して行政の権能は実に大きなものになつております。これは一つの客観的事実でございます。

帆足計

1947-08-27 第1回国会 衆議院 商業委員会 第8号

となりました後に、はたして日本といたしましては、どの方面にどういう品を振向けるべきか、これに関する資材等は、どのような手当をなすべきかという準備をいたさなければなりませぬし、また輸入も先日マッカーサー司令部の非常な好意によりまして、五億ドルに上ります貿易基金を獲得することができたのでありますが、金が獲得できましても、今後何の品をどのくらい輸入するかというような総合的な計画すら、今日のところでは、まだ国民

笹口晃

1947-08-27 第1回国会 衆議院 商業委員会 第8号

さようなことを言われますと、国民が完全に直接貿易ができるようになつたのかどうかということをお尋ねしたい。  それからはなはだ恐縮ではあるけれども、財閥貿易が解体されても、初代の貿易長官も何か財閥関係の会社からおいでになり、二代目の長官もさようなように聞いております。従つて貿易庁にはそういう方面におられた方が多数はいつておられるように思う。

山本猛夫

1947-08-27 第1回国会 参議院 決算委員会 第7号

その國民の非常な負擔によつてできたところの歳入というものがいかに使われるかということは、國民の代表であられる國會議員各位といたしましても、又我々といたしましても、国民のために十分働かなければならぬと思うのであります。國會で決算を審査される場合におきまして、檢査院の出すところの檢査報告というものは最も重要な資料の一つであります。

佐藤基