運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
kokalog - 国会議事録検索
2020-01-16 第200回国会 衆議院 議院運営委員会図書館運営小委員会 第1号
公式Web版
会議録情報
0
本小
委員会
は
令和元年
十月四日(金曜日)
委員会
において、設置することに決した。 十月四日 本小
委員
は
委員長
の
指名
で、次のとおり選任された。
赤澤
亮正
君
丹羽
秀樹
君
大塚
高司
君
古賀
篤君
根本
幸典
君
藤丸
敏君
手塚
仁雄
君 牧
義夫
君
佐藤
英道
君 十月四日
手塚仁雄
君が
委員長
の
指名
で、小
委員長
に選任された。
令和
二年一月十六日(木曜日) 午後一時四十六分
開議
出席小委員
小
委員長
手塚
仁雄
君
赤澤
亮正
君
丹羽
秀樹
君
大塚
高司
君
小田原
潔君
福田
達夫
君
藤丸
敏君 牧
義夫
君
佐藤
英道
君 …………………………………
議院運営委員
塩川 鉄也君
議院運営委員
遠藤 敬君
国立国会図書館長
羽入佐和子
君 ――
―――――――――――
一月十六日 小
委員藤丸敏
君
令和元年
十月二十四日
委員辞任
につき、その
補欠
として
藤丸敏
君が
委員長
の
指名
で小
委員
に選任された。 同日 小
委員根本幸典
君
令和元年
十一月十二日
委員辞任
につき、その
補欠
として
小田原潔
君が
委員長
の
指名
で小
委員
に選任された。 同日 小
委員古賀篤
君
令和元年
十一月十四日
委員辞任
につき、その
補欠
として
福田達夫
君が
委員長
の
指名
で小
委員
に選任された。 ――
―――――――――――
本日の会議に付した案件
令和
二年度
国立国会図書館歳出予算要求
の件 ――――◇―――――
手塚仁雄
1
○
手塚
小
委員長
これより
図書館運営小委員会
を開会いたします。 本日は、
令和
二年度
国立国会図書館歳出予算要求
の件について
審査
をいたしたいと存じます。 まず、
羽入図書館長
の説明を求めます。 ――
―――――――――――
令和
二年度
国立国会図書館予定経費要求書
(案) 〔
本号末尾
に掲載〕 ――
―――――――――――
羽入佐和子
2
○
羽入国立国会図書館長
令和
二年度の
国立国会図書館歳出予算
の
要求
について御説明申し上げます。
令和
二年度の
国立国会図書館
の
予定経費要求額
は二百二億一千六百万円余でありまして、これを前年度
予算額
と比較いたしますと、七十億六千二百万円余の減額となっております。 その概要を御説明申し上げます。 第一は、
運営
に必要な
経費
でありまして、
人件費等
百一億二千六百万円余を計上いたしております。 第二は、業務に必要な
経費
でありまして、
国会サービス経費
、
情報システム経費等
七十七億四千二百万円余を計上いたしております。 第三は、
科学技術関係資料
の
収集整備
に必要な
経費
でありまして、十一億四千五百万円余を計上いたしております。 第四は、
施設整備
に必要な
経費
でありまして、十二億二百万円余を計上いたしております。
令和
二年度においては、特に、デジタル・
アーカイブ事業
の拡充及び
関西館新書庫
の
機能充実
に要する
経費
に重点を置いております。 以上、
令和
二年度
国立国会図書館歳出予算
の
要求
について御説明申し上げました。 よろしく御審議のほどお願い申し上げます。
手塚仁雄
3
○
手塚
小
委員長
これより
懇談
に入ります。 〔午後一時四十七分
懇談
に入る〕 〔午後一時五十四分
懇談
を終わる〕
手塚仁雄
4
○
手塚
小
委員長
これにて
懇談
を閉じます。 それでは、
令和
二年度
国立国会図書館歳出予算要求
の件につきましては、お手元の印刷物のとおり決定し、
議院運営委員会
においては、勧告を付さないで議長に送付すべきものとするに御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
手塚仁雄
5
○
手塚
小
委員長
御
異議
なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。 なお、本日の
議院運営委員会
において、以上の
審査
の経過及び結果を私から御報告いたしますので、御了承願いたいと存じます。 本日は、これにて散会いたします。 午後一時五十五分散会