運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2017-03-07 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成二十九年三月七日(火曜日)    午後零時九分開会     ─────────────    委員氏名     委員長         渡辺 猛之君     理 事         舞立 昇治君     理 事         山田 修路君     理 事         徳永 エリ君     理 事         紙  智子君                 礒崎 陽輔君                 進藤金日子君                 中西 祐介君                 野村 哲郎君                 平野 達男君                 藤木 眞也君                 山田 俊男君                 小川 勝也君                 櫻井  充君                 田名部匡代君                 舟山 康江君                 竹谷とし子君                 矢倉 克夫君                 儀間 光男君                 森 ゆうこ君     ─────────────    委員の異動  一月三十日     辞任         補欠選任      進藤金日子君     鴻池 祥肇君  一月三十一日     辞任         補欠選任      鴻池 祥肇君     進藤金日子君     ─────────────   出席者は左のとおり。     委員長         渡辺 猛之君     理 事                 舞立 昇治君                 山田 修路君                 徳永 エリ君                 紙  智子君     委 員                 礒崎 陽輔君                 進藤金日子君                 中西 祐介君                 野村 哲郎君                 平野 達男君                 藤木 眞也君                 山田 俊男君                 小川 勝也君                 櫻井  充君                 田名部匡代君                 舟山 康江君                 竹谷とし子君                 矢倉 克夫君                 儀間 光男君                 森 ゆうこ君    国務大臣        農林水産大臣   山本 有二君    副大臣        農林水産大臣  齋藤  健君        農林水産大臣  礒崎 陽輔君    大臣政務官        農林水産大臣政        務官       細田 健一君        農林水産大臣政        務官       矢倉 克夫君    事務局側        常任委員会専門        員        大川 昭隆君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○国政調査に関する件 ○農林水産に関する調査  (平成二十九年度の農林水産行政基本施策に  関する件)     ─────────────
  2. 渡辺猛之

    委員長渡辺猛之君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、農林水産に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  3. 渡辺猛之

    委員長渡辺猛之君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
  4. 渡辺猛之

    委員長渡辺猛之君) 農林水産に関する調査を議題といたします。  平成二十九年度の農林水産行政基本施策について、農林水産大臣から所信を聴取いたします。山本農林水産大臣
  5. 山本有二

    国務大臣山本有二君) 農林水産委員会の開催に当たりまして、農林水産行政に関する基本的な考え方について申し述べます。  第一に、更なる農業競争力強化でございます。  昨年十一月、農業競争力強化プログラムを取りまとめました。このプログラムは、農業者所得向上を図るため、農業者が自由に経営展開できる環境整備するとともに、農業者の努力では解決できない構造的な問題を解決しようとするものでございます。  本年は、この農業競争力強化プログラム実行元年であり、プログラムに示されました施策を着実に実行に移してまいります。  具体的には、生産資材価格の引下げや流通加工構造改革については、これらに関する国が講ずべき施策等を明らかにするとともに、当該事業について事業再編事業参入等を促進するための支援措置等を講ずることとしております。  土地改良制度につきましては、農地利用集積の促進を図るため、農地中間管理機構中間管理権を設定した農地での農家負担を軽減する措置等を講ずることとします。  収入保険制度につきましては、農業者農業収入の減少が農業経営に及ぼす影響を緩和するための事業を創設するとともに、従来の農業共済事業の改善を行うこととしております。  生乳の生産流通につきましては、需給状況に応じた乳製品の安定供給確保等を図るため、生産者補給交付金等交付対象となる事業者の範囲を拡大する等の措置を講ずることといたします。また、酪農経営体生産性向上緊急対策事業措置し、農業従事者の中でもとりわけ過酷な労働条件にある酪農家の働き方改革を進めます。  農林水産物輸出体制を強化するため、日本産品プロモーションやブランディングなどを行う輸出サポート機関を創設するとともに、新たに物資の生産方法取扱方法等JAS規格を定められるようにするなど、制度を見直します。  また、平成三十一年の輸出額一兆円目標に向けて、農林水産業輸出力強化戦略の実践と、農林水産物輸出インフラ整備プログラムに基づくハード面ソフト面インフラ整備等を着実に進めてまいります。  二〇二〇年東京オリンピックパラリンピック競技大会は、日本食国産食材あるいは国産木材の魅力を世界にアピールする絶好の機会です。多くの国産食材国産木材東京大会供給され、大会終了後も輸出拡大につなげていけますように、農畜産物GAP認証取得等取組を進めてまいります。  食の安全、安心の面で消費者の関心が高まる中、科学的知見に基づく安全性向上等に万全を期し、安全で良質な農林水産物・食品の供給に努めてまいります。  また、今年度は全国七道県十農場で鳥インフルエンザが発生していますが、家畜の衛生対策につきましても引き続き万全を期してまいります。  経済連携につきましては、引き続き、農林水産品について、貿易、生産流通実態等を一つ一つ勘案して、そのセンシティビティーに十分配慮しながら、しっかりと交渉に取り組んでまいります。  米政策改革につきましては、三十年産以降、行政による配分に頼らずとも、生産者自らの経営判断により、需要に応じた生産が行われますように、引き続き、水田活用の直接支払交付金による飼料用米等への支援を安定的に実施していくとともに、需給に関する産地銘柄ごとのきめ細かい情報提供等を進めます。また、県、市町村や関係団体構成員となる農業再生協議会地域営農戦略本部として機能するよう、環境整備に努めてまいります。  中山間地域農業を振興するに当たりまして、地域の特色を生かしていくことが重要でございます。このため、中山間地農業ルネッサンス事業を創設し、実践的な計画の下で、様々な地域資源を生かした取組により中山間地域に光を当ててまいります。この中で、収益性の高い農産物の生産販売、六次産業化取組都市農村交流等地域の人々が一体となって所得向上させる取組を優先的に支援してまいります。  また、地域共同活動等支援によりまして、農業農村多面的機能の維持、発揮を図るとともに、ジビエ利活用推進等鳥獣被害対策の内容を充実させてまいります。  農山漁村の振興の重要な柱となる観光につきましては、農泊をビジネスとして実施する地域を五百地域創出することに向けて、現場の実施体制の構築への支援や古民家の改修等による魅力ある観光コンテンツを磨き上げることへの支援を行うこととしております。また、関係省庁と連携して優良地域の国内外へのプロモーションを強化することにより、訪日外国人も含めた農山漁村への旅行者大幅拡大を図ってまいります。  農村の美しい田園風景伝統文化を守りつつ、次世代の農業を担う若者や女性などが上質で豊かな暮らしを送ることができますように、魅力的な農家住宅などの生活環境整備に向け、モデル地区の選定及び支援を進めてまいります。  第二に、森林林業政策改革でございます。  林業成長産業化の動きを、点から線、線から面へと広げていくために、新たに林業成長産業化地域創出モデル事業を立ち上げ、地域森林資源を循環利用する中で、地元に利益が還元され、地域活性化に結び付く取組を重点的に支援いたします。  また、従来からの施策が最大限の効果を発揮するよう、森林林業施策の総点検をしながら、施業の集約化、間伐、路網整備や主伐後の再造林、技術力を備えた人材の育成確保木材生産加工流通体制整備などを進めてまいります。  木材需要拡大に向けましては、関係省庁が連携して、CLT等利用を促進し、これまで木造によることの少なかった中高層建築物等も含めた幅広い木材利用を進めるほか、木質バイオマスエネルギー利用セルロースナノファイバー等技術開発実用化内装材等の高付加価値木材製品に重点を置いた輸出拡大を推進いたします。  さらに、国民的な理解の下に森林環境税(仮称)が創設できますように、森林の有する公益的機能森林整備必要性などにつきまして広く周知するとともに、制度設計を進めます。  第三に、水産政策改革でございます。  本年、新たな水産基本計画及び漁港漁場整備長期計画を策定し、意欲ある担い手に対する政策支援を今まで以上に強化するなど、水産業構造改革を図ってまいります。  具体的には、地域ぐるみ収益性向上や浜の機能再編を図る浜の活力再生プラン広域浜プラン取組を進め、漁業者浜単位での自主的な取組を促進することとします。あわせて、外部からの参入により浜の活性化を促すための措置を講じ、効率的かつ安定的な漁業経営体が大宗を占める漁業構造を確立いたします。  また、水産物輸出を一層拡大するため、流通輸出の拠点となる大規模な漁港等における高度な衛生管理対策、HACCPに対応した流通加工施設整備重要品目安定生産対策等を推進いたします。  さらに、クロマグロを始めとして国内における資源管理を進めるとともに、国際的な資源管理漁業交渉において、捕鯨をめぐる議論を含め、二年から三年先を見据えた戦略的な全体方針の下、主導権を確保しつつ効果的に対応してまいります。  第四に、災害からの復旧復興でございます。  東日本大震災につきましては、津波、原子力災害からの農林水産業再開支援、福島県産農林水産物生産から流通販売に至るまでの総合的な風評対策輸入規制の緩和、撤廃の働きかけ等、単なる復旧にとどまらない将来を見据えた復興に引き続き全力で取り組んでまいります。  昨年来発生しております熊本地震や度重なる台風などの災害につきましては、被災した農地森林農林水産関連施設調査復旧、再建のための対策を講じているところでございまして、引き続き、被災されました皆様が希望を持って取り組んでいただけるよう全力支援してまいります。  以上、農林水産行政に関する基本的な考え方を申し上げました。施策の展開に必要な法整備につきましては、御審議をよろしくお願いいたします。  渡辺委員長を始め委員各位の一層の御指導、御鞭撻を賜りますようお願いを申し上げます。  以上でございます。
  6. 渡辺猛之

    委員長渡辺猛之君) 以上で所信の聴取は終わりました。  本件に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後零時二十二分散会