運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2016-03-09 第190回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成二十八年三月九日(水曜日)     午前九時三十三分開議  出席委員    委員長 今村 雅弘君    理事 小田原 潔君 理事 亀岡 偉民君    理事 島田 佳和君 理事 冨樫 博之君    理事 西村 明宏君 理事 落合 貴之君    理事 階   猛君 理事 赤羽 一嘉君       秋葉 賢也君    秋本 真利君       伊藤信太郎君    石川 昭政君       小野寺五典君    越智 隆雄君       加藤 鮎子君    勝沼 栄明君       門  博文君    門山 宏哲君       菅家 一郎君    小林 鷹之君       佐々木 紀君    瀬戸 隆一君       高木 宏壽君    高橋ひなこ君       橘 慶一郎君    根本  匠君       根本 幸典君    橋本 英教君       藤原  崇君    金子 恵美君       玄葉光一郎君    後藤 祐一君       郡  和子君    松田 直久君       山井 和則君    中野 洋昌君       真山 祐一君    高橋千鶴子君       畠山 和也君    椎木  保君       小熊 慎司君     …………………………………    国務大臣    (復興大臣)       高木  毅君    復興大臣        長島 忠美君    復興大臣        若松 謙維君    復興大臣        山本 順三君    復興大臣政務官      高木 宏壽君    復興大臣政務官      豊田真由子君    復興大臣政務官      星野 剛士君    衆議院調査局東日本大震災復興特別調査室長     宇佐美雅樹君     ————————————— 委員の異動 三月九日  辞任         補欠選任   小泉進次郎君     根本 幸典君   鈴木 俊一君     加藤 鮎子君 同日  辞任         補欠選任   加藤 鮎子君     鈴木 俊一君   根本 幸典君     小泉進次郎君     ————————————— 三月九日  東日本大震災震災復興等に関する請願(高橋千鶴子紹介)(第八〇二号)  同(畠山和也紹介)(第八〇三号) は本委員会に付託された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  東日本大震災復興総合的対策に関する件      ————◇—————
  2. 今村雅弘

    今村委員長 これより会議を開きます。  東日本大震災復興総合的対策に関する件について調査を進めます。  この際、復興大臣から所信を聴取いたします。復興大臣高木毅君。
  3. 高木毅

    高木国務大臣 おはようございます。復興大臣を拝命しております高木毅でございます。  東日本大震災復興特別委員会の開催に当たり、一言御挨拶を申し上げます。  東日本大震災から間もなく丸五年を迎えます。  未曽有の大災害であるこの震災からの復興には、多くの困難が伴うと同時に、長期にわたっての取り組みが必要となります。  安倍内閣では、これまでも、復興加速化内閣の最重要課題の一つとして位置づけ、政府を挙げて復旧復興に取り組んでまいりました。  その成果もあり、地震津波被災地域では、住まい再建なりわい再生が本格化しています。福島の一部市町村では、避難指示の解除も行われています。  一方、避難者の数は四十七万人から十七万人に減少しましたが、いまだ多くの方々が不自由な生活を余儀なくされております。被災者方々一人一人の置かれた状況を踏まえ、きめ細やかに対応していく必要があります。  本年は、十年間の復興期間のちょうど折り返しを迎える、まさに節目の年に当たります。四月からはいよいよ、後期五カ年の復興創生期間に入ります。  復興創生期間においては、住宅再建をしっかりと進めるとともに、被災地なりわい再生心身ケアを着実に進めてまいります。  また、被災地地方創生モデルにする決意のもと、被災地企業による新たな取り組み支援や、観光復興取り組み強化などに取り組んでまいります。  次に、具体的な取り組みについて申し上げます。  仮設住宅での生活長期化災害公営住宅への移転に伴い、心身ケアコミュニティー形成支援がますます重要な課題となってまいります。また、人と人とのつながりをつくり、前向きに暮らしていただくため、生きがいづくりも重要となっています。  国としても、市町村関係者への支援を通じて、被災者方々支援に力を入れてまいります。  また、ピークを迎えた住宅再建をしっかりと進めてまいります。  住宅再建復興まちづくり計画策定用地取得から工事実施の段階に入っており、高台移転災害公営住宅は九五%を超える事業が始まっています。  被災地方々に一日でも早く一戸でも多く安心できる住まいに移っていただけるよう、県や市町村をきめ細かく支援してまいります。  また、被災地経済発展の基盤となる復興道路復興支援道路整備等を引き続き進めてまいります。  町のにぎわいや生活再建するためには、住宅再建とあわせて、産業なりわい再生にもさらに力を入れる必要があります。  このため、被災企業の設備の復旧商業施設整備震災により失った販路回復に加え、企業新規立地促進等により一層力を注いでまいります。  また、特に、本年を東北観光復興元年として、全国的な外国人観光客急増の流れから大きくおくれている東北観光復興に向けた取り組み強化してまいります。  一方、福島復興再生については中長期的な対応が必要な状況ですが、昨年九月に楢葉町で避難指示が解除されるなど、復興に向けた動きは着実に進展しております。  避難長期化する中、被災者方々の中には、戻られる方、帰還を待つ方、新しい生活を始める方がいらっしゃいます。  戻られる方には、早期帰還のために、除染中間貯蔵施設整備インフラ復旧のほか、町内復興拠点整備支援してまいります。  帰還を待つ方には、復興公営住宅整備等を進めてまいります。  さらに、安全、安心対策産業振興などにも取り組みます。  引き続き、福島復興再生に向け、国が前面に立って、関係省庁と緊密に連携して全力で取り組んでまいります。  被災地は、震災前から人口減少や著しい高齢化等課題を抱えております。  そのため、復興を進めるに当たっては、単なる復旧にとどまらず、全国のモデルともなる先進的な取り組み推進として、新しい東北創造に取り組んでおります。  具体的には、地域資源の発掘や高齢者社会参加等被災地で芽生えた先進的な取り組み支援するとともにその普及や展開を図るほか、経済界、大学、NPOなど、復興支援に携わるさまざまな方々連携の場として設立した官民連携推進協議会のもとで、官と民が手をとり合って、東北に持続的な活力をもたらしてまいります。  復興ステージ進展に応じて新たな課題が出てまいります。引き続き、現場主義に徹して被災地の意見をよく伺い、より一層被災者に寄り添いつつ、復興の司令塔としてしっかりと復興に取り組んでまいります。  また、震災五年を機に、震災記憶の風化、風評への取り組み、国際的な情報発信強化してまいります。  今村委員長を初め、理事及び委員各位におかれましては、引き続き復興施策への御理解と御協力をくださるよう、心からお願い申し上げます。  ありがとうございました。
  4. 今村雅弘

    今村委員長 次に、平成二十八年度復興庁関係予算概要について説明を聴取いたします。復興大臣長島忠美君。
  5. 長島忠美

    長島大臣 おはようございます。復興大臣長島忠美でございます。どうぞよろしくお願いをいたします。  引き続き、総括業務及び地震津波災害からの復興に関する事項を担当いたしますとともに、宮城復興局に関する事項を担当いたします。  高木大臣を支えて、被災された多くの方々復興希望を持てるよう、活力ある日本再生に向けて全身全霊で取り組んでまいりますので、今村委員長を初め、理事委員各位の御理解と御協力を何とぞよろしくお願い申し上げます。  続いて、平成二十八年度復興庁予算について御説明申し上げます。  復興庁においては、復興ステージ進展に応じて生じる課題に的確に対応しつつ、復興創生期間初年度における被災地復興に必要な取り組みを強力に推進するための予算として、東日本大震災復興特別会計に総額二兆四千五十五億円を計上しております。  以下、その主要施策について御説明申し上げます。  第一に、被災者支援については、被災者住宅再建等を引き続き支援するとともに、長期避難者の心のケアコミュニティー形成など、復興進展に伴い生じる課題に総合的かつ効果的に対応するため、被災者支援取り組み強化に必要な経費として、千百十四億円を計上しております。  第二に、住宅再建復興まちづくりについては、住宅再建に関する事業進展等を踏まえつつ、引き続き復興まちづくりを着実に推進するとともに復興道路復興支援道路整備等に必要な経費として、一兆一千三百十八億円を計上しております。  第三に、産業なりわい再生については、自立的な地域経済再生に向け、販路回復観光復興に向けた取り組み強化するとともに、企業立地による雇用の創出や商業回復福島原子力災害被災地域における産業復興等に必要な経費として、千三百七十四億円を計上しております。  第四に、原子力災害からの復興再生については、住民の帰還促進や十二市町村生活の再構築に向けた取り組み強化するとともに、本格的な進捗が見込まれる放射性物質汚染廃棄物の処理を着実に推進するなど、福島復興再生を加速するために必要な経費として、一兆百六十七億円を計上しております。  その他、新しい東北創造に必要な経費として、所要額を計上しております。  なお、東日本大震災復興特別会計においては、復興庁予算に加え、復興加速化福島再生予備費震災復興特別交付税交付金など八千四百十四億円を計上しており、全体では三兆二千四百六十九億円を計上しております。  以上、平成二十八年度の復興庁予算概要について御説明申し上げました。  何とぞよろしくお願い申し上げます。
  6. 今村雅弘

    今村委員長 以上で説明は終わりました。  次に、若松復興大臣山本復興大臣高木復興大臣政務官星野復興大臣政務官及び豊田復興大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。復興大臣若松謙維君
  7. 若松謙維

    若松大臣 復興大臣若松謙維でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  福島中心とした原子力災害からの復興及び再生に関する事項を担当するとともに、福島復興局及び茨城事務所に関する事項を担当させていただきます。  高木大臣を支えて、被災された多くの方々復興希望を持てるよう、活力ある日本再生に向けて全身全霊で取り組んでまいります。  特に、双葉郡を含む十二市町村はこれからが本格的に復旧復興となりますので、今まで以上に現場主義で働いてまいりますので、今村委員長初め、理事委員各位の御理解と御協力を何とぞよろしくお願い申し上げます。
  8. 今村雅弘

  9. 山本順三

    山本大臣 復興大臣山本順三でございます。どうかよろしくお願いを申し上げます。  地震津波災害からの復興に関する事項を担当いたします。  高木大臣を支えて、被災された多くの方々復興希望が持てるように、被災地に心を寄せ、そしてまた復興加速化のために全身全霊で取り組んでまいりますので、今村委員長理事委員各位の御理解と御協力を何とぞよろしくお願い申し上げます。
  10. 今村雅弘

  11. 高木宏壽

    高木大臣政務官 おはようございます。復興大臣政務官高木宏壽でございます。  総括業務及び地震津波災害からの復興に関する事項、そして岩手復興局に関する事項を担当いたします。  関係大臣とともに高木大臣を支えてまいりますので、今村委員長を初め、理事委員各位の御指導と御協力、よろしくお願いをいたします。
  12. 今村雅弘

  13. 星野剛士

    星野大臣政務官 復興大臣政務官星野剛士でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  福島中心とした原子力災害からの復興及び再生に関する事項にかかわり、経済産業省との連絡調整に関する事項を担当いたします。  関係大臣とともに高木大臣を支えてまいりますので、今村委員長初め、理事委員各位の御指導と御協力をよろしくお願い申し上げます。
  14. 今村雅弘

  15. 豊田真由子

    豊田大臣政務官 復興大臣政務官豊田真由子でございます。  福島中心とした原子力災害からの復興再生に関する事項、そして文部科学省との連絡調整に関する事項を担当いたします。  関係大臣また政務官とともに高木大臣をよくお支え申し上げ、被災地の皆様のお気持ちに寄り添った復興加速化全力を尽くしてまいりますので、今村委員長初め、理事委員先生方の御指導、御協力を何とぞよろしくお願い申し上げます。  ありがとうございました。
  16. 今村雅弘

    今村委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午前九時四十五分散会