運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2016-03-30 第190回国会 衆議院 情報監視審査会 第3号 公式Web版

  1. 会議録情報

    衆議院情報監視審査会規程第二十九条第四項に基づく会議録     ————————————— 平成二十八年三月三十日(水曜日)     午前十時十五分開議  出席委員    会長 額賀福志郎君       岩屋  毅君    平沢 勝栄君       松本  純君    大塚 高司君       後藤 祐一君    井出 庸生君       漆原 良夫君     …………………………………    議長           大島 理森君    副議長          川端 達夫君    衆議院情報監視審査会事務局長           山本 直和君     ————————————— 三月三十日  平成二十七年年次報告書議長提出した。     ————————————— 本日の会議に付した案件  平成二十七年年次報告書に関する件      ————◇—————
  2. 額賀福志郎

    額賀会長 これより会議を開きます。  本日の審査会の傍聴並びに撮影及び録音につきましては、去る二十三日の審査会において許可することに決定しております。      ————◇—————
  3. 額賀福志郎

    額賀会長 平成二十七年年次報告書に関する件について議事を進めます。  当審査会は、衆議院情報監視審査会規程第二十二条第一項に基づきまして、毎年一回、調査及び審査経過及び結果を記載した報告書をつくり、会長からこれを議長提出するものとされております。  本件につきまして、運営協議会等における協議に基づきまして、お手元に配付のとおり、報告書案を作成いたしました。  この際、本報告書案を議題といたします。  本報告書案趣旨及び内容について御説明を申し上げます。  当審査会は、特定秘密保護に関する法律の施行日である平成二十六年十二月十日に設置をされ、昨二十七年二月二十六日の本会議での委員選任以降、特定秘密保護に関する制度運用状況監視するという重要な活動を行ってまいりました。  そもそも、特定秘密保護制度に関しては、当初より、国民から不安や懸念の声があったことは事実であります。当審査会は、これら国民の声に応え、国会における当該制度監視機関として設けられたものであります。当審査会の果たすべき役割は極めて重要であり、その重い責任に鑑み、報告書を広く公表することにより、もって国民からの信頼を得ることを期待するものであります。  当審査会は、政府から特定秘密及びそれ以外の不開示情報開示を受けるため、秘密会での開催や会議録の非公開を原則としており、現に政府から特定秘密等情報提供を受けておりますけれども、国民の声に応える観点から、本報告書案の作成に当たりましては、政府特定秘密等情報は当然記載していないものの、公表できることは公表するとの姿勢を徹底することといたしております。審査会における調査及び審査過程透明性を確保することが、ひいては政府における特定秘密保護制度の適正な運用につながっていくものと考えております。  それでは、順次、本報告書案概要につきまして説明をいたします。  本報告書案対象期間は、審査会設置の日である平成二十六年十二月十日から本年一月三十一日までとしております。  まず、本報告書案審査会設置以来の初めての報告となることから、当審査会について、設置の経緯、趣旨を記載し、あわせて、当審査会の構成、任務及び権限等概要を記載しております。  次に、調査及び審査の結果としての政府に対する当審査会の意見についてであります。委員間で協議をし、制度実施状況に関し、問題点や改善すべき点として認識が共有できたもの六項目について、政府の真摯な対応を求めることとしております。  その主な内容を申し上げます。  一、特定秘密概要等特定秘密内容を示す名称について、具体的にどのような内容文書が含まれるのか等がある程度想起されるよう改めること、  二、特定秘密が記録された文書等名称を記載した特定秘密文書等管理簿を当審査会提出すること、  三、各行政機関は、特定秘密文書等保存期間当該特定秘密指定期間に合わせることも考慮した上で、特定秘密指定期間満了前に特定秘密文書等を廃棄する等の場合は内閣独立公文書管理監説明すること、また、独立公文書管理監は、その運営状況について当審査会報告することを検討すること、さらに、政府は、廃棄文書及び廃棄予定文書内容等を当審査会報告すること、  四、政府は、事前に特定秘密以外の不開示情報解除等の十分な準備をし、当審査会に出席し、答弁をすること、  五、政府は、特定秘密指定管理簿及び特定秘密指定書内容について、不開示部分を除き、積極的な公表、総括的な閲覧等について検討をすること、  六、内閣独立公文書管理監が当審査会に定期的に活動状況報告することができるよう運用基準改正等を検討すること であります。  次いで、調査過程で、特定秘密提示を求めるなど、さまざまな知見を得ることができましたけれども、今後調査すべき課題として、「今後の調査方針及び課題」をまとめております。  その主なものとして、特定秘密を含む不開示情報提出提示を求める案件として、内閣衛星情報センター補充質疑や外務省に関する調査を行うこと、あるいは、引き続き取り組む課題として、国家安全保障会議、海上保安庁、防衛省に関する調査を行うことなどについて記載をしております。  次に、本報告書案対象期間における当審査会経過についてであります。  政府から、昨二十七年六月に国会報告を受け、まず、七月に当時の上川国務大臣から国会報告について説明聴取を行いました。その後、調査における第一巡として、内閣情報調査室及び内閣独立公文書管理監から、特定秘密保護制度運用管理適正確保のための検証、監察等について説明を聴取するとともに、平成二十六年中に特定秘密指定した十の行政機関から、特定秘密ごとにその内容指定のあり方について説明を聴取し、これらについて質疑を行いました。  その後、第一巡における不明点をただすために、第二巡として、対象省庁質問項目を絞り込み、説明を聴取し、質疑を行うという手順で議論を深めていったものであります。  審査会で議論した主な内容につきましては、国民に対する情報開示に努める観点から、委員からの発言のみならず政府答弁についてもその要旨を記載いたしたところであります。  さらに、本年一月には、内閣衛星情報センターにおける特定秘密指定及び取り扱い状況について実情調査するために委員派遣を行い、現地で特定秘密提示を受け、説明聴取及び質疑を行いました。  今後も、制度運用の常時監視観点から、必要があれば特定秘密提出提示を求め、調査を進める所存であります。  以上でございます。  これにて趣旨説明は終わりました。     —————————————
  4. 額賀福志郎

    額賀会長 これより採決いたします。  お手元に配付いたしております案を衆議院情報監視審査会規程第二十二条第一項に基づく平成二十七年年次報告書とするに賛成の諸君の挙手を求めます。     〔賛成者挙手
  5. 額賀福志郎

    額賀会長 挙手総員。よって、そのように決定いたしました。  それでは、ただいま議決いたしました報告書を私から議長提出いたします。  お諮りいたします。  ただいま議決いたしました報告書の関係各方面への参考送付等取り扱いにつきましては、会長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  6. 額賀福志郎

    額賀会長 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午前十時二十三分散会