運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2014-10-14 第187回国会 参議院 法務委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成二十六年十月十四日(火曜日)    午後一時開会     ─────────────    委員氏名     委員長         荒木 清寛君     理 事         山下 雄平君     理 事         若林 健太君     理 事         小川 敏夫君     理 事         真山 勇一君                 石井 準一君                 溝手 顕正君                 宮沢 洋一君                 森 まさこ君                 柳本 卓治君                 吉田 博美君                 有田 芳生君                 江田 五月君                 前川 清成君                 魚住裕一郎君                 行田 邦子君                 仁比 聡平君                 谷  亮子君                 輿石  東君                 山崎 正昭君     ─────────────    委員長異動  九月二十九日荒木清寛委員長辞任につき、そ  の補欠として魚住裕一郎君を議院において委員  長に選任した。     ─────────────    委員異動  九月二十九日     辞任         補欠選任      石井 準一君     有村 治子君      森 まさこ君     猪口 邦子君      山下 雄平君     三宅 伸吾君      吉田 博美君     牧野たかお君      若林 健太君     熊谷  大君      小川 敏夫君     羽田雄一郎君      前川 清成君     牧山ひろえ君      荒木 清寛君     矢倉 克夫君     ─────────────   出席者は左のとおり。     委員長         魚住裕一郎君     理 事                 熊谷  大君                 三宅 伸吾君                 有田 芳生君                 真山 勇一君     委 員                 猪口 邦子君                 牧野たかお君                 溝手 顕正君                 宮沢 洋一君                 柳本 卓治君                 江田 五月君                 羽田雄一郎君                 牧山ひろえ君                 矢倉 克夫君                 行田 邦子君                 仁比 聡平君                 谷  亮子君    国務大臣        法務大臣     松島みどり君    副大臣        法務大臣    葉梨 康弘君    大臣政務官        法務大臣政務官  大塚  拓君    最高裁判所長官代理者        最高裁判所事務        総長       戸倉 三郎君    事務局側        常任委員会専門        員        櫟原 利明君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○理事補欠選任の件 ○国政調査に関する件     ─────────────
  2. 魚住裕一郎

    委員長魚住裕一郎君) ただいまから法務委員会を開会いたします。  議事に先立ちまして、一言御挨拶申し上げます。  去る九月二十九日の本会議におきまして法務委員長選任されました魚住裕一郎でございます。  本委員会の公正かつ円満な運営に努め、その重責を果たしてまいりたいと存じます。皆様方の御指導と御協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。(拍手)     ─────────────
  3. 魚住裕一郎

    委員長魚住裕一郎君) この際、申し上げます。  本年夏からの大雨・土砂災害、さらにはこの度の御嶽山の噴火により、甚大な被害がもたらされ、多くの尊い人命を失いましたことは誠に痛ましい限りでございます。  お亡くなりになられた方々に対し、深く哀悼の意を表し、黙祷をささげたいと存じます。  どうぞ御起立お願いいたします。黙祷。    〔総員起立黙祷
  4. 魚住裕一郎

    委員長魚住裕一郎君) 黙祷を終わります。御着席ください。     ─────────────
  5. 魚住裕一郎

    委員長魚住裕一郎君) 委員異動について御報告いたします。  去る九月二十九日までに、佐々木さやかさん、若林健太君、山下雄平君、石井準一君、森まさこさん、吉田博美君、小川敏夫君、前川清成君及び荒木清寛君が委員辞任され、その補欠として熊谷大君、三宅伸吾君、有村治子さん、猪口邦子さん、牧野たかお君、羽田雄一郎君、牧山ひろえさん、矢倉克夫君及び私、魚住裕一郎選任されました。     ─────────────
  6. 魚住裕一郎

    委員長魚住裕一郎君) 理事補欠選任についてお諮りをいたします。  委員異動に伴い現在理事が三名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  7. 魚住裕一郎

    委員長魚住裕一郎君) 御異議ないと認めます。  それでは、理事熊谷大君、三宅伸吾君及び有田芳生君を指名いたします。     ─────────────
  8. 魚住裕一郎

    委員長魚住裕一郎君) 国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、法務及び司法行政等に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  9. 魚住裕一郎

    委員長魚住裕一郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
  10. 魚住裕一郎

    委員長魚住裕一郎君) この際、松島法務大臣葉梨法務大臣及び大塚法務大臣政務官から発言を求められておりますので、順次これを許します。松島法務大臣
  11. 松島みどり

    国務大臣松島みどり君) 法務大臣として御挨拶を差し上げる前に一言申し上げます。  先日の参議院予算委員会において、多くの政治的課題のある中、私個人の国会議員としての政治活動に関する質疑に各党各派の貴重な審議時間を頂戴したことはざんきに堪えません。  また、本月十日の記者会見において、私自身に対する予算委員会での御指摘や報道について、あたかもそれらが雑音であるかのように受け取られる発言をいたしたことを陳謝いたします。  今後は、国会審議充実のため、閣僚として誠心誠意審議に臨むとともに、国民皆様にいささかでも疑念を抱かれるような事柄がございましたら、時宜に応じて、その都度、真摯に説明に努めてまいる所存です。  法務大臣松島みどりです。  法律は、国民を幸せにするものでなければならない、そして、法律を扱う人は責任を持たなければならない。議員生活を通じて培ってきた私の信条です。今からおよそ十年前、私は、犯罪被害者等基本法議員立法として制定させるために力を尽くしておりました。それまで権利が尊重されてきたとは言い難く、十分な支援を受けられずにおられた犯罪被害者や御遺族の方々に光を当て、その支援をするのは、治安を預かり、犯罪の抑止を責務とする国の役目であり、犯罪被害者や御遺族を支援するための法的な仕組みをつくりたい。そんな思いを形にすることこそ、国民から負託をいただいた国会議員の役目と考えてまいりました。  法務大臣に就任いたしましても、これまで議員として、また、政府の一員として積み重ねてまいりました経験を生かし、法務行政の各分野にわたって適切な方策をより迅速に講ずるよう全力を尽くしたいと考えております。  こうした思いから、私は、かねて、刑法の強姦罪法定刑の下限が強盗罪のそれよりも軽く、強姦致死傷罪法定刑の下限が強盗致傷罪のそれよりも軽いのはおかしいという思いを強く持っており、就任してすぐにその規定見直しを指示したところ、一月足らずで有識者による性犯罪の罰則に関する検討会発足準備が整いました。  このように、法務行政が抱える諸課題について、スピード感を持って適切に対応してまいる所存です。  また、法務行政は多くの有志の国民方々に支えられています。全国およそ四万八千人の保護司方々、およそ一万三千社の協力雇用主方々、およそ一万四千人の人権擁護委員方々などです。私は、こうした方々がいかに法務行政にとって、ひいてはこの国のためにとって重要なお仕事をされているかを一人でも多くの国民に紹介し、知っていただけるように努めてまいりますので、委員長を始め委員皆様にも是非お力を賜りたいと存じます。  次に、当面する法務行政重要施策につきまして所信を申し述べ、委員皆様方の御理解と御協力を賜りたいと存じます。  私は、法務大臣就任に当たり、安倍晋総理大臣から、関係大臣協力し、世界一安全な日本をつくるため、犯罪被害者支援刑務所出所者再犯防止社会復帰支援組織犯罪対策などの施策を総合的に推進するよう指示を受けました。  法務省といたしましても、関係省庁協力しながら世界一安全な日本を実現し、またそれを守るため、全力犯罪対策に取り組んでまいります。  刑務所出所者等の再犯を防止するためには、刑務所保護観察所等関係機関が連携して、施設内から社会内における処遇まで切れ目のない一貫した指導支援を行うことが重要です。  例えば、薬物依存の問題を抱える者や少年、女性、高齢者障害者といった対象者の特性に応じた指導支援就労支援、住居の確保などを柱とする総合的な再犯防止対策関係省庁とも連携して推進いたします。  また、刑務所出所者等の円滑な社会復帰を実現するため、地域や国民皆様方の十分な御理解を得られるよう様々な啓発活動に努めるとともに、刑務所出所者等社会復帰を支える保護司活動基盤強化協力雇用主等、民間の方々の地道な取組に対する支援充実を図ってまいります。  さらに、これらの取組基盤となる法務省施設老朽化等を解消するため、建て替えや耐震改修などを促進してまいります。  犯罪被害者等保護支援も重要な課題として取り組みます。私も制定に関わった犯罪被害者等基本法の理念にのっとり、犯罪被害者等権利利益保護を図るための各種制度を適切に運用し、きめ細かな対応に努めてまいります。  昨年の訪日外国人旅行者数は初めて一千万人を超え、本年に入っても前年同時期に比べ約二割増加している状況にあります。政府では、次の目標として、オリンピックパラリンピック東京大会が開催される二〇二〇年に向けて、訪日外国人旅行者数二千万人の高みを目指すこととしています。  法務省として、観光立国の実現に向け、外国人出入国審査円滑化迅速化を重要な課題と認識しており、現在全国でおよそ二千二百人いる入国審査官について、来年度は三百人の増員を要求しております。その後も計画的に出入国審査体制を整備することにより、二〇一六年度までに、入国審査最長待ち時間を二十分以下に短縮することを目指してまいります。  このほか、日本人出帰国審査合理化し、外国人出入国審査の更なる迅速化を図るため、顔認証技術を活用した自動化ゲート導入について更に検討を進めてまいります。  また、前国会で改正された出入国管理及び難民認定法の円滑な施行にも取り組んでまいります。  他方で、個人識別情報の活用や空海港におけるパトロール等により、不法行為をもくろむ外国人の入国を水際で確実に阻止いたします。  技能実習制度の抜本的な見直しを始めとして、本年六月に改訂された日本再興戦略に盛り込まれた施策を実現し、日本経済活性化に資する外国人の受入れの促進に努めてまいります。  近年の難民認定申請者の増加をも踏まえ、引き続き難民認定手続の適正かつ迅速な実施に努めるとともに、より良い難民認定制度在り方について検討してまいります。  一方で、我が国に潜伏する不法滞在者偽装滞在者への対策については、その摘発の積極的な推進や自発的な出頭を促すこと等を通じて一層の減少及び実態解明に努めてまいります。  テロ対策については、二〇二〇年オリンピックパラリンピック東京大会等も見据え、テロの未然防止に向けて、不穏動向等早期把握に努めるとともに、情報収集分析機能強化に一層努めてまいります。  テロリズムに対する資金その他の利益の供与の防止のための措置を万全のものとするため、衆議院において継続審議中の公衆等脅迫目的犯罪行為のための資金の提供等の処罰に関する法律の一部を改正する法律案について、十分に御審議の上、速やかに可決くださいますようお願いいたします。  北朝鮮関係については、引き続き、核、ミサイルをめぐる動向や、金正恩体制下国内情勢等の把握に努めるとともに、日本人拉致問題等の重大な問題の解決にも資するよう、公安調査庁を中心として、関連情報収集分析等を積極的に行ってまいります。  尖閣諸島関係については、我が国の主権に関わる事案の相次ぐ発生を踏まえ、関係機関と連携し、関連情報収集、分析に尽力いたします。  また、オウム真理教については、引き続き、団体規制法に基づく観察処分を適正かつ厳格に実施することにより、公共の安全の確保に努めてまいります。  各制度実施段階に入った司法制度改革については、その運用状況を見定めながら、更に制度の成熟に向け努力してまいります。  各方面から様々な問題点が指摘されている法曹養成制度については、その制度在り方について、内閣官房に置かれた法曹養成制度改革推進室において検討を進めているところ、法務省といたしましても、法曹養成制度改革推進会議の一員として、より良い法曹養成制度の構築に向けて、引き続き迅速に施策実施及び検討を進めてまいります。  日本司法支援センター愛称法テラスは、いまだ国民一般に広く浸透しているとまでは言い難く、国民にとって一層身近で気軽に利用できる場所として認知していただけるよう、積極的な広報にも取り組んでまいります。  法テラスは、国民への法的支援中心的機関としてのみならず、東日本大震災被災者に対する援助のための日本司法支援センターの業務の特例に関する法律を活用した援助を展開するなど、東日本大震災からの復旧復興に関しても大きな役割を果たしております。また、法テラスでは、近い将来、超高齢化社会が到来することに鑑み、自治体、福祉機関等と連携して、高齢者障害者等、特に手厚い援助を要する方の法的ニーズをくみ上げ、総合的な問題解決を図る取組を行っております。  今後も、法テラス業務体制充実に努め、法テラスが行う様々な取組支援してまいります。  東日本大震災からの復興のため、住宅再建復興まちづくり加速化に係る登記嘱託事件等の適切かつ迅速な実施に努めてまいります。  また、まだまだ遅れている都市部の登記所備付け地図の整備についても、全国的かつ重点的に取り組んでまいります。  裁判員制度については、裁判員方々の誠実な取組もあり、国民の間に定着してきており、制度導入時に期待された、裁判が身近になり、国民司法に対する理解と信頼が深まるといった好果も生じ始めていると考えております。  この制度我が国司法制度基盤としての役割を十分に果たすことができるようにするため、審判に著しい長期間を要する事件等裁判員制度対象事件から除外することを可能とするほか、裁判員等選任手続において犯罪被害者氏名等の情報を保護するための規定を整備することなどを内容とする裁判員の参加する刑事裁判に関する法律の一部を改正する法律案を今国会に提出する予定です。  民事基本法について、国民の意識や社会情勢の変化に対応し、必要な見直しを進めてまいります。  今国会においては、国際条約の改正に伴い、海難事故等の場合に船舶の所有者等が負う責任限度額を引き上げることを内容とした船舶の所有者等責任の制限に関する法律の一部を改正する法律案を提出する予定です。  このほか、法制審議会においては、民法の債権関係について、社会経済の変化への対応を図るとともに、国民に分かりやすいものとする等の観点から、制定以来およそ百二十年ぶりの見直しに向けた検討具体性を増しつつ着実に進められております。  また、商法等のうち運送・海商関係を中心とした規定見直し等について、法制審議会において審議が行われており、今後、これらの審議結果を踏まえて、必要な法整備を行ってまいります。  時代に即した新たな刑事司法制度を構築するための法整備在り方については、先般、法制審議会から、被疑者取調べの録音・録画制度導入通信傍受合理化効率化など多岐にわたる内容を含む答申をいただきました。証拠収集手段適正化多様化及び公判審理充実化に向け、この答申に掲げられた制度を一体として刑事司法制度に取り入れるため、必要な法整備を進めてまいります。また、刑事司法制度国民からより一層支持、信頼されるものとするため、検察改革のための取組を着実に実施してまいります。  矯正施設は深刻な医師不足に直面しているところ、本年一月二十一日に、医師や弁護士等外部有識者から成る矯正医療在り方に関する有識者検討会から受けました報告を踏まえ、矯正医官待遇改善地域医療との共生、連携強化在り方などにつき、現在、関係省庁とも協議を進めているところであり、引き続き、法整備を含め、矯正医療が抱える問題の解決に向けて全力で取り組んでまいります。  さらに、今国会においては、一般の政府職員給与改定に伴い、裁判官報酬月額及び検察官俸給月額を改定するための裁判官報酬等に関する法律の一部を改正する法律案及び検察官俸給等に関する法律の一部を改正する法律案を提出しましたので、十分に御審議の上、速やかに可決くださいますようお願いいたします。  一人一人の人権が尊重される豊かで成熟した社会を実現するためには、人権擁護行政推進が極めて重要です。社会的関心を集めている、いじめ、外国人に対する人権問題、インターネット上の人権問題への対応を含め、引き続き、人権啓発活動の効果的な実施に努めるほか、人権侵犯事件調査救済活動を適正に行ってまいります。  現在、国際連合協力し、我が国関係の深いアジアの国々等刑事司法実務家を対象とする国際研修などを行っております。また、開発途上国基本法令の起草や法律家人材育成を柱とする法制度整備支援も行っております。  これらの国際協力は、我が国が尊重してきた法の支配の理念を国際的にもあまねく広め、各国と共有しようとするものであり、外交や国際経済における我が国の地位や影響力を高めるものであるとともに、各国における法の支配の実現に貢献するものとして関係諸国期待も高まっておりますので、その期待に応えるため、引き続き積極的に取り組んでまいります。  委員長を始め委員皆様方には、日頃から法務行政運営に格別の御尽力を賜っております。  今後も、様々な課題に対し、葉梨康弘大臣大塚拓大臣政務官協力し、さらに法務省の職員と一丸となって全力で取り組んでまいりますので、より一層の御理解と御協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
  12. 魚住裕一郎

  13. 葉梨康弘

    ○副大臣葉梨康弘君) 法務大臣葉梨康弘でございます。  法務行政の諸課題は、いずれも国民生活基本、根幹に関わる重要なものと認識しております。大塚拓法務大臣政務官とともに松島みどり法務大臣を支え、精力的に取り組んでまいります。  魚住委員長を始め、理事委員各位の御指導、御協力をよろしくお願いを申し上げます。
  14. 魚住裕一郎

  15. 大塚拓

    大臣政務官大塚拓君) 法務大臣政務官を拝命しました大塚拓でございます。  法務行政は、国の重要な統治基盤一つでございます。松島大臣そして葉梨大臣と力を合わせ、誠心誠意取り組んでまいる所存でございます。  魚住委員長を始め、理事委員各位の御指導、御協力、心からお願いを申し上げます。
  16. 魚住裕一郎

    委員長魚住裕一郎君) この際、戸倉最高裁判所事務総長から発言を求められておりますので、これを許します。戸倉最高裁判所事務総長
  17. 戸倉三郎

    最高裁判所長官代理者戸倉三郎君) 去る七月十八日付けで最高裁判所事務総長を命ぜられました戸倉三郎でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  委員長を始め法務委員会委員皆様方には、平素から司法の立場に対して深い御理解と御配慮を賜り、誠にありがとうございます。この場をお借りいたしまして、改めて厚く御礼を申し上げます。  申し上げるまでもなく、裁判所役割は、適正かつ迅速な裁判を行うことでございます。その役割を十分に果たし、国民皆様期待信頼にお応えするため、様々な司法行政上の課題に取り組んでまいる所存でございます。  東日本大震災とそれに引き続く原子力発電所事故は、発生から約三年半が経過した今日におきましても、なお多くの方々に困難な生活を強いております。先般、気仙沼や陸前高田等被災地を訪ねてまいりましたが、復興に向けた工事の規模の大きさを目の当たりにいたしますと、改めて被害の大きさと深刻さに胸が痛みました。裁判所といたしましても、司法機関としての使命を忘れることなく、復興に関連して生じる様々な法的な紛争の解決全力で取り組んでまいりたいと考えている次第でございます。  また、司法制度改革の最大の柱の一つでございます裁判員制度は、施行後約五年半を経過いたしました。この間、国民皆様方の御理解と御協力を得て、おおむね安定的な運営ができておりますが、私ども法曹の側にはまだまだ努力を要する点が多いと思われます。裁判所といたしましては、国民各位理解を得つつ、関係機関との連携を緊密にいたしまして、より一層適切な運営に努めてまいる所存でございます。  法務委員会皆様方には、今後とも裁判所運営充実強化のために一層の御支援を賜りますよう、よろしくお願いをいたします。  簡単ではございますが、これをもちまして就任の御挨拶とさせていただきます。  どうもありがとうございました。
  18. 魚住裕一郎

    委員長魚住裕一郎君) 本日はこれにて散会いたします。    午後一時二十一分散会