運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2013-11-27 第185回国会 参議院 議院運営委員会 第12号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成二十五年十一月二十七日(水曜日)    午前九時四十分開会     ─────────────    委員異動  十一月二十五日     辞任         補欠選任      三木  亨君     西田 昌司君      森屋  宏君     三宅 伸吾君     ─────────────   出席者は左のとおり。     委員長         岩城 光英君     理 事                 石井 準一君                 長谷川 岳君                 水落 敏栄君                 小見山幸治君                 前川 清成君                 谷合 正明君                 水野 賢一君                 仁比 聡平君     委 員                 大沼みずほ君                 酒井 庸行君                 滝沢  求君                 柘植 芳文君                 中泉 松司君                 二之湯武史君                 西田 昌司君                 三宅 伸吾君                 宮本 周司君                 礒崎 哲史君                 直嶋 正行君                 野田 国義君                 浜野 喜史君                 森本 真治君                 河野 義博君                 真山 勇一君    委員以外の議員        議員       清水 貴之君         ─────        議長       山崎 正昭君        副議長      輿石  東君         ─────    事務局側        事務総長     橋本 雅史君        事務次長     中村  剛君        議事部長     吉岡  拓君        委員部長     郷原  悟君        警務部長     笹嶋  正君        庶務部長     秋谷 薫司君        管理部長        記録部長     星   明君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○小委員長補欠選任の件 ○本会議における議案趣旨説明聴取及び質疑に  関する件 ○本日の本会議議事に関する件     ─────────────
  2. 岩城光英

    委員長岩城光英君) ただいまから議院運営委員会開会いたします。  まず、小委員長補欠選任についてお諮りいたします。  委員異動に伴い庶務関係小委員長が欠員となっておりますので、この際、小委員長補欠選任を行いたいと存じます。  選任は、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  3. 岩城光英

    委員長岩城光英君) 御異議ないと認めます。  それでは、庶務関係小委員長西田昌司君を指名いたします。     ─────────────
  4. 岩城光英

    委員長岩城光英君) 次に、本会議における議案趣旨説明聴取及び質疑に関する件を議題といたします。
  5. 長谷川岳

    長谷川岳君 私は、特定秘密保護に関する法律案につきまして、本日の本会議において趣旨説明を聴取すること及びこれに対し自由民主党一人十分、民主党・新緑風会一人十五分、公明党一人十分、みんなの党一人十分、日本共産党一人十分の質疑を順次行うことの動議提出いたします。
  6. 岩城光英

    委員長岩城光英君) ただいまの長谷川岳提出動議につきまして御意見のある方は御発言願います。
  7. 前川清成

    前川清成君 前川清成でございます。  今国会は、十月十五日に召集されて、十二月六日までの五十三日間です。この短い国会において、先週金曜日、十一月二十二日に開催された前回の議院運営委員会に引き続き、またしても議事に関することが議院運営委員会委員長職権をもって議院運営委員会に諮られ、問答無用多数決強行採決されようとしています。なぜ、かくも急ぐのでしょうか。  先週金曜日も、私は同じことを申し上げました。私たちは、社会保障プログラム法案と同様に特定秘密保護法案審議を拒んではおりません。与党理事皆さん方は覚えておられると思いますが、社会保障プログラム法案の本会議質疑を求めるに当たっても、今日二十七日に特定秘密保護法案が本会議質疑されることを前提にして申入れをし、協議してまいりました。  昨日、衆議院であのような混乱がありました。それでも、私たち審議に応じると答えています。また、私たちも、国家には守るべき秘密があると考えています。しかし、特定秘密保護法案に関して、与党から本会議での趣旨説明質疑提案は、昨日午後三時からの議院運営委員会理事会において初めて行われました。これに対して、共産党が本日の審議入りには異議を唱えました。そして、共産党も、特定秘密保護法案審議自体を拒んでいるわけではありません。昨夜午後八時過ぎに衆議院会議採決されたにもかかわらず、今朝の本会議議論することは余りにも拙速だと指摘しているだけです。それにもかかわらず、与党与野党合意形成に向けた努力を怠り、野党議事に関する与党提案異議を唱えたならば、与党選出委員長が、提案のあったその日のうちに職権をもって委員会に諮ることを決定してしまい、今日、与党は、またしても問答無用多数決少数意見を踏み潰そうとしています。かかる強行採決繰り返しは、我が国の民主主義を破壊してしまうとともに、良識の府、熟議の府参議院レーゾンデートルを失わせる危惧を禁じ得ません。  もう一度お尋ねをします。なぜ、かくも急ぐのでしょうか。なぜ、もう一日待てないのでしょうか。  政府与党には政治を動かす責任があります。したがって、私も、議論を尽くした後に最終的にはこの議院運営委員会において採決によって議事を決すること自体を否定するつもりはありません。私たち政権を預かっていたときも、議院運営委員会委員長職権をもって議事に関する採決をお願いしたこともあります。しかし、私たち民主党は、そして民主党出身議院運営委員会委員長は、良識府参議院レーゾンデートルを失わせる危惧に配慮し、極めて抑制的に委員長職権を行使してまいりました。  委員長、思い出してください。民主党政権下委員長職権議事委員会に諮られたことが何回あったでしょうか。今年初当選された皆さん方は御存じでしょうか。僅かに三回です。すなわち、平成二十一年の政権交代後、私たち民主党議院運営委員会委員長をお預かりしたのは、第百七十三回臨時国会から第百七十五回臨時国会までの間ですが、第百七十三回臨時国会において、委員長職権をもって委員会議事を諮ったのは三回、その後、第百七十四回通常国会や第百七十五回臨時国会では、委員長職権を行使して議事委員会に諮り、多数決で決したことはありません。  これに対して、僅か五十三日間の今国会において、まずは十一月五日、万国郵便条約外三件と生活保護法二件が委員長職権をもって当委員会に諮られ、多数決で付託されました。翌十一月六日も、電気事業法委員長職権をもって当委員会に諮られ、多数決で付託されました。十一月八日には、委員長職権をもって当委員会安全保障会議設置法趣旨説明質疑を行うことが諮られ、やはり多数決で決しました。十一月二十二日は、社会保障プログラム法案委員長職権をもって当委員会に諮られ、多数決で付託されました。そして、今、またしても、特定秘密保護法案に関して委員長職権をもって当委員会趣旨説明質疑を行うことが諮られ、多数決でこれを決しようとしています。僅か五十三日間の会期であるにもかかわらず、もう五回目です。  聡明な委員長におかれては、公正円満な委員会理事会運営に御配慮をいただいております。かく委員長職権を濫用されたならば、委員長のお名前を汚すことにならないのか、私は憂慮しています。委員長委員長職権はあくまでも伝家の宝刀にとどめ、与野党合意形成にこそ御注力していただくべきではないでしょうか。  共産党もいつまでも審議に応じないとは言っておりません。一日待てば、与野党の円満な合意が形成されるかもしれないのに、無理やりに急ぐ必要があるのでしょうか。  そもそも、私たち野党は、いつまでも国会が召集されないことに業を煮やし、九月二十五日、憲法五十三条に基づいて国会召集を要求いたしました。しかし、政府与党はこれを無視して、十月十五日に至ってようやく国会が召集されました。もしも九月下旬に召集されていたならば、強行採決繰り返しは防げたはずです。あるいは、野党である私たちが述べるべき筋合いでないのかもしれませんが、十二月六日の会期末も政府与党において延長することは可能です。少数者の権利にも意見にも配慮した円満な合意形成のための知恵は幾らでもあるはずです。  政策理念に関して各党間に隔たりがありますが、議院運営委員会において合意すべきは政策理念ではありません。主権者である国民からの負託に応じて公明正大な議論を尽くすことであり、この点は、自民党も民主党も、そして各党共に思いは同じのはずであります。与党皆さん委員長に御負担と御苦労を押し付けることなく、与党知恵と懐の深さで与野党合意を成立させるべきではないでしょうか。私たちも決して反対のための反対はいたしません。  私が今国会議院運営委員会野党筆頭理事に就任して以来、筋の通らないこと、無理難題を申し上げたことが一度でもあったでしょうか。私は繰り返し政策理念立場の違いはあっても、充実した国民目線議論を尽くすべきだと申し上げてまいりました。与党皆さんも、この点には異議はないはずであります。  民主主義における多数決を否定するつもりはありません。アメリカの憲法学においては、多数決に着目してマジョリティーデモクラシーと言われることがあります。多数決支配民主主義と訳されています。しかし、多数決なら何を決めてもいいのでしょうか。民主主義においては、手続の公正も大切です。少数意見に耳を傾けることは当然です。  衆議院は、その性質上、多数決支配の色合いが強いと思われますが、二院制の下で、良識府参議院が追い求めるべきことは、手続の公正であり、今は少数かもしれませんが、民主主義国家においてはやがて多数意見になるかもしれない訴えにも謙虚に耳を傾けることであります。すなわち、参議院が大切にすべきことは、マジョリティーデモクラシーではなく、コンスティテューショナルデモクラシー、立憲民主主義ではないでしょうか。  特定秘密保護法案審議に異論はないものの、委員長職権を乱発して多数決で押し倒そうとする手続の乱暴さに強く反対して、私の討論といたします。
  8. 仁比聡平

    仁比聡平君 私は、日本共産党を代表して、昨日夜半にわたって極めて乱暴に行われた衆議院における特定秘密保護法案強行採決という暴挙に断固抗議をするとともに、何もなかったかのように参議院会議審議入りを図ろうというただいまの動議に断固反対意見を申し上げます。  衆議院強行採決の瑕疵は重大であります。国民の批判をよそに、密室で行われた修正案が示された後の質疑は僅か二時間。一昨日の福島での地方公聴会では、与党推薦公述人を含め、全員が反対、慎重にと強い意見を述べたにもかかわらず、被災地を、声を聞いたとのアリバイづくりに利用したのかと怒りの声が噴き上がっています。  ところが、与党は、一方的に委員会質疑の終局を強行し、討論の機会さえ奪いました。加えて、本会議への緊急上程与野党合意前提であるにもかかわらず、日本維新の会を含む野党五党の反対を押し切って強行したのであります。  立場は違っても、憲法基本原理にかかわるこの重大法案がこれほどの暴挙によって送付され、そのまま審議に入れるはずがないではありませんか。会期は残り僅か一週間です。これほどの重大法案をこの時期に審議入りすべきではありません。それぞれの常任委員会特別委員会重要法案を付託されている中、その慎重かつ十分な審議にも暗雲を垂れ込めさせることになるのではありませんか。与党はそれでも会期内に何が何でも成立させようというのですか。それは断じてあってはならないことです。  加えて、法案担当大臣を始め政府答弁は、これまで二転三転と迷走してきました。とりわけ、重大な人権侵害法案刑罰法規答弁においてあってはならないことです。政府は、提案者として猛省し、撤回して頭を冷やすべきです。  この法案は廃案にするほかありません。動議には断固反対であります。
  9. 岩城光英

    委員長岩城光英君) 他に御発言はございませんか。──なければ、ただいまの長谷川岳提出動議について、これより採決を行います。……(議場騒然、聴取不能)賛成の諸君の挙手を願います。(発言する者あり)    〔賛成者挙手
  10. 岩城光英

    委員長岩城光英君) 多数と認めます。よって、長谷川岳提出動議は可決されました。     ─────────────
  11. 岩城光英

    委員長岩城光英君) 次に、本日の本会議議事に関する件を議題といたします。  事務総長説明を求めます。
  12. 橋本雅史

    事務総長橋本雅史君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、最初に、特定秘密保護に関する法律案趣旨説明でございます。まず、日程に追加して提出者趣旨説明を求めることを異議の有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、森国務大臣から趣旨説明があり、これに対し、宇都隆史君、櫻井充君、矢倉克夫君、真山勇一君、仁比聡平君の順に質疑を行います。  次に、日程第一について、国家安全保障に関する特別委員長が報告されます。次いで、井上哲士君、小野次郎君各々五分の討論の後、採決いたします。  次に、日程第二について、法務委員長が報告された後、採決いたします。  次に、日程第三について、文教科学委員長が報告されます。次いで、大島九州男君十分、田村智子君五分の討論の後、採決いたします。  次に、日程第四及び第五を一括して議題とした後、国土交通委員長が報告されます。採決は二回に分けて行います。  本日の議案採決は、いずれも押しボタン式投票をもって行います。  以上をもちまして本日の議事を終了いたします。その所要時間は約二時間四十分の見込みでございます。  なお、本日の議事の途中、正午ごろ、本院の招待により来日されましたASEAN議員会議AIPA議長御一行が傍聴にお見えになります。議長が紹介されますので、その際、一同御起立の上、歓迎の拍手をお願いいたします。
  13. 岩城光英

    委員長岩城光英君) ただいまの事務総長説明のとおり本日の本会議議事を進めることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  14. 岩城光英

    委員長岩城光英君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、予鈴は午前十時、本鈴は午前十時五分でございます。  暫時休憩いたします。    午前九時五十七分休憩    〔休憩開会に至らなかった〕