運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2013-03-19 第183回国会 参議院 法務委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成二十五年三月十九日(火曜日)    午前十時開会     ─────────────    委員氏名     委員長         草川 昭三君     理 事         江田 五月君     理 事         真山 勇一君                 有田 芳生君                 小川 敏夫君                 金子 恵美君                 谷  博之君                 松野 信夫君                 磯崎 仁彦君                 礒崎 陽輔君                 尾辻 秀久君                 長谷川大紋君                 松下 新平君                 溝手 顕正君                 魚住裕一郎君                 森 ゆうこ君                 井上 哲士君                 平田 健二君                 山崎 正昭君     ─────────────    委員異動  一月二十八日     辞任         補欠選任      金子 恵美君     池口 修次君      谷  博之君     前川 清成君      松下 新平君     岸  宏一君      溝手 顕正君     山本 一太君  二月二十五日     辞任         補欠選任      有田 芳生君     吉川 沙織君      前川 清成君     藤本 祐司君  二月二十六日     辞任         補欠選任      藤本 祐司君     前川 清成君      吉川 沙織君     有田 芳生君     ─────────────   出席者は左のとおり。     委員長         草川 昭三君     理 事                 前川 清成君                 磯崎 仁彦君                 岸  宏一君                 真山 勇一君     委 員                 有田 芳生君                 池口 修次君                 江田 五月君                 小川 敏夫君                 松野 信夫君                 礒崎 陽輔君                 尾辻 秀久君                 長谷川大紋君                 山本 一太君                 魚住裕一郎君                 森 ゆうこ君                 井上 哲士君    国務大臣        法務大臣     谷垣 禎一君    副大臣        法務大臣    後藤 茂之君    大臣政務官        法務大臣政務官  盛山 正仁君    最高裁判所長官代理者        最高裁判所事務        総局経理局長   垣内  正君    事務局側        常任委員会専門        員        田村 公伸君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○理事辞任及び補欠選任の件 ○国政調査に関する件 ○法務及び司法行政等に関する調査  (法務行政基本方針に関する件)  (平成二十五年度法務省関係予算に関する件)  (平成二十五年度裁判所関係予算に関する件)     ─────────────
  2. 草川昭三

    委員長草川昭三君) ただいまから法務委員会を開会いたします。  委員異動について御報告いたします。  昨日までに、丸山和也君、谷博之君、金子恵美君、松下新平君及び溝手顕正君が委員辞任され、その補欠として礒崎陽輔君前川清成君、池口修次君、岸宏一君及び山本一太君が選任されました。     ─────────────
  3. 草川昭三

    委員長草川昭三君) 理事辞任についてお諮りをいたします。  江田五月君から、文書をもって、都合により理事辞任したい旨の申出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 草川昭三

    委員長草川昭三君) 御異議ないと認め、さよう決定をいたします。  この際、理事補欠選任についてお諮りいたします。  理事辞任及び委員異動に伴い現在理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 草川昭三

    委員長草川昭三君) 御異議ないと認めます。  それでは、理事前川清成君及び磯崎仁彦君を指名いたします。  また、去る平成二十四年十二月二十八日の本委員会におきまして、一名の理事につきましては、後日、委員長が指名することとなっておりましたので、本日、理事岸宏一君を指名いたします。     ─────────────
  6. 草川昭三

    委員長草川昭三君) 国政調査に関する件についてお諮りをいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、法務及び司法行政等に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  7. 草川昭三

    委員長草川昭三君) 御異議ないと認め、さよう決定をいたします。     ─────────────
  8. 草川昭三

    委員長草川昭三君) 法務及び司法行政等に関する調査を議題といたします。  法務行政基本方針に関する件について、谷垣法務大臣から所信を聴取いたします。谷垣法務大臣
  9. 谷垣禎一

    国務大臣谷垣禎一君) 法務大臣谷垣禎一です。  法務行政責任者として、改めて政権の中で緊張感を持ち、職責を果たしていく覚悟でございます。  法務行政は、国家の基本原理一つである法の支配を貫徹するため、法的基盤整備し、国民生活の安全、安心を支えるという重要な役割を担っており、何より安定感のある着実な職務の遂行が求められているものと考えております。  また、アルジェリア発生したテロ事件は記憶に新しく、国民の平穏な生活を脅かす重大な殺傷事案インターネット技術やその匿名性を悪用した巧妙、こうかつな事案等発生も後を絶たないところです。こうしたテロ犯罪に対し、怠りなく備え、効果的な対策を講じることも法務省の重要な役割であると考えております。  法務行政は多くの分野で多岐にわたる課題を抱えておりますが、これら課題に真摯に向き合い、国民から政治が安定してきた、今後の展望が開けてきたと思っていただけるように精いっぱい取り組む所存でございます。  世界一安全な国日本構築は、国民生活安心、安全を守るため、是非とも成し遂げなければならない目標です。法務省といたしましては、関係省庁のみならず民間団体等とも緊密に連携しながら、様々な施策及び必要な法整備を進めてまいります。  世界一安全な国日本構築するに当たり、再犯防止対策は非常に重要な政策課題であり、私が法務大臣に就任するに当たりましては、安倍総理からも特段の指示があったところでございます。  昨年七月二十日の犯罪対策閣僚会議において決定された再犯防止に向けた総合対策では、対象者の特性に応じた指導、支援強化や住居と就労の確保などを柱とする総合的な再犯防止対策を推し進め、今後十年間で刑務所出所者等の二年以内再入率を二〇%以上減少させるという目標を定めております。  法務省といたしましては、関係省庁のみならず民間団体等とも緊密に連携しながら、再犯防止に向けた様々な取組を積極的かつスピーディーに実行してまいりたいと考えております。また、そのための体制整備として、保護司や協力雇用主方々に対する支援充実強化等を図ってまいります。  このような再犯防止のための取組の一環として、刑の一部の執行猶予制度を導入し、保護観察特別遵守事項の類型に社会貢献活動を加える法整備内容とする刑法等の一部を改正する法律案及び薬物使用等の罪を犯した者に対する刑の一部の執行猶予に関する法律案を今国会に提出する予定でございます。  北朝鮮関係につきましては、先日、国連安全保障理事会が本年二月の核実験に関して決定しました追加制裁措置実効あらしむるよう政府全体として検討し、適切に対処してまいります。  また、引き続き、核、ミサイルをめぐる動向や金正恩体制下国内情勢等の把握に努めるとともに、日本人拉致問題等の重大な問題の解決にも資するよう、関連情報収集分析等を積極的に行ってまいります。  尖閣諸島関係については、我が国主権にかかわる事案の相次ぐ発生を踏まえ、関係機関と連携し、関連情報収集分析に尽力いたします。  国際テロについては、在アルジェリア邦人に対するテロ事件発生等を踏まえ、調査を一層充実してまいります。  また、オウム真理教については、引き続き、団体規制法に基づく観察処分を適正かつ厳格に実施することにより、公共の安全の確保に努めてまいります。  テロリズムに対する資金その他の利益の供与の防止のための措置を適切に実施するため、公衆等脅迫目的犯罪行為を実行しようとする者に対する資金以外の利益提供に係る行為等について処罰規定整備する公衆等脅迫目的犯罪行為のための資金提供等処罰に関する法律の一部を改正する法律案を今国会に提出させていただいております。  適正な出入国管理に努めるとともに、東日本大震災からの復興我が国経済成長に資するため、外国人観光客我が国の活力となるべき外国人の円滑、適正な受入れの促進が重要な課題であると認識し、適切な対応を進めてまいります。  昨年七月九日に導入された新しい在留管理制度の円滑な実施に努め、適正な在留管理が実現するよう引き続き尽力してまいります。一方、退去強制事由該当者については、その摘発の推進や自発的な出頭を促す等して一層の減少に努めてまいります。  また、観光立国推進観点から、円滑な出入国管理について、今後ともクルーズ船に対する迅速な審査に努めるなど更にその取組推進してまいります。  他方、国際的に依然として脅威となっているテロ防止する等の観点から、バイオメトリクスの活用等により、不法行為をもくろむ外国人入国を水際で確実に阻止してまいります。  さらに、政府全体で対処していくべき問題ではありますが、尖閣諸島の問題につきまして、法務省としても関係省庁と緊密に連携し、緊張感を持って適切に対処してまいります。  近年の難民認定申請者増加をも踏まえ、引き続き、難民認定手続の適正かつ迅速な実施に努めてまいります。  国民主権理念に従い、国民にとってより身近でより利用しやすい司法を目指した司法制度改革は、各制度実施段階に入っております。今後は、その運用状況を見定めながら更に制度の成熟に向け努力してまいります。  司法制度改革において新たに導入した法曹養成制度については、質、量共に豊かな法曹養成することを目指したものでありますが、各方面から様々な問題点が指摘されております。政府においては、法曹養成に関する制度在り方について、法曹養成制度関係閣僚会議の下に置かれた法曹養成制度検討会議において検討を進めているところでございます。今後、閣僚会議の一員として、より良い法曹養成制度構築に向けて検討を行ってまいります。  また、今国会においては、司法の中核を成す裁判所体制充実強化等を図るため、判事増員等内容とした裁判所職員定員法の一部を改正する法律案を提出いたしました。十分に御審議の上、速やかに成立させていただきますようお願いいたします。  日本司法支援センター愛称法テラスは、民事法律扶助業務国選弁護等関連業務など国民への法的支援中心的機関として大きな役割を果たしております。また、東日本大震災被災地に設置した出張所において、現地の様々な法的ニーズ対応するほか、東日本大震災被災者に対する援助のための日本司法支援センター業務の特例に関する法律に基づき、利用者資力を問わずに無料法律相談弁護士司法書士費用の立替えを行うなど、被災者法的支援業務にも精力的に取り組んでおります。  今後も法テラス業務体制の一層の充実に努め、法テラスが行う国民のための様々な取組支援してまいります。  裁判員制度については、その施行から三年半余りが経過しましたが、裁判員方々の誠実な取組により、おおむね順調に運営され、国民の間に定着しつつあります。今後も様々な課題に適切に対応し、引き続きこの制度国民の御理解を得ながら一層円滑に実施されるよう、関係機関と共に尽力してまいります。  法的な物の考え方を身に付けるための法教育は、自由で公正な社会の担い手を育成する上で不可欠なものであり、社会複雑多様化に伴い、その重要性はますます高まっております。  国民一人一人が法や司法に対する理解を更に深めることができるよう、幅広く法教育推進いたします。  現在、時代に即した新たな刑事司法制度構築するための法整備在り方について法制審議会審議が行われており、被疑者取調べの録音・録画制度の導入や通信傍受合理化効率化など、証拠収集手段適正化多様化及び公判審理充実化を実現するための諸方策について具体的な検討が進められております。その審議充実したものとなるよう努めるとともに、その審議結果を踏まえて必要な法整備等を行ってまいります。  また、刑事司法制度国民からより一層支持、信頼されるものとするため、検察改革のための取組を着実に実施してまいります。  民事基本法についても、国民の意識や社会情勢の変化に対応し、必要な見直しを進めてまいります。  今国会においては、国際的な子の連れ去り問題に対処するため、国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約、いわゆるハーグ条約実施するために必要な法律案を外務省と共に提出させていただいております。  また、大規模な災害における被災地復興を迅速かつ円滑に行うため、罹災都市借地借家臨時処理法及び被災区分所有建物再建等に関する特別措置法見直し内容とする法律案についても今国会に提出する予定です。  さらに、会社法制については、社外取締役等による株式会社の経営に対する監査等強化並びに株式会社及びその属する企業集団運営の一層の適正化等を図るため、法制審議会答申を踏まえて必要な法整備を進めてまいります。  このほか、法制審議会においては、民法の債権関係について見直しに向けた審議が行われております。今後、この審議結果を踏まえて必要な法整備を行ってまいります。  東日本大震災からの復興のため、地図修正等施策推進するとともに、全国的に取り組んでいる登記所備付け地図整備についても、引き続き積極的に取り組んでまいります。  自動車運転による死傷事犯に対して、危険運転致死傷罪規定整備や無免許運転による刑の加重規定の新設など、事犯の実態に即した対処をするための罰則を整備する法案を今国会に提出する予定です。  犯罪被害者等権利利益のより一層の保護を図るため、公判期日等に出席した被害者参加人に対し旅費等を支給する制度を導入するとともに、被害者参加弁護士の選定の請求に係る資力要件を緩和することを内容とする法律案を今国会に提出させていただいております。  少年法については、少年審判手続のより一層の適正化及び少年に対する刑事事件における科刑適正化を図るため、家庭裁判所の裁量による国選付添人制度及び検察官関与制度対象事件範囲拡大並びに少年刑事事件に関する処分規定見直しについて、法制審議会答申を踏まえて必要な法整備を進めてまいります。  少年矯正につきましては、社会に開かれ、信頼の輪に支えられる少年院少年鑑別所を目指して諸改革に取り組んでいるところでありますが、少年健全育成を図るという少年矯正理念にふさわしい法的基盤整備するため、少年院法案少年鑑別所法案とそれらの整備法案について早期の再提出を目指してまいります。  一人一人の人権が尊重される豊かで安心できる社会を実現するためには、人権擁護行政推進が極めて重要であります。社会的関心を集めているいじめや体罰問題への対応を含め、引き続き、人権啓発活動の効果的な実施に努めるほか、人権侵犯事件調査救済活動を適正に行ってまいります。  国際貢献に関しては、現在、国際連合協力し、我が国関係の深いアジアの国々等刑事司法実務家対象とする国際研修等を行っております。また、開発途上国基本法令の起草や法律家人材育成等を柱とする法制度整備支援も行っております。これらの国際協力は各国における法の支配の実現に貢献するものとして関係諸国期待も高まっておりますので、その期待にこたえるため、より一層積極的に取り組んでまいります。  委員長始め委員皆様方には、平素から法務行政運営に格別の御尽力を賜っております。安心、安全な社会構築に向け、法務大臣として、後藤大臣、盛山大臣政務官とも協力し、様々な課題に全力で取り組んでまいりますので、より一層の御理解と御協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げる次第でございます。  どうもありがとうございました。
  10. 草川昭三

    委員長草川昭三君) ありがとうございました。  次に、平成二十五年度法務省関係予算に関する件について説明を聴取いたします。後藤法務大臣
  11. 後藤茂之

    ○副大臣後藤茂之君) 法務大臣後藤茂之でございます。  法務行政の諸課題については、いずれも国民生活基本、根本にかかわる重要な問題ばかりでございますので、盛山政務官とともに大臣を支え、精力的に取り組んでまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。  平成二十五年度法務省所管等予算につきまして、その概要を御説明申し上げます。  まず、法務省所管一般会計予算額は六千九百六十五億四千六百万円となっており、前年度当初予算額と比較しますと三百五十九億六千二百万円の減額となっております。  また、復興庁所管として計上されている法務省関係東日本大震災復興特別会計予算額は四十三億四千八百万円となっており、前年度当初予算額と比較しますと四十億二千万円の減額となっております。  次に、一般会計予算内容について御説明申し上げます。  まず、検察関係では九百九十四億二千九百万円を計上しており、この中には、検察の再生に向けた取組実施する経費が含まれております。  矯正関係では二千百七十六億八千九百万円を、更生保護関係では二百二十八億六百万円をそれぞれ計上しており、これらの中には、再犯防止のために施設内処遇及び社会内処遇強化する経費が含まれております。  入国管理関係では四百二十億八千万円を計上しており、この中には、観光立国推進のために出入国審査体制強化する経費が含まれております。  登記関係では千百八十億三千七百万円を計上しており、この中には、登記所備付け地図整備推進する経費が含まれております。  施設整備につきましては、矯正収容施設等整備を図る経費として二百二十五億二千七百万円を計上しております。  その他、人権擁護を図る経費として三十二億六千万円を、司法制度改革推進関係について二百八十八億九千三百万円をそれぞれ計上しております。  次に、法務省関係東日本大震災復興特別会計予算内容について御説明申し上げます。  被災地復旧復興のため、登記事務の適正迅速な処理、震災に起因する民事法律扶助業務実施更生保護活動維持強化を行う経費等として四十三億四千八百万円を計上しております。  次に、定員関係でありますが、平成二十五年度の増員は千十四人となっております。  他方平成二十一年七月一日の閣議決定に基づく定員合理化計画等により、平成二十五年度においては千百八十七人が減員となりますので、増員との差引きにより、前年度定員と比較いたしますと純減百七十三人となります。  なお、この増員千十四人の中には、東日本大震災からの復旧復興対応するための要員として、法務局における建物新築登記等のための増員十七人が含まれております。  以上、平成二十五年度法務省所管等予算概要を御説明申し上げました。
  12. 草川昭三

    委員長草川昭三君) ありがとうございました。  この際、盛山法務大臣政務官から発言を求められておりますので、これを許します。盛山法務大臣政務官
  13. 盛山正仁

    大臣政務官(盛山正仁君) 法務大臣政務官の盛山正仁でございます。  国の統治基盤一つである法務行政推進していくに当たり、谷垣法務大臣後藤法務大臣と力を合わせ、誠心誠意取り組んでまいる所存でございます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。
  14. 草川昭三

    委員長草川昭三君) ありがとうございました。  次に、平成二十五年度裁判所関係予算に関する件について説明を聴取いたします。垣内最高裁判所事務総局経理局長
  15. 垣内正

    最高裁判所長官代理者垣内正君) 平成二十五年度裁判所所管歳出予算について御説明申し上げます。  平成二十五年度裁判所所管一般会計歳出予算の総額は二千九百八十八億七千八百万円余でありまして、これを前年度当初予算額三千百四十六億六千四百万円余と比較いたしますと、差引き百五十七億八千六百万円余の減少となっております。  次に、平成二十五年度一般会計歳出予算のうち、主な事項について御説明申し上げます。  まず、人的機構充実、すなわち裁判官及び書記官増員等であります。  かねてより裁判所体制充実強化が求められている中で、民事訴訟事件審理充実及び家庭事件処理充実強化のため、裁判官判事三十二人、書記官は三十三人、合計六十五人の増加をすることとしております。なお、このほかに速記官等から書記官への振替十五人も計上しております。  他方政府定員合理化計画への協力として六十五人の削減を図るほか、更なる合理化により一人の削減を上積みすることにより合計六十六人の定員削減をすることとしておりますので、差引き一人の純減となります。  次は、司法体制充実強化に必要な経費であります。  まず、裁判事務処理態勢充実を図るため百七十二億五千八百万円余を計上しております。  その内容について申し上げますと、第一に、民事事件関係経費として四十九億七千百万円余を計上しております。この中には、民事調停委員手当労働審判員関連経費等が含まれております。  第二に、刑事事件裁判員制度関係経費として六十億八千二百万円余を計上しております。この中には、裁判員制度関連経費心神喪失者等医療観察事件関連経費等が含まれております。  第三に、家庭事件関係経費として六十二億五百万円余を計上しております。この中には、家事調停委員手当等が含まれております。  また、庁舎の耐震化等のための経費として百五十八億五千八百万円余を計上しております。  なお、平成二十五年度裁判所所管特別会計歳出予算には経費計上はございません。このため、東日本大震災復興特別会計計上のありました前年度当初予算と比較いたしますと、三億六千四百万円余の減少となっております。  以上が平成二十五年度裁判所所管歳出予算概要であります。  よろしく御審議のほどお願い申し上げます。
  16. 草川昭三

    委員長草川昭三君) 以上で法務大臣所信並びに平成二十五年度法務省及び裁判所関係予算説明聴取は終了いたしました。  法務大臣所信に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会をいたします。    午前十時二十五分散会