運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2011-07-12 第177回国会 参議院 内閣委員会 第11号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成二十三年七月十二日(火曜日)    午後零時十二分開会     ─────────────    委員異動  六月二十一日     辞任         補欠選任         有田 芳生君     芝  博一君      安井美沙子君     蓮   舫君  七月十一日     辞任         補欠選任         平野 達男君     斎藤 嘉隆君  七月十二日     辞任         補欠選任         岡崎トミ子君     吉川 沙織君     ─────────────   出席者は左のとおり。     委員長         松井 孝治君     理 事                 相原久美子君                 大久保潔重君                 宮沢 洋一君     委 員                 植松恵美子君                 江崎  孝君                 斎藤 嘉隆君                 芝  博一君                 牧山ひろえ君                 吉川 沙織君                 蓮   舫君                 岡田  広君                 山東 昭子君                 松村 龍二君                 谷合 正明君                 小野 次郎君    国務大臣        国務大臣        (内閣特命担        当大臣消費者        及び食品安全)        )        細野 豪志君    事務局側        常任委員会専門        員        五十嵐吉郎君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○内閣重要政策及び警察等に関する調査  (原発事故収束及び再発防止節電啓発等及  び食品安全の諸施策に関する件)     ─────────────
  2. 松井孝治

    委員長松井孝治君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  委員異動について御報告をいたします。  昨日までに、安井美沙子君、有田芳生君及び平野達男君が委員辞任され、その補欠として蓮舫君芝博一君及び斎藤嘉隆君が選任されました。  また、本日、岡崎トミ子君が委員辞任され、その補欠として吉川沙織君が選任されました。     ─────────────
  3. 松井孝治

    委員長松井孝治君) 内閣重要政策及び警察等に関する調査を議題といたします。  この際、原発事故収束及び再発防止節電啓発等及び食品安全の諸施策について、細野国務大臣から発言を求められておりますので、これを許します。細野国務大臣
  4. 細野豪志

    国務大臣細野豪志君) この度、国務大臣を拝命をいたしました細野豪志と申します。  松井委員長、そして理事皆さん委員皆さん、どうぞ御指導をよろしくお願い申し上げます。  それでは、所信を申し述べます。  初めに、東日本大震災により亡くなられた方々とその御遺族に対し深く哀悼の意を表しますとともに、被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。  さて、原発事故収束及び再発防止担当大臣節電啓発等担当大臣内閣特命担当大臣として、一言御挨拶申し上げます。  六月二十七日、菅内閣総理大臣から、東京電力福島原子力発電所事故収束再発防止担当大臣を拝命いたしました。同事故は、我が国にとって未曽有原子力災害であり、国民の生命、財産を保護するという国家の役割が問われる事態であると認識しております。かかる事故早期収束及び再発防止のため、全力を尽くしてまいります。  私は、三月十一日の事故発生以来、海江田経済産業大臣協力しながら、事故対応の最前線で日夜取り組んでまいりました。  現在、政府東京電力と共に、いわゆる道筋に沿って事故早期収束を目指し、全力で取り組んでおります。これまでの様々なトラブルは、現場の大変な努力によって乗り越えてまいりました。  一、二、三号機では、原子炉から漏出した放射性汚染水処理、循環させて原子炉へ戻す、いわゆる循環注水冷却の本格的な稼働を開始しました。また、水素爆発を予防するための窒素封入については、一、二号機で開始し、三号機も七月中旬には開始できるよう鋭意作業を進めています。  こうした取組を進める上で最も重要なのは、現場作業環境の改善や作業員健康管理です。政府としては、地下水汚染拡大防止策といった課題と併せて、責任を持って取り組んでまいります。  また、被災者方々の一日でも早い帰還や安心できる生活に向けた取組も必要です。このため、環境モニタリング強化放射性廃棄物処理除染の実施などの取組を一層加速させてまいります。  さらに、事故の状況や事故収束に向けた取組について、被災者国民の皆様及び世界に向けて透明性を確保して説明することが必要であり、分かりやすい情報発信に尽力をしてまいります。  事故早期収束に向けて世界の英知を結集することが重要であり、米国などの関係国国際原子力機関などの国際機関との綿密な連携協力を進めてまいります。  原発事故再発防止のためには、関連行政機関体制整備強化が重要な課題です。今後、原子力安全・保安院経済産業省から独立させ、一元的な原子力安全規制機関の創設を念頭に、原子力安全規制に関する新たな組織や制度の青写真を早期に示したいと考えております。  原子力委員会及び原子力安全委員会には、今回の事故を踏まえて、その役割を十分に果たすことを期待します。原子力委員会においては、まずは今回の事故に由来する使用済燃料放射性廃棄物処理及び廃炉についての中長期的な方向性を具体的に示すことを期待します。原子力安全委員会においては、原子力発電所に関する総合的な安全評価への関与、安全審査指針の見直しを含め、原子力安全に関する専門家集団としてその使命を果たすことを期待します。  食の安全は、国民生活に身近な重要な政策テーマの一つです。特に、食品を介した放射性物質健康影響について、現在、科学的な知見に基づき評価が行われているところであり、これらを情報発信すること等により、国民の安全、安心につながるよう全力で努力してまいります。  東日本大震災以降、電力の供給力が限られる中、今後とも積極的な情報提供等を通じ、国民節電への御理解、御協力の確保に努めてまいります。  障害者施策については、障害者権利条約の締結に向けた制度改革推進し、全ての国民障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会を目指します。その一環として、今通常国会に提出した障害者基本法改正案は、去る六月十六日に衆議院で修正の上、全会一致で可決されたところであり、今国会での成立に向けて、何とぞ本委員会の御理解をよろしくお願い申し上げます。  自殺対策については、自殺対策タスクフォースを中心に、関係省庁地方公共団体等と連携して必要な対策を強力に推進してまいります。  あわせて、子ども・若者ビジョン等に基づく青少年の育成、新たな基本計画に基づく食育交通安全対策犯罪被害者等施策推進のほか、薬物乱用対策日系定住外国人施策推進等に取り組んでまいります。  松井委員長を始め、理事委員各位の御理解と御協力をよろしくお願い申し上げます。
  5. 松井孝治

    委員長松井孝治君) 本日はこれにて散会いたします。    午後零時十八分散会