運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2009-11-13 第173回国会 参議院 決算委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成二十一年十一月十三日(金曜日)    午後零時十分開会     ─────────────    委員氏名     委員長         家西  悟君     理 事         神本美恵子君     理 事         那谷屋正義君     理 事         松野 信夫君     理 事         岸  宏一君     理 事         西島 英利君     理 事         浜田 昌良君                 大久保潔重君                 金子 恵美君                 行田 邦子君                 外山  斎君                 徳永 久志君                 中谷 智司君                 舟山 康江君                 森田  高君                 柳澤 光美君                 吉川 沙織君                 石井みどり君                 衛藤 晟一君                 荻原 健司君                 塚田 一郎君                 牧野たかお君                 松村 龍二君                 松山 政司君                 丸山 和也君                 山本 順三君                 弘友 和夫君                 鰐淵 洋子君                 仁比 聡平君                 又市 征治君     ─────────────    委員長異動  十月二十六日家西悟委員長辞任につき、その  補欠として神本美恵子君を議院において委員長  に選任した。     ─────────────    委員異動  十月二十六日     辞任         補欠選任      家西  悟君     谷  博之君      大久保潔重君     富岡由紀夫君      行田 邦子君     大久保 勉君      外山  斎君     松浦 大悟君      徳永 久志君     藤田 幸久君      中谷 智司君     水戸 将史君      舟山 康江君     広田  一君      松野 信夫君     亀井亜紀子君      森田  高君     相原久美子君      柳澤 光美君     風間 直樹君      吉川 沙織君     平山  誠君      石井みどり君     礒崎 陽輔君      岸  宏一君     鈴木 政二君      塚田 一郎君     佐藤 信秋君      西島 英利君     有村 治子君      牧野たかお君     中村 博彦君      浜田 昌良君     山下 栄一君  十月二十七日     辞任         補欠選任      鈴木 政二君     岸  宏一君  十一月九日     辞任         補欠選任      富岡由紀夫君     芝  博一君      広田  一君     蓮   舫君      佐藤 信秋君     加納 時男君  十一月十日     辞任         補欠選任      相原久美子君     円 より子君      芝  博一君     富岡由紀夫君      水戸 将史君     尾立 源幸君      蓮   舫君     広田  一君      加納 時男君     佐藤 信秋君      仁比 聡平君     大門実紀史君  十一月十一日     辞任         補欠選任      尾立 源幸君     水戸 将史君      円 より子君     相原久美子君      大門実紀史君     仁比 聡平君  十一月十二日     辞任         補欠選任      大久保 勉君     徳永 久志君     ─────────────   出席者は左のとおり。     委員長         神本美恵子君     理 事                 亀井亜紀子君                 谷  博之君                 松山 政司君                 山下 栄一君     委 員                 相原久美子君                 金子 恵美君                 徳永 久志君                 富岡由紀夫君                 那谷屋正義君                 平山  誠君                 広田  一君                 藤田 幸久君                 松浦 大悟君                 水戸 将史君                 衛藤 晟一君                 荻原 健司君                 中村 博彦君                 山本 順三君                 鰐淵 洋子君                 仁比 聡平君                 又市 征治君         ─────        会計検査院長   西村 正紀君         ─────    事務局側        常任委員会専門        員        諸星 輝道君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○理事辞任及び補欠選任の件 ○国政調査に関する件 ○国家財政経理及び国有財産管理に関する調  査  (国会法第百五条の規定に基づく本委員会から  の会計検査要請に対する結果報告に関する件  )  (会計検査院法第三十条の二の規定に基づく報  告に関する件)     ─────────────
  2. 神本美恵子

    委員長神本美恵子君) ただいまから決算委員会を開会いたします。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  去る十月二十六日の本会議におきまして、本委員会委員長選任されました神本美恵子でございます。  本委員会は、予算及び関係法律が適正かつ効率的に執行されたかを審査し、国会における財政統制の重要な役割を担う委員会であり、その使命は誠に重大であります。  委員長といたしましては、皆様の御支援と御協力を賜りまして、公正かつ円滑な委員会運営を心掛けてまいりたいと存じますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)     ─────────────
  3. 神本美恵子

    委員長神本美恵子君) 委員異動について御報告いたします。  昨日までに、松あきらさん、西島英利さん、石井みどりさん、塚田一郎さん、牧野たかおさん家西悟さん、松野信夫さん、柳澤光美さん、行田邦子さん、大久保潔重さん、舟山康江さん、森田高さん、中谷智司さん、外山斎さん、吉川沙織さん及び浜田昌良さんが委員辞任され、その補欠として鰐淵洋子さん、有村治子さん、礒崎陽輔さん、中村博彦さん、谷博之さん、亀井亜紀子さん、風間直樹さん、藤田幸久さん、松浦大悟さん、平山誠さん、山下栄一さん、富岡由紀夫さん、佐藤信秋さん、広田一さん、水戸将史さん及び相原久美子さんが選任されました。     ─────────────
  4. 神本美恵子

    委員長神本美恵子君) 理事辞任についてお諮りいたします。  那谷屋正義さんから、文書をもって、都合により理事辞任したい旨の申出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 神本美恵子

    委員長神本美恵子君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  この際、理事補欠選任についてお諮りいたします。  理事辞任委員異動及び私の委員長就任に伴い現在理事が六名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  6. 神本美恵子

    委員長神本美恵子君) 御異議ないと認めます。  それでは、理事風間直樹さん、亀井亜紀子さん、谷博之さん、松山政司さん、丸山和也さん及び山下栄一さんを指名いたします。     ─────────────
  7. 神本美恵子

    委員長神本美恵子君) 国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、国家財政経理及び国有財産管理に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  8. 神本美恵子

    委員長神本美恵子君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
  9. 神本美恵子

    委員長神本美恵子君) 国家財政経理及び国有財産管理に関する調査のうち、国会法第百五条の規定に基づく本委員会からの会計検査要請に対する結果報告に関する件及び会計検査院法第三十条の二の規定に基づく報告に関する件を議題といたします。  会計検査院から説明を聴取いたします。西村会計検査院長
  10. 西村正紀

    会計検査院長西村正紀君) 会計検査院は、国会法第百五条の規定に基づき平成十九年六月十一日及び二十年六月九日付け参議院議長から会計検査及びその結果の報告要請がありました「国土交通省地方整備局等における庁費等予算執行について」等の計五事項につきまして、関係府省等関係独立行政法人関係団体などを対象検査を行い、会計検査院法第三十条の三の規定に基づき二十一年九月十八日及び十月十四日にその結果の報告書を提出いたしました。その報告書概要を御説明いたします。  最初に、「国土交通省地方整備局等における庁費等予算執行に関する会計検査の結果について」を御説明いたします。  検査しましたところ、国土交通省地方整備局等における庁費等契約については、一般競争契約件数割合は上昇していましたが、一者応札割合が四〇%以上を占めていました。また、個別に少額随契を行うことなく一括化して、一般競争契約による購入を検討すべきもの、経済性等を考慮した仕様の設定を検討すべきものなどがありました。国土交通省地方整備局等厚生労働省都道府県労働局における庁費等執行については、一般会計特別会計計上区分等が合理的とは認められない事態が見受けられました。  検査の結果を踏まえた本院の所見といたしましては、契約方式見直しや合理的な計上区分などに留意することにより、経済的、効率的な庁費等執行に努める必要があると考えております。  次に、「独立行政法人の業務、財務入札契約状況に関する会計検査の結果について」を御説明いたします。  この報告書は、二十年十一月七日に提出いたしました報告書におきまして引き続き検査実施して、取りまとめができ次第報告することとしておりました事項に関するものであります。  全独立行政法人法人対象として検査しましたところ、随意契約見直し状況については、より競争性の高い契約方式移行したものが相当数あるものの、十分に競争効果が発揮されているとは言えない状況にあったり、競争性等確保に関して検討すべきであったと認められる事態が見受けられたりしていました。また、再就職者が在籍している公益法人等においては、在籍していない公益法人等に比べて、一法人当たり随意契約件数等が多くなっているなどしていました。  検査の結果を踏まえた本院の所見といたしましては、随意契約見直し計画に基づく契約見直しについて、競争性等確保に十分留意しつつ着実に実施することなどが必要であると考えております。  次に、「年金記録問題に関する会計検査の結果について」を御説明いたします。  検査しましたところ、基礎年金番号への統合等状況年金記録問題への対応に係る随意契約の締結、契約履行及びその確認実施状況等において適切でない事態等が見受けられました。また、年金記録問題の再発防止に向けた体制整備状況については、年金記録問題の課題等について改善を図るための各種取組実施するなどしておりました。  検査の結果を踏まえた本院の所見といたしましては、オンラインシステム上の年金記録オンラインシステム上にない被保険者名簿等記録八億五千万件との突き合わせについては多額経費が発生することが見込まれていることから、実施方法等を定期的に検証すること、年金記録相談において判明した年金記録早期基礎年金番号に統合するなど是正を図ること、年金記録問題への対応に係る予算の適切な執行に努めること、年金記録問題の課題等について改善を図るための各種取組に対する評価を適切に実施して年金記録問題の再発防止に努めることなどが必要であると考えております。  次に、「防衛装備品商社等を通じた輸入による調達に関する会計検査の結果について」を御説明いたします。  検査しましたところ、防衛装備品一般輸入は原則として一般競争契約又は公募によることとされていますが、不落随契や公募後の随意契約が多数となっていました。また、本院が、外国製造会社からの見積書の写しの防衛省による真正性確認調査において未回答とされていた契約の一部について、外国製造会社に対し真正性確認を行ったところ、真正でないとの回答があったものがありました。  検査の結果を踏まえた本院の所見といたしましては、防衛省は、今後の防衛装備品一般輸入による調達に当たっては、競争性の拡大や過大請求事案再発防止のための対応策実施することが必要であると考えております。  最後に、「各府省所管公益法人に関する会計検査の結果について」を御説明いたします。  検査しましたところ、公益法人財務、特に内部留保については、補助事業実施財務透明性内部留保額等の算出、基金事業運営等の面で、また、国が発注している調査研究事業については、契約競争性予定価格算定契約履行成果物公表等の面で、それぞれ課題が見受けられました。  検査の結果を踏まえた本院の所見といたしましては、財務、特に内部留保については、国の支出の状況がより明らかになるように努めること、内部留保規模が適正になるよう指導すること、基金規模の検討を常に行い、基金設置の趣旨に沿った管理等について指導することなど、また、国が発注している調査研究事業については、契約等において実質的な競争性確保に努めること、予定価格算定合理性の向上に努めること、契約の適切な履行確保すること、成果物公表を推進することなどが必要と考えております。  これをもって、報告書概要説明を終わります。  次に、会計検査院は、会計検査院法第三十条の二の規定により、国会及び内閣に対して、平成二十一年九月十八日及び十月十四日に計五件の報告書を提出いたしました。その報告書概要を御説明いたします。  最初に、「取り崩される見込みのない中小企業金融安定化特別基金について、緊急保証による欠損補てんにも充当できるようにするなど、有効活用を図るよう経済産業大臣に対して改善処置を要求したもの」を御説明いたします。  十年十月から十三年三月まで、全国の信用保証協会特別保証実施されました。その実施に当たり新たに必要となる所要資金は、全額国補助金により賄うこととされ、信用保証協会金融安定化特別基金が設けられましたことから、同基金状況について検査いたしました。  検査の結果でございますが、同基金は、今回の検査における試算において三百九十一億余円は取り崩されることなく協会に保有され続けることが見込まれる状況となっており、特別保証から別途国が損失補てん制度を設けている緊急保証等への借換えにより、更に取り崩されなくなる事態も見受けられました。しかし、現行の制度では、同基金特別保証欠損補てんにのみ充てることができるとされております。したがって、経済産業省に対して、緊急保証による欠損補てんにも充当できるようにするなど、特別基金有効活用を図るよう改善処置を要求いたしました。  次に、「厚生労働省において、国民健康保険財政調整交付金交付額算定を適切なものにするため、退職保険者等のそ及適用に伴う一般保険者数調整を的確に行うよう改善させたもの」を御説明いたします。  国民健康保険については各種国庫助成が行われており、その一つとして、市町村が行う国民健康保険について財政調整交付金が交付されております。退職保険者等遡及適用に伴う一般保険者数調整が的確に行われ、ひいては財政調整交付金交付額が適切に算定されているかについて検査いたしました。  検査の結果でございますが、多くの市町村において、一般保険者数から遡及退職保険者等の数を控除する調整が本来行われるべきであったのにこれが行われていなかったことにより、財政調整交付金が過大に算定される結果となっているなどしている事態が見受けられましたので、厚生労働省に指摘いたしましたところ、同省は、具体的な調整方法を明示するなどしてこれを周知する処置を講じました。  次に、「還付金が高額となっている申告について他の還付申告と区分するなどして支払事務に要する日数を短縮することなどにより、還付加算金の節減を図るよう国税庁長官に対して改善処置を要求したもの」を御説明いたします。  税務署長は、国税を還付する場合には、所定の日の翌日から還付金支払決定日までの日数に応じて、還付金の額に一定割合を乗じて計算した金額還付加算金として、当該還付金に合わせて支払うこととされております。税務署等における還付金支払事務等が適切に行われているかなどについて検査いたしました。  検査の結果でございますが、還付金額が高額な申告を他の還付申告と区分していないことなどのため支払事務に多くの日数を要していて、その結果、還付加算金多額に支払っていたことなどから、国税庁に対して、還付金額が高額な申告については、他の還付申告と区分するなどして早期支払事務が完了するよう、国税局等及び税務署に対して十分な指導及び監督を行うことなどの処置を講ずるよう改善処置を要求いたしました。  次に、「利用が低調となっていて整備運用等に係る経費に対してその効果が十分発現していない電子申請等関係システムについて、システム停止、簡易なシステムへの移行など費用効果を踏まえた措置を執るよう内閣官房等十一府省等の長に対して意見を表示したもの」を御説明いたします。  各府省等整備・運用している電子申請等関係システム利用状況について検査いたしました。  検査の結果でございますが、電子申請率が一〇%以下と低迷しているシステムが十府省等で十二システム見受けられるなど、その効果が十分発現していないため、内閣官房に対して、システム停止等の抜本的な措置をとることができるよう、当該措置をとる際の基準としての指標や手順等を明確化することについて各府省等所要調整を適時適切に行うように、また、十府省等に対して、システム停止、簡易なシステムへの移行など費用効果を踏まえた措置をとるように意見表示をいたしました。  最後に、「精液採取用種雄牛の貸付けに当たり、貸付け無償とせず貸し付けた牛から生産される凍結精液販売による収入に応じ対価を徴収するなどするとともに、貸付先選定競争により行うなどして増収を図るよう独立行政法人家畜改良センター理事長に対して改善処置を要求したもの」を御説明いたします。  独立行政法人家畜改良センターは、所有する精液採取用種雄牛を自らの費用一定段階まで育成した後、社団法人家畜改良事業団無償で貸し付けております。この貸付け無償で行っているのは適切か、貸付先選定方法は適切かなどについて検査いたしました。  検査の結果でございますが、種雄牛貸付先事業団以外にもあると認められるのに、事業団のみが貸付け無償で受け、貸付牛に係る凍結精液の生産、販売を独占的に行って多額販売収入を得ていて、貸付牛一定段階まで育成し所有しているセンターが貸付け対価を得ていない事態は適切とは認められないことなどから、センター理事長に対して、種雄牛の貸付けについて有償化するとともに、貸付先選定に当たっては競争入札を行うなど、契約競争性確保して増収を図るよう改善処置を要求いたしました。  これをもって、報告書概要説明を終わります。  よろしくお願いします。
  11. 神本美恵子

    委員長神本美恵子君) 以上で説明聴取は終わりました。  両件に対する質疑は後日に譲ることといたします。  本日はこれにて散会いたします。    午後零時二十六分散会