運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2002-06-07 第154回国会 参議院 本会議 第32号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成十四年六月七日(金曜日)    午前十時一分開議     ━━━━━━━━━━━━━議事日程 第三十三号   平成十四年六月七日    午前十時開議  第一 エネルギー政策基本法案衆議院提出)  第二 道路関係公団民営化推進委員会設置法   案(内閣提出衆議院送付)  第三 農林物資規格化及び品質表示適正化   に関する法律の一部を改正する法律案内閣   提出衆議院送付)  第四 牛海綿状脳症対策特別措置法案衆議院   提出)     ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件  議事日程のとおり      ─────・─────
  2. 倉田寛之

    議長倉田寛之君) これより会議を開きます。  日程第一 エネルギー政策基本法案衆議院提出)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。経済産業委員長保坂三蔵君。     ─────────────    〔審査報告書及び議案本号末尾掲載〕     ─────────────    〔保坂三蔵登壇拍手
  3. 保坂三蔵

    保坂三蔵君 ただいま議題となりました法律案につきまして、経済産業委員会における審査経過と結果を御報告を申し上げます。  本法律案は、エネルギーの需給に関する施策を長期的、総合的かつ計画的に推進するため、安定供給確保、環境への適合及び市場原理の活用を内容とする基本方針を定め、国、地方公共団体及び事業者の責務、エネルギー基本計画策定など、施策基本となる事項を定めようとするものであります。  委員会におきましては、まず、発議者を代表して衆議院議員甘利明君より趣旨説明を聴取し、次いで、修正案提出者衆議院議員田中慶秋君より、衆議院における修正部分説明を聴取いたしました。  委員会における質疑は、エネルギーに関する長期展望基本法原子力政策との関係エネルギーに係る施策への関係者の関与の在り方等でありますが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終局し、討論に入りましたところ、日本共産党西山委員より反対する旨の意見が述べられました。  次いで、採決の結果、本法律案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定をいたしました。  以上、御報告を申し上げます。(拍手)     ─────────────
  4. 倉田寛之

    議長倉田寛之君) これより採決をいたします。  本案賛否について、投票ボタンをお押し願います。    〔投票開始
  5. 倉田寛之

    議長倉田寛之君) 間もなく投票を終了いたします。──これにて投票を終了いたします。    〔投票終了
  6. 倉田寛之

    議長倉田寛之君) 投票の結果を報告いたします。   投票総数         二百三十三     賛成             二百六     反対             二十七    よって、本案は可決されました。(拍手)     ─────────────    〔投票者氏名本号末尾掲載〕      ─────・─────
  7. 倉田寛之

    議長倉田寛之君) 日程第二 道路関係公団民営化推進委員会設置法案内閣提出衆議院送付)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。内閣委員長佐藤泰介君。     ─────────────    〔審査報告書及び議案本号末尾掲載〕     ─────────────    〔佐藤泰介登壇拍手
  8. 佐藤泰介

    佐藤泰介君 ただいま議題となりました法律案につきまして、内閣委員会における審査経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、特殊法人等整理合理化計画に基づき、日本道路公団、首都高速道路公団、阪神高速道路公団及び本州四国連絡橋公団に代わる民営化を前提とした新たな組織及びその採算性確保に関する事項について調査審議し、その結果に基づき内閣総理大臣意見を述べることとする等のため、内閣府に道路関係公団民営化推進委員会を設置しようとするものであります。  委員会におきましては、小泉内閣総理大臣の出席を求めるとともに、石原行政改革担当大臣等に対して質疑を行い、また、参考人から意見を聴取いたしました。  委員会における主な質疑内容は、特殊法人等改革の意義と天下り問題の解決策道路関係公団民営化推進委員会委員の人選の在り方高速道路建設における採算性確保、今後の高速道路ネットワークの整備の在り方本州四国連絡橋公団の債務の償還問題等でありますが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終わり、討論に入りましたところ、民主党・新緑風会を代表して川橋委員より反対、自由民主党・保守党及び公明党を代表して斉藤理事より賛成日本共産党を代表して吉川理事より反対、社会民主党・護憲連合を代表して田嶋委員より反対の旨の意見がそれぞれ述べられました。  次いで、採決の結果、本法律案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     ─────────────
  9. 倉田寛之

    議長倉田寛之君) これより採決をいたします。  本案賛否について、投票ボタンをお押し願います。    〔投票開始
  10. 倉田寛之

    議長倉田寛之君) 間もなく投票を終了いたします。──これにて投票を終了いたします。    〔投票終了
  11. 倉田寛之

    議長倉田寛之君) 投票の結果を報告いたします。   投票総数         二百三十三     賛成            百三十二     反対              百一    よって、本案は可決されました。(拍手)     ─────────────    〔投票者氏名本号末尾掲載〕      ─────・─────
  12. 倉田寛之

    議長倉田寛之君) 日程第三 農林物資規格化及び品質表示適正化に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)  日程第四 牛海綿状脳症対策特別措置法案衆議院提出)  以上両案を一括して議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。農林水産委員長常田享詳君。     ─────────────    〔審査報告書及び議案本号末尾掲載〕     ─────────────    〔常田享詳君登壇拍手
  13. 常田享詳

    常田享詳君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、農林水産委員会における審査経過と結果を御報告申し上げます。  まず、いわゆるJAS法改正案は、最近多発する食品偽装表示を防止し、一日も早く食品表示に対する消費者の信頼を回復するため、表示事項表示しない製造業者等について、必要に応じ、その旨を公表できることとするとともに、表示に関する命令に違反した者に対する罰則を強化するものであります。  委員会におきましては、指示・公表制度のガイドラインの必要性食品表示監視体制充実強化等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、本法律案に対し附帯決議を行いました。  次に、いわゆるBSE対策特別措置法案は、BSEの発生を予防し、及び蔓延を防止するため、国による基本計画策定死亡牛の届出と検査の義務付け等の特別の措置により、安全な牛肉を安定的に供給する体制を確立し、もって国民の健康の保護並びに生産者及び関係事業者の健全な発展を図ろうとするものであります。  委員会におきましては、提出者衆議院農林水産委員長より趣旨説明を聴取した後、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告を終わります。(拍手)     ─────────────
  14. 倉田寛之

    議長倉田寛之君) これより両案を一括して採決いたします。  両案の賛否について、投票ボタンをお押し願います。    〔投票開始
  15. 倉田寛之

    議長倉田寛之君) 間もなく投票を終了いたします。──これにて投票を終了いたします。    〔投票終了
  16. 倉田寛之

    議長倉田寛之君) 投票の結果を報告いたします。   投票総数         二百三十四     賛成           二百三十四     反対               〇    よって、両案は全会一致をもって可決されました。(拍手)     ─────────────    〔投票者氏名本号末尾掲載〕     ─────────────
  17. 倉田寛之

    議長倉田寛之君) 本日はこれにて散会いたします。    午前十時十三分散会