運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1998-04-24 第142回国会 参議院 議院運営委員会 第23号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成十年四月二十四日(金曜日)    午前九時四十四分開会     ―――――――――――――    委員の異動  四月二十二日     辞任         補欠選任      小川 勝也君     峰崎 直樹君  四月二十三日     辞任         補欠選任      峰崎 直樹君     小川 勝也君     ―――――――――――――   出席者は左のとおり。     委員長         岡野  裕君     理 事                 鴻池 祥肇君                 中島 眞人君                 西田 吉宏君                 今泉  昭君                 齋藤  勁君                 猪熊 重二君                 三重野栄子君                 山下 芳生君                 戸田 邦司君     委 員                 釜本 邦茂君                 田浦  直君                 中原  爽君                 馳   浩君                 畑   恵君                 林  芳正君                 山本 一太君                 小川 勝也君                 前川 忠夫君                 但馬 久美君                 福本 潤一君                 渡辺 四郎君                 有働 正治君         ―――――        議     長  斎藤 十朗君        副  議  長  松尾 官平君         ―――――    事務局側        事 務 総 長  黒澤 隆雄君        事 務 次 長  堀川 久士君        議 事 部 長  島原  勉君        委 員 部 長  宍戸  洋君        記 録 部 長  林 五津夫君        警 務 部 長  吉田 成宣君        庶 務 部 長  川村 良典君        管 理 部 長  石堂 武昭君        国 際 部 長  田邊 敏明君     ―――――――――――――   本日の会議に付した案件 ○本日の本会議議事に関する件     ―――――――――――――
  2. 岡野裕

    委員長岡野裕君) ただいまから議院運営委員会開会いたします。  本日の本会議議事に関する件を議題といたします。  事務総長から説明を行います。
  3. 黒澤隆雄

    事務総長黒澤隆雄君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、最初に、議員横尾和伸君逝去につき哀悼の件でございます。議長は、既に弔詞をささげた旨御報告の後、弔詞を朗読されます。その際、一同側起立をお願いいたします。次いで、倉田寛之君から哀悼演説がございます。  次に、日程第一及び第二を一括して議題とした後、外交・防衛委員長が報告されます。採決は両件を一括して行います。  次に、日程第三について、災害対策特別委員長が報告された後、採決いたします。  次に、日程第四及び第五を一括して議題とした後、法務委員長が報告されます。採決は両案を一括して行います。  次に、日程第六及び第七を一括して議題とした後、文教・科学委員長が報告されます。採決は両案を一括して行います。  次に、日程第八及び第九を一括して議題とした後、経済・産業委員長が報告されます。採決は二回に分けて行います。  次に、日程第一〇及び第一一を一括して議題とした後、交通・情報通信委員長が報告されます。採決は両案を一括して行います。  次に、日程第一二について、国土・環境委員長が報告された後、採決いたします。  次に、日程第一三について、地方行政警察委員長が報告された後、採決いたします。  次に、日程第一四についで、労働・社会政策委員長が報告された後、採決いたします。  なお、本日の採決は、いずれも押しボタン式投票をもって行います。  以上をもちまして本日の議事を終了いたします。その所要時間は約五十分の見込みでございます。
  4. 岡野裕

    委員長岡野裕君) ただいまの事務総長説明のとおり、本日の本会議議事を進めることに御異議はありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 岡野裕

    委員長岡野裕君) 御異議ないと認め、そのように決定をいたします。  暫時休憩いたします。    午前九時四十五分休憩    〔休憩開会に至らなかった〕      ―――――・―――――