運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1994-06-02 第129回国会 衆議院 決算委員会 第3号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成六年六月二日(木曜日)     午前十時一分開議  出席委員   委員長 稲垣 実男君    理事 塩谷  立君 理事 森  英介君    理事 中田  宏君 理事 前田 武志君    理事 楢崎弥之助君 理事 田端 正広君       伊藤宗一郎君    安倍 基雄君       新井 将敬君    太田 誠一君       山岡 賢次君    小森 龍邦君       日野 市朗君    久保 哲司君       竹内  譲君    若松 謙維君       荒井  聰君    園田 博之君       正森 成二君  委員外出席者         大蔵省主計局司         計課長     野田 政昭君         会計検査院長  矢崎 新二君         会計検査院事務         総局次長    白川  健君         会計検査院事務         総局第一局長  阿部 杉人君         会計検査院事務         総局第二局長  森下 伸昭君         会計検査院事務         総局第三局長  佐藤 恒正君         会計検査院事務         総局第四局長  平岡 哲也君         会計検査院事務         総局第五局長  中島 孝夫君         決算委員会調査         室長      山本  正君     ————————————— 委員異動 五月二十日  辞任         補欠選任   前原 誠司君     中田  宏君 同月二十三日  辞任         補欠選任   中田  宏君     山崎広太郎君 同月二十四日  辞任         補欠選任   伊藤 英成君     安倍 基雄君 同月二十六日  辞任         補欠選任   伊藤宗一郎君     佐藤 剛男君   宇野 宗佑君     谷津 義男君   水野  清君     林  幹雄君   久保 哲司君     赤羽 一嘉君   竹内  譲君     斉藤 鉄夫君   正森 成二君     寺前  巖君   鹿野 道彦君     増子 輝彦君   佐藤 剛男君     松下 忠洋君   谷津 義男君     栗原 裕康君   栗原 裕康君     岸本 光造君   林  幹雄君     浜田 靖一君   中西 啓介君     青木 宏之君   岸本 光造君     小野 晋也君   浜田 靖一君     岸田 文雄君   寺前  巖君     穀田 恵二君   松下 忠洋君     七条  明君   青木 宏之君     岩浅 嘉仁君   穀田 恵二君     古堅 実吉君   増子 輝彦君     佐藤 敬夫君   岸田 文雄君     水野  清君  小宮山重四郎君     坂井 隆憲君   七条  明君     栗原 博久君   岩浅 嘉仁君     白沢 三郎君   古堅 実吉君     山原健二郎君   栗原 博久君     稲葉 大和君   坂井 隆憲君     荒井 広幸君   山原健二郎君     矢島 恒夫君   荒井 広幸君     橘 康太郎君   稲葉 大和君     野田 聖子君   小野 晋也君     川崎 二郎君   矢島 恒夫君     中島 武敏君   川崎 二郎君     金田 英行君   野田 聖子君     蓮実  進君   蓮実  進君     栗原 博久君   栗原 博久君     佐藤 剛男君   金田 英行君     宇野 宗佑君   佐藤 剛男君     伊藤宗一郎君   橘 康太郎君    小宮山重四郎君   白沢 三郎君     中西 啓介君   赤羽 一嘉君     久保 哲司君   斉藤 鉄夫君     竹内  譲君   中島 武敏君     正森 成二君   佐藤 敬夫君     鹿野 道彦君   江田 五月君              荒井  聰君 同月二十七日 辞任          補欠選任   伊藤宗一郎君     山本 公一君   宇野 宗佑君     住  博司君   水野  清君     小野 晋也君   中西 啓介君     実川 幸夫君   山崎広太郎君     渡辺浩一郎君   鹿野 道彦君     増子 輝彦君   小野 晋也君     安倍 晋三君   山本 公一君     横内 正明君   住  博司君    田野瀬良太郎君   実川 幸夫君     江崎 鐵磨君  田野瀬良太郎君     根本  匠君   横内 正明君     佐藤 剛男君   増子 輝彦君     佐藤 敬夫君   安倍 晋三君     水野  清君   山岡 賢次君     吉田 公一君   佐藤 剛男君     伊藤宗一郎君   根本  匠君     宇野 宗佑君   江崎 鐵磨君     中西 啓介君   吉田 公一君     山岡 賢次君   渡辺浩一郎君     山崎広太郎君   佐藤 敬夫君     鹿野 道彦君 同月三十日  辞任         補欠選任   正森 成二君     不破 哲三君 同日  辞任         補欠選任   不破 哲三君     正森 成二君 同月三十一日  辞任         補欠選任   小沢 鋭仁君     園田 博之君 六月一日  辞任         補欠選任   山崎広太郎君     中田  宏君 同月二日  理事前原誠司君五月二十日委員辞任につき、そ  の補欠として中田宏君が理事に当選した。 同日  理事小宮山重四郎君及び水野清君五月二十六日  委員辞任につき、その補欠として小宮山重四郎  君及び水野清君が理事に当選した。     ————————————— 本日の会議に付した案件  理事補欠選任  平成二年度一般会計歳入歳出決算  平成二年度特別会計歳入歳出決算  平成二年度国税収納金整理資金受払計算書  平成二年度政府関係機関決算書  平成二年度国有財産増減及び現在額総計算書  平成二年度国有財産無償貸付状況計算書  平成三年度一般会計歳入歳出決算  平成三年度特別会計歳入歳出決算  平成三年度国税収納金整理資金受払計算書  平成三年度政府関係機関決算書  平成三年度国有財産増減及び現在額総計算書  平成三年度国有財産無償貸付状況計算書  (全所管)  主査からの報告聴取      ————◇—————
  2. 稲垣実男

    稲垣委員長 これより会議を開きます。  この際、理事補欠選任の件についてお諮りいたします。  委員異動に伴い、現在理事が三名欠員となっております。この際、その補欠選任を行うのでありますが、先例によりまして、委員長において指名するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  3. 稲垣実男

    稲垣委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、理事に       小宮山重四郎君    水野  清君       中田  宏君 を指名いたします。      ————◇—————
  4. 稲垣実男

    稲垣委員長 平成二年度決算外二件及び平成三年度決算外二件を一括して議題といたします。  第一分科会ないし第四分科会の各分科会は、去る五月二十六日、二十七日の二日間にわたり審査を行いました。  この際、各分科会主査より、それぞれの分科会における審査報告を求めます。  第一分科会主査森英介君。
  5. 森英介

    ○森(英)委員 第一分科会における審査経過を御報告いたします。  質疑応答の詳細は会議録に譲ることとし、ここでは質疑事項のうち主なものを申し上げます。  法務省関係では、平成二年度及び三年度一般会計において多額の不用額が生じている理由、外国人不法就労状況密入国者の増加に対する取り締まり対策法定相続分及び戸籍、住民票の記載における嫡出子と非嫡出子取り扱い差別等について、  環境庁関係では、今後の環境対策への取り組み、京都御苑自然環境和風迎賓館が建設された場合の自然環境への影響等について、  大蔵省関係では、公共施設内の禁煙の実施及びたばこ税のアップによる増収分公共料金値上げ抑制のための財源への充当、二〇〇〇年度の財政状況我が国財政の展望」による歳入不足見込み額財源確保のための行財政改革推進、長期間を要する大規模公共事業見直しを行うための機関の設置、税負担の公平、今年度のNTT株式売却の見込み、遺族に支払われるべき団体定期保険保険金の大部分が企業利益となっている問題等について、  総理本関係では、カンボジア、モザンビークのPKO活動への自衛隊派遣に対する評価国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律の附則による三年後の見直し等について、  内閣関係では、一九九三年九月のロシア連邦国家公文書局長から大内厚生大臣あてへの「日本人捕虜に対する労働証明書交付の件」の文書の性格と外務省厚生省における文書取り扱い等について、  総務庁関係では、行政手続法施行上の問題点と国民の権利保護のための広報活動部落解放基本法制定問題等について、  会計検査院関係では、経済性効率性有効性の観点からの会計検査実施等について、質疑がありました。  以上、御報告申し上げます。
  6. 稲垣実男

  7. 前田武志

    前田委員 第二分科会における審査経過を御報告いたします。  質疑応答の詳細は会議録に譲ることとし、ここでは質疑事項のうち主なものを申し上げます。  文部省関係では、国際化時代における英語教育充実・強化、教育施設等地域間格差の解消、同和問題に対する教育あり方保護者転勤等に伴う、公立高等学校への転・編入学問題への文部省の取り組み、世界遺産一覧表原爆ドームを登載するための政府の取り組み、教科書出版からの出版会社撤退問題等について、  防衛庁・防衛施設庁関係では、自衛隊をめぐる諸問題航空自衛隊入間基地周辺における騒音対策等について、  外務省関係では、我が国国連安全保障理事会常任理事国入りに関する諸問題、外務省所管社団法人海外広報協会による業務委託契約等の不透明な運営、政府開発援助に基づく事業事後評価あり方、第五次政府開発援助中期目標の達成に向けた政府取り組み等について、  厚生省関係では、シルバーハラスメント現状防止対策、廉価で施行性のすぐれた合併処理浄化槽による生活雑排水等浄化対策推進在宅障害者雇用のための、いわゆる小規模作業所に対する総合的な施策の推進食鳥検査制度の創設によって生じた生産者負担軽減するための行政支援策等について、質疑がありました。  以上、御報告申し上げます。
  8. 稲垣実男

  9. 塩谷立

    塩谷委員 第三分科会における審査経過を御報告いたします。  質疑応答の詳細は会議録に譲ることとし、ここでは質疑事項のうち主なものを申し上げます。  農林水産省関係では、リンゴの実質的な輸入自由化に伴う対応策、森林の保安管理と育成、米の不足問題と輸入差益実態農業基本である土づくり、ガット・ウルグアイ・ラウンド合意後の小麦の国内供給土地改良事業における農家負担軽減農業用水ダム事業における受益者負担軽減等について、  通商産業省関係では、日本経済現状認識太陽光発電の普及、抗ウイルス剤ソリブジンの製造、多国間繊維取り決め輸入制限規定の適用、省エネルギー型住宅研究開発、携帯・自動車電話の市場開放問題、日米首脳会談における資料の公開問題等について、  経済企画庁関係では、日本経済の二重構造について、  自治省関係では、地方債発行に係る国の許可制度、大阪市の同和地区児童入園手続問題等について、質疑がありました。  以上、御報告申し上げます。
  10. 稲垣実男

  11. 田端正広

    田端委員 第四分科会における審査経過を御報告いたします。  質疑応答の詳細は会議録に譲ることとし、ここでは質疑事項のうち主なものを申し上げます。  建設省関係では、下水道事業現状合併浄化槽活用必要性地方首長選挙をめぐる建設省及び同省所管団体の関与、南九州西回り自動車道等地方の高規格幹線道路網整備推進等について、  沖縄開発庁関係では、読谷補助飛行場の移転・返還についての検討状況等について、  郵政省関係では、ハイビジョン推進政策見直し発言をめぐる経緯と影響我が国情報通信基盤整備の方向、東京と地方とのテレビ放送における情報格差是正等について、  運輸省関係では、内航海運における船腹調整制度見直し船舶検査制度規制緩和関西空港ハブ空港化地方空港国際化中央新幹線建設見通し及び基本計画におけるルート、日本船舶振興会関連の不祥事と運輸当局の責任、日本船舶振興会補助団体への天下りの実態及び補助金交付との関連性我が国ハブ空港整備をめぐる航空行政の取り組み、日本海を中心とした重点的な港湾の整備機能充実必要性等について、質疑がありました。  以上、御報告申し上げます。
  12. 稲垣実男

    稲垣委員長 以上をもちまして分科会主査報告は終了いたしました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午前十時十一分散会