運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1992-03-10 第123回国会 衆議院 内閣委員会 第3号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成四年三月十日(火曜日)     午前九時五十分開議 出席委員   委員長 桜井  新君    理事 浅野 勝人君 理事 井上 喜一君    理事 片岡 武司君 理事 御法川英文君    理事 山口 俊一君 理事 上田 卓三君    理事 田口 健二君 理事 山田 英介君       吹田  愰君    大出  俊君       佐藤 敬治君    佐藤 徳雄君       嶋崎  譲君    山元  勉君       竹内 勝彦君    三浦  久君       和田 一仁君  出席国務大臣         外 務 大 臣 渡辺美智雄君  出席政府委員         外務大臣官房長 佐藤 嘉恭君  委員外出席者         内閣委員会調査         室長      富成 敏夫君     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  在外公館名称及び位置並びに在外公館勤務  する外務公務員給与に関する法律の一部を改  正する法律案内閣提出第二〇号)      ――――◇―――――
  2. 桜井新

    桜井委員長 これより会議を開きます。  内閣提出在外公館名称及び位置並びに在外公館勤務する外務公務員給与に関する法律の一部を改正する法律案議題といたします。  趣旨説明を聴取いたします。渡辺外務大臣。     ―――――――――――――  在外公館名称及び位置並びに在外公館勤務   する外務公務員給与に関する法律の一部を   改正する法律案     〔本号末尾に掲載〕     ―――――――――――――
  3. 渡辺美智雄

    渡辺(美)国務大臣 ただいま議題となりました在外公館名称及び位置並びに在外公館勤務する外務公務員給与に関する法律の一部を改正すみ法律案について御説明いたします。  改正の第一は、在外公館設置及び廃止についてであります。今回新たに設置しようとするのは、在アゼルバイジャンを初めとする計十三の日本国大使館並びに在ホーチミン及び在デトロイトの各日本国総領事館であります。各大使館設置は、いずれも、旧ソビエト連邦を構成していた各国の独立に伴うものであり、すべて近隣国に駐在する我が方大使をして兼轄させるいわゆる兼館であります。また、各総領事館については、在ホーチミン総領事館ベトナム最大の都市であり、インドシナ地域の拠点でもあるホーチミン重要性にかんがみ、日越関係の発展に寄与するために設置するものであり、在デトロイト総領事館は、デトロイトが持つ日米関係上の重要性及びミシガン州、オハイオ州における邦人保護等領事事務の増大に対処するために設置するものであります。  また、在ウィニペグ総領事館廃止することとしておりますが、これは、新たな需要増に応じて、在外公館の拡充を着実に図っていくとともに、可能な範囲で整理合理化を行い、全体として在外外交実施体制強化を図っていくとの観点から行うものであります。  改正の第二は、在ソビエト連邦日本国大使館名称を在ロシア日本国大使館に変更する等、最近の国名及び地名の変更に応じ関連規定の整備を行うものであります。  改正の第三は、一部在外公館職員子女教育のための経費負担が増大していることにかんがみ、子女教育手当加算限度額を定額の百分の二百五十から百分の三百五十に改定するものであります。  改正の第四は、最近における為替相場及び物価水準変動等を勘案し、在外公館勤務する職員在勤基本手当基準額を全面的に改正するものであります。  以上の改正内容のうち在外公館の新設及び廃止については、次年度当初より相手国政府との協議等の諸準備を開始する必要があるとともに、在勤基本手当の改定は在外職員の生活に直接関係することであり、四月一日から実施する必要があります。このため年度内の法律改正が必要であります。  以上がこの法律案提案理由及びその概要であります。  何とぞ、慎重御審議の上、速やかに御賛同あらんことをお願いをいたします。
  4. 桜井新

    桜井委員長 これにて趣旨説明は終わりにしました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午前九時五十五分散会      ――――◇―――――