運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1984-02-22 第101回国会 衆議院 法務委員会 第2号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和五十九年二月二十二日(水曜日)     午後零時三十六分開議 出席委員   委員長 宮崎 茂一君    理事 亀井 静香君 理事 高村 正彦君    理事 森   清君 理事 天野  等君    理事 稲葉 誠一君 理事 石田幸四郎君    理事 三浦  隆君       井出一太郎君    衛藤征士郎君       熊川 次男君    高鳥  修君       谷垣 禎一君    丹羽 兵助君       長谷川 峻君    小澤 克介君       佐藤 観樹君    神崎 武法君       中村  巖君    伊藤 昌弘君       野間 友一君    林  百郎君  出席国務大臣         法 務 大 臣 住  栄作君  出席政府委員         法務政務次官  関口 恵造君         法務大臣官房長 根岸 重治君         法務大臣官房会         計課長     村田  恒君  委員外出席者         法務委員会調査         室長      藤岡  晋君     ————————————— 委員の異動 二月十日  辞任         補欠選任   上村千一郎君     石原慎太郎君   衛藤征士郎君     玉置 和郎君   大西 正男君     原田  憲君   熊川 次男君     武藤 嘉文君   高鳥  修君     田中 龍夫君 同日  辞任         補欠選任   石原慎太郎君     上村千一郎君   田中 龍夫君     高鳥  修君   玉置 和郎君     衛藤征士郎君   原田  憲君     大西 正男君   武藤 嘉文君     熊川 次男君 同月十三日  辞任         補欠選任   衛藤征士郎君     武藤 嘉文君 同日  辞任         補欠選任   武藤 嘉文君     衛藤征士郎君 同月十四日  辞任   江田 五月君 同日             補欠選任              小澤 克介君     ————————————— 二月十日  裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(内  閣提出第四号) 同月二十日  再審被告即時釈放に関する請願(稲葉誠一君  紹介)(第一八五号)  同(野間友一紹介)(第一八六号)  同(林百郎君紹介)(第一八七号) は本委員会に付託された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  法務行政検察行政国内治安及び人権擁護に  関する件      ————◇—————
  2. 宮崎茂一

    宮崎委員長 これより会議を開きます。  法務行政検察行政国内治安及び人権擁護に関する件について調査を進めます。  この際、法務行政等の当面する諸問題について住法務大臣から説明を聴取いたします。住法務大臣
  3. 住栄作

    住国務大臣 委員各位には、平素から法務行政の適切な運営につき、格別の御尽力をいただき、厚くお礼申し上げます。  私は、昨年末、図らずも法務大臣に就任いたしました。我が国の内外にわたり極めて厳しい問題が山積しているこの時期に当たり、その職責の特に重大であることを痛感いたしております。委員長初め委員各位格別の御理解と御協力を賜りまして、法務行政運用に遺憾なきを期してまいりたいと存じますので、どうかよろしくお願い申し上げます。  この機会法務行政に関する所信一端を申し述べたいと存じます。  改めて申し上げるまでもなく、法務行政使命は、法秩序維持国民権利保全にあると考えております。国民生活の安定を確保し、国家社会の平和と繁栄を図るためには、その基盤とも言うべき法秩序が揺るぎなく維持され、国民権利がよく保全されていることが肝要と存じます。私は常にこのことを念頭に置き、全力を傾注して国民の期待する法務行政推進に努めてまいりたいと存じております。  以下、当直の重要施策について申し述べます。  まず第一に、法秩序維持についてであります。  最近における我が国犯罪情勢は、全般的には平穏に推移していると認められますものの、犯罪発生件数は近時漸増の傾向にあり、これを内容的に見ましても、保険金目当ての殺人、身の代金目的の誘拐、金融機関強盗等目的のためには手段を選ばぬ凶悪事犯の多発や、コンピューターシステム等を利用した新たな形態の犯罪発生を見ているほか、涜職、脱税等国民の社会的不公正感を助長する犯罪も後を絶たず、覚せい剤事犯が引き続き一般国民の間に広く拡散浸透しつつある上、少年非行も依然増加の一途をたどっており、右翼諸団体過激派集団の動向にも予断を許さぬものがあるなど、今後の推移には警戒を要するところが少なくないと存じます。  私は、このような事態に的確に対処するため、検察体制の一層の整備充実に意を用い、適正妥当な検察権の行使に遺憾なきを期し、良好な治安の確保と法秩序維持に努めてまいる所存であります。  なお、刑法改正につきましては、かねてから政府案作成のための作業を進めているところでありますが、刑法が国の重要な基本法の一つであることにかんがみ、国民各層意見をも十分考慮しつつ、真に現代社会の要請にかなう新しい刑法典をできる限り早期に実現すべく努力してまいりたいと考えております。  第二は、矯正及び更生保護行政についてであります。  犯罪者及び非行少年改善更生につきましては、刑務所、少年院等矯正施設における施設内処遇を一層充実強化するとともに、仮釈放の適正な運用を図り、また、保護観察等社会内処遇において、引き続き保護司との協働態勢を強化し、関係機関団体との連携をさらに緊密にして、広く国民理解協力を得つつ、現下の情勢に即した有効、適切な更生保護活動を展開してまいりたいと考えております。  なお、監獄法全面改正を図るための刑事施設法案につきましては、第九十六回国会に提出し、以後継続審査の扱いとされておりましたところ、昨年十一月衆議院が解散されたことに伴い、廃案となったのでありますが、同法案は、刑事施設の適正な管理運営を図り、被収容者人権を尊重しつつ、収容の性質に応じた適切な処遇を行うことを目的として、被収容者権利義務に関する事項を明らかにし、その生活水準の保証を図り、受刑者改善更生を期する制度整備するなど、被収容者処遇全般にわたって大幅な改善をしようとするものであります。  同法案につきましては、法案提出後、日本弁護士連合会等から、幾つかの点について批判がなされていることもあり、昨年二月以降、日本弁護士連合会との間で、鋭意意見の交換を重ねているところでありますが、法案内容について国民各層理解を得るよう配意しつつ、できる限り早い機会に再提出いたしたいと考えております。  第三は、民事及び人権擁護等行政についてであります。  一般民事行政事務は、登記事務を初めとして量的に逐年増大し、また、質的にも複雑多様化傾向にあります。これに対処するため、かねてから種々の方策を講じてきたところでありますが、今後とも人的物的両面における整備充実に努めるとともに、組織・機構の合理化事務処理能率化省力化等に意を注ぎ、適正迅速な事務処理体制の確立を図り、国民権利保全行政サービス向上に努めてまいる所存であります。  なお、民事関係の立法につきましては、国籍制度改善合理化のため、国籍法改正についてかねてから法制審議会において審議が行われてまいりましたが、明日開催されます総会において答申がなされる見込みであり、また、国籍法改正に伴う戸籍法改正についても、民事行政審議会において審議され、既にその答申を得ておりますので、これらの答申の趣旨に沿って速やかに準備を進め、今国会改正法律案を提出して審議をお願いしたいと考えております。  次に、人権擁護行政につきましては、国民基本的人権の保障をより確かなものとするため、基本的人権が侵されることのないよう万全を期する一方、正しい人権思想をより徹底させるため、各種の一般的な啓発活動を行うほか、人権相談人権侵犯事件調査処理を通じて関係者啓発を図るとともに、被害者の救済にも努めてまいる所存であります。  中でも、いわゆる差別事象につきましては、関係各省庁と緊密な連絡をとりながらその根絶に寄与してまいる所存であります。  次に、訟務行政につきましては、国の利害に関係ある争訟事件は、近時の複雑多様化した社会情勢国民権利意識の高揚を反映して、社会的、法律的に新たな問題を内包する事件が増加しており、その結果いかんが国の政治、行政経済等の各分野に重大な影響を及ぼすものが少なくありませんので、今後とも事務処理体制充実強化を図り、この種事件の適正、円滑な処理に万全を期するよう努めてまいりたいと存じます。  第四は、出入国管理行政についてであります。  我が国国際的地位向上国際交流の拡大に伴い、我が国に出入国する者の数は逐年増大し、また、日本に在留する外国人活動範囲やその内容も一層複雑多様化しており、出入国管理行政重要性はますます高まっております。  このような情勢を踏まえ、国際協調の一層の推進を図りつつ、我が国出入国管理行政に課せられた使命の遂行に努める所存であります。  最後に、法務省施設につきましては、昨年に引き続いて整備を促進し、事務処理適正化執務環境改善を図りたいと考えております。  以上、法務行政の当面の施策について所信一端を申し述べましたが、委員各位の御協力、御支援を得まして、重責を果たしたい所存でありますので、どうかよろしくお願い申し上げます。
  4. 宮崎茂一

    宮崎委員長 この際、委員長から申し上げますが、昭和五十九年度法務省関係予算及び昭和五十九年度裁判所関係予算につきましては、お手元に配付してあります関係資料をもって説明にかえさせていただきますので、御了承願います。  この際、関口法務政務次官から発言を求められておりますので、これを許します。関口法務政務次官
  5. 関口恵造

    関口政府委員 このたび、法務政務次官に就任いたしました関口恵造でございます。  時局柄、大任ではございますが、住法務大臣のもとに、よき補佐役として、時代に即応した法務行政推進のため、微力ではありますが、最善を尽くしてまいりたいと存じております。何とぞよろしく御指導、御鞭撻をお願い申し上げます。  簡単ではございますが、ごあいさつといたします。(拍手)
  6. 宮崎茂一

    宮崎委員長 次回は、来る二十九日水曜日午前九時四十五分理事会、午前十時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時四十七分散会