運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1982-12-25 第97回国会 衆議院 文教委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    国会召集日昭和五十七年十一月二十六日)( 金曜日)(午前零時現在)における本委員は、次 のとおりである。    委員長 青木 正久君    理事 石橋 一弥君 理事 中村喜四郎君    理事 船田  元君 理事 三塚  博君    理事 佐藤  誼君 理事 長谷川正三君    理事 鍛冶  清君 理事 三浦  隆君       赤城 宗徳君    臼井日出男君       浦野 烋興君    狩野 明男君       久保田円次君    高村 正彦君       坂本三十次君    谷川 和穗君       西岡 武夫君    野上  徹君       長谷川 峻君    渡辺 栄一君       嶋崎  譲君    中西 績介君       山口 鶴男君    湯山  勇君       有島 重武君    佐々木良作君       栗田  翠君    山原健二郎君       河野 洋平君 ────────────────────── 昭和五十七年十二月二十五日(土曜日)     午前十一時三十分開議  出席委員    委員長 青木 正久君    理事 石橋 一弥君 理事 狩野 明男君    理事 中村  靖君 理事 船田  元君    理事 佐藤  誼君 理事 長谷川正三君    理事 鍛冶  清君 理事 三浦  隆君       臼井日出男君    浦野 烋興君       高村 正彦君    坂田 道太君       西岡 武夫君    渡辺 栄一君       嶋崎  譲君    中西 績介君       山口 鶴男君    湯山  勇君       有島 重武君    栗田  翠君       山原健二郎君    河野 洋平君  出席国務大臣         文 部 大 臣 瀬戸山三男君  出席政府委員         文部政務次官  大塚 雄司君         文部大臣官房長 高石 邦男君  委員外出席者         文教委員会調査         室長      中嶋 米夫君     ───────────── 委員の異動 十一月二十七日  辞任         補欠選任   谷川 和穗君     坂田 道太君   長谷川 峻君     始関 伊平君   渡辺 栄一君     玉生 孝久君 同月三十日  辞任         補欠選任   玉生 孝久君     渡辺 栄一君   中村喜四郎君     久野 忠治君 十二月十三日  辞任         補欠選任   臼井日出男君     宇野 宗佑君   浦野 烋興君     武藤 嘉文君   狩野 明男君     村山 達雄君   嶋崎  譲君     横路 孝弘君 同日  辞任         補欠選任   宇野 宗佑君     臼井日出男君   武藤 嘉文君     浦野 烋興君   村山 達雄君     狩野 明男君   横路 孝弘君     嶋崎  譲君 同月二十日  辞任         補欠選任   始関 伊平君     中村  靖君 同月二十五日  理事中村喜四郎君十一月三十日委員辞任につき  、その補欠として中村靖君が理事に当選した。 同日  理事三塚博君同日理事辞任につき、その補欠と  して狩野明男君が理事に当選した。     ───────────── 十一月二十六日  児童生徒急増地域に係る公立小学校中学校及び高等学校施設整備に関する特別措置法案長谷川正三君外三名提出、第九十三回国会衆法第一号)  学校教育法等の一部を改正する法律案中西績介君外四名提出、第九十四回国会衆法第二号)  学校教育法の一部を改正する法律案中西績介君外四名提出、第九十四回国会衆法第七号)  公立障害児教育学校学級編制及び教職員定数標準等に関する法律案馬場昇君外四名提出、第九十四回国会衆法第一一号)  公立幼稚園学級編制及び教職員定数標準に関する法律案中西績介君外三名提出、第九十六回国会衆法第六号)  商業用レコード公衆への貸与に関する著作者等権利に関する法律案石橋一弥君外四名提出、第九十六回国会衆法第三七号) 同月三十日  商業用レコード公衆への貸与に関する著作者等権利に関する法律案(第九十六回国会衆法第三七号)の提出者石橋一弥君外四名」は「石橋一弥君外三名」に訂正された。 十二月九日  私学助成増額等に関する請願藤田スミ紹介)(第三号)  同(正森成二君紹介)(第四号)  同(村上弘紹介)(第五号)  同(四ッ谷光子紹介)(第六号)  同外二件(藤田スミ紹介)(第一〇四号) 同月十一日  私学助成増額等に関する請願三谷秀治紹介)(第四四一号) 同月十三日  私学助成増額に関する請願阿部昭吾紹介)(第五三〇号)  私学助成増額等に関する請願外二件(中村正雄紹介)(第五三一号)  同外二件(春田重昭紹介)(第五三二号)  同(東中光雄紹介)(第六六九号)  幼稚園教育改善に関する請願栗田翠紹介)(第六六八号)  同(山原健二郎紹介)(第七五四号)  公立大学公立短期大学に対する国庫助成制度等拡充に関する請願佐藤敬治紹介)(第七五二号)  同(嶋崎譲紹介)(第七五三号) 同月十四日  高校増設費国庫補助増額等に関する請願柿澤弘治紹介)(第八八六号)  同(有島重武君紹介)(第九五四号)  同(菅直人紹介)(第九五五号)  私学助成増額等に関する請願外二件(北側義一紹介)(第九五三号) 同月十五日  教育予算増額に関する請願井上一成紹介)(第一〇五四号)  私学助成に関する請願外十二件(稲富稜人君紹介)(第一〇五五号)  教科書無償給付制度存続等に関する請願金子満広紹介)(第一〇五六号)  同(栗田翠紹介)(第一〇五七号)  同(小林政子紹介)(第一〇五八号)  同(山原健二郎紹介)(第一〇五九号)  教科書統制反対等に関する請願外一件(中路雅弘紹介)(第一〇六〇号)  私学助成増額等に関する請願浅井美幸紹介)(第一〇六一号)  同外三件(沖本泰幸紹介)(第一〇六二号)  高校増設費国庫補助増額等に関する請願越智通雄紹介)(第一〇六三号)  同(石川要三紹介)(第一〇六四号)  同(石原慎太郎紹介)(第一〇六五号)  同(長田武士紹介)(第一〇六六号)  同(小坂徳三郎紹介)(第一〇六七号)  同(中村靖紹介)(第一〇六八号)  同(鳩山邦夫紹介)(第一〇六九号)  同(浜野剛紹介)(第一〇七〇号)  同外一件(依田実紹介)(第一〇七一号) 同月十六日  私学学費値上げ抑制等に関する請願栗田翠紹介)(第一二三九号)  同(小林政子紹介)(第一二四〇号)  同(不破哲三紹介)(第一二四一号)  同(藤原ひろ子紹介)(第一二四二号)  同(松本善明紹介)(第一二四三号)  同(林百郎君紹介)(第一二四四号)  同(中路雅弘紹介)(第一二四五号)  同(山原健二郎紹介)(第一二四六号)  同(榊利夫紹介)(第一二四七号)  同(渡辺貢紹介)(第一二四八号)  同(田中伊三次君紹介)(第一四三四号)  私学に対する助成に関する請願外一件(岩佐恵美紹介)(第一二四九号)  同外一件(金子満広紹介)(第一二五〇号)  同外一件(栗田翠紹介)(第一二五一号)  同外一件(瀬崎博義紹介)(第一二五二号)  同外一件(辻第一君紹介)(第一二五三号)  同外一件(中路雅弘紹介)(第一二五四号)  同外一件(中島武敏紹介)(第一二五五号)  同外一件(東中光雄紹介)(第一二五六号)  同外一件(村上弘紹介)(第一二五七号)  同外一件(山原健二郎紹介)(第一二五八号)  同(安藤巖紹介)(第一四三五号)  同(浦井洋紹介)(第一四三六号)  同(小沢和秋紹介)(第一四三七号)  同(小林政子紹介)(第一四三八号)  同(榊利夫紹介)(第一四三九号)  同(瀬長亀次郎紹介)(第一四四〇号)  同(寺前巖紹介)(第一四四一号)  同(野間友一紹介)(第一四四二号)  同(林百郎君紹介)(第一四四三号)  同(不破哲三紹介)(第一四四四号)  同(藤田スミ紹介)(第一四四五号)  同(藤原ひろ子紹介)(第一四四六号)  同(正森成二君紹介)(第一四四七号)  同(松本善明紹介)(第一四四八号)  同(三浦久紹介)(第一四四九号)  同(三谷秀治紹介)(第一四五〇号)  同(蓑輪幸代紹介)(第一四五一号)  同(四ッ谷光子紹介)(第一四五二号)  同(渡辺貢紹介)(第一四五三号)  同(三浦隆紹介)(第一四五四号)  私学助成に関する請願外一件(有島重武君紹介)(第一二五九号)  同(沖本泰幸紹介)(第一二六〇号)  同(北側義一紹介)(第一二六一号)  同(坂井弘一紹介)(第一二六二号)  同(玉城栄一紹介)(第一二六三号)  同(春田重昭紹介)(第一二六四号)  同(薮仲義彦紹介)(第一二六五号)  同(吉浦忠治紹介)(第一二六六号)  同外一件(林保夫紹介)(第一四五五号)  公立大学公立短期大学に対する国庫助成制度等拡充に関する請願栗田翠紹介)(第一二六七号)  同(山原健二郎紹介)(第一二六八号)  高校増設費国庫補助増額等に関する請願岩佐恵美紹介)(第一二六九号)  同外一件(金子満広紹介)(第一二七〇号)  同(小林政子紹介)(第一二七一号)  同外二件(榊利夫紹介)(第一二七二号)  同(鈴切康雄紹介)(第一二七三号)  同(中島武敏紹介)(第一二七四号)  同(不破哲三紹介)(第一二七五号)  同(天野公義紹介)(第一四二八号)  同(伊藤公介紹介)(第一四二九号)  同(小澤潔紹介)(第一四三〇号)  同(大内啓伍紹介)(第一四三一号)  同(粕谷茂紹介)(第一四三二号)  同(鯨岡兵輔紹介)(第一四三三号)  私学助成に関する請願田中昭二紹介)(第一二七六号)  国立大学学費値上げ反対等に関する請願栗田翠紹介)(第一四二三号)  私学学費値上げ抑制等に関する請願中路雅弘紹介)(第一四二四号)  障害児高校教育保障に関する請願山原健二郎紹介)(第一四二五号)  私学助成増額等に関する請願西村章三紹介)(第一四二六号)  同(中野寛成紹介)(第一四二七号) は本委員会に付託された。     ───────────── 十二月十四日  学校施設の大規模改修事業に対する補助制度新設に関する陳情書(第三九号)  公立図書館施設整備費国庫補助金増額に関する陳情書(第四〇号)  児童生徒急増市町村校舎建設に伴う国庫負担割合特例制度の継続に関する陳情書(第四一号)  公立小・中学校等建築基準単価引き上げに関する陳情書(第四二号)  中小企業大学校中国ブロック校の設置に関する陳情書(第四三号)  私立大学等教育機関地方分散に対する助成に関する陳情書外四件(第四四号)  私学助成削減等反対に関する陳情書外三件(第四五号)  海外駐在員等の子女に対する帰国後の教育施策等に関する陳情書(第四六号)  私学助成に関する陳情書外二件(第四七号)  社会教育指導体制整備に関する陳情書外一件(第四八号)  危険校舎改築事業における耐力度基準点数緩和措置恒常化等に関する陳情書(第四九号)  義務教育における教科書無償制度存続に関する陳情書(第五〇号)  幼稚園就園奨励補助率引き上げに関する陳情書(第五一号)  人口急増過密都市における義務教育施設等改善に関する陳情書外三件(第五二号) は本委員会に参考送付された。     ───────────── 本日の会議に付した案件  理事辞任及び補欠選任  閉会審査に関する件  請 願    一 私学助成増額等に関する請願藤田スミ紹介)(第三号)    二 同(正森成二君紹介)(第四号)    三 同(村上弘紹介)(第五号)    四 同(四ッ谷光子紹介)(第六号)    五 同外二件(藤田スミ紹介)(第一〇四号)    六 同(三谷秀治紹介)(第四四一号)    七 私学助成増額に関する請願阿部昭吾紹介)(第五三〇号)    八 私学助成増額等に関する請願外二件(中村正雄紹介)(第五三一号)    九 同外二件(春田重昭紹介)(第五三二号)   一〇 同(東中光雄紹介)(第六六九号)   一一 幼稚園教育改善に関する請願栗田翠紹介)(第六六八号)   一二 同(山原健二郎紹介)(第七五四号)   一三 公立大学公立短期大学に対する国庫助成制度等拡充に関する請願佐藤敬治紹介)(第七五二号)   一四 同(嶋崎譲紹介)(第七五三号)   一五 高校増設費国庫補助増額等に関する請願柿澤弘治紹介)(第八八六号)   一六 同(有島重武君紹介)(第九五四号)   一七 同(菅直人紹介)(第九五五号)   一八 私学助成増額等に関する請願外二件(北側義一紹介)(第九五三号)   一九 教育予算増額に関する請願井上一成紹介)(第一〇五四号)   二〇 私学助成に関する請願外十二件(稲富稜人君紹介)(第一〇五五号)   二一 教科書無償給付制度存続等に関する請願金子満広紹介)(第一〇五六号)   二二 同(栗田翠紹介)(第一〇五七号)   二三 同(小林政子紹介)(第一〇五八号)   二四 同(山原健二郎紹介)(第一〇五九号)   二五 教科書統制反対等に関する請願外一件(中路雅弘紹介)(第一〇六〇号)   二六 私学助成増額等に関する請願浅井美幸紹介)(第一〇六一号)   二七 同外三件(沖本泰幸紹介)(第一〇六二号)   二八 高校増設費国庫補助増額等に関する請願越智通雄紹介)(第一〇六三号)   二九 同(石川要三紹介)(第一〇六四号)   三〇 同(石原慎太郎紹介)(第一〇六五号)   三一 同(長田武士紹介)(第一〇六六号)   三二 同(小坂徳三郎紹介)(第一〇六七号)   三三 同(中村靖紹介)(第一〇六八号)   三四 同(鳩山邦夫紹介)(第一〇六九号)   三五 同(浜野剛紹介)(第一〇七〇号)   三六 同外一件(依田実紹介)(第一〇七一号)   三七 私学学費値上げ抑制等に関する請願栗田翠紹介)(第一二三九号)   三八 同(小林政子紹介)(第一二四〇号)   三九 同(不破哲三紹介)(第一二四一号)   四〇 同(藤原ひろ子紹介)(第一二四二号)   四一 同(松本善明紹介)(第一二四三号)   四二 同(林百郎君紹介)(第一二四四号)   四三 同(中路雅弘紹介)(第一二四五号)   四四 同(山原健二郎紹介)(第一二四六号)   四五 同(榊利夫紹介)(第一二四七号)   四六 同(渡辺貢紹介)(第一二四八号)   四七 同(田中伊三次君紹介)(第一四三四号)   四八 私学に対する助成に関する請願外一件(岩佐恵美紹介)(第一二四九号)   四九 同外一件(金子満広紹介)(第一二五〇号)   五〇 同外一件(栗田翠紹介)(第一二五一号)   五一 同外一件(瀬崎博義紹介)(第一二五二号)   五二 同外一件(辻第一君紹介)(第一二五三号)   五三 同外一件(中路雅弘紹介)(第一二五四号)   五四 同外一件(中島武敏紹介)(第一二五五号)   五五 同外一件(東中光雄紹介)(第一二五六号)   五六 同外一件(村上弘紹介)(第一二五七号)   五七 同外一件(山原健二郎紹介)(第一二五八号)   五八 同(安藤巖紹介)(第一四三五号)   五九 同(浦井洋紹介)(第一四三六号)   六〇 同(小沢和秋紹介)(第一四三七号)   六一 同(小林政子紹介)(第一四三八号)   六二 同(榊利夫紹介)(第一四三九号)   六三 同(瀬長亀次郎紹介)(第一四四〇号)   六四 同(寺前巖紹介)(第一四四一号)   六五 同(野間友一紹介)(第一四四二号)   六六 同(林百郎君紹介)(第一四四三号)   六七 同(不破哲三紹介)(第一四四四号)   六八 同(藤田スミ紹介)(第一四四五号)   六九 同(藤原ひろ子紹介)(第一四四六号)   七〇 同(正森成二君紹介)(第一四四七号)   七一 同(松本善明紹介)(第一四四八号)   七二 同(三浦久紹介)(第一四四九号)   七三 同(三谷秀治紹介)(第一四五〇号)   七四 同(蓑輪幸代紹介)(第一四五一号)   七五 同(四ッ谷光子紹介)(第一四五二号)   七六 同(渡辺貢紹介)(第一四五三号)   七七 同(三浦隆紹介)(第一四五四号)   七八 私学助成に関する請願外一件(有島重武君紹介)(第一二五九号)   七九 同(沖本泰幸紹介)(第一二六〇号)   八〇 同(北側義一紹介)(第一二六一号)   八一 同(坂井弘一紹介)(第一二六二号)   八二 同(玉城栄一紹介)(第一二六三号)   八三 同(春田重昭紹介)(第一二六四号)   八四 同(薮仲義彦紹介)(第一二六五号)   八五 同(吉浦忠治紹介)(第一二六六号)   八六 同外一件(林保夫紹介)(第一四五五号)   八七 公立大学公立短期大学に対する国庫助成制度等拡充に関する請願栗田翠紹介)(第一二六七号)   八八 同(山原健二郎紹介)(第一二六八号)   八九 高校増設費国庫補助増額等に関する請願岩佐恵美紹介)(第一二六九号)   九〇 同外一件(金子満広紹介)(第一二七〇号)   九一 同(小林政子紹介)(第一二七一号)   九二 同外二件(榊利夫紹介)(第一二七二号)   九三 同(鈴切康雄紹介)(第一二七三号)   九四 同(中島武敏紹介)(第一二七四号)   九五 同(不破哲三紹介)(第一二七五号)   九六 同(天野公義紹介)(第一四二八号)   九七 同(伊藤公介紹介)(第一四二九号)   九八 同(小澤潔紹介)(第一四三〇号)   九九 同(大内啓伍紹介)(第一四三一号)  一〇〇 同(粕谷茂紹介)(第一四三二号)  一〇一 同(鯨岡兵輔紹介)(第一四三三号)  一〇二 私学助成に関する請願田中昭二紹介)(第一二七六号)  一〇三 国立大学学費値上げ反対等に関する請願栗田翠紹介)(第一四二三号)  一〇四 私学学費値上げ抑制等に関する請願中路雅弘紹介)(第一四二四号)  一〇五 障害児高校教育保障に関する請願山原健二郎紹介)(第一四二五号)  一〇六 私学助成増額等に関する請願西村章三紹介)(第一四二六号)  一〇七 同(中野寛成紹介)(第一四二七号)      ────◇─────
  2. 青木正久

    青木委員長 これより会議を開きます。  理事辞任の件についてお諮りいたします。  理事三塚博君から、理事辞任申し出があります。この際、これを許可するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  3. 青木正久

    青木委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  引き続き、理事補欠選任の件についてお諮りいたします。  ただいまの三塚博君の理事辞任並びに去る十一月三十日理事中村喜四郎君の委員辞任に伴いまして、現在理事が二名欠員となっております。この際、その補欠選任を行いたいと存じますが、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 青木正久

    青木委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  それでは、理事に       狩野 明男君 及び 中村  靖君 を指名いたします。      ────◇─────
  5. 青木正久

    青木委員長 これより請願審査を行います。  今国会、本委員会に付託されました請願は百七件であります。  本日の請願日程第一から第一〇七までの各請願を一括して議題といたします。  まず、審査の方法についてお諮りいたします。  各請願の内容につきましては、文書表等によりすでに御承知のことと存じますし、また、先ほどの理事会におきまして慎重に御検討願いましたので、この際、紹介議員からの説明の聴取等はこれを省略し、直ちに採決いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  6. 青木正久

    青木委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  お諮りいたします。  本日の請願日程中、第一五ないし第一七、第一九、第二八ないし第三六、第八九ないし第一〇一、以上の各請願は、いずれも採択の上、内閣に送付すべきものと決するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  7. 青木正久

    青木委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、ただいま議決いたしました各請願に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  8. 青木正久

    青木委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。     ─────────────     〔報告書は附録に掲載〕     ─────────────
  9. 青木正久

    青木委員長 なお、念のため申し上げます。  今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、学校施設の大規模改修事業に対する補助制度新設に関する陳情書外十四件であります。      ────◇─────
  10. 青木正久

    青木委員長 次に、閉会審査に関する件についてお諮りいたします。  すなわち  第九十三回国会  長谷川正三君外三名提出児童生徒急増地域に係る公立小学校中学校及び高等学校施設整備に関する特別措置法案  第九十四回国会  中西績介君外四名提出学校教育法等の一部を改正する法律案  中西績介君外四名提出学校教育法の一部を改正する法律案  馬場昇君外四名提出公立障害児教育学校学級編制及び教職員定数標準等に関する法律案  第九十六回国会  中西績介君外三名提出公立幼稚園学級編制及び教職員定数標準に関する法律案  及び  石橋一弥君外三名提出商業用レコード公衆への貸与に関する著作者等権利に関する法律案 並びに  文教行政基本施策に関する件  学校教育に関する件  社会教育に関する件  体育に関する件  学術研究及び宗教に関する件  国際文化交流に関する件 及び  文化財保護に関する件 以上の各案件につきまして、議長に対し、閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  11. 青木正久

    青木委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  次に、閉会審査案件が付託になりました場合には、  義務教育学校等における育児休業をめぐる諸問題について調査検討するため小委員十六名からなる義務教育学校等における育児休業に関する小委員会 及び  幼児教育をめぐる諸問題について調査検討するため小委員十六名からなる幼児教育に関する小委員会 を、それぞれ設置いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  12. 青木正久

    青木委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  小委員及び小委員長選任につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  13. 青木正久

    青木委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  小委員及び小委員長は、委員長が追って指名し、公報をもってお知らせいたします。  なお、委員辞任に伴う小委員及び小委員長補欠選任並びに小委員及び小委員長辞任の許可及びそれに伴う補欠選任につきましては、あらかじめ委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  14. 青木正久

    青木委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。      ────◇─────
  15. 青木正久

    青木委員長 この際、文部大臣瀬戸山三男君及び文部政務次官大塚雄司君から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。瀬戸山文部大臣。
  16. 瀬戸山三男

    ○瀬戸山国務大臣 このたび文部大臣に就任いたしました瀬戸山三男でございます。  国政のかなめは国づくりであり、国づくりの根本は人であります。したがって、人づくりにかかわる文教は、いつの時代においても国家百年の大計であり、国政の基本となるものと信じております。  今日、国際環境がますます厳しくなる中で、わが国が科学技術の進歩に立ちおくれず、また、世界に孤立することなく、将来にわたり繁栄を維持するには、人づくりを重視し、創造力豊かで心身ともにたくましく、国際的な視野を持ち、平和を愛する国民の育成が図られなければならないと考えます。  財政事情を初めとして、文教行政を取り巻く情勢がきわめて厳しい今日、微力ではございますが、わが国の教育、学術、文化の振興に全力を傾注する決意でございます。  当委員会の御審議の趣旨を体して文教行政を進めてまいりたいと考えておりますので、委員長並びに委員の皆様方の御指導、御協力を心からお願い申し上げまして、ごあいさつといたします。よろしくお願いいたします。(拍手)
  17. 青木正久

    青木委員長 次に、大塚文部政務次官
  18. 大塚雄司

    ○大塚政府委員 このたび文部政務次官を拝命いたしました大塚雄司でございます。  ただいま大臣のごあいさつにもございましたように、文教行政は国政の根幹にかかわるきわめて重要な行政であります。身の引き締まる思いでございます。  何分にも浅学で至りませんけれども、教育、学術、文化の振興のために全力で取り組んでまいる決意でございます。  委員長を初め、委員の皆様方の御指導、御鞭撻を衷心からお願いを申し上げまして、就任のごあいさつといたします。ありがとうございました。(拍手)
  19. 青木正久

    青木委員長 本日は、これにて散会いたします。     午前十一時三十八分散会