運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1963-12-18 第45回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和三十八年十二月十四日(土)委員長指名で、 次の通り小委員及び小委員長を選任した。  国会法改正等に関する小委員       福永 健司君    小平 久雄君       佐々木秀世君    坪川 信三君       安藤  覺君    天野 公義君       柳田 秀一君    下平 正一君       前田榮之助君    佐々木良作君  国会法改正等に関する小委員長    小平 久雄君  図書館運営小委員       海部 俊樹君    鯨岡 兵輔君       進藤 一馬君    竹内 黎一君       坪川 信三君    阪上安太郎君       下平 正一君    山中 吾郎君       佐々木良作君  図書館運営小委員長    坪川 信三君  院内警察及び秩序に関する小委員       天野 公義君    宇野 宗佑君       海部 俊樹君    久保田円次君       田村 良平君    安宅 常彦君       前田榮之助君    武藤 山治君       佐々木良作君  院内警察及び秩序に関する小委員長    天野 公義君  庶務小委員       安藤  覺君    小沢 辰男君       佐々木秀世君    田中 六助君       細田 吉藏君    兒玉 末男君       下平 正一君    柳田 秀一君       佐々木良作君  庶務小委員長    佐々木秀世君 ————————————————————— 昭和三十八年十二月十八日(水曜日)   午後四時四十六分開議  出席委員    委員長 福永 健司君    理事 小平 久雄君 理事 佐々木秀世君    理事 坪川 信三君 理事 安藤  覺君    理事 天野 公義君 理事 柳田 秀一君    理事 下平 正一君 理事 前田榮之助君       宇野 宗佑君    小沢 辰男君       海部 俊樹君    久保田円次君       鯨岡 兵輔君    田中 六助君       竹内 黎一君    細田 吉藏君       安宅 常彦君    兒玉 末男君       麻生 良方君  委員外出席者         議     長 船田  中君         副  議  長 田中伊三次君         議     員 林  百郎君         事 務 総 長 山崎  高君     ————————————— 十二月十八日  委員佐々木良作辞任につき、その補欠として  麻生良方君が議長指名委員に選任された。 同日  委員麻生良方辞任につき、その補欠として佐  々木良作君が議長指名委員に選任された。 同日  理事佐々木良作君同日委員辞任につき、その補  欠として佐々木良作君が委員長指名理事に  選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  皇室会議予備議員選挙  皇室経済会議予備議員選挙  裁判官弾劾裁判所裁判員及び同予備員選挙  裁判官訴追委員及び同予備員選挙  臨時司法制度調査会委員選挙  検察官適格審査会委員及び同予備委員選挙  中央青少年問題協議会委員選挙  国土総合開発審議会委員選挙  東北開発審議会委員選挙  九州地方開発審議会委員選挙  四国地方開発審議会委員選挙  中国地方開発審議会委員選挙  北陸地方開発審議会委員選挙  豪雪地帯対策審議会委員選挙  離島振興対策審議会委員選挙  国土開発縦貫自動車道建設審議会委員選挙  台風常襲地帯対策審議会委員選挙  首都圏整備審議会委員選挙  北海道開発審議会委員選挙  日本ユネスコ国内委員会委員選挙  飼料需給安定審議会委員選挙  海岸砂地地帯農業振興対策審議会委員選挙  湿田単作地域農業改良促進対策審議会委員の選  挙  畑地農業改良促進対策審議会委員選挙  積雪寒冷単作地帯振興対策審議会委員選挙  鉄道建設審議会委員選挙  憲法調査会委員推薦の件  社会保障制度審議会委員推薦の件  地方制度調査会委員推薦の件  日本銀行政策委員会委員任命につき同意を求め  るの件  図書館運営小委員長報告  国会職員法の一部を改正する法律案起草の件  国立国会図書館法第二十六条の規定に基づき金  銭の寄贈を受けるについて承認を求めるの件  庶務小委員長報告  国会議員歳費旅費及び手当等に関する法律  等の一部を改正する法律案起草の件  国会議員歳費旅費及び手当等支給規程の一  部改正の件  国会職員給与等に関する規定の一部改正の件  各委員会からの閉会審査申出の件  本日の本会議議事等に関する件      ————◇—————
  2. 福永健司

    福永委員長 これより会議を開きます。  まず、各種委員及び議員選挙についてでありますが、お手元印刷物のとおり、本院議員の中から選出することになっている各種委員及び議員について、各党からその候補者を届け出てまいっております。     —————————————  右各委員及び議員選挙は、本日の本会議においてこれを行なうこととするに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  3. 福永健司

    福永委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、この選挙は、その手続を省略して、議長において指名することに相なります。     —————————————
  4. 福永健司

    福永委員長 次に、憲法調査会委員社会保障制度審議会委員地方制度調査会委員推薦の件についてでありますが、お手元印刷物のとおりの諸君をそれぞれ推薦してまいっております。     —————————————
  5. 福永健司

    福永委員長 右件は、議長から内閣に推薦願うこととするに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  6. 福永健司

    福永委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  7. 福永健司

    福永委員長 次に、日本銀行政策委員会委員任命につき同意を求めるの件についてでありますが、同委員大久保太三郎君を任命するについて、内閣から本院の同意を求めてまいっております。  本件は、本日の本会議において議題とするに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  8. 福永健司

    福永委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  9. 福永健司

    福永委員長 次に、図書館運営小委員長から、報告のため、発言を求められております。坪川信三君。
  10. 坪川信三

    坪川委員 去る十六日の図書館運営小委員会における審議の経過並びに結果について御報告を申し上げます。  まず、国会職員法の一部改正の件についてでありますが、国立国会図書館専門調査員は、その職務の内容及び任用のための資格が、各議院事務局常任委員会専門員とほぼ同様のものと認められ、また、従来、両者の間において行なわれてきました人事交流を一そう円滑に行なう必要が認められますので、この際、専門調査員の身分につきまして、専門員と同様の取り扱いをすることを適当と認めた次第でありますが、この間におきまして、委員各位より、人事運営並びに刷新交流に従来やや円滑を欠く点が指摘されましたに対しまして、館長より、本改正を行なうことによって、今後人事刷新交流等に十分留意し、並びに本委員会との連絡を密にするとの発言がありましたので、小委員会といたしましては、お手元配付印刷物のとおり、国会職員法の一部を改正すべきものと決定した次第であります。  次に、アメリカ科学財団からの金銭寄贈についてでありますが、国会図書館英語版雑誌記事索引自然科学編の作成のため、本年度も、去る十月三十一日、本年八月からの昭和三十八年度分の経費として二万三百二十ドルを寄贈する旨、右財団から申し出がありました。つきましては、この金銭寄贈を受けるについて、国立国会図書館法第二十六条の規定に基づきまして、図書館より本委員会承認を求めてまいっておるのでありますが、小委員会といたしましては、これを承認すべきものと決定いたした次第であります。  以上、御報告申し上げます。     —————————————     —————————————
  11. 福永健司

    福永委員長 ただいまの報告に関し、何か御発言はございませんか。
  12. 林百郎

    林議員 国会職員法の一部改正法律案を、きょう本会議議題として上程されることはけっこうですが、私のほうの党といたしましては、国会図書館専門調査員一般国家公務員人事交流することをやめて特別職にすることは、一党一派国立国会図書館専門調査員人事に介入する道を開くことになると思うので……。
  13. 下平正一

    下平委員 逆だ。違うんだ。
  14. 林百郎

    林議員 専門調査員を、交流しない部分に入れるわけだ。だから専門調査員交流できないことになるわけだ。いままではできていた。そうでしょう。私のほうの党としてはそういう見解です。
  15. 福永健司

    福永委員長 それは伺っておきます。
  16. 下平正一

    下平委員 ただいまの国会図書館専門調査員の件については、小委員会においてもいろいろ議論があったところです。そこで、今回の改正趣旨であるところの、専門調査員とその他の一般職との人事交流を行なうという意味については、ぼくらは賛成であります。ところが、実際の人事運営になりますと、なかなか国会図書館には問題があるような気がいたします。そこで、先般の議運理事会でもずいぶんこれは問題になりましたが、衆議院専門員室長については、人事面刷新するために、規程改正と同時に全員に辞表を出してもらって、そして新しい規程適用の際には適格な人事を行なうという措置をとったわけです。それで、国会図書館においても、新しく交流をするためという目的の法改正には私どもは賛成をいたしますが、実際面にこれを適用する際には、専門調査員についての厳密な——率直に言えば、勤惰の状況、適否の状態の調査を行なわれるように、またそういう問題について、当議運が相当タッチできるように、そういうことをこの際私はこの委員会で確認をしてもらって、とりあえず本制度改正には、交流人事を行なうという面でありますから、賛成をしていきたい、これだけつけ加えておきたいと思います。
  17. 林百郎

    林議員 国立国会図書館専門調査員を、あらためてこの「除き」のほうへ入れるわけですから、専門調査員交流できないほうに入れられることになるじゃないですか。私はそう解釈しております。専門調査員はいままでは交流ができたけれども、今度はできないほうに組み入れるわけです。ただ特別の国会の中でやられるわけで、一般公務員には転じられないのです。
  18. 福永健司

    福永委員長 それでは、ただいま図書館運営小委員長から報告のありました国会職員法の一部を改正する法律案起草の件につきましては、お手元配付の案を委員会成案として決定し、これを委員会提出法律案とするに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  19. 福永健司

    福永委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  また、国立国会図書館法第二十六条の規定に基づき金銭寄贈を受けるについて承認を求めるの件につきましては、これを承認するに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  20. 福永健司

    福永委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  21. 福永健司

    福永委員長 次に、庶務小委員長から、報告のため、発言を求められております。佐々木秀世君。
  22. 佐々木秀世

    佐々木(秀)委員 国会議員歳費旅費及び手当等に関する法律等の一部を改正する法律案外三件の御説明を申し上げます。  一昨日の庶務小委員会において協議決定いたしました案件及び庶務小委員長に御一任されました件で結論の出ましたものについて、あわせて御報告申し上げます。  まず、国会議員歳費旅費及び手当等に関する法律等の一部を改正する法律案について御説明を申し上げます。  この法律案は、国会議員歳費旅費及び手当等に関する法律及び国会閉会委員会審査を行う場合の委員審査雑費に関する法律並びに国会議員秘書給料等に関する法律に所要の改正を行なうものでございまして、その内容は、第一は、「国会議員期末手当について、任期満限又は衆議院解散の日に在職した議員で、その選挙により再び議員となった者の期末手当にかかる在職期間計算については、これらの者がその期間引き続き国会議員の職にあったものとして計算すること」といたしました。  第二は、「任期満限又は衆議院解散の場合において、その日に在職する議員は、それぞれの在職期間に応じた割合で計算した期末手当を受けることができること」といたしました。  第三は、「通信費」を「通信交通費」に改め、その月額五万円を十万円に改めるものであります。  第四は、閉会委員会審査を行なう場合の審査雑費の額について、月額四万五千円を六万円に改めることといたしました。  第五は、国会議員秘書給与についてでありますが、給料月額三万五千九百円を受ける秘書については三万八千五百円に、月額一万八千百三十円を受ける秘書については一万九千六百三十円に増額するとともに、勤勉手当については、政府職員と同様の改正を行なうものであります。  第六は、国会議員秘書期末手当でありますが、任期満限または衆議院解散の日に在職した秘書で、その日から四十日以内に再び秘書となった者の期末手当にかかる在職期間計算については、これらの者がその期間引き続き秘書の職にあったものとして計算することといたしました。  なお、この法律案は、公布の日から施行し、昭和三十八年十月一日から適用することといたしております。  次に、国会議員歳費旅費及び手当等支給規程の一部を改正する規程案について御説明申し上げます。  この規程案の第一は、滞在雑費の日額三千円を四千円に改め、十月一日から適用することとし、第二は、ただいまの改正法による任期満限または衆議院解散の場合に受ける期末手当支給期日を、任期満限または衆議院解散の日から七日以内といたそうとするものであります。  次に、庶務小委員会で決定いたしました職員給与関係について申し上げます。  国会職員給与等に関する規程の一部を改正する規程案でありますが、この規程案は、今般の一般職職員給与に関する法律の一部を改正する法律案及び特別職職員給与に関する法律の一部を改正する法律案に対応して、政府職員に準じ、国会職員給料及び勤勉手当増額改定を行ない、休職者の一部に対して新たに期末手当支給することができることとし、その他条文の整理を行ない、昭和三十八年十月一日から適用することといたすものであります。  なお、国会職員法改正に伴い、国立国会図書館専門調査員給与を各議院事務局常任委員会専門員と同様に特別給料表適用者とするものであります。  以上、各案とも、案文はお手元配付いたしてありますとおりでありますから、御承認のほどをお願い申し上げます。  以上、御報告申し上げます。     —————————————
  23. 福永健司

    福永委員長 それでは、ただいま庶務小委員長から報告のありました国会議員歳費旅費及び手当等に関する法律等の一部を改正する法律案起草の件につきましては、お手元配付の案を委員会成案として決定し、これを委員会提出法律案とすることとし、また、国会議員歳費旅費及び手当等支給規程の一部改正の件及び国会職員給与等に関する規程の一部改正の件につきましては、お手元配付の案のとおり改正すべきものと議長に答申するに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  24. 福永健司

    福永委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
  25. 林百郎

    林議員 私のほうは、この法律のうち、秘書手当の引き上げとそれから議員期末手当支給に対する任期計算については異議はないのでありますが、ただ、議員通信費月額五万円を通信交通費として十万円にすることと、滞在費三千円を四千円にすることについては、国家公務員の要求も十分いれられなかったこの補正予算の組み立ての中で、国会議員だけがこういうことをすることは、国民から、国会議員だけが手盛りをするのではないかという批判を受ける、そしりを免れないと思いますので、この部分については、私のほうは同意できないのですが、法律案の一部賛成一部反対ということはできませんから、法案としては反対ということになる、そういう立場であります。
  26. 福永健司

    福永委員長 なお、国会議員歳費旅費及び手当等に関する法律等の一部を改正する法律案は、衆議院規則第四十八条の二の規定に該当することになりますので、便宜委員長から内閣の意見を聴取いたしましたところ、異存はないとのことであります。     —————————————
  27. 福永健司

    福永委員長 次に、ただいま決定いたしました国会職員法の一部を改正する法律案及び国会議員歳費旅費及び手当等に関する法律等の一部を改正する法律案につきましては、本日の本会議緊急上程するに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  28. 福永健司

    福永委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  29. 福永健司

    福永委員長 次に、各委員会からの閉会審査申し出の件についてでありますが、お手元印刷物にあります諸委員会から、閉会審査申し出がまいっております。  本件は、本日の本会議において、閉会審査議決をするに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  30. 福永健司

    福永委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  31. 福永健司

    福永委員長 次に、緊急上程請願についてでありますが、恩給、年金等受給者処遇改善に関する請願外百九十一件が本日委員会において採択すべきものと決定いたしております。  右各請願は、本日の本会議緊急上程するに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  32. 福永健司

    福永委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  33. 福永健司

    福永委員長 次に、本日の本会議議事の順序について、事務総長説明を求めます。
  34. 山崎高

    山崎事務総長 まず、第一に、日程にございます各種委員並びに議員選挙をお願いいたしまして、これが終わりましてから、日銀の政策委員会委員任命同意につきましてお願いいたします。その次は、ただいま御決定になりました歳費法等の一部改正法律案国会職員法の一部改正案につきまして、福永委員長から趣旨弁明がございます。その次に、請願をお願いいたしまして、次いで閉会審査議決をお願いいたしまして、議長からごあいさつがございまして、終わる次第でございます。     —————————————
  35. 林百郎

    林議員 私ばかり発言して恐縮ですが、実は請願取り扱いですが、請願取り扱いについて、採決でだいぶ通らなくなったのがあるわけなんです。請願だけは国民の声ですから、各党派立場もおありでしょうけれども、やはり政府議会として紹介する、そしてその立法については、政府がそれぞれの見地から立法するものもしないものもあるでしょうし、また立法したものについて、各政党の立場から賛成するものも反対するものもあるでしょうけれども、ひとつ請願だけはなるべく——なるべくというか、原則として、議会としては採択して政府へ送付するというような原則的な立場を堅持してもらいたいというように、共産党としては思うのですが、われわれの紹介したのはほとんど通っていないのです。
  36. 福永健司

    福永委員長 大体委員会で採択になりましてこちらに回ってまいりましたものにつきましては、御承知のような……。
  37. 林百郎

    林議員 これは委員会の問題だと思いますがね。
  38. 福永健司

    福永委員長 国会法等規定する措置を当然とるわけでございます。おおむね林君御発言のような趣旨に合った措置をとることに相なっておるわけであります。
  39. 林百郎

    林議員 委員長が言うようなことなら……。どうも請願が採決されて、それが否決……。
  40. 柳田秀一

    柳田委員 ぼくは、いまの林君のような発言なら初めからしないほうがいいと思う。私は、議院運営委員会というのは宣伝の場じゃないと思う。  それじゃ初めから発言しなければいい。オブザーバーで来ているのに、党の宣伝をやられては困るよ。
  41. 林百郎

    林議員 宣伝じゃないですよ。
  42. 福永健司

    福永委員長 国会法第八十一条等に規定するとおりでありますから、御了承願います。     —————————————
  43. 福永健司

    福永委員長 それでは、本会議は、午後五時二十分予鈴、午後五時三十分から開会することといたします。     —————————————
  44. 福永健司

    福永委員長 次に、第四十六回通常国会は、来たる二十日に召集されておりますので、当日は、午前十時に本会議を開会いたします。  また、同日午前十時理事会理事会散会委員会を開会することといたします。  本日は、これにて散会いたします。    午後五時六分散会