運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1961-09-25 第39回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    国会召集日昭和三十六年九月二十五日)(月 曜日)(午前零時現在)における本委員は、次の 通りである。    委員長代理 理事 福田  一君    理事 佐々木秀世君 理事 鈴木 正吾君    理事 塚原 俊郎君 理事 田村  元君    理事 柳田 秀一君 理事 下平 正一君    理事 前田榮之助君       飯塚 定輔君    宇野 宗佑君       大野 市郎君    金丸  信君       久野 忠治君    齋藤 邦吉君       高橋  等君    田中 榮一君       田邉 國男君    細田 吉藏君       毛利 松平君    安宅 常彦君       有馬 輝武君    兒玉 末男君       阪上安太郎君    安井 吉典君       佐々木良作————————————————————— 昭和三十六年九月二十五日(月曜日)    午後一時四十二分開議  出席委員    委員長代理 理事 福田  一君    理事 佐々木秀世君 理事 鈴木 正吾君    理事 塚原 俊郎君 理事 田村  元君    理事 柳田 秀一君 理事 下平 正一君    理事 前田榮之助君       飯塚 定輔君    宇野 宗佑君       大野 市郎君    久野 忠治君       齋藤 邦吉君    田中 榮一君       田邉 國男君    細田 吉藏君       毛利 松平君    安宅 常彦君       佐々木良作君  委員外出席者         議     長 清瀬 一郎君         副  議  長 原 健三郎君         議     員 谷口善太郎君         事 務 総 長 山崎  高君     ————————————— 九月二十五日  委員高橋等辞任につき、その補欠として保岡  武久君が議長指名委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  議員控室の件  議席の件  会期の件  議院運営委員長選挙  小委員会設置の件  小委員及び小委員長選任等に関する件  議場内交渉係の件  議事進行係の件  開会式に関する件  議員船田中君永年在職表彰の件  故三鍋義三君に対する追悼演説の件  弔慰金支出の件  議員倉石忠雄君請暇の件  国会法第三十四条の二の規定による議員逮捕通  知の件  本日の本会議議事に関する件      ————◇—————
  2. 福田一

    福田(一)委員長代理 これより会議を開きます。  去る七月十八日、小平委員長辞任されましたので、後任の委員長が選任されるまで、理事各位の御推薦によりまして私が委員長の職務を行なわせていただきます。  第三十九回臨時国会は、本日をもって召集されました。今臨時会の諸準備につきましては、前国会の閉会中、理事打合会において、あらかじめ御協議をお願いいたしたのでありますが、本日、お手元に配付の印刷物にあります諸般の事項について、順次御協議を願うことといたします。  まず、議員控室の件についてでありますが、議員控室従前通りとするに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  3. 福田一

    福田(一)委員長代理 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  4. 福田一

    福田(一)委員長代理 次に、議席の件についてでありますが、議席従前通りとするに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 福田一

    福田(一)委員長代理 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  6. 福田一

    福田(一)委員長代理 次に、会期の件についてでありますが、今国会会期につきましては、去る十五日の理事打合会におきまして、本日から十月三十一日までの三十七日間とすべきものと一応決定し、その旨を議長までお伝えいたした次第でありますが、先ほど常任委員長会議が開かれ、議長が各常任委員長意見を徴されました。その会議におきまして座長を勤めました私から、便宜、その会議の結果を御報告申し上げますと、常任委員長会議におきましても、当委員会理事打合会決定と同じく、会期は、本二十五日から十月三十一日までの三十七日間とすべきものと決定し、その旨を議長に答申いたした次第であります。  なお、議長において参議院議長協議いたしましたところ、これに異存がないとのことでありました。  それでは、本件について御協議を願います。
  7. 佐々木秀世

    佐々木(秀)委員 去る十五日の議運理事打合会におきまして決定いたしておる通り、三十七日間とおきめ願いたいと思います。
  8. 柳田秀一

    柳田委員 三十七日に異存はございません。ただ、一言希望を申し上げておきますが、この三十七日に決定する経緯におきましては、委員長代理も御存じの通り社会党は五十日、民社党は六十日を要求しました。自民党最初は三十日と言っておられました。そこで、折衝の結果、三十七日——三十七日という日数よりも、むしろ、十月三十一日までと言った方が正確な表現になろうかと思いますが、そのことは、十一月の二日でしたか、日米貿易経済合同委員会か何かがおありになるので、その前に臨時国会を済ませたい、これが一つ、それから十一月十六日でしたか、総理が東南アジアですかにお行きになるので、前例等から見ても、それくらいの余裕を持ちたい、そういうことで、三十七日という日数を三にして考えたのではなしに、あとのスケジュールから見て、十月三十一日に臨時国会は終了する、こういう建前で、その十月二十一日までがたまたま三十七日間、こういうことになったわけであります。そこで、そういうような経緯ならば、私は、このことを一つ委員長代理の御決意、さらに自民党代表としての御発言を承りたいのでありますが、とかく国会正常化が乱れる一番大きな原因は、私は会期にあったと思います。いつの場合でも、会期延長国会正常化混乱を起こした大きな要因になっておることは争えぬと思う。何も帝国議会当時のように、天皇のところに行って会期延長をお願いするなんということは内閣の命取りになったというようなことを引っぱり出すわけじゃありませんが、しかし、野党の方がおおむね最初には会期をたくさん要求する、与党はそれを値切る方に回る、そして会期を多く要求した野党の方からは、会期延長せよという要求は出てこない、そして値切った与党の方からいつも会期延長が出てくる。これくらい矛盾したことはない。これは矛盾だと思う。自民党さんの方が会期六十日を要求されて、野党の方で三十七日でよかろうというようなことで、十月末になって、それじゃもう少し延長してくれというのなら、逆だから、私は多少筋が通っていると思う。ということは、会期末になって、政府あるいは与党の予定しておった法案が十分進捗しないと、そのときの党利党略によって、やはり延ばしてくれ、こういうようなことで、国会全体の立場じゃなしに、政府とか与党立場会期を無理やりに延長しようとするから問題が起こる。といって、ここもまた問題があるので、それなら、与党は初めから会期を少なく要求せずに、もっと野党並みに六十日なら六十日にすればいいじゃないかということになってくると、これは六十日なら六十日のペースで委員会や本会議が運ぶということになると、与党政府にとっては、自分たち法案が予定通り進捗しないということから、腹の底では、どうせ最後延長してやろう、しかし、六十日くらいのところなら三十日くらいと言っておけば、町党審議もはかどるだろう、こういうようなかけ引きばかりできておる。これじゃ国会正常化はとてもできない。だから、六十日なら六十日、四十日なら四十日、三十日なら三十日ときめたら、その通りやろうじゃありませんか。そこで、私たちは、自民党さんが五十日やろうとおっしゃるならば、五十日でやりましょう。三十七日なら三十七日に応じます。きめた以上は約束を守りましょう。だから、ここで三十七日ときめて十月三十一日というのは、三十七日のための十月三十一日じゃなしに、十月三十一日までには議了したいというので、その日がちょうど三十七日に当たっておっただけなんです。もう少し早く開会されて十月三十一日に議了したいというならば、三十七日が四十日になっておるかもしれない。うしろ土俵がつかえておるとおっしゃるから、われわれも了承した。それならば、ここで、この臨時国会会期延長しないということをお約束願えますかどうですか。それはそのときの情勢だと言われるならば、野党の方が六十日、五十日と言っておるのに、これを非常にこまかく刻まれた与党の言い分が全然通らぬことになりますが、その点は自民党さんの代表の御意見とあわせて、公平な立場における委員長代理の御所信を承りたい。最後のどたんばになってまた会期延長ということを決してお言いになりませんかどうか、そのことを前提として承っておきたい。
  9. 佐々木秀世

    佐々木(秀)委員 御趣旨ごもっともで、御承知通り会期をきめるにあたって、あらかじめ会期延長を予想してきめるというようなことは今までもないのです。しかし、御承知通り国会正常化ということは、これは与町党を問わずお互い努力しているのでありますが、不幸にしてたまたま今日までは柳田君の御発言のような内容になってきていることは、お互いにこれは非常に議会運営のために嘆かわしいと思うのです。われわれも一生懸命議会正常化のために努めますし、また、会期をきめた以上は、その範囲内で十分審議を尽くされるように努力をいたしますから、野党におかれましても、本国会災害等国民の期待する重大な法案がたくさんあるのでありますから、どうか、お互い会期延長をしなくても済むように努力するということのお約束もいたしますし、また話し合いもいたしますから——必ずそれならば会期延長しないかと仰せられますと、御承知通り与野党立場もありましょうし、審議の過程でどういうことが起きないともはかり知れないものですから——趣旨はよくわかります。また、それに対して与野党全力をあげて会期内に国会の目的を達成するということに努力することをお誓い申し上げます。
  10. 柳田秀一

    柳田委員 くどいようですが、議会は生きものですから、どんなことが起こらぬとも限りません。従来の例に見られるように、政府与党が、あらかじめ、野党の存在は別にして、自分たちはこれとこれだけはどうしても通さなければならぬという一応の目安を立てられるが、国会は生きものですから、そう思ったようにはいかない。いかなければ、そのときに、やはりこれはどうしてもいかないというならば、フランクに、それじゃ次にまた継続審議の手もあるじゃないか、あるいは、次に通常国会も控えているじゃないか、そう固執されなければ、それほど会期延長にこだわる必要はない。ところが、一たんきめたのだ、総務会でもきめたのだ、これをやらなければ今度は党内が持たないのだ、何とか自分の党の御都合でどうしてもこれだけはということで、そのためには、少々議運の出先は義理も悪かろうが、そこのところはどういうようなことで、いつももめる。だから、単に法案が予定通り進捗しないとかいうような、そういう従来からよくあったようなことでは、私は会期延長はお断わりしたいと思う。どんな突発事故が起こらぬとも限りませんから、今から、どんなことがあってもこんりんざい会期延長はしませんという証文を入れろとまでは私は言いません。しかし、従来延長されたのは、おおむね、予定された法案が予定通り進捗しなかったならば、それは延長される。ところが、予定通り進捗しなかった理由は、何も野党だけの責任じゃない。むしろ、責任与党の方にあるかもしれない。委員出席はさっぱりよくない。ただ委員最後の採決のときだけは出てこられる。審議のときなんかはほとんど野党だけです。そうしておいて、審議を促進せよもないものだと思うのです。だから、単に法案が予定通り進捗しなかっただけの理由でもって会期延長をしない、こういうふうに理解さしてもらうならば、私は三十七日で異議はございません。
  11. 佐々木秀世

    佐々木(秀)委員 もう一言つけ加えておきますが、見方と解釈の違いでその点は非常にデリケートになるのです。従来単なる党利党略でやられたというお言葉ですが、もしそういうふうに受け取っていらっしゃる点がたくさんあるとするならば、単なる党利党略というようなことでなしに、国会全体の立場から、あるいは国会全体の進捗の状況をよくにらみ合わせて、ことに議院運営委員というものは、国会全体を権威ある運営に持っていくということのためにお互い努力しなければならぬのでありまして、会期延長をしないという証文をおとりにならないというお気持があるのですから、われわれも会期延長は好ましくないことでありますので、事前にできるだけ連絡をとって、その日になってから、党のためにどうしても会期延長をする、どんなことがあってもしなくちゃならぬのだというようなことは決していいことじゃございませんから、前々から御相談申し上げて、やむを得ざる会期延長の場合は、そのような方向努力して、そうして納得のいくような運営をいたしたい、こういう気持でおりますから、少しずつでも今までのことを改正し改善していくことに努力するということを申し上げまして、御了解をいただきたいと思います。
  12. 柳田秀一

    柳田委員 それはそうですが、先のことをあまりきちんときめるのもどうかと思いますけれども、どうしてもやむを得ざる事態が発生せぬとは言えない、そういう場合には、やはり各党各派が一致して——混乱を起こすのじゃなしに、国会正常化の中で会期延長がされるような方向ならば、これは私は問題ないと思う。それを与党だけが会期延長をしよう、野党は全部反対しておる、いや、こっちは数があるから数できめるのだ、このやり方をやられるから、私は混乱が起こると思う。ことに会期のような土俵をきめる問題は、何といっても、与野党一致して延長する。延長するときは与野党一致して延長いたしましょう。今臨時国会は、そういうふうに十一月の二日には日米貿易経済合同委員会があって、どうしても無理だ、それがあるからというので、野党の強い要請にもかかわらず、三十七日間に押えた。それを押し切って延長しなければならぬ、どうしてもこれを押し切らなければならぬというのは、重大なことだと思う。そういう重大なことは、与野党話し合って、意見が一致したならば会期を延ばす、こういうふうにおきめ願うならばけっこうだと思いますが、これは各党の御意見も聞きたい。
  13. 佐々木秀世

    佐々木(秀)委員 与野党一致したときにという、こういうことなら、はっきり言うと、もう会期延長しないということですよ。今までの例から見ると、野党が反対したら何でも物事は進まぬということになる。そういう取りきめはできませんが、私たちも十分、先ほどから申し上げるような国会正常化国民納得のいく議会運営をやりたい、しかも、国会会期延長というものは好ましいものでないということを、速記のあるこの場所で申し上げておるのですから、その点はやはりわれわれの決意を御了解願って、議運理事打合会お話をいたし、またそのときにもいろいろ申し上げた通りでございますから、ここで証文をとるとか、両党一致でなければ会期延長をしないとかいうようなことをきめることなくとも、努力するということで一つ御了解願うより仕方がないと思う。そのように一つ了解して下さい。
  14. 柳田秀一

    柳田委員 これ以上くどく申しませんが、今佐々木理事の言われたことを、私は額面通り善意に解釈して了承をいたしますけれども、ただし、これが私が先ほど言ったような理由で破れるようなことがあるならば、国会正常化は、幾ら国会法を改正しても、幾ら衆議院規則を改正しても、できません。そのことだけははっきり申し上げておきます。やはり国会正常化というのは、こういろ速記のある席で議院運営委員会約束したことは、少々の無理があっても、党内から少々突き上げがあろうとも、何があってもやはり守っていくという努力をすることだと思う。これはお互いで、みずから私に対しても言い聞かす言葉ですけれども、そういう意味において私は了承いたします。
  15. 佐々木良作

    佐々木(良)委員 先ほど柳田さんからもお話がありましたように、私の方の民社としましては、今度の臨時国会というのは、七月末あるいは八月早々にでも召集せられたならば、それは大体災害を中心とする補正の短期の臨時国会であり得たであろう。しかしながら、もう九月の終わりにもなって開かれる状態になりますと、御承知のように経済政策の修正問題を含む重要な課題があるほかに、外交問題また御承知通りでありますが、このほかに、補正自身も、今出てきつつある補正のほかに、もう一つ第二次補正を考えなければならぬような状態さえあるわけでありますので、従って、わが党としましては、十二月の通常国会に入る前に、懸案の臨時国会で片づけなければならぬ問題を全部片づけようとするならば、当然に二カ月程度は必要であろう、こう思いまして、国会はなるべくたくさん開いて、なるべく審議を十分にして国民の負託にこたえることがわれわれの義務でございますので、従って二カ月の会期を要求したわけでありますが、先ほどお話がありましたように、事前議運懇談会等でいろいろお話が出まして、三党のお話し合いが、まあとどのつまりが十月末日くらいまでしか開けないだろうということに相なりましたので、わが党としてはこれに固執は決していたしません。しかし、社会党柳田さんからもお話がありましたように、こいねがわくは、再びこの会期延長しなければならぬような事態に陥らないように、さらにまた、通常国会の前にもう一ぺん臨時国会が開かれなければならぬような状態に相ならないようにするために、格段の御努力を多数会派である与党にお願いをいたしまして、私どもの方の主張は一応この辺で撤回いたします。
  16. 福田一

    福田(一)委員長代理 いろいろ皆さんから非常に誠意あふれる御意見がございました。国会正常化とからめて会期の問題についても慎重にやってもらいたいというお話であります。まことにごもっともな御意見だと思うのですが、これは与党にも、また野党にも、両方に問題があるのでございまして、決して私は今まで与党が万全であったとは申しません。しかし、野党のお方も、万全であった、こう御主張ができるかどうか、ここらが問題になるところなんで、お互い一つ手をにぎって国会正常化をやろう、こういう決意でやる以外にはない。先ほど柳田さんがおっしゃったように、どんなに法律を変えても、規則を変えても、うまくいかないと思うのであります。従いまして、これは社会党の方にも、民社の方にも、そういう意味国会正常化に御努力を願い、またわれわれ与党も、多数を頼んで事を処するというようなやり方をしない、そうしてこのいわゆる国会正常化を実現するように努力する、こういう意味合いにおいて会期の問題を了承していただきたいと思うのであります。  そういうわけでございますので、そういう含みをもちまして、当委員会としましても、会期は本二十五日から十月三十一日までの三十七日間と決定すべきものと議長に答申するに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  17. 福田一

    福田(一)委員長代理 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  18. 福田一

    福田(一)委員長代理 次に、議院運営委員長選挙の件についてでありますが、先日の理事打合会のお話し合い通り、本日の本会議におきましてその選挙を行なうこととするに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  19. 福田一

    福田(一)委員長代理 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、この選挙は、先例によりまして、その手続を省略して、議長指名によることといたしたいと思いますが、御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  20. 柳田秀一

    柳田委員 われわれは国会正常化の一端として、副議長問題常任委員長問題等、副議長の問題に関しましては、先般の岸、鈴木党首会談決定に基づき、まか常任委員長勢力比に応じて按分するように要求しております。ただし、議院運営委員長につきましては、国会の構成の最も重要な立場にありますし、ことに議院運営委員長は、従来の先例から見ても、たとい勢力比按分にしても、これは多数党において占められることに異存はありませんので、この点に関してのみはただいまの議長指名異議はございませんが、議院運営委員長指名先例により議長指名に一任したということは、他の常任委員長に関しては全然これとは関係ないことで、議院運営委員長にのみ、こういうふうに理解の上で異議はございません。
  21. 佐々木秀世

    佐々木(秀)委員 承っておきます。
  22. 福田一

    福田(一)委員長代理 御異議なしと認めます。よって、きよう決定いたしました。     —————————————
  23. 福田一

    福田(一)委員長代理 次に、小委員会設置の件についてでありますが、今国会におきましても、従前通り国会法改正等に関する小委員会図書館運営小委員会、院内の警察及び秩序に関する小委員会庶務小委員会の四小委員会を設置することとし、その小委員の員数及び各会派割当数従前通りとし、各小委員及び小委員長は、先例により、委員長において指名することに御一任願いたいと思いますが、御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  24. 福田一

    福田(一)委員長代理 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、小委員、小委員長及び理事から辞任の申し出がありました場合には、そのつど委員会に諮ることなく、委員長においてこれを決することとし、また、委員の異動、小委員、小委員長及び理事辞任等によって欠員が生じました際の小委員、小委員長及び理事補欠選任につきましても、委員長においてこれを指名することに御一任を願っておきたいと思いますが、御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  25. 福田一

    福田(一)委員長代理 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  26. 福田一

    福田(一)委員長代理 次に、議場内交渉係の件についてでありますが、議場内交渉係は、従前通り、自由民主党、日本社会党及び民主社会党いずれも正三名、予備員二名とすることに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  27. 福田一

    福田(一)委員長代理 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、交渉係の主任及びその他の交渉係の氏名は、本日、本会議が開かれるまでに議事課にお届けを願います。     —————————————
  28. 福田一

    福田(一)委員長代理 次に、議事進行係の件についてでありますが、従前通り与党におまかせ願うこととし、田邉國男君にお願いすることといたしたいと思いますが、御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  29. 佐々木秀世

    佐々木(秀)委員 これは今国会の問題ではございませんが、議会正常化の一環から申し上げましても、今進行係議場内交渉係をおきめいただいたのですが、これに対しまして、一つ両党においてもお考えを願いたいと思うのは、せっかく議場内交渉係があるのに、進行中のことにつきまして御不満があるとか、いろいろな観点から、それ以外の人が議長席にかけ上がっていくということは、議場内交渉係を無視した態度でありまして、ああいうことが行なわれると、議場内交渉係なんてこんなにはっきりきめる必要もなくなりますから、これは今々の問題ではありませんが、ぜひ各党におきましても、この対策等については十分後日御相談していただきたいということだけをつけ加えておきたいと思います。そうでありませんと、せっかく交渉係を作っておいたのに、他の人たちが上がって交渉されるのでは、その議場内交渉係になる人が面子がなくなりますから、そういうことで一つ御相談願っておきたいと思います。
  30. 柳田秀一

    柳田委員 御趣旨の点はよくわかります。その通りだと思います。そういうふうにやりたいと思います。  なお、先ほどきまりました議場内交渉係ですけれども、党の名前をあげられて育ったように思うのですが、自由民主党、日本社会党民主社会党、これは従来そういう前例になっておりますから、今ここでとやかく言いませんが、この議場内交渉係というのは、従来、やはり交渉団体であるということで議場内交渉係だと思うのです。交渉団体でないものが議場内交渉係であるわけはない。そういうわけで、佐々木君には言いにくいのですが、交渉団体から議場内交渉係を出すべきであって、交渉団体でないのに交渉係とはおかしい。共産党の方が、おれのところも出したいといったら、三名と十何名では五十歩百歩です。けじめをつけなければいかぬ。交渉団体ならば議場内交渉係を出す、交渉団体でなければ交渉係を出すのはおかしい。ただし、これは従来もありましたから、今ここで私言いませんが、通常国会までにこの問題は一つはっきりさせていただきたい。
  31. 佐々木秀世

    佐々木(秀)委員 一応ごもっともな御意見でありますが、慣例ということもありますから、これを直すということには私も異議ありません。お話のように、今国会すぐということにも参りませんから、通常国会までに十分お互いに検討いたしまして、私たちも案を出して御相談に応じたいと思っております。
  32. 福田一

    福田(一)委員長代理 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  33. 福田一

    福田(一)委員長代理 次に、開会式に関する件についてでありますが、開会式の日取りにつきましては、去る十五日の理事打合会における話し合いにより、一応、来たる二十七日午前十一時から行なうこととし、事務当局から宮中の御都合を伺いましたところ、当日はお差しつかえないとのことでありました。  また、式次第につきましては、従前の例によることといたしまして、その案をお手元に配付いたしてございます。  また、式辞につきましては、事務当局で作成しました案をお手元に配付いたしてありますが、この際、事務総長から朗読を願います。
  34. 山崎高

    ○山崎事務総長 朗読いたします。   天皇陛下の御臨席をいただき、第三十九回国会開会式をあげるにあたり、衆議院及び参議院を代表して、式辞を申し述べます。   本年の数次にわたる豪雨と台風等により、各地において甚大な災害をこうむりましたことは、まことに痛心にたえないところであります。われわれはこの際、すみやかに各般の対策を講じて復興に万全を期し、当面する内治外交上の諸問題に対処してその解決につとめ、もって経済の発展と民生の安定とを図るとともに、世界平和の達成に寄与するよう一段の努力を払わなければなりません。   ここに開会式を行なうにあたり、われわれに負荷された使命達成のために最善をつくし、もって国民の委託にこたえようとするものであります。
  35. 福田一

    福田(一)委員長代理 それでは、開会式は来たる二十七日午前十一時から行なうこととし、式次第及び式辞案は、お手元に配付の案文の通りそれぞれ一応決定いたしまして、参議院と協議の上最終的に決定することといたしますが、これにつきましては委員長に御一任を願っておきたいと思いますが、御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  36. 福田一

    福田(一)委員長代理 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  37. 福田一

    福田(一)委員長代理 次に、永年在職議員表彰の件についてでありますが、議員船田中君が本年九月現在で在職二十五年になられましたので、慣例によりまして、院議をもって同君を表彰することになりますが、木表彰決議は、本日の本会議において行なうことに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  38. 福田一

    福田(一)委員長代理 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  表彰文は、前例に従い、事務当局において作成し、お手元に配付いたしてあります。  なお、本表彰決議は議長発議をもって行ない、表彰決議の後、同君から謝辞が述べられることになっております。  また、先例によりまして、院内に肖像画を掲げて記念し、別に御本人には小型の肖像画を贈呈することに相なっておりますので、御了承を願います。     —————————————   議員船田中君は衆議院議員に当選すること十回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた。   よつて衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもつてこれを表彰する。     —————————————
  39. 福田一

    福田(一)委員長代理 次に、故三鍋義三君に対する追悼演説の件についてでありますが、去る八月十四日、富山県第一区選出議員三鍋義三君が逝去されました。ここにつつしんで哀悼の意を表します。  つきましては、同君に対する追悼演説は、本日の本会議において行なうこととし、演説者は、自由民主党の佐伯宗義君にお願いすることといたしたいと思いますが、御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  40. 福田一

    福田(一)委員長代理 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、同君に対する弔詞文は、例文により作成し、葬儀が去る八月十九日行なわれましたので、前例に従い、議長から贈呈していただきました。  これにつきましては、本日の本会議において、前例に従い、議長から御報告し、弔詞を朗読することと相なりますから、御了承を願います。また、その際は、前例により、議員の方及び議場におられる方は御起立を願うことになっておりますから、御了承を願います。     —————————————
  41. 福田一

    福田(一)委員長代理 次に、弔慰金支出の件についてでありますが、お手元に酬付の国会予備金使用承認要求書にあります通り、同君の御遺族に対て本院予備経費から支出し贈呈することを承認するに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  42. 福田一

    福田(一)委員長代理 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  43. 福田一

    福田(一)委員長代理 次に、議員請暇の件についてでありますが、議員倉石忠雄君から請暇の申し出があります。その目的、期間等について事務総長から説明を願います。
  44. 山崎高

    ○山崎事務総長 英国の政治経済事情調査のため、九月二十七日から十月十日まで十四日間請暇のお申し出がございます。
  45. 福田一

    福田(一)委員長代理 それでは、右請暇の件は、本日の本会議の場内交渉においてこれを決定するに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  46. 福田一

    福田(一)委員長代理 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  47. 福田一

    福田(一)委員長代理 次に、本日の本会議議事の順序について、専務総長から説明を願います。
  48. 山崎高

    ○山崎事務総長 まず第一に、議席の指定がございます。次に、議院運営委員長選挙がございまして、ただいま御決定通り議長指名されます。次に、会期の件でございますが、議長発議で、ただいま御決定通りお諮りいたします。その次に、船田中さんの永年在職の表彰がございます。その次に、三鍋義三さんの追悼演説がございまして、最後に請暇の件を、場内交渉でお話し合いがつきましたならば、お願いしたいと思います。
  49. 福田一

    福田(一)委員長代理 それでは、本会議は、二時二十分予鈴、二時三十分から開会することといたします。     —————————————
  50. 福田一

    福田(一)委員長代理 次に、本日受理いたしました内閣より議長あての、国会法第三十四条の二第一項の規定による議員の逮捕通知につき、署務総長から御報告願います。
  51. 山崎高

    ○山崎事務総長 御報告申し上げます。  本日、内閣総理大臣から議長あてに次のような通知が参りました。   国会法第三十四条の二第一項の規定により、国会会期前に逮捕された貴院議員の氏名を左記のとおり、逮捕状及び勾留状の各写を添えて通知します。      記   衆議院議員    楢橋  渡  以上であります。
  52. 佐々木秀世

    佐々木(秀)委員 楢橋代議士の逮捕につきましては、議院運営委員会といたしましては、議員の身分に関する問題でありますから、これは慎重に取り扱わなければならないと思います。よって、議院運営委員会といたしましては、本会議が終わりましたならば、理事会をお開きになって、その対策について慎重な御審議をお願いしたいと思います。
  53. 福田一

    福田(一)委員長代理 御要望がございますが、本件につきましては、先例によって、秘密会においてその経緯について説明を聴取するということにして、その日時は追って定めることとするようにいたしたいと思いますが、御異議ありませんか。
  54. 柳田秀一

    柳田委員 本件については、先ほど佐々木委員から、理事会においてというお話でありましたが、こういう問題は、本人の身分に関する問題でもありますから、秘密会を要するものならば秘密会で、理事会でなしに、委員会において正規に聴取した方がいいと思います。
  55. 佐々木秀世

    佐々木(秀)委員 その御趣旨もごもっともだと思いますから、そういう手続は必要だと思いますが、いずれにしても、事情を聴取するということは、どういう理由になっておりますか——私の従前の考え方から言うならば、議員の身分上からいって、逮捕しなくてもいい、捜査の過程が進んでおるならば当然釈放すべきものだと思いますが、そういうことは別問題として、院の構成に関する問題でありますから、そういうことをいつ、どういう形式でやるかということを、本会議が終わってから、理票会でもいいし、あなたの言われる委員会でもいいし、御協議を願いたいという趣旨なんです。
  56. 福田一

    福田(一)委員長代理 これは、どうですか、やはり先例理事会でこういう問題を扱っておるから、理事会において、いつやるか、どういうふうにしてやるかということを御相談する、そういう意味で……。
  57. 佐々木秀世

    佐々木(秀)委員 聴取するときは、皆さんにちゃんと秘密会で……。
  58. 佐々木良作

    佐々木(良)委員 委員会の議題を相談するところは理事会だから……。
  59. 佐々木秀世

    佐々木(秀)委員 内容をやってしまうわけではないのです。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  60. 福田一

    福田(一)委員長代理 それでは、本件につきましては、先例により、秘密会において、その経緯について説明を聴取することとし、その日時は追って理事会において定めることに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  61. 福田一

    福田(一)委員長代理 御異議なしと認め、さよう決定いたしました。  この際、暫時休憩いたします。    午後二時十八分休憩      ————◇—————   〔休憩後は会議を開くに至らなかった〕