運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1954-01-28 第19回国会 参議院 議院運営委員会 第6号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和二十九年一月二十八日(木曜日)    午前十時二分開会   —————————————   委員異動 本日委員小笠原二三男辞任につき、 その補欠として大和与一君を議長にお いて指名した。   —————————————  出席者は左の通り。    委員長     寺尾  豊君    理事            加藤 武徳君            矢嶋 三義君            天田 勝正君            寺本 広作君    委員            石村 幸作君            井上 清一君            上原 正吉君            剱木 亨弘君            榊原  亨君            田中 啓一君            松岡 平市君            横川 信夫君            赤木 正雄君            加賀山之雄君            上林 忠次君            楠見 義男君            菊川 孝夫君            田畑 金光君            戸叶  武君            最上 英子君            鈴木  一君   —————————————    議長      河井 彌八君   —————————————   政府委員    内閣官房長官 江口見登留君   事務局側    事 務 総 長 芥川  治君    参     事    (事務次長)  河野 義克君    参     事    (委員部長)  宮坂 完孝君    参     事    (記録部長)  丹羽 寒月君    参     事    (警務部長)  佐藤 忠雄君    参     事    (庶務部長)  渡辺  猛君    参     事    (議事課長)  海保 勇三君   法制局側    法 制 局 長 奧野 健一君   —————————————   本日の会議に付した事件 ○土地調整委員会委員任命につき本院  の同意を求めるの件 ○事務局及び法制局人事に関する報  告 ○委員辞任及び補欠選任の件 ○理事補欠選任の件 ○議院運営小委員補欠選任の件 ○議院運営小委員予備員補欠選任の  件 ○庶務関係小委員辞任及び補欠選任  の件 ○国会法等改正に関する小委員補欠  選任の件 ○議院運営に関する件 ○本委員会運営に関する件   —————————————
  2. 寺尾豊

    委員長寺尾豊君) 議運を開きます。  土地調整委員会委員任命につき本院の同意を求めるの件をお諮りいたします。官房長官
  3. 江口見登留

    政府委員(江口見登留君) 御説明申上げます。土地調整委員会委員諸橋裏君は、一月三十日任期満了となりますので、同君を再び同委員に任命いたしたく土地調整委員会設置法第七条第一項の規定により両院の同意を求めるため本件を提出いたしました。  お手許の履歴書で御承知のように、諸橋君は大学卒業後内務省に入り、新潟、奈良、北海道、広島、富山、千葉及び福島の各地方庁に勤務し、行政裁判所評定官枢密院書記官及び高等捕獲審検所事務官を経て、昭和二十一年一月、枢密院書記官長となり、同年八月、貴族院議員に任ぜられ、翌年五月、枢密院及び貴族院が廃止されるまでその職にあつたものであります。その後一時総理庁官房監査課に勤務し、公職資格訴願審査事務に従事いたしましたが、翌六月、衆議院法制局参事となり、更に同年八月、検査官に任ぜられ、爾来満三年の間その職にあり、昭和二十五年八月、任期満了により退官いたしましたが、翌二十六年一月、土地調整委員会設置と共に、初代の委員に任命され、今日に至つたものであります。  以上申述べましたように、同君は人格が高潔であつて、公共の福祉に関し公正な判断を下すことができ、且つ法律に関する学識経験を有する土地調整委員会委員として最も適任と考えますので、同君を再び同委員会委員に任命したいのであります。何卒慎重御審議の上、速やかに御可決のほどをお願いいたします。
  4. 菊川孝夫

    菊川孝夫君 土地調整委員会委員任命につき本院の同意を求めるの件につきましては、只今提案理由の説明を受けましたが、一応前例によつて会派に持帰り、後刻決定することに願いたいと思います。お諮り願います。
  5. 寺尾豊

    委員長寺尾豊君) 菊川君の御意見通り決することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  6. 寺尾豊

    委員長寺尾豊君) さよう決します。   —————————————
  7. 寺尾豊

    委員長寺尾豊君) 事務総長から報告があります。
  8. 芥川治

    事務総長芥川治君) すでに昨日理事会で御報告いたしましたが、昨日議長同意を得まして、事務局並びに法制局部長異動がありましたので、御報告をいたします。  事務局記録部長小野寺五一君が、本人の希望により待命承認になりましたので、その後任として警務部長丹羽寒月君が記録部長に、庶務部長佐藤忠雄君が警務部長に、人事課長渡辺猛君が庶務部長に命ぜられました。又法制局第三部長が欠員中でありましたが、第二部の第一課長菊井三郎君が、法制局第三部長を命ぜられました。  以上、部長異動を御報告いたします。
  9. 寺尾豊

    委員長寺尾豊君) 暫時休憩いたします。    午前十時六分休憩    ——————————    午後一時四十一分開会
  10. 寺尾豊

    委員長寺尾豊君) 再開いたします。  常任委員辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
  11. 海保勇三

    参事海保勇三君) 社会党第四控室から、議院運営委員小笠原二三男君が辞任されて、その補欠として大和与一君を後任として指名されたいとの申出でございます。  緑風会から、懲罰委員林了君の死亡に伴う補欠として、柏木庫治君を推薦して参つております。
  12. 寺尾豊

    委員長寺尾豊君) 以上の通り決するに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  13. 寺尾豊

    委員長寺尾豊君) さよう決します。   —————————————
  14. 寺尾豊

    委員長寺尾豊君) 次に理事補欠互選の件。議院運営小委員及び同予備員補欠選任の件。庶務関係小委員及び国会法等改正に関する小委員辞任及び補欠選任に関する件をお諮りいたします。
  15. 宮坂完孝

    参事宮坂完孝君) 社会党第四控室から、庶務関係小委員小笠原二三男君の委員辞任に伴う補欠といたしまして矢嶋三義君を、同じく庶務関係小委員菊川孝夫君が辞任されて藤田進君。理事補欠として矢嶋三義君。議院運営小委員小笠原二三男君が委員辞任に伴う補欠として藤田進君。同予備員は、藤田進君が議院運営小委員になられました補欠として江田三郎君。国会法等改正小委員小笠原二三男君が委員辞任に伴う補欠として矢嶋三義君が、それぞれ推薦されております。
  16. 寺尾豊

    委員長寺尾豊君) 以上の通り決するに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  17. 寺尾豊

    委員長寺尾豊君) さよう決します。   —————————————
  18. 天田勝正

    天田勝正君 最近の慣例を知らないから、或いは失礼になるかも知れないが御了承願つてさつき議長裁断ですね。まあ不穏当な点があつたらば議長において処置する、こういう裁断ですね。そこで適当か不適当かというのはお聞きしますが、そういうことは議長一人のお考えで何するのでしようか。議運とか、或いは理事会とか、そういうところで曾つて議論したことがありましようか。それから先に……。
  19. 河野義克

    参事河野義克君) そういう例があつたかどうか、今的確に記憶しておりませんが、理事会等で御意見があれば、議長判断の参考として尊重せられると思いますが、特段のことがない限り、議長議長の責任において事を処置されるものと存じます。又多くの場合そうしております。
  20. 天田勝正

    天田勝正君 そこで私は、こう思うのですね、この速記録を読みますと「社会党諸君には答弁ができないかも知れないが、」とこう言つている。それが、私はそのようにここに書かれておる通り聞えたから、僕はさつき井上君にも不穏当であると、私ども社会党第二控室としては判断せざるを得ないのです。どうして社会党諸君答弁ができないと一体言うのか、何でも答弁ができなければなりません。併し若しこれが、答弁にはならないかも知れないけれどもということならば、これは肯けるのですよ。併し答弁ができないと言つている。だから私はそう聞えたから、暫く相馬君の登壇を待たして、そこでさつき言つたように、矢嶋君から議事進行発言があつて、ああいうようなことになつた。更にそれに引続いて「知れないが、我が党の答弁としては幾らもあります。」こう言つている。我が党の答弁じや困るのであつて議場での答弁なんだから……、そこで拍手も起きているのですが、こういうことなんですね、あとのことは別としても、この二点については、私の判断によると不穏当だと、こう思つておる。  第一の点は、ここの院内におきましては、党名の基準としてでなく、実に会派を単位としてすべての処置をされていると思う。党名がなくたつて緑風会緑風会無所属懇談会無所属懇談会と、こういう扱いをいたしておるのでありますから、従つて社会党第四ならば第四、第二ならば第二と、こういうことからいたしまして、私は両社会党共通の点は、一つ社会党諸君答弁がどうしてできないか。第二はまだ社会党第二はこの際答弁は求めておらないし、質問もいたしておらないのに、これも含めてこういうことを言われるのは、一体どういうのか。更に議場において我が党の答弁としては幾らでもあるというのは、一体これは、自由党を除く各党に通ずる問題だけれども、これは一体どういうことを意味するのか。この三つに分けて、私としては不穏当だと考えるけれども、議長が穏当であるという判断ならば、何の処置もしなくていいということになるから発言をしたので……。
  21. 寺尾豊

    委員長寺尾豊君) 天田さん、どうでしようね、これはまだ議長から、速記録をお調べになつた結果、その結果も出ていないし、この問題は、むしろ議事散会後に理事会でもして、それからと、そんなような取扱いにいたしましては……。
  22. 天田勝正

    天田勝正君 扱いについては、だから先例をお聞きしたのです。
  23. 寺尾豊

    委員長寺尾豊君) 次回の本委員会は、明日午前九時四十分から開会いたしたいと思います。御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  24. 寺尾豊

    委員長寺尾豊君) さよう決します。  では委員会散会後、理事会を開きたいと思います。なお続いて庶務関係小委員及び国会法等改正に関する小委員の各位は、小委員長互選のため議院運営小委員長室に御参集をお願い申上げます。時間等は御連絡をいたします。  散会いたします。    午後一時四十七分散会