運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1950-11-22 第9回国会 参議院 運輸委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和二十五年十一月二十二日(水曜 日)    午前十一時五十六分開会   —————————————  委員氏名    理事      植竹 春彦君    理事      小泉 秀吉君    理事      高田  寛君            岡田 信次君            山縣 勝次君            内村 清次君            菊川 孝夫君            小酒井義男君            高木 正夫君            前田  穰君            村上 義一君           前之園喜一郎君            松浦 定義君            鈴木 清一君   —————————————   委員長補欠 十一月二十一日議長において植竹春彦 君を委員長に指名した。   —————————————   本日の会議に付した事件理事補欠選任の件 ○公共企業体労働関係法第十六條第二  項の規定に基き、國会議決を求め  るの件(内閣送付)(第七回國会継  続) ○日本國有鉄道機構に関する調査の  件 ○調査報告書に関する件   —————————————
  2. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) 只今より運輸委員会開会いたします。  昨日の本会議におきまして、私が委員長に選任されましたにつきましては、委員長といたしましては何分とも不馴れのことでありますので何分御協力、御支援をお願いいたします。  これより議事に入ります。先ずお諮りいたしたいのでありまするが、本委員会理事が一名欠員となりましたので、補欠選挙を、互選をいたしたいと思いますが、どういう方法にいたしましようかお諮りいたします。
  3. 高田寛

    高田寛君 理事選挙は、これは一つ委員長から指名して頂きたいと思いますが。
  4. 内村清次

    内村清次君 只今の御意見に賛成します。委員長の指名にして頂きたいと思います。
  5. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) 御異議ございませんでしようか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  6. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) それでは御異議ないと認めまして、理事岡田信次君にお願いいたします。それではその問題、さよう決定いたしました。   —————————————
  7. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) この際お諮りいたしますが、この委員会では毎期観光とそれから請願の小委員会が作られておつたのでありまするが、この臨時國会におきましては如何いたしましようか、お諮りいたします。
  8. 高田寛

    高田寛君 殆んど毎國会二つの小委員会作つていたのですが、まあ請願のほうの小委員会は、これは会期も短いことであり、本委員会のほうでこれを審議すればこと足りると思います。又観光のほうの小委員会については、これはまあいろいろますますこの際観光方面專門調査も進めなければならないので力を入れるべきであると思いますが、ただ会期が短いことでありますから、まあこの國会だけは強いて小委員会を作らなくともこの本委員会観光問題もやはり審議して行けばこと足りるのじやないか、次の常会においては、もう最初から観光小委員会作つて行き、專門的にやるということでよくはないかと私は考えておるのですが。
  9. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) 只今の御発言に対して、何か御意見のおありの方は……。
  10. 内村清次

    内村清次君 いいです。
  11. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) 御異議ございませんか。それでは只今高田君の御意見に御異議ございませんでしようか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  12. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) それでは御異議ないと認めまして、本臨時國会におきましてはこの二つの小委員会は置かないことに決定いたしました。   —————————————
  13. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) 次に公共企業体労働関係法第十六條第二項の規定に基きまして、國会議決を求める件及び日本國有鉄道機構に関する調査は、いずれも閉会継続審査又は調査いたしたのでありまするが、本院規則第五十五條によりまして、閉会中の審査又は調査事件につきましては、その報告書議長に提出することになつておりますので、この二件につきましては未了報告書を提出することにいたしたいと思いますが、この点につきまして先ず專門員から報告書内容について朗読をお願いいたします。
  14. 古谷善亮

    專門員古谷善亮君) 「公共企業体労働関係法第十六條第二項の規定に基き、國会議決を求めるの件(國有鉄道第二次裁定)については、院議に基き閉会中も引続き審査を継続し関係当局より説明を聽取したが未だ結論を得るに至らなかつた。」これが國鉄裁定未了報告内容でございます。  次に國鉄地方機構改革につきまして未了報告書の案を朗読いたします。   日本國有鉄道は去る八月一日より  地方機構改革行つたのである  が、この地方機構の当否は日本國有  鉄道運営を左右するのみならず、  経済、産業その他社会一般に及ぼす  影響も甚大なるにより、委員会は新  機構に移行後の状況調査する必要  を認め、院議に基き閉会中も継続調  査を進めたが、何分にも実施後日も  浅く新機構による所期の運営をなす  に時間的にも不十分のため、未だ結  論を得る段階に至らなかつた。以上  でございます。
  15. 内村清次

    内村清次君 只今継続審査結論につきましては、もうすでに第九臨時國会が開かれました今日といたしまして、過去を顧みましてその結論なつたことにつきましては、甚だ私たちといたしましても遺憾に考えておるわけでございます。もうすでに私はこの國鉄裁定の問題につきましては、前と前々と二回の委員会におきましては、詳しくその性質の点につきましても現在の企業体に移行しました國鉄経営自体につきましても、又その原動力となつて職務に働いておられるところの従事員方々給與問題を考えて見ましても、当然これは前國会、即ち第八國会におきましては結論を得てそうして正しい労働慣行を打立てて、而も又折角企業体に移行しますと同時に並行的に施行せられました仲裁裁定制度の正常なる運行を我々は希望いたしておつたのでございまするが、第八國会におきましても結論を得ず、今日この長い期間閉会中に際しましても当委員会といたしまして、その問題の結論が出ずに、やはり窮迫のままに従事員は現下の輸送に従事しておる窮状に対しましては、我々としまして誠に気の毒に思つておるような次第でございます。併しこの半面におきまして、委員会におきましても私たちは強く要望いたしましたように、当の責任者でありまするところの運輸大臣又直接責任者でありまするところの國鉄の公社の総裁におきましても、この委員会継続審査に対しましての御出席の点につきまして、一部欠けておる点を我々は実に遺憾に思つておる次第であります。本日はこの結論を出す前におきまして大臣の御出席を要望して、そうして直接大臣からこの第八國会におきまして我々とお約束をして頂きました、即ち裁定尊重の程度につきまして如何なる努力を拂つておられたかについて答弁を聞きたいのでございまするが、これは只今閣議中との御報告によりまして後刻になるか知れませんが、その前にこういうような結論を出しますことにつきましては甚だ残念に存じておる次第ですが、併しもう今日になりました以上は、いたし方ないのでありまして、開会中におきましては是非この問題につきまして一つ結論をつけて頂きたい。そうして早くその問題を解決して頂きたいということをも、私は強く強く念願いたしておりますると共に、できますれば各委員方々にも懇請をいたしまして、この問題の急速な解決のために御努力を賜りまするように、一言私は意見として申上げて置きたいと思うのであります。
  16. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) 本日の委員会大臣出席要求いたして置きましたところが、只今内村委員の言われました通り閣議中でありまするが、閣議が済んだらすぐに出席される旨、先ほど大臣と打合せをいたして置きました。只今閣議の場所へ大臣連絡に参りました。後刻連絡の結果を御報告申上げます。  只今裁定に関する未了報告につきまして、並びに國鉄機構の件の未了報告につきまして尚どなたか御意見おありになりましたらお聞かせ願いたいと思います。
  17. 岡田信次

    岡田信次君 今の問題は休会中の報告でございましようか。
  18. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) そうです。未了報告です。
  19. 岡田信次

    岡田信次君 そうするともう如何ともし難いということなのですね。そういたしますと、今後の取扱の問題に相成ると思うのですが、今内村委員の言われたように、すでに三回目の國会に相成るわけですので、是非速かに優先的に取上げて解決をいたしたいと、そういうふうに一つ委員長、今後の御努力をお願い申上げます。
  20. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) 承わりました。さよう十分に努力いたします。  それでは報告文内容、字句につきましては、只今專門員報告通りいたして御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  21. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) じやさように決定いたしました。  つきましては本院規則の第百四條によりまして、多数意見者の御署名をお願いいたします。  多数意見者署名    岡田 信次   小泉 秀吉    高田  寛   山縣 勝見    内村 清次   菊川 孝夫    前田  穰  前之園喜一郎    松浦 定義   —————————————
  22. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) 次に気象台関係の、休会中におきまする御報告を申上げますが、この問題につきましては、当時委員長代理でありました私に皆様から御一任を受けたのでございます。それに基きまして早速に岡本專門員帶同の上大蔵省に参りまして、その結果、今日となつてはこの補正予算、又二十六年度の予算に計上することは、如何にも時期がもう遅くなつて無理であるから、是非とも次の期に十分に考慮いたしたい。この気象台の問題の重大なことは、よく当局が了承されまして、別れて帰つたような次第であります。尚運輸省の内々で法規に許された範囲内におきまして気象台のほうへ予算を廻すことは差支えないであろうというふうな附帶意見が附せられておりました。併せて御報告申上げます。
  23. 小泉秀吉

    小泉秀吉君 今の最後お話の、運輸省の中でやりくりをすることは差支ないというふうに承つたのですが、それは具体的に言うとどういうことであるのか、又実際はそれは可能性があるのか、ただのゼスチュアでそういうことを言つたのか、その点に対して、若し何でしたら岡本君に一つ端的に御説明願いたいと思います。
  24. 岡本忠雄

    專門員岡本忠雄君) 九千五百万円の問題を持つてつたわけでございましたが、検討の結果、その中に他に流用しておるのは、終戰処理費で支弁するのが本質的に適当であるというふうな見解を述べて、大蔵当局に対するいろいろの忠告をしたのでありましたが、それは運輸省内において処理する余地もあるし、すべきである、一般の定員の差繰りができるのであるからそうすべきであるということでございます。尚二十六年度の予算においては、更に根本的な審議の用意を持つておるから、そのときには一つ改めて大蔵省としても考慮したいという説明であつた次第であります。
  25. 小泉秀吉

    小泉秀吉君 もう一応岡本君に伺いたいのは、そうすると運輸省は今までのお話のようなことを承認してそういうことを実行するのですか。それとも運輸省はこれから考えるのかその点はどうですか。
  26. 岡本忠雄

    專門員岡本忠雄君) その点につきましては、更にその後運輸省官房当局意見確めて見たのでありますが、只今のところ本年度予算においてはそういう意思を持つておりません。従つて二十六年度の予算にこれを頭を持ち出して改めて要求するという行き方より外ないようであります。と申上げるのは、すでにドツジ氏に提案して審査の最中でありまするし、二日後に回答が迫つてつた時期でありましたので時期遅しという結論になつておるわけであります。併しながら気象台予算については、弱点があるということは運輸当局も認めております。十分に努力も足りなかつたということも言つておりますし、この点につきましては、この委員会におかれまして更に検討を加えて鞭撻して行くべき余地があると考えられます。
  27. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) それでは気象台関係は、それにて報告御了承願いたいと存じます。  只今大臣出席について連絡をいたしておりますが、暫時休憩いたします。    午後零時十七分休憩    ——————————    午後零時三十六分開会
  28. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) それでは会議を再開いたします。  只今大臣が御出席になりましたから、先ほどの公共企業体労働関係法第十六條第三項の規定に基きまして、國会議決を求める件について、國鉄の現在の財政状態その他見通しについて政府の御所見を大臣からお伺いいたしたいと思います。
  29. 山崎猛

    國務大臣山崎猛君) 前回、前々回の委員会出席の御要求を受けましたが、丁度私病気のために出席ができませんで、本日この機会に経過のほんの一端を申上げたいと考えます。  只今委員長より御宣告の案件につきましては、運輸大臣といたしましては前國会委員会において明瞭に申上げた通り裁定尊重して予算上、資金上可能の状態を、経営の上の努力によつて財源作つて協賛を得たいという方向で進んで参つたのであります。大体今日の状態におきましては、経営当事者努力の結果、ほぼその線を達成し得るような状況まで持つて来ることができたと考えられるのでありますけれども、丁度御承知のように補正予算、二十六年度予算につきまして、政府は大体の成案を得て、最後の全面的の調整を進めておるのでありますが、その最後の決定の段階に入つて、今重大な折衝に当つておる状態で、この席上で詳細に申上げたいのでありますけれども、予算折衝関係上、まだその時期に達しておりません。又十分決定し得ざるものを種々意見を加えて申述べるというようなことも、全体の予算を仕上げる上において故障ともなるような関係がございますので、今日この席上の段階におきましては、その詳細を申述べ得ざる状況にあるということをお答え申上げて、できるだけ早い機会に、一日も早く申上げるようになることに努力いたしたいと考えておる状態であります。次の機会にその全貌を明らかにして御協賛を願いたいと考える次第であります。
  30. 内村清次

    内村清次君 只今大臣お話におきましては、折角政府におきましても、又責任者運輸大臣といたしましても、この裁定問題の正常なる運行に対しまして御努力中であるし、現在非常な微妙な点にあるという御答弁でありました。私はこの内容の点につきまして、又見通しその他の点につきましての詳しい質問を、今日の段階におきましては差控えたいとは存じまするが、ただ私たち大臣にこの際お願いして置きたいことは、先國会の終りにおきまして、この裁定問題が継続審査に移行するに当りましての大臣の御答弁は、勿論裁定尊重するが、その尊重という意味というものは、決してその形のものではなく、又字に書いた尊重というただ單なるものではないというようなお言葉でありました。当時大臣も御就任の直後でありました関係上、鉄道輸送の増強についての今後の見通しについても、まだ十分なる御把握もできておらなかつた点も我々察しまして、止むなく継続審査に持込んだわけでありまするが、人事院の態度につきましては、すでにこの問題が第一次裁定として現われましたのは、もう第五國会からこれは引続いておる問題であります。昨年の十二月に第二次裁定が下りまして、その裁定條項にも明記してありまするように、従事員給與は本年の四月からこれを改訂せなくてはならないということもはつきりと明記してあります。困難な生活状況の間におきまして従事員は黙々としてその職責の重大さによつて企業体を守つておる現状でありますし、又その期間におきましても、あの歴史的に大変革されましたところの鉄道機構の問題におきまして、いろいろ労務対策の問題につきましても困難な事情を蒙つておる状態であります。で、そういう状態を克服しつつその職務を守つておる従業員に対しまして、その裏付けとなるところの、又将来企業体の繁栄と又國利民福のこの大動脈の発達の見地からいたしましても、この問題を是非とも一つ急速に解決せなくてはならないというのが、我々國民代表といたしましての最も優先的な責務と考えておるわけであります。勿論これに並行いたしまして、当時の労働運動の問題からいたしましても、今日のこの派生的ないろいろな事件を差挟みましての労働問題からいたしましても、早く平和的な仲裁裁定の平常なる運行というものが、当面に考えられたところの大きな問題であろうと私たちは痛切に感じておる次第であります。さようにいたしまして、大臣のこの問題につきましての前國会の御答弁にも現われております。私たちはこれを信じておるわけであります。どうか一つこの御態度を、本委員会におきまして十分我々が熱望しております問題が解決いたしますように、先ず政府の当の責任者といたしまして提起して頂きたい。その上におきまして私たちはまだ要望する点は要望し、且つ又政府の御努力の足らざる点につきましては、あえて私たちもその先頭に立つて御助力をしたいという考えも持つておる次第でございまするからして、急速に一つこの問題は解決して頂きたいことを切に私は希望いたします。
  31. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) 別に御発言もございませんければ……。
  32. 菊川孝夫

    菊川孝夫君 私達運輸大臣に要望したいのですが、大体今日のお話を承わりましたら、どういう段階へ来ておるかということは想像はつきますので、具体的の点に触れることは避けますが、第一番に折衝はどういう面でどういう折衝になつておるかということの想像はつきますから申上げないのでありますけれども、國鉄労働組合におきましても、委員長の齋藤君が先般ロンドンへ参つてイギリス労働運動というやつをよく見て来て帰つて来たはずで、これは組合員におきまして仲裁裁定をどういうふうに運用されておるかということはこれは報告いたしております。これを見ましても、日本仲裁制度のような形は向うにはないそうであります。加藤君が又先般國際自由労連執行委員会出席いたしまして、日本仲裁制度がこういう形にやられておるということを不日報告して参つております。従いましてこれについては國際自由労連におきましても、誠に遺憾である、これは仲裁制度の運用を誤つておるというような決議をいたしまして、この決議文は原文のまま持つてつておるのでございますが、これは後刻飜訳いたしまして、両院の議員に提出するということに國鉄労働組合は計画しておる模様でありまするが、それから考えましても、尚又國際自由労連書記長オーデンブルグ氏は、アメリカへ向いまして帰途日本に立寄りまして、最近政府労働運動について弾圧的な傾向にだんだんと走つておるということについて、世界労働者は非常に重大な関心を示しておるということで、その実情を調査するために参ることになつております。それやこれやから考えまして、再び第二次裁定が第一次裁定のときのような結果になつて、その際にオーデンブルグ氏が来たというようなことになりましたならば、それでも日本労働運動というものは、やはり法律のほうで一方抑えられるだけは抑えられてしまつている。それを黙つて日本労働運動が引込んでおつたというようなことになりましたならば、やがては戰時中に日本労働組合が時の権力の前に屈しまして、みずから解散したということは、今日でも日本労働者は意気地がなかつたということで非難の的になつておるのであります。世界労働運動に仲間入りする場合にも、この点が大きな一つの……イギリス、特にオーストラリア等労働組合からは非難されておる。従いましてそういうことになりましたならば、日本労働組合といたしましても、今まで折角守り通して来た合法鬪争ということにつきましても再考しなければならん。世界的な視野からも再考しなければならんという重大段階に来るのではないか。こういうようなところに来ておると思いますので、この点を強調されまして、折衝の際にも、アメリカ労働者も、イギリス労働者も、最も民主的であると言われる労働者裁定問題がそういう処理をされておるということについては極めて疑惑を持つておるという点を強調されまして、今回の折衝に当られんことを切望いたしまして、質問その他は行わないことにいたします。
  33. 植竹春彦

    委員長植竹春彦君) それでは別に御質疑もなければ本日はこれにて散会いたします。次回は先ほど懇談会で御打合せいたしました通り、二十七日の午前十時から開くことにいたします。    午後零時五十二分散会  出席者は左の通り。    委員長     植竹 春彦君    理事            小泉 秀吉君            高田  寛君            岡田 信次君    委員            山縣 勝見君            内村 清次君            菊川 孝夫君            前田  穰君           前之園喜一郎君            松浦 定義君   國務大臣    運 輸 大 臣 山崎  猛君   政府委員    運輸政務次官  關谷 勝利君   事務局側    常任委員会專門    員       古谷 善亮君    常任委員会專門    員       岡本 忠雄