運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1950-04-26 第7回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第18号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和二十五年四月二十六日(水曜日)    午後二時四分開会   —————————————   本日の会議に付した事件 ○理事補欠互選電気事業会社米国対日援助見返資  金等借入金担保に関する法律案  (内閣提出衆議院送付) ○電気事業編成法案内閣送付) ○公益事業法案内閣送付)   —————————————
  2. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君) 只今より委員会を開会いたします。  法案審議に入る前に御諮りいたしたいことがございます。理事小川久義君より辞任の申出でがございましたこれを許可することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  3. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君) それでは許可することにいたします。尚、理事補欠選挙につきましては、委員長に御一任願いたいと存じます。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君) 御異議ないと認め、その補欠として佐々木良作君を理事に指名いたします。ちよつと速記を止めて。    〔速記中止
  5. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君) 速記を始めて、次に先日配付になりました資料について内容簡單に御説明願います。
  6. 佐々木良作

    佐々木良作君 説明の際に、これは非常に厖大な資料だから全部説明を了しなくても、一ことごとちよこちよここちらとして聽きたいことが実質的な問題としてあると思いますから、特に関連的にお述べ願いたいと思います。
  7. 小室恒夫

    政府委員小室恒夫君) お手許に配付いたしましました電気事業編成関係資料は、幾つかの国に分れておりますが、電気事業関係のその二と題しておりますのは、直接先般本委員会において御要求になりました資料を盛つてあるのでございます。尤も電気事業編成関係資料とあつて一番厚い資料も同時にお配りしてあると思いますが、これは衆議院通商産業委員会要求によつて作製した資料でありまして、すでに作製された資料で以て参議院の御要求をカバーしております場合には、重ねてその二の方には盛つておらない点がございます。尚それとは別に電気事業概況というものをお配りしておる筈でございますが、これは資源庁電力局で全体の電気事業を把握するのに必要かと思われる資料を、見つくろつて一纏めにしたものでございます。そのほか袋の中に一括いたしまして一般的な資料目次に掲げてございますように一纏めにしてございますが、それについては後程御説明いたしたいと思います。で当面御要求資料、つまり電気事業編成関係資料その二というものについて……。
  8. 佐々木良作

    佐々木良作君 議事進行。その二じやなくて前の方ですね、衆議院の云々と言われましたけれども、衆議院要求した資料を包括的にこつちにも呉れということで、参議院からも要求したことになつておるのですが、むしろこれの方を……。包括的になつておるから、これからこれの方に移つて頂いたらどうですか。
  9. 門屋盛一

    門屋盛一君 参議院要求したのはどれなんですか。
  10. 佐々木良作

    佐々木良作君 その次にこれが続くわけですね。
  11. 小室恒夫

    政府委員小室恒夫君) 続くと申しますか、御要求項目によつて作りましたから……。
  12. 門屋盛一

    門屋盛一君 この電気事業編成関係資料というのが衆議院から要求した資料なんですか。
  13. 佐々木良作

    佐々木良作君 それにくつついて今度はこれが出た。
  14. 武内征平

    政府委員武内征平君) もう一遍はつきり申上げますが、電気事業編成関係資料というのが、これは衆議院通商産業委員会において御要求なつ資料でございます。電気事業編成関係資料その二と書いてございますが、これが先般当委員会において御要求なつ資料でございます。ただこの際に先程佐々木委員の仰せられましたごとく、衆議院で御要求なつ資料も参考になるから併せて出せ、こういう御要求がありましたのでお纏めして出した、こういうわけであります。
  15. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君) それでは続けて下さい。
  16. 高村善博

    説明員高村善博君) お手許に差上げております資料概要について申上げます。先ずどういう資料を差上げておりますか申上げますと、電気関係主要法令集、これはお手許に差上げておりまするところの資料は袋の表題に書いてございますから御覧なつて頂きまして……。その中の電気事業編成関係資料について御説明申上げます。最初どういうものをこの中に用意しておるか目次について御覧なつて頂きます。第一が電力設備表会社別現有発電所出力会社別現有送電線路電圧別亘長表会社別現有変電所認可出力会社別現有配電線路亘長会社別現有保安通信設備会社別現有事業所、それから第三といたしまして配電会社地区別電力需用状況日発及び配電供分でございます。昭和二十二年度、二十三年度、二十四年度の需用家数取付灯数及び契約電力需用電力量、こういうものがその中に出ております。  四 昭和二十四年一月から十二月に至る水火力別事業者別発受電実績表、その一といたしまして日本発送電及配電会社全国合計、その二といたしまして日本発送電分の日発給電地区別、その三、配電会社分、その四、配電会社別。それから資料の五といたしまして、過去三年間における地帶間電力融通状況、六、電力需給調整方法概要七、旧料金制と新料金制概要、八、これは別紙にございます。ちよつと途中で恐縮でございますが、この項目は本委員会におかれまして先般御要求頂きました事項につきその順番に並べてございます。  それから九、製品別電力單位、十は製品別原価に占める電力料金調、十一、府県別農業電力需用表、十二、これも別紙でございます。十三、新電気事業会社別固定資産調、十四、地帶別電力需給状況予想表、十五、再編成後における地帶間融通契約概要、十六、再編成後における地帶別電気料金及び制度、十七、再編成における電気料金の各産業に及ぼす影響、十八、再編成後における各社收支予想、十九及び二十、電源開発計画及び所要資金、それから二十一、指定会社が引受ける新会社の株式の比率決定の基準、二十二、日発及び配電設備別帳簿価格表、二十三、電気事業会社別株主数、二十四現在の各社解体及び新会社設立に要する経費推定、二十五、電気事業会社別従業員数、二十六、従業員引継方法、二十七、地帶間要融通電力量及び分割後の融通状況表、以上の項目は先般御要求になりました、これは衆議院の方で御要求になりましたところの項目に従つて整理したものでございます。それからこの内容に入ります前に引続きまして、同じような体裁の資料電気事業編成関係資料その二というのがございます。これは本委員会において御要求頂きましたところの資料が整理してございます。資料内容に入ります前に目次を申上げます。これはこの前御要求頂きました項目通りに書いてございます。  一、国家管理及び配電統合当時の会社統合の沿革及び経緯、二、河川別発電水利使用料一覧表、三、電気料金調整具体的方法について、四、自家用発電所返還要請一覧表、五、電力長期計画需給対照、六、水力発電所開発計画、七、火力発電拡充計画、八、電気事業者立入特権等の廃止の理由及びこれが会社に及ぼす影響。  それから備考、一、九地区別五ヶ年間における、イ、各事業種別需用電力量、ロ、現在設備及び区域内の電力の発生及び供給量、八、右需用供給の過不足に対する対策、二、再編成後における電源開発に関し、地域別既設電源地点及び未開発電源地点に関する出力、工費、期間、資金調達の見通し、右二項に関しては別冊電気事業編成資料の中に盛つてございます。前に申上げた資料の中に盛つてございます。以上が御手許に差上げてございます資料要旨でございまするが、それでは前の電気事業編成関係資料から申上げます。  第一頁の電力設備表水力火力別に、それから各配電会社及び日本発送電会社別出力が記載してございます。それは数字はこの表を御覧なつて頂くことにいたしまして、その次に送電線路電圧別亘長表、これは会社別キロメートル單位に記載してございます。公称電圧別KVと書いておりますが、これは千ボルトの意味でございます。十四万ボルト、十万ボルト、それから七万及び六万ボルト、五万乃至三万ボルト、二万ボルト以下これで送電線の長さがどれくらいかという数字が載つております。次の頁で会社別現有変電所認可出力單位キロボルトアムペア、これの電圧別に、これは変電所電圧の高い引出し口と低い引出し口とがございますが、高い方の引出し口で整理してございます。これも前申上げたと同じように百四十とありますのは十四万ボルトでございます。十四万、十万、七万乃至六万ボルト五万から三万ボルト、二万ボルト以下でございます。このように会社別に整理しておいてございます。  次が会社別現有配電線路亘長、これは高圧線低圧線とに分けまして高圧線架空線地中線低圧線におきましては架空線地中線に分けて整理してございます。  次の頁で会社別現有保安通信設備、これは有線式搬送式とに分けておりまして、有線式の中でもこれを表示いたしますのに、送電線式配電線の添架、地中電話線路独立電話線路その他というふうに整理がしてあります。それと電話機の数、搬送式におきましては電力線搬送通信線搬送とございます。それがそのおのおのによりまして、通信線亘長が、而して搬送電話では端局の数が載せてございます。引き続きまして次の頁では会社別現有事業社、本店、支店支社配電局配電局とありますのは、関西だけでございますが、これは大体支社と同じ程度の規模を有するものでございます。それから営業関係分派機関工務関係分派機関、その事業者の数でございます。次に入りまして配電会社地区別電力需用状況、これは日発配電会社供給分のみを取つております。
  17. 佐々木良作

    佐々木良作君 これは三でしよう。二は送電関係覽図及び附表であつたでしよう。
  18. 小室恒夫

    政府委員小室恒夫君) 送電関係一覧図及び附表につきましては、実は皆さんの御理解を頂くのに非常に便利なために送電系統図を差上げてございます。
  19. 佐々木良作

    佐々木良作君 それは雷雨観測図ではありませんか。
  20. 小室恒夫

    政府委員小室恒夫君) 雷雨観測図でありません。むしろそういう名前をつけましたものが、送電系統図送電関係覽図は非常に技術的に詳細に亙りまして、尚青写真でございますので、御覽になつて頂いてもまあ御審議のためにどの程度何といいますか、こちらの方が御理解によいと思いまして……
  21. 佐々木良作

    佐々木良作君 その送電関係覽図は、あの雷開観測図と、ここに提案要求された送電覽図とは性格が違う。送電関係覽図ははつきり需給計画なりが載つておるのであつて、それは性格が違うのです。要求されたものを出されたがよいと思います。
  22. 武内征平

    政府委員武内征平君) 今大体御要求のものは一会社青写真でもこんなに沢山になるのでございます。それで青写真を撮つたものがありますので、若しその関係で特に御説明をいたす必要があれば持つて来て御説明いたしますが、その資料は非常に詳細に亙りまして莫大なる費用もかかりますし、多少時間もかかるのですから、一応これで分るというふうに推定いたしましたので出したものでございます。どんなものでございましようか。
  23. 佐々木良作

    佐々木良作君 これは衆議院要求したものを僕は要求しておいたのですから話が違うのです。これの意味送電線路を見ようといのうではなくて、電力需給契約の現状とか数字の入つたのを見ようという意図なのです。会社設備の新設、変更認可申請するときにつけてやるのですからないわけはない。
  24. 武内征平

    政府委員武内征平君) あるのでございますが、それは会社別に非常に大部になるのです。一社でこのぐらいになるのです。青写真ですから……契約関係はその後にあります。
  25. 栗山良夫

    栗山良夫君 或る程シートに分けるとこんなになりますけれども、それを総合した日発なら日発で一枚、少くとも配電会社で一枚は総合したのがあります。せいぜいやつても、十会社だから十枚あればその送電系統の全貌が分るのがあります。そういうのがよいのではありませんか。
  26. 小室恒夫

    政府委員小室恒夫君) 送電系統図といたしまして、只今栗山委員のおつしやつたのはございまして、これは若干部づつは用意して来ております。ただ佐々木委員の言われましたような、送電関係覽図附表という契約やなんか書いた資料の要約したものはございませんで会社の方でも用意しておりませんので、この各議員の方に用意して差上げても差支えないのでありますが、実際問題として本当に御覽なさる方の数だけ用意さして頂ければ好都合でございます。
  27. 佐々木良作

    佐々木良作君 そんなら差当つて送電関係一覽書は栗山君の言うような恰好で総合したもの、それから附表は一覽表ですから直ぐできるでしよう。
  28. 小室恒夫

    政府委員小室恒夫君) あれは配電会社支店別なつておりますから、送電関係覽表附表ですね……支店別なつておりますから一つの会社でこのくらいになりますが……
  29. 佐々木良作

    佐々木良作君 それなら要約でいいが……
  30. 小室恒夫

    政府委員小室恒夫君) 用意しても差支えありません。
  31. 佐々木良作

    佐々木良作君 頼みます。    ——————————
  32. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君) それから只今電気事業会社米国対日援助見返資金等借入金担保に関する法律案について採決をしたいと思います。外の委員会ちよつと休んで貰つてこつちへ揃つて貰つたのですから、その間にこれだけ一つ片附けたいと思うが如何ですか……それでは今の説明を一時中止しまして、本法案討論採決をしたいと思います。
  33. 門屋盛一

    門屋盛一君 定足数は大丈夫ですか。ちよつと速記を止めて
  34. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君)    〔速記中止
  35. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君) 速記を始めて、それでは本法案討論に入りたいと思います。
  36. 石原幹市郎

    石原幹市郎君 質疑も盡きておりますし、この際討論を省略しまして、直ちに採決に入つたらどうかと思いますので、その動議を提出いたします。
  37. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君) 石原君の動議に御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  38. 門屋盛一

    門屋盛一君 討論は併し簡單討論が私はあるのですがね。
  39. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君) どうぞ。
  40. 門屋盛一

    門屋盛一君 この見返資金に関する法律案が出されて、そうしてまあ再編成が出て来なければこれで問題はないのですけれども、見返資金に関する法律案と、今出されている再編成法案と、これは再編成の方が通るか通らんか分らんからいいようなものですけれども、これを同じ会期中に両方通そうとする政府法案の出し方については、国会を愚弄するものと言わざるを得ない、(「その通り」と呼ぶ者あり)併し今電気事業開発のために、必要欠くべからざるところのこの見返資金法案が、我々国会が自主的にこの再編成関係法案を通すか通さんかということは、今後の問題ですからこの際私はその見返資金法案に対して賛成するものでありますが、今後政府はその会期中においてかくかくの法案を通したいという希望があるときには、かくのごとく国会にいらん手数をかけないように、両方とも早く出して、一方で済むというふうにやるべきであるということをつけ加えまして本案に賛成いたします。
  41. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君) 外に御発言ございませんか。別に御発言がありませんければ、討論は終局したものは認めて御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  42. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君) 御異議ないと認めます。それではこれより本案採決に入りたいと思います。賛成の方の挙手を願います。    〔総員挙手
  43. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君) 全会一致と認めます。よつて本案は原案通り可決いたしました。尚本会議における委員長口頭報告内容は本院規則第百四條によつて、予め多数意見者の承認を経なければならないことになつておりますが、これは委員長において本案内容及び委員会における質疑応答要旨討論要旨、及び表決の結果を報告することとして御承認願うことに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  44. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君) 御異議ないと認めます。本院規則第七十二條によりまして委員長が議院に提出する報告書に多数意見者署名を附することになつておりますから、本案を可とされた方は順次御署名を願います。   多数意見 署名     赤木 正雄  結城 安次     石原幹市郎  廣瀬與兵衞    深川榮左エ門  玉置吉之丞     境野 清雄  佐々木良作     水橋 藤作  栗山 良夫     門屋 盛一  吉田 法晴     島   清  下條 恭兵
  45. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君) 御署名漏れはありませんか。ないと認めます。  それでは前に戻りまして説明の続きを願います。
  46. 栗山良夫

    栗山良夫君 今の説明を伺うとき、これは大変な書類ですから、そう細かくお願いできないでしようけれども、私共も尚勉強しなければならんのですが、とにかくポイントの点を一二点示して貰いたいですね、こういうテーブルですということだけではちよつと親切を欠くきらいがありますから、專門の行政府として、どこが一番重要なのかその点をやはり示して置いて下さい。ちよつとお願いいたします。
  47. 高村善博

  48. 門屋盛一

    門屋盛一君 議事進行について…今日は速記大変忙がしいようですから速記はとつたらどうですか。
  49. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君) 速記をとめて下さい。    午後二時五十五分速記中止    ——————————    午後四時三十六分速記開始
  50. 飯田精太郎

    委員長飯田精太郎君) 速記を始めて、本日はこの程度で散会いたします。    午後四時三十七分散会  出席者は左の通り。    委員長     飯田精太郎君    理事            下條 恭兵君            門屋 盛一君            結城 安次君            水橋 藤作君            佐々木良作君    委員            栗山 良夫君            島   清君            吉田 法晴君            石原幹市郎君            廣瀬與兵衞君            境野 清雄君           深川榮左エ門君            赤木 正雄君            玉置吉之丞君            村上 義一君   政府委員    通商産業事務官    (資源庁電力局    長)      武内 征平君    経済安定事務官    (物価庁第三部    長)      川上 為治君    通商産業事務官    (資源庁電力局    電政課長)   小室 恒夫君   説明員    通商産業技官  高村 善博