運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1949-05-24 第5回国会 参議院 本会議 第33号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和二十四年五月二十四日(火曜日)    午後十時二十九分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第三十二号   昭和二十四年五月二十四日    午前十時開議  第一 國家公務員に対する寒冷地手当及び石炭手当の支給に関する法律案衆議院提出)(委員長報告)(前会の続)  第二 國家公務員法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)(前会の続)  第三 水産金融に関する決議案木下辰雄君外八名発議)(委員会審査省略要求事件)  第四 引揚者連合軍放出衣料品優先拂下げ請願委員長報告)  第五 厚生連盟消費組合連合軍放出衣料品拂下げ請願委員長報告)  第六 引揚者事業体住宅建設資材優先発註請願(二件)(委員長報告)  第七 引揚者行政整理より除外するの請願委員長報告)  第八 引揚者住宅対策に関する請願(二件)(委員長報告)  第九 中共地区の一般未帰還者に対する給與の請願委員長報告)  第一〇 上椎葉水力発電所建設引揚者優先起用請願委員長報告)  第一一 戰爭犠牲者佐世保引揚援護局所管自動車等優先拂下げ請願委員長報告)  第一二 帰還者課税特例法制定等に関する請願委員長報告)  第一三 引揚者新規着漁業者漁業資材継続優先配給請願委員長報告)  第一四 引揚者消費生活協同組合に対する融資等請願委員長報告)  第一五 在外同胞引揚促進等に関する請願委員長報告)  第一六 難民救済借入資金の償還に関する請願委員長報告)  第一七 特別未帰還者給與法一條改正に関する請願委員長報告)  第一八 在外同胞引揚促進に関する陳情委員長報告)  第一九 認知の訴の特例に関する法律案衆議院提出)(委員長報告)  第二〇 弁護士法案衆議院提出)(委員長報告)  第二一 地方財政法の一部を改正する等の法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第二二 地方税法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第二三 國立学校設置法案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第二四 協同組合による金融事業に関する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第二五 地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、税務署の増設に関し承認を求めるの件(内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第二六 自轉車競技法の一部を改正する法律案衆議院提出)(委員長報告)  第二七 競馬法の一部を改正する法律案衆議院提出)(委員長報告)  第二八 農業災害補償法の一部を改正する法律案衆議院提出)(委員長報告)  第二九 競馬法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三〇 地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、輸出食糧品檢査所及び輸出農林水産物檢査所の支所及び出張所設置に関し承認を求めるの件(内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三一 地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、作物報告事務所の新設に関し承認を求めるの件(内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三二 海上運送法案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三三 兒童福祉法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三四 食料品配給公團法の一部を改正する等の法律案(本院提出衆議院回付)  第三五 優先保護法の一部を改正する法律案(本院提出衆議院回付)  第三六 稚内市官公吏勤務地手当支給に関する請願委員長報告)  第三七 大阪府豊能郡内郵便局從業員地域給引上げに関する請願委員長報告)  第三八 還付期限拾得物自治体警察費に充当の請願委員長報告)  第三九 遺失物法改正に関する請願委員長報告)  第四〇 栃木縣小山町に簡易裁判所及び檢察廳設置請願委員長報告)  第四一 福島市の東北少年院に関する請願委員長報告)  第四二 軍事貯金拂戻しに関する請願委員長報告)  第四三 学童用水彩絵具物品税撤廃に関する請願委員長報告)  第四四 医薬品等取引高税免除に関する請願委員長報告)  第四五 授産場の購入する必要原料、資材の取引高税免除に関する請願委員長報告)  第四六 授産場製品取引高税免除に関する請願委員長報告)  第四七 重要産業労務者住宅建設資金融資に関する請願委員長報告)  第四八 國立病院特別会計制実施反対請願(十一件)(委員長報告)  第四九 船員失業保險料引下げに関する請願委員長報告)  第五〇 健康保險法及び生活保護法による診療報酬支拂促進等に関する請願(三件)(委員長報告)  第五一 國民健康保險法中一部改正等に関する請願委員長報告)  第五二 未亡人の保護対策促進に関する請願委員長報告)  第五三 廣島縣下の兒童福祉施設費國庫補助に関する請願委員長報告)  第五四 兒童福祉法中一部改正に関する請願委員長報告)  第五五 戰爭犠牲者遺族援護強化に関する請願(二件)(委員長報告)  第五六 戰爭犠牲者遺族保護対策強化に関する請願(二件)(委員長報告)  第五七 國立國台病院整備拡充に関する請願委員長報告)  第五八 神戸市の多井畑療養所施設市営復元に関する請願委員長報告)  第五九 國立療養所病床増設に関する請願委員長報告)  第六〇 保健婦法的裏付け実現に関する請願委員長報告)  第六一 済生会の機構改革に関する請願委員長報告)  第六二 妙高山地帶國立公園に指定の請願委員長報告)  第六三 朝日連峰、出羽三山、鳥海山一帶及び莊内海岸國立公園に指定の請願委員長報告)  第六四 大阪市周辺地区水害防止のため下水道工事施行に関する請願委員長報告)  第六五 都市清掃事業に関する請願委員長報告)  第六六 組合立傳染病院建設費國庫補助等に関する請願委員長報告)  第六七 青函連絡船檢疫済証明方法改善に関する請願委員長報告)  第六八 優生保護法中一部改正に関する請願(二件)(委員長報告)  第六九 青少年禁酒法制定に関する請願委員長報告)  第七〇 厚生省公衆衞生、予防両局存置等に関する請願委員長報告)  第七一 厚生省予防局存置に関する請願委員長報告)  第七二 厚生省藥務局存置に関する請願(十一件)(委員長報告)  第七三 厚生省兒童局廃止反対に関する請願(三件)(委員長報告)  第七四 未復員者災害給與法中一部改正に関する請願委員長報告)  第七五 未復員者給與法中一部改正に関する請願(二件)(委員長報告)  第七六 未復員者災害給與法療養費中食費に関する請願(二件)(委員長報告)  第七七 公益質屋事業振興に関する請願委員長報告)  第七八 森林組合技術員設置費國庫補助に関する請願委員長報告)  第七九 茨城縣農業災害復旧対策等に関する請願委員長報告)  第八〇 未墾地買收反対に関する請願委員長報告)  第八一 北海道土地改良事業に関する請願委員長報告)  第八二 十三湖干拓事業促進に関する請願委員長報告)  第八三 長崎縣耕地災害復旧費國庫補助に関する請願委員長報告)  第八四 阿仁合未墾地買收反対に関する請願委員長報告)  第八五 廣島縣の治山事業費國庫補助増額に関する請願委員長報告)  第八六 林務行政完ぺきに関する請願委員長報告)  第八七 滋賀縣土地改良事業費等國庫補助増額に関する請願委員長報告)  第八八 未墾地不当買收計画反対に関する請願委員長報告)  第八九 鹿兒島縣日置官有林拂下げに関する請願委員長報告)  第九〇 茨城縣土地改良事業費國庫補助増額に関する請願委員長報告)  第九一 奈良縣土地改良事業費國庫補助増額に関する請願委員長報告)  第九二 開拓者に対する國庫助成請願委員長報告)  第九三 林道拡充事業費國庫補助に関する請願委員長報告)  第九四 岡山市福田地先用水路復旧事業費國庫補助等に関する請願委員長報告)  第九五 川南原開拓水利事業促進に関する請願委員長報告)  第九六 宇津内原野開発事業施行に関する請願委員長報告)  第九七 災害復旧農業土木費國庫補助増額に関する請願委員長報告)  第九八 薪炭の買上げ再開に関する請願委員長報告)  第九九 甲子山開発のための國営林道開さくに関する請願委員長報告)  第一〇〇 自作農創設特別措置法中一部改正に関する請願(二件)(委員長報告)  第一〇一 官行造林実施等に関する請願委員長報告)  第一〇二 林道開設予算増額に関する請願委員長報告)  第一〇三 中國四縣林道開設事業費國庫補助増額に関する請願委員長報告)  第一〇四 木炭簡易倉庫設置に関する請願委員長報告)  第一〇五 開拓地営農資金國庫補助増額等に関する請願委員長報告)  第一〇六 茨城縣神崎開拓事業中止に関する請願委員長報告)  第一〇七 群馬縣片品村地内の牧野買收計画中止に関する請願委員長報告)  第一〇八 兵庫縣かん害恒久対策事業費國庫補助に関する請願委員長報告)  第一〇九 造林振興対策に関する請願委員長報告)  第一一〇 水力発電増強のための森林対策に関する請願委員長報告)  第一一一 造林労務者加配米交付請願委員長報告)  第一一二 未墾地買收審査委員会設置に関する請願委員長報告)  第一一三 農地調整法に基く使用権設定請願委員長報告)  第一一四 燃料総合國策樹立に関する請願委員長報告)  第一一五 開墾不適地、放棄地の処理に関する請願委員長報告)  第一一六 土地改良事業費等助成に関する請願委員長報告)  第一一七 東北信越地方土地改良耕地災害復旧事業費國庫補助復活に関する請願委員長報告)  第一一八 國営福島競馬開催に関する請願委員長報告)  第一一九 農家に純木綿織物特配請願委員長報告)  第一二〇 農家超過供出物代金即時拂に関する請願委員長報告)  第一二一 農家に肥料増配請願委員長報告)  第一二二 縣單位農業協同組合連合会統合に関する請願(四件)(委員長報告)  第一二三 農業災害賠償法強化拡充に関する請願(十五件)(委員長報告)  第一二四 養蜂研究機関増強に関する請願委員長報告)  第一二五 農地委員会機構縮小反対に関する請願委員長報告)  第一二六 輸出製糸経営安定に関する請願委員長報告)  第一二七 乳製品の品質、包裝及び價格改善に関する請願委員長報告)  第一二八 農業協同組合法中一部改正等に関する請願委員長報告)  第一二九 種子じやがいもの配給統制改善に関する請願委員長報告)  第一三〇 愛媛縣南予地区農業計画特別取扱に関する請願委員長報告)  第一三一 漁業労務者加配米制度設定に関する請願委員長報告)  第一三二 農業災害復旧費國庫補助等に関する請願委員長報告)  第一三三 農業技術態勢確立に関する請願委員長報告)  第一三四 農業協同組合医療施設に関する請願委員長報告)  第一三五 蚕糸業振興に関する請願(二件)(委員長報告)  第一三六 農業協同組合活動適正化に関する請願委員長報告)  第一三七 主要食糧供出関係経費全額國庫補助に関する請願委員長報告)  第一三八 北見種畜牧場施設拂下げに関する請願委員長報告)  第一三九 水害耕地復旧事業費等國庫補助に関する請願委員長報告)  第一四〇 獸医師法案附則第六項修正に関する請願 (委員長報告)  第一四一 轉落農家食糧配給請願委員長報告)  第一四二 水田單作地帶の諸施策に関する請願委員長報告)  第一四三 東北七縣の農家負担軽減等に関する請願委員長報告)  第一四四 長崎縣富江港漁港施設費國庫補助に関する請願委員長報告)  第一四五 岡山縣樫木定置漁業者兒島湾干拓工事による損害補償請願委員長報告)  第一四六 寒天原そう統制撤廃反対等に関する請願委員長報告)  第一四七 道路運送監理事務所地方移讓反対に関する請願(九件)(委員長報告)  第一四八 草津、石山両駅間に瀬田駅設置請願委員長報告)  第一四九 滋賀縣地方陸運局分室設置請願委員長報告)  第一五〇 興津岬燈台設置に関する請願委員長報告)  第一五一 北見市に道路運送監理事務所廃止に伴う新機構設置請願委員長報告)  第一五二 札幌地方施設部存置に関する請願委員長報告)  第一五三 小名浜測候所業務縮少反対に関する請願委員長報告)  第一五四 岡山縣新見成羽両町間に國営自動車運輸開始請願委員長報告)  第一五五 國鉄電化促進等に関する請願委員長報告)  第一五六 山梨縣陸運局分局設置請願委員長報告)  第一五七 糸魚川機関区存置に関する請願委員長報告)  第一五八 人吉駅、樅木間外二路線に國営自動車運輸開始請願委員長報告)  第一五九 門司鉄道局小倉工機部熊本分工場存置に関する請願委員長報告)  第一六〇 須賀川、小野新町両町間外二路線に國営自動車運輸開始請願委員長報告)  第一六一 福島縣陸運局分室設置請願委員長報告)  第一六二 買收鉄道引継職員退職金制度補正に関する請願委員長報告)  第一六三 名古屋工機部伊那松島電気車工場存置に関する請願委員長報告)  第一六四 呉市の失業者救済應急対策に関する請願委員長報告)  第一六五 農業協同組合労働基準法適用除外請願委員長報告)  第一六六 戰爭犠牲者佐世保引揚援護局所管自動車等優先拂下げ請願委員長報告)  第一六七 島根縣津和野町に簡易裁判所及び区檢察廳設置陳情委員長報告)  第一六八 きよう正保護事業費全額國庫補助等に関する陳情委員長報告)  第一六九 釧路司法事務局大樹出張所存置及び昇格に関する陳情委員長報告)  第一七〇 國立病院特別会計制実施反対に関する陳情委員長報告)  第一七一 國民健康保險法中一部改正等に関する陳情委員長報告)  第一七二 兒童福祉法一部改正に関する陳情(三件)(委員長報告)  第一七三 戰爭犠牲者遺族保護対策強化に関する陳情委員長報告)  第一七四 北海道厚生省医務局出張所存置に関する陳情委員長報告)  第一七五 櫻島、屋久島間一帶を國立公園に指定の陳情委員長報告)  第一七六 京都市のジフテリア予防注射事故解決に関する陳情委員長報告)  第一七七 社会保險診療報酬支拂基金法改正反対に関する陳情委員長報告)  第一七八 厚生省藥務局存置に関する陳情(四件)(委員長報告)  第一七九 未復員者災害給與法療養費中食費に関する陳情委員長報告)  第一八〇 長野縣小諸地内植林地存置に関する陳情委員長報告)  第一八一 苗木の輸送助成に関する陳情委員長報告)  第一八二 廣島縣御幸村外九箇村の片山病撲滅のための耕地整理等の諸対策に関する陳情委員長報告)  第一八三 造林事業費國庫補助増額等に関する陳情 (委員長報告)  第一八四 新潟縣土地改良事業費國庫補助に関する陳情委員長報告)  第一八五 林道開設予算増額に関する陳情委員長報告)  第一八六 兵庫縣かん害恒久対策事業費國庫補助に関する陳情委員長報告)  第一八七 長崎縣災害復旧耕地事業費國庫補助に関する陳情委員長報告)  第一八八 中國四縣林道開設事業費國庫補助増額に関する陳情委員長報告)  第一八九 山林復興対策に関する陳情(二件)(委員長報告)  第一九〇 開拓地電氣設備費国庫補助に関する陳情委員長報告)  第一九一 養魚場を未墾地買收の対象より除外するの陳情委員長報告)  第一九二 農地委員会に対する國庫補助陳情委員長報告)  第一九三 供出に要する経費國庫補助陳情委員長報告)  第一九四 食糧増産施策に関する陳情委員長報告)  第一九五 農業災害補償法強化拡充に関する陳情(四件)(委員長報告)  第一九六 農業災害補償法に基く共済團体事務費國庫補助陳情委員長報告)  第一九七 酪農業拡充強化に関する陳情(二件)(委員長報告)  第一九八 農林復興融資わく復活並びに増額の陳情委員長報告)  第一九九 食糧追加供出等に関する陳情委員長報告)  第二〇〇 蚕糸業振興に関する陳情(三件)(委員長報告)  第二〇一 農地委員会機構縮少反対に関する陳情委員長報告)  第二〇二 繭の檢定、格付等の改善に関する陳情委員長報告)  第二〇三 養蚕業振興に関する陳情委員長報告)  第二〇四 過少農家に対する主要食糧配給陳情委員長報告)  第二〇五 農業共済團体事務費國庫補助増額に関する陳情委員長報告)  第二〇六 京都市に國際観光ホテル建設陳情委員長報告)  第二〇七 鹿兒島、指宿両駅間に列車増発陳情委員長報告)  第二〇八 松江市に陸運局分室設置に関する陳情委員長報告)  第二〇九 栃木縣陸運局分局設置陳情委員長報告)  第二一〇 燒津、藤枝両駅間に新駅設置陳情委員長報告)  第二一一 常磐線電化促進に関する陳情委員長報告)  第二一二 林野行政砂防行政一元化に関する陳情(二件)(委員長報告)  第二一三 砂防事業一元化及び砂防局設置に関する請願(二件)(委員長報告)  第二一四 砂防事業一元化に関する請願委員長報告)  第二一五 水道行政一元化に関する請願委員長報告)  第二一六 東京芝浦電氣株式会社に対する過度経済力集中排除法適用除外に関する請願(二件)(委員長報告)  第二一七 恩給法臨時特例改正に関する請願(二十八件)(委員長報告)  第二一八 主要統計調査費全額國庫補助に関する請願委員長報告)  第二一九 機械行政一元化に関する請願委員長報告)  第二二〇 林野行政砂防行政一元化に関する請願委員長報告)  第二二一 砂防事業一元化及び砂防局設置に関する陳情(四件)(委員長報告)  第二二二 砂防事業一元化に関する陳情委員長報告)  第二二三 六三制学校建築費國庫補助に関する請願(二件)(委員長報告)  第二二四 新制中学校建築予算増額に関する請願(二件)(委員長報告)  第二二五 六三制学校建築のための國庫助成及び地方起債等に関する請願委員長報告)  第二二六 新制中学校建築整備費國庫補助増額に関する請願委員長報告)  第二二七 六三制学校建築予算に関する請願委員長報告)  第二二八 六三制学校整備費國庫補助復活に関する請願委員長報告)  第二二九 六三制学校建築費國庫補助増額に関する請願(四件)(委員長報告)  第二三〇 六三制教育制度経費全額國庫補助等に関する請願委員長報告)  第二三一 定期制高等学校施設費國庫補助増額に関する請願委員長報告)  第二三二 教育予算増額等に関する請願委員長報告)  第二三三 六三制学校建築費國庫補助等に関する請願(二件)(委員長報告)  第二三四 六三制学校整備費國庫補助に関する請願委員長報告)  第二三五 六三制教育予算増額に関する請願(五件)(委員長報告)  第二三六 六三制教育予算復活に関する請願(三件)(委員長報告)  第二三七 六三制教育予算に関する請願委員長報告)  第二三八 六三制学校整備費國庫補助増額に関する請願委員長報告)  第二三九 新制中学校制度の再檢討に関する請願委員長報告)  第二四〇 教育予算増額に関する請願委員長報告)  第二四一 國立学校授業料すえ置及び減免制確立に関する請願委員長報告)  第二四二 松江城修繕に関する請願委員長報告)  第二四三 奈良縣内國宝保存のための修理費國庫補助増額等に関する請願委員長報告)  第二四四 國宝富貴寺大堂修理費國庫補助増額に関する請願委員長報告)  第二四五 法隆寺及びその他の國宝保存に関する請願委員長報告)  第二四六 國立史料館設置に関する請願委員長報告)  第二四七 平泉中尊寺学徒團体見学禁止緩和に関する請願委員長報告)  第二四八 國宝中尊寺修理費國庫補助に関する請願委員長報告)  第二四九 日光の國宝建造物改修費國庫補助に関する請願委員長報告)  第二五〇 群馬縣世良田村長樂寺宝物保存に関する請願委員長報告)  第二五一 習字教育振興に関する請願(五件)(委員長報告)  第二五二 青少年指導に関する研究調査機関設置請願委員長報告)  第二五三 観光関係出版物用紙割当に関する請願委員長報告)  第二五四 教育映画の擁護に関する請願委員長報告)  第二五五 ニユース、教育両映画事業助成に関する請願委員長報告)  第二五六 教育公務員特例法施行令中附則第十六條改正に関する請願委員長報告)  第二五七 著作権法中一部改正請願委員長報告)  第二五八 東北地方の六三制学校建築費國庫補助に関する陳情委員長報告)  第二五九 東京都教育委員会制度確立並びに六三制教育予算増額陳情委員長報告)  第二六〇 教育予算増額に関する陳情委員長報告)  第二六一 新制中学校教員定数に関する陳情委員長報告)  第二六二 六三制中学校建築費國庫補助に関する陳情委員長報告)  第二六三 六三制学校建築予算増額に関する陳情(二件)(委員長報告)  第二六四 六三制教育予算復活に関する陳情(二件)(委員長報告)  第二六五 六三制学校建築費國庫補助増額に関する陳情委員長報告)  第二六六 六三制教育予算増額に関する陳情委員長報告)  第二六七 法隆寺金堂壁画原寸写眞原板の保存及び複制に関する陳情委員長報告)  第二六八 宗教法制定に関する陳情委員長報告)  第二六九 育英制度に関する陳情委員長報告)  第二七〇 習字教育振興に関する陳情委員長報告)     ━━━━━━━━━━━━━
  2. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 諸般の報告は朗読を省略いたします。      —————・—————
  3. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) これより本日の会議を開きます。  昨日延会前に議題といたしました中村正雄提出議員板谷順助君を懲罰に付するの動議について、この際、引続き中村正雄君の趣旨説明発言を許します。(拍手)    〔「時間の制限」「発言放棄」と呼ぶ者あり、その他発言する者多し〕    〔中村正雄君登壇、拍手
  4. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 尚、中村君の発言時間は、國会法第六十一條により、議長は十分間に制限をいたします。    〔「異議あり」と呼ぶ者あり、その他発言する者多く、議場騒然
  5. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 靜粛に願います。……靜粛に願います。(「異議なし」「異議あり」と呼ぶ者あり)……靜粛に願います。
  6. 中村正雄

    中村正雄君 靜粛にやつて貰わんとしやべれません。    〔発言する者多く、議場騒然
  7. 中村正雄

    中村正雄君(続) ちよつと議長が待つて下さいと言つていますから、暫らくお待ちを願います。    〔「異議なし」「事務総長、公平にやれ、公平にやれ」「時間制限異議あり」と呼ぶ者あり、その他発言する者多し〕 まあ御ゆつくり、大丈夫ですから。(「中村、落着いてやれよ」「事務総長しつかりやれ」「駄目だぞ、不公平なことをやつては」「頑張れよ」「しつかりやれ、しつかりやれ」「國会法を守れよ」と呼ぶ者あり、その他発言する者多し)議長発言を待つて呉れと言つておりますから、この間は、十分間の制限に入りませんから御了承願います。(拍手
  8. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 中村君の発言に対する議長の定めた時間制限は承服できないから、國会法第六十一條に基き異議を申し立てる旨の申出がありました。(「その通り」と呼ぶ者あり)よつて時間制限に承服せられない方の……    〔「その採決は記名投票に願います」「賛成」「記名投票記名投票」「異議あり」と呼ぶ者あり、その他発言する者多し〕
  9. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) この件は記名投票を以て表決いたします。    〔「その通り」「時間を制限するからだ」と呼ぶ者あり、拍手
  10. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 異議ある方は白色票を、反対の方は……    〔議長中村君をどうするか」と呼ぶ者あり〕
  11. 中村正雄

    中村正雄君(続) 登壇を命じて、僕をどうするのだ。
  12. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 青色票を……
  13. 中村正雄

    中村正雄君(続) 僕をどうするのだ。    〔発言する者多く、議場騒然
  14. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 中村君の降壇を命じます。……只今ちよつと徹底しないようでありますから、もう一度読みます。本件は記名投票を以て表決を行います。賛成の諸君は白色票を、反対の諸君は青色票を以て、御登壇の上御投票を願います。    〔山下義信君「何に賛成が白色か、何に反対が青色か」と述ぶ、その他発言する者多し〕
  15. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) まだ徹底しないようでありますから、もう一度申上げます。もう一度はつきりするように申上げます。(「ぼんやりするな」と呼ぶ者あり)議長の時間制限に賛成の諸君は白色票を、反対の諸君は青色票を、御登壇の上御投票を願います。氏名点呼を命じます。議場の閉鎖を命じます。    〔板谷順助君発言の許可を求む〕    〔議場閉鎖〕    〔中西功君「異議あり」と述ぶ〕    〔参事氏名を点呼〕    〔投票執行〕
  16. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 投票を速かに願います。(拍手)……速かに願います。(「速いよ」と呼ぶ者あり、笑声)……投票を速かに願います。……投票を速かに願います。……投票漏れはございませんか。……速かに願います。……投票漏れはございませんか。(「あります」「あるよ」と呼ぶ者あり)あるなら速かに願います。    〔「まだまだ、やすんでおりませんから」「これがどうして速かでないんだ」「早過ぎるぞ、十二時まで」「急がば廻れだ」と呼ぶ者あり〕
  17. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 速かに願います。‥‥速かに願います。‥‥投票を速かに願います。‥‥速かに願います。‥‥投票漏れはございませんか。(「あります」と呼ぶ者あり)あるなら速かに投票を願います。‥‥投票漏れはございませんか。(「あるよ」と呼ぶ者あり)‥‥投票漏れはございませんか。‥‥投票漏れはないと認めます。投票を計算いたさせます。議場の開鎖を命じます。    〔議場開鎖〕    〔参事投票を計算〕
  18. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 投票の結果を報告いたします。投票総数百七十三票、白色票即ち時間制限を可とするもの百二十四票、(拍手)青色票即ち時間制限を否とするもの四十九票、(拍手)よつて時間制限は可決せられました。      —————・—————   〔参照〕  賛成者(白色票)氏名      百二十四名       阿竹齋次郎君    井上なつゑ君       岩本 月洲君    宇都宮 登君       江熊 哲翁君    小野  哲君       加賀  操君    柏木 庫治君       鎌田 逸郎君    河井 彌八君       來馬 琢道君    高良 とみ君       小杉 イ子君    小林米三郎君       西郷吉之助君    新谷寅三郎君       鈴木 直人君    竹下 豐次君       高瀬荘太郎君    高田  寛君       高橋龍太郎君    田中耕太郎君       中川 以良君    早川 愼一君       東浦 庄治君    久松 定武君       姫井 伊介君    藤井 丙午君       町村 敬貴君    松井 道夫君       松村眞一郎君    村上 義一君       矢野 酉雄君    赤木 正雄君       安部  定君    飯田精太郎君       伊藤 保平君    大山  安君       奥 むめお君    岡部  常君       岡本 愛祐君    岡元 義人君       木下 辰雄君    九鬼紋十郎君       楠見 義男君    大屋 晋三君       山田 佐一君    中山 壽彦君       宿谷 榮一君    大野木秀次郎君       遠山 丙市君    小林 英三君       徳川 宗敬君    玉屋 喜章君       松嶋 喜作君    徳川 頼貞君       一松 政二君    藤野 繁雄君       穗積眞六郎君    田口政五郎君       岡田喜久治君    團  伊能君       山本 勇造君    植竹 春彦君       藤井 新一君    北村 一男君       加藤常太郎君    西川 昌夫君       川村 松助君    淺岡 信夫君       池田宇右衞門君    堀末  治君       西川甚五郎君    大島 定吉君       黒田 英雄君    寺尾  豊君       草葉 隆圓君    石坂 豊一君       柴田 政次君    小杉 繁安君       板谷 順助君    松野 喜内君       黒川 武雄君    紅露 みつ君       深川タマヱ君    木内キヤウ君       大隅 憲二君    深水 六郎君       平岡 市三君    城  義臣君       藤森 眞治君    仲子  隆君       中川 幸平君    重宗 雄三君       西山 龜七君    橋本萬右衞門君       伊東 隆治君    佐々木鹿藏君       境野 清雄君    淺井 一郎君       廣瀬與兵衞君    左藤 義詮君       小串 清一君    水久保甚作君       平沼彌太郎君    尾形六郎兵衞君       木内 四郎君    鬼丸 義齊君       櫻内 辰郎君    田中 信儀君       油井賢太郎君    小畑 哲夫君       竹中 七郎君    入交 太藏君       高橋  啓君    小林 勝馬君       大隈 信幸君    鈴木 順一君       奧 主一郎君    池田七郎兵衛君       林屋亀次郎君    中井 光次君       稻垣平太郎君    下條 恭兵君     —————————————  反対者(青色票)氏名     四十九名       内村 清次君    梅津 錦一君       齋武  雄君    村尾 重雄君       門田 定藏君    塚本 重藏君       河野 正夫君    カニエ邦彦君       和田 博雄君    青山 正一君       若木 勝藏君    天田 勝正君       板野 勝次君    細川 嘉六君       中野 重治君    中西  功君       岩間 正男君    兼岩 傳一君       鈴木 清一君    千葉  信君       木村禧八郎君    堀  眞琴君       原口忠次郎君    池田 恒雄君       星野 芳樹君    太田 敏兄君       金子 洋文君    小泉 秀吉君       大野 幸一君    千田  正君       國井 淳一君    藤田 芳雄君       羽仁 五郎君    大畠農夫雄君       岩崎正三郎君    河崎 ナツ君       栗山 良夫君    川上  嘉君       丹羽 五郎君    原  虎一君       下條 恭兵君    島   清君       中村 正雄君    佐々木良作君       波多野 鼎君    木下 源吾君       山下 義信君    岡田 宗司君       岩男 仁藏君      —————・—————
  19. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) よつて中村君の発言は十分内に制限いたします。中村君の登壇を望みます。    〔中村正雄君登壇〕    〔原虎一君「議事進行について」と述ぶ〕    〔「議事進行について発言」「登壇登壇」「議事進行について」「議長、議事について発言を求めております」「議事進行を許さんか」と呼ぶ者あり〕
  20. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 原虎一君。
  21. 原虎一

    ○原虎一君 簡單でありますから、議席で申上げます。    〔「登壇々々」「違う違う」と呼ぶ者あり〕
  22. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 登壇を願い‥‥    〔「登壇々々」「二人登壇か」と呼ぶ者あり〕
  23. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) そちらで、議席で御発言下さい。
  24. 原虎一

    ○原虎一君 我が社会党から議長に対しまして不信任動議が提出されておるのであります。その議長の下に‥‥中村君の討論の前にその問題を決するべきであります。(「そうだ」「その通り」「異議なし」と呼ぶ者あり)発言はその後に許され‥‥、議長代つて、副議長に代つて許さるべきであります。(「そうだ」「その通り」と呼ぶ者あり)不信任が上程されている議長は、中村君の発言を許す‥‥許されることは、先ず議長の良心に訴えて問題を決しなければならん。その弁明を要求いたします。
  25. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 議長はその必要を認めません。(拍手)(「その通り」「異議あり」と呼ぶ者あり、その他発言する者多し)中村君に発言を許します。靜粛に願います。(「異議あり」と呼ぶ者あり、議場騷然)靜粛に願います。    〔「不信任案をどうするのだ」と呼ぶ者あり、その他発言する者多し〕
  26. 中村正雄

    中村正雄君 議長に制止を要求しております。
  27. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 靜粛に‥‥    〔議場騷然〕
  28. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 中村君。
  29. 中村正雄

    中村正雄君(続) 議場の整理を願います。議長に議場の整理を要求しております。    〔議場騷然〕
  30. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 御注意をいたします。制限時間が経過いたします。
  31. 中村正雄

    中村正雄君(続) 議長に議場の制止を要求いたしております。その間、制限は入つておりません。(「進行」「議長横暴」と呼ぶ者あり、その他発言する者多し)一つ御靜粛に願います‥‥御靜粛に願います。(議場騷然)御靜粛に願います。只今議題になりました‥‥(拍手)昨日からの議事のため非常に声を痛めておりますので、御靜粛に願います。(拍手)只今十九分でございますので、二十九分まで発言させて頂きます。御了承願います。(「そうだそうだ」。「違う違う」と呼ぶ者あり)何か異議ありますか。異議あればはつきり言つて下さい。(議場騷然)昨二十三日の議院運営委員会におきましての審査中、運輸委員長板谷順助君の委員会における発言につきまして、懲罰事犯に該当すると考えましたので、本議題を提出したわけであります。以下、懲罰動議を出しましたことにつきましての趣旨弁明を行います。(拍手)  昨年の運営委員会におきまして、運輸委員会に付託になつておりまする戰時中政府が買收した鉄道の讓渡に関する法律案の付託換えを議題といたして審議いたしておりました際に、議員の発言によりまして、大藏、運輸両委員長並びに理事の出席を求めまして、意見を求めたわけであります。その際に運輸委員長の板谷順助君からの陳述中に、こういう点があつたわけであります。これは速記を写して参つたわけでありまして、いわゆる一委員から、かような戰時中買收した鉄道を讓渡に付するというような、國有財産の拂下げは、全國民に非常な利害関係を持つておる、而も又新らしい制度である関係上、これに対しましては、旧所有者の間から第一國会以來拂下げの陳情請願が來ておりまするし、又從業員並びに沿線住民からは、反対陳情請願が参つております。そういう関係上、これを審議する際に、なぜ公聽会を開かなかつたか、又公聽会を開く意思はなかつたかとの質問に対しましての板谷君の答弁の一節に、こういう点があります。「それから公聽会の問題、これは公聽会を開くというようなことは、從來形式にやつておりますけれども、恐らくは公聽会でやつたことが、一体それを國会が採用しておるか」と、こういう発言をいたしております。この委員会における公聽会の制度は、皆さんも御承知のように、新らしい憲法下の國会におきまして、民意を反映さすために新らしく設けられた制度であります。(「その通り」「然り」と呼ぶ者あり)この公聽会の存在は、保守的な人たちには非常に迷惑な制度かも分りません。(「その通り」と呼ぶ者あり)併しながら新らしい國会の行き方として、國権の最高機関である國会が、民意を尊重して、新らしい制度を設け、新らしい法律を制定する場合におきましては、公聽会は欠くべからざる制度になつておるということは(拍手)民主國会におきまして、はつきりといたしておる事実であります。これを板谷順助君は形式的なものだと言つておるし、今まであらゆる委員会におきまして採つて参つた公聽会に対して、一体國会が公聽会でやつた意見を採用したことがあるかというふうな、公聽会を侮辱し、又委員会を侮辱し、國会法を侮辱するようなこの発言が、皆樣方の良心に訴えて、果して懲罰事犯に該当せずして看過し得るものでありましようか。(「そうそう」と呼ぶ者あり、拍手)私は新らしい國会の制度を守るために、又新らしい憲法を守るために、私は公聽をかように侮辱されまして、果して参議院議員として、はた又國民の一人として、或いは又今後開かれる公聽会においでになる公述人の人たちが、果してこの板谷君の言葉を聞いて、本当に國会に対して協力し、自分たちの意見、國民全般の意見を國政に反映するために眞摯な公述をすることができるでありましようか。(「そうだ」「その通り」と呼ぶ者あり、拍手)私は先般來、本会議場におきまする発言なり、或いは委員会における発言につきまして、懲罰動議が参議院におきましても再三出ております。その懲罰動議の内容とは、馬鹿野郎とか、何とかいつたような一つの字句々々に囚われまして、保守党の方たちは懲罰動議を出しております。併しお互いに冷靜に國家の最高機関としての参議院議員の一人といたしまして、馬鹿野郎とか何とかといつたという、こういう小さなことで懲罰動議に出すことが、果して参議院の面目を揚げる上に役立つでありましようか。而もこういう馬鹿野郎なんという言葉尻を捉まえて懲罰動議を出すような人たちが、新らしい國会法に認められたこの公聽会を形式化し、公聽会を侮辱するということをやつておるわけなんです。(「そうだ」と呼ぶ者あり)これに対しまして、私は諸君の賛成を得まして懲罰委員会に付せられんことを特に希望いたしまして、趣旨弁明といたします。(拍手
  32. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) 懲罰の動議は討論を用いないで採決をいたすことになつております。本動議に賛成の諸君の起立を請います。    〔発言する者多く、議場騒然〕    〔起立者……〕
  33. 松平恒雄

    議長松平恒雄君) ……。よつて本件は否決せられました。  本日はこれにて延会いたします。明日は午前十時より開会いたします。議事日程は日本の日程の通りといたします。日本はこれにて散会いたします。    午後十一時二十六分散会      —————・————— ○本日の会議に付した事件  一、議員板谷順助君を懲罰に付するの動議(前会の続き)