運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1948-11-13 第3回国会 参議院 運輸委員会 第2号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和二十三年十一月十三日(土曜日)   —————————————   本日の会議に付した事件 ○輸送力増強に關する調査承認要求の  件 ○観光事業に関する調査承認要求の件 ○日本國有鉄道法案内閣送付) ○輸送力増強に関する件   —————————————    午前十時三十七分開会
  2. 板谷順助

    委員長板谷順助君) これより会議を開きます。この際諸君にお諮りいたしたいことがあります。前國会におきまして院議を以て決議をされました輸送力増強に関する件は、閉会中当委員会継続審査事項として附託されたのでありまするが、本臨時議会の開催と同時に一應打切りになつたのであります。ところが輸送力増強は短時日で達成できるものではなく、政府決議の線に副うて漸次実施に移しつつありまするので、当委員会といたしましては今後も継続をして政府を鞭撻し、調査継続する必要があると思いますので、新たに調査承認要求議長に提出いたしたいと存じまするが如何取計らいまするか。御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  3. 板谷順助

    委員長板谷順助君) それではそう取扱うことにいたしまして、その文案については委員長に御一任を願いたいと思いまするが、御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 板谷順助

    委員長板谷順助君) 御異議ないと認めます。  それから尚前回の打合会におきまして、観光事業に関する小委員会の設置に関しまして御了承を得たのでありますが、本日の委員会で正式に調査承認要求提出の御決定を願いたいと存じます。観光事業に関し調査承認要求委員長から議長に提出することに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 板谷順助

    委員長板谷順助君) 御異議なしと認めます。調査承認要求文案委員長に御一任を願いたいと思います。尚小委員の人選は如何取計らいますか。
  6. 高田寛

    高田寛君 小委員の選任は委員長並びに理事に御一任したいと思います。    〔「賛成と呼ぶ者あり〕
  7. 板谷順助

    委員長板谷順助君) 只今委員長並びに理事一任という動議が出ましたが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  8. 板谷順助

    委員長板谷順助君) さよう決定いたしまして後刻人名を発表いたします。この際政府より國鉄機構改革についての御説明を伺います。
  9. 小澤佐重喜

    國務大臣小澤佐重喜君) 只今から日本國有鉄道法案提案理由につきまして御説明申上げたいと思います。  先の第二國会におきまして、國家行政組織法が制定されたのに伴い、現行各省官制はすべてこれを法律で制定することが必要となつたのであります。運輸省におきましては運輸省関係行政組織法律を以て規定すべく諸般の準備を進めて來た次第であります。  元來運輸省におきましては、交通事業監督行政の外に、國有鉄道事業の営のごとき企業運営を所掌しており、殊に國有鉄道はその規模におきまして形式内容ともにわが國最大公企業であり、その健全な発展が國家社会に及ぼす影響の極めて大なるに鑑み、夙に運輸省所掌事務における行政企業の分離について研究を進め、一應の成案を得つつあつたのであります。  然るに御承知のごとく、本年の七月二十二日に至り内閣総理大臣に対し連合國最高司令官から書翰が発せられまして、國家公務員労働関係諸問題が現行のものに対し極めて重要な変更を加えられることとなり、國有鉄道におきましてもその書翰の中で特に「鉄道、並びに塩、樟脳、煙草の專賣等の政府事業に関する限り、これらの職員普通公職より除外されてよいと信ずる、併しながらこの場合においては、これらの事業を管理し運営するために適当な方法により、公共企業体が組織せらるべきである。而も雇傭の標準方針並びに手続を適正に定め、且つ普通公職に與えられている保護に代えるに調停仲裁の制度が設けられねばならぬが、同時に職員において、その雇傭せられている責任を忠実に遂行することを怠り、ために業務運営支障を起すことなきよう公共利益を擁護する方法が定められなければならない」と指示されたのであります。これによりまして、新たな考え方から國有鉄道に関する諸般の問題の取扱方針が明確化されるに至つた次第であります。  当省といたしましては、右の指示に基く方針に從いまして、國有鉄道公共企業体の設立につき所要の研究を進め、特に経営企業性公共性とを保証し、以て経営合理化自主化を可能ならしめるように基本的な諸事項を解決すべく関係個所折衝協議を続けて参つたのでありますが、今回國家公務員法改正法案國会に提出せられましたので、これと密接不可分の関連を有する國有鉄道公共企業体化に関する法律案を同時に提案いたす必要を生じ、関係官廳と打合せの結果急遽この法案を整備の上國会に提出した次第であります。  以上御説明申しましたごとく、十分時間的に詳細研究を遂げる暇がなく、ために國有鉄道に関しまして、その自主化能率化に必要な諸般措置が必ずしも整備されたとは申し難く、でき上つたものは、國の機関と大差ないものとなり、公共企業体本來の内容を完備しておるとは申上げかねる次第であります。  併しながらこれによりまして、國有鉄道公共企業として、いよいよ健全な発達を遂げ、以て公共福祉を増進するための第一歩を踏み出したものであり、同時に又行政企業とを分離して、運輸省機構を整備する結果となるものであると申すことはできるのであります。  以上簡單にこの法律案提案いたしました趣旨を御説明申上げましたが、次にこの法律案内容概略について御説明いたしたいと存じます。  この法律案によりて設立さるべき公共企業体は、これを日本國有鉄道と呼称し、政府全額出資による公法上の法人でありまして、國が現在國有鉄道事業特別会計を以て経営しております鉄道事業その他一切の事業経営し、能率的な運営によつてこれを発展せしめ、以て公共福祉を増進することを目的としております。即ち現在國有鉄道事業特別会計の方式を以て國が経営しております國有鉄道事業を、そのまま國から独立させ、それに法人格を與えたものであると申上げてよいかと存じます。併しながらこれは先にも御説明いたしましたごとく、公法上の法人でありまして、一般の私法人とは大いに趣を異にしておるのでありまして、例えば財政法会計法國有財産法等会計財務を規律する法律はそのまま日本國有鉄道に適用せられ、恰かも國の一機関であるとも考えられる次第であります。從つて課税その他の点につきましても、一般法令の適用に関しても、現在國有鉄道が有しているのと同様な地位を保持せしめ、同様な取扱をいたすのであります。  次に日本國有鉄道監理機構に関しましては、諸外國の例をも参酌して、監理委員会を設置することにいたしたのであります。監理委員会任期五年の委員五人、及び一人の職務上当然就任する委員即ち日本國有鉄道総裁を以て組織する会議体機関でありまして、日本國有鉄道業務運営を指導統制する権限と責任を有するものであります。監理委員会委員運輸業、工業、商業又は金融業について廣い経驗と知識とを有する年齢三十五年以上の者のうちから両議院の同意を経て内閣がこれを任命するのでありまして、これによりまして日本國有鉄道運営が民意を十分に反映して公共企業体としてふさわしい方法で行われることと期待している次第であります。  次に日本國有鉄道役員として、総裁、副総裁理事を置くことといたしたのであります。総裁、副総裁任期はおのおの四年とし、総裁監理委員会が推薦した者につき内閣においてこれを任命するのであり、副総裁総裁監理委員会同意を得てこれを任命するのであります。  役員以外の日本國有鉄道從事員はこれを職員といたしますが、これら職員につきましては、連合國最高司令官書翰に指示されてありますごとく、普通公職から除外をいたし、國家公務員法は適用されないことといたしたのであります。併しながら日本國有鉄道公共企業体たる本質に鑑みまして職員には特別な地位が與えられております。即ちこれらの者は法令により公務に從事する者とみなされる外、一般公務員に準ずる身分の保証が與えられている反面、國民経済に重大な関係のある輸送業務の円滑な遂行を確保するために、労働基準法に対し若干の特例を設けまして、時間外勤務等につき規定を設けているのであります。從事員共済組合等厚生施設につきましても一般公務員と同様の取扱を行なつて何らの変更を加えることなく、又恩給につきましても現在恩給法上の公務員である者は、依然として同法の準用を受けるのでありまして、從事員の既得の諸利益につきましては、國有鉄道経営形態変更によつて、何らの変更を來さないよう諸般措置を講じた次第であります。  次に日本國有鉄道職員労働関係に関しましては、本法律案中に規定することも考慮いたしたのでありますが、日本專賣公社の從事負の労働関係と一括し、別の法律で規定することが適当であるとの助言を受けましたので、別に御審議を願うことになつておりまするところの公共企業体労働関係法案に讓ることといたしましたが、その内容概略を御説明いたしますと、公共企業体從事員には罷業権が與えられないこと、公共企業体の管理及び運営に関する事項を除き、その他の事項に関して一定の團体交渉権を認めること、労働関係の紛爭について最終的決定を行う純裁機関が設置されること等でありまして、この法律によりまして公共企業体運動関係が公正妥当に規律せられることと大いに期待しておる次第であります。  次に日本國有鉄道財務につきましては、先に御説明いたしましたごとく、國の会計に関する諸法規が全面的に適用されるのであります。從いまして、予算及び決算はこれを國会に提出することとし、運賃変更につきましても、現行通り國会において御審議を願うこととなるのであります。ただ予算形式につきましては國有鉄道事業一つ企業であることに鑑みまして、一般行政官聽のそれとは異つて企業実体に即したものといたしたく十分研究の上政令で定めることとした次第であります。尚日本國有鉄道損失を生じた場合において特別の必要があると認めたときは、その損失の額を限度として政府はこれに交付金を交付する一方、経営利益を生じたときは、別に予算に定める場合を除きこれを政府一般会計に納付することといたしております。  次に日本國有鉄道に対する監督について御説明申上げます。日本國有鉄道に対する一般的監督者運輸大臣でありまして、その監督内容は、公共企業体本質に鑑み、必要の最少限度に止め、鉄道新線の建設及び他の運輸事業讓受日本國有鉄道に関連する連絡船航路又は自動車運送事業開始営業線休廃止について運輸大臣の許認可を受けることの外は、公共福祉を増進するため特に必要があると認めるときに監督上必要な命令を発し、又監督上必要あると認めるときは報告を徴することができる程度にいたした次第であります。併しながら現下の我が経済の状況におきましては運輸大臣一般的監督者としての立場から、日本國有鉄道に対して法規上の監督をなすに止まらず、その他相当の援助を與えなければならないと考えておる次第であります。  以上この法律案の制定の趣旨及び内容概略を御説明いたしましたが、しばしば申上げましたごとく、この法律案におきましては、日本國有鉄道は、公共企業体として十分な実質を具えておるものとは申し難いのでありまして、この点につきましては鉄道事業の高能率に役立つような公共企業体実体を規律する諸法令を將來速かに整備いたしまして、日本國有鉄道の健全な発達を図らなければならないと考える次第であります。  尚この法律案國家行政組織法との関係及び会計其他諸般事務上の切換え等の便益から、明昭和二十四年四月一日を以て施行いたしたいと存じております。  何とぞ愼重御審議正速かに可決あらんことを御願い申上げる次第であります。
  10. 板谷順助

    委員長板谷順助君) この際委員長として政府要求をいたしまするが、國鉄機構改革については事重大問題でありますので、本委員会においては勿論愼重審議を重ねなければならんので、その関係から只今説明になりましたこの改正の要項を各委員一つ配付あらんことを希望いたします。
  11. 小澤佐重喜

    國務大臣小澤佐重喜君) 承知いたしました。
  12. 板谷順助

    委員長板谷順助君) 尚輸送力増強の問題についいて政府委員がおいでになつておりますから、何か御質問があるならばこの際御質問願いたいと思います。尚政府委員諸君に申上げますが、実は先般この輸送力増強に関する決議案を参議院の院議を以て決定いたしまして、これに基いたる調査報告要求しておるのであります。この際何か御説明になることがあるならばお申出願いたいと思いますが……。藪谷業務局長政府委員となつておりませんので出席説明員として発言を許して御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  13. 藪谷虎芳

    説明員藪谷虎芳君) 前國会におきまして本委員会の御提案によります輸送力増強に関する決議案につきまして、政府を御鞭撻王つたのでありますが、その後の成績について御報告申上げます。  先ず國鉄貨物輸送計画実績についてお話を申上げたいと思いますが、第一四半期計画に対して九八%第二四半期には計画に対して九三%、上年期合計で九五%という成績收めました。
  14. 板谷順助

    委員長板谷順助君) 金額は分りま すか、予算実績と……。
  15. 藪谷虎芳

    説明員藪谷虎芳君) はい。今申上げておりますのは一億三千万トンに対する実績のパーセンテージを申上げました。五%計画よりは不足いたしましたのは、御承知の福井の震災を初め八月、九月の水害颱風の結果、或いは部内外労働事情によるものであります。この送り不足五%の数量が大体二百九十万トンでありまして、これを下半期において取返すべく目下努力をいたしておりまして、十月以降第二の貨車生み出し運動を初めとして現場においては増送計画を立てておりますが、十月の成績は非常によろしうございまして、大体この分ならば本年度下半期において計画に近い結果が得られるものであろうかと思つておるのであります。  旅客につきましては、七月一日貨物列車と共に、大体一割の旅客列車の粁を増加いたしました。あの改正後の実績を見て見ますと、各線とも通勤その他遠距離旅客も大分緩和されて参りました。ガラス或いはシートなどにつきましても漸次改善を加えまして、段段本年中には車内の電燈、或いは窓ガラスなどが全部入るであろうと思つております。今冬におきましては急行、或いは夜行の直通、準急などについてはできるだけ今まで節約いたしました石炭の中から煖房を設置いたしたい、こう考えております。  輸送実績を見て見ますというと、大体値上げ前と値上げ後を比較して見たいと思います。  先ず乗車人員につきまして値上げ前は約二割の増送をいたしておりました。ところが値上げいたしましてから後八、九、十の実績を見ますというと、大体〇・二%から〇・六増になつております。それは定期の乗客によるものでありまして、定期外におきましては大体八、九、十と値上げ後はマイナス五%であります。やはりこの原因は闇物資の運搬がなくなつたことが第一、その外遠距離旅客がやはり運賃が高くなつたので多少客足が鈍つておる、こういう結論になります。從つて先ず定期外運賃は天井まで來ておる、飽和状態にあるという結論が得られると思います。  次に貨物について見て見ますというと、値上げ前約一〇%、一割の増送をしておりますが、値上げ後も依然として押し掛けが強く運賃が三倍半になりましても一向に運輸量が滅らない、それのみかますます著しい増送を続けております。恐らく昨年度よりは一割以上の増送を期待できると思つております。貨物運賃收入と、出荷趨勢の面から見ましても、諸物資貨物運賃負担力には尚余裕があるという結論が得られると思います。  收入の面におきましては、今申しました運輸量影響をやはり等しくいたしまして、旅客收入につきましては運賃値上げ後が予定收入に対しまして約一割のマイナスであります。貨物につきましては非常に運輸成績はよく、三倍半値上げになりましても運輸量が大きいためにその收入も三倍八分程度に殖えております。併しながら一億三千万トンの計画数量が非常に大きい、從つてその運輸量の割当の先程も申上げましたように、前半期送り不足をカバーするために下半期においてこれを加えております関係から見ますというと、その予定收入から申しますと、約五%のマイナスでありますが、先ず先ず三倍半の値上げいたしました後の貨物收入については何ら影響なく、尚余裕がある、こういう結論になるのであります。
  16. 板谷順助

    委員長板谷順助君) お話中ですが、事急を要する重大な問題が一つありますが、速記を隣りの採決で待つているそうですが、私はこの際海運総局長官に伺うことは、事急を要するこの運営会の費用の問題、これが若し予算に計上されんことになると運営会の仕事は中止しなければならん、それを一つこの際御説明を願いたいと思います。
  17. 秋山龍

    政府委員秋山龍君) お答え申上げます。運営会予算につきましては、運航処理から申上げまして内航の輸送量相当計画を上廻つておりますが、外航方面が特に数量としてはさして減つておりませんが、近距離において本格的な……遠距離方面予定より少いために、收入方面相当予算額を示しております。それと予算に組みました各種の経費の新物價に対する影響関係の見積が多少実績輸送との間に差異がございまして、運航におきまして約四十億程度補助の追加をしなければならないというような情勢になつておることは事実であります。從いまして我々といたしましては、財務当局並びに関係方面とも鋭意折衝をいたしまして、何とか必要なる補助金を十分に予算に計上して頂くように目下努力中であります。関係方面におきましても、非常にその間の詳細なる説明を聞きました結果、事情を了解されたようであります。從いまして私共の見解といたしましては、何らかの形において運航には支障ないように予算措置ができるのではないかというふうに期待しつつ尚折衝その他諸般決定を待つておる、こういうような状態であります。
  18. 板谷順助

    委員長板谷順助君) そうすると、三十九億の何か予算要求しておるのは、これが目的を達することに今御努力中なんですか。
  19. 秋山龍

    政府委員秋山龍君) さようでございます。
  20. 板谷順助

    委員長板谷順助君) 修繕費はどうですか。
  21. 秋山龍

    政府委員秋山龍君) 後程全般的に御説明申上げるつもりでありましたが、定期傭船切換関係する特別修繕費につきましては、私共といたしましては、海運会社の現状がとにかく困難な関係上、何らかの形におきまして船舶定期傭船還元後の運航を円滑にするために、適当な修繕政府船舶所有者の間に分担すべきではないかというような考え方を持ちまして、目下関係方面財務当局その他に折衝中でございますが、この方は緊急性におきまして、先程御説明申上げました一般運営関係と多少緊急度を異にいたしておりますために、折衝が前程進んではおらないのでございます。併しこれも何とかして十分各関係方面の了解を得たいと思いまして、目下鋭意努力中でございます。
  22. 板谷順助

    委員長板谷順助君) それでは速記を止めて。    午前十一時十一分速記中止    ——————————    午後零時二十四分速記開始
  23. 板谷順助

    委員長板谷順助君) 速記を始めて……。本日はこれにて散会いたします。    午後零時二十五分散会  出席者は左の通り。    委員長     板谷 順助君    理事            小泉 秀吉君            小野  哲君    委員            内村 清次君            加藤常太郎君           前之園喜一郎君            高田  寛君            鈴木 清一君   國務大臣    運 輸 大 臣 小澤佐重喜君   政府委員    運輸事務官    (官房長)   芥川  治君    運輸事務官    (鉄道総局長    官)      加賀山之雄君    運輸事務官    (鉄道総局総務    局長)     三木  正君    運輸事務官    (海運総局長    官)      秋山  龍君    海上保安廳長官 大久保武雄君   説明員    運輸事務官    (鉄道総局業務    局長)     藪谷 虎芳君    運輸事務官    (鉄道総局資材    局長)     吉次 利二君