運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1948-05-25 第2回国会 参議院 水産委員会 第6号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和二十三年五月二十五日(火曜日)    午前十時三十七分開會   —————————————   本日の會議に付した事件水産物増産對策に關する漁業事業税  に關する件   —————————————
  2. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 只今から水産委員會開會いたします。今日の議題は水産物増産對策に關する調査につきまして、そのうちで最近問題になつております漁業事業税に關する件について御討議願います。
  3. 青山正一

    青山正一君 本日の委員會の席上におきまして、こういうことを提言いたしたいと思います。只今委員長から申述べられました原始産業税である税金の問題についてであります。この提言は「水産委員會今事業税説定に相對する。」、理由を申上げます。この理由は先般の委員會の席上におきましても申上げた次第でありますが、御存じのごとく、漁業者というものは戰爭中徴用とか或いは戰災によりまして、漁船とか漁具その他いろいろな施設は殆んど失つてしまい、被害の大きなことはいろいろな産業中類例がないのであります。その上、政府補償金及び保險金は悉くこれを妥結せられまして、その再建復興に當りまして、復興金庫とかその他の金融機關の援助を仰いで、辛うじて漁船漁具の調達をして、最近漸く復興の緒についているのであります。その漁業經營というものは、資材難公定價格による全漁獲物供出によつて殆んど利潤を生ずる餘地のない赤字經營であります。又精神的にも、安本からの見えない非常な壓力というものが加えられまして、殆んど二進も三進も動けない状態にあるのであります。漁業は從來から漁業税とか、或は特別漁業税船舶税、同取得税船税、同取得税というような幾多の重税、悪税に及んで來たのでありますが、最近御存じのごとき苛酷極まる所得税を課せられたために、經營を抛棄する者すら續出せんとする傾向にあるのでありまして、この上新たにこの事業税を課さんとするがごときことは、今後の漁業の存立を否定せんとするものであります。で、この原始産業税である漁業税というものを絶對に課さないように一つお願いする意味合におきまして、この提案をいたしたのであります。以上理由を申述べます。
  4. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 只今青山君から、水産委員會事業税設定に反對するという発議がありました。そうして縷々提案理由を述べられましたが、これに對する皆様の御意見をお伺いしたいと思います。
  5. 千田正

    千田正君 只今青山委員からの御提案至極御尤もと存じまするが、先般農林大臣説明によりますというと、農業關係における事業税とするところのものは、その對象とするものとしましては米、麥、豆の主食に對して事業税を賦課し、果實或いは蔬菜に對して事業税を課する、こういうアイデイアの下にこの事業税實施圖ろうとしている政府意向のように見受けられますが、只今水産全般に對しての反對を我我がやるか。或いは配給統制に對するところの特殊なるものに對しては事業税賦課完全撤廢を要求し、自由なるところの方面に對してはそれは當然課せられるべきものとして見られるべきか、この二つの問題がここに提起されるべきものと思いますので、この點十分なる御審議を願いたいと思います。
  6. 江熊哲翁

    江熊哲翁君 只今千田議員から農業方面課税問題と対比した意味において御意見がありましたですが、これは私は本委員會においても先日來二度ばかり、この事業税に對しては全面的な反對意見を申述べておりますので、皆様よく御存じだと思いますが、本委員會においては、この悪税である漁業の方の事業税、殊に最近の事業實態は御承知のように赤字續きであります。この上この事業税を創設するということは、支もこの事業税性格たるや必らずやひどい苛斂誅求に陷るに相違ないということが豫測されるのでありまして、本委員會としましては、全面的に事業税の創設に反對するというふうに決定して頂きたいと私うわけであります。その意味において、事業税反對の意見を開陳した次第であります。
  7. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 外にありませんか。
  8. 丹羽五郎

    丹羽五郎君 只今青山君が提議しました漁業事業税に對することでありますが、私はこの漁業というものは、一般國民に非常に儲かるように考えられておる。實は農業漁業との生産高の比を取つた比較表を見ましたが、昭和十五年の例でありましたが、農業におきましては、病蟲害或いは風水害というようないろいろな自然的發生において減産をしましても、七七%の收穫を得ておつたのであります。漁業に至りましては、殆んど昭和十五年は四五%の收穫率であるというところを見ましても、如何に漁業一般農業から見て行くならば生産が非常な危險な仕事であるかということが、明らかに統計においてもしばしば出ておるので、この理由に基きまして、かくのごとき漁業に向つて又ここに事業税を賦課して行くならば、私は日本の漁業は壞滅をするものであろうと、かように考えまするので、今の青山君の提議に對して、私はこの事業税に對しては絶對に反對をして、我が国の健全なる港業の發達をさせるということに政府は留意をして貰ひたい、かように考えております。
  9. 矢野酉雄

    矢野酉雄君 水産常任委員會構成メンバーを見ますというと、その中には、みずからその水産業に當つて非常な經驗の豊富の方もありますし、或いは水産行政に長年御盡力になつた方もありますし、みずから漁業そのものに從事しなくても、いろいろな業界の樞要な役員として立つておられる方もあると思います。そういうような立場からの主張は、最もそれぞれの事業眞實性というものを掴んで、そうして妥當な當然の要求というものがそこに必然的に現われるものでありますが、一面においては得てして我田引水最所論に流れることなきにしもあらずであります。私は純然たる第三者的地位に立つ者で、年來日本水産教育の緊要なることを主張して來た一人でありますが、その公平無私な第三者的の立場からこの漁業事業税の問題を深く祖國現状から大觀して見ますときに、これを課するが是か、或いはこれを全面的に否定するが是かということを勘案いたしますれば、今丹羽議員もおつしやつたごとく、主食生産に當つておる農業というものと、その蛋白源補給の唯一なる水産業というものは、これは正に車の兩輪の機能を發揮すべきものであつて農業においても天候その他の自然の制約を受けること大でありますけれども、これには生命危險ということは殆んどないのであります。同じその國民榮養の主たる供給源に立つ生産業において、一方水産業は、過般の或いは鹿兒島に起つた突風事件のごとき、或いは長崎地方における突風事件のごとき、その他年々歳々不慮の自然の脅威によつて生命を失い、乃至はその生命に次ぐ漁船漁業資材を流失して、想像に絶するような莫大な損害を一瞬のうちに受けるということは、これはしばしばであります。その生命線を侵されながらも、我が祖國現状を大いに痛感して、そうして奮鬪して祖國建設に努めておるのが、私は我が國水産業界諸君であると思うのであります。然るに一方農業に從事しておる者に對しては、農業事業税を全面的に課さないとい政府根本的方針を持しながら、片一方においては、それに劣らざる主食補給の資源を生産する水産業は、生命危險に曝らされておるというこの條件に置かれておりながら、これに對してのみ事業税を課するということは、どうしても第三者的公正なる立場から見ても、國家絶對に公正なる課税原則に準據していないということに、私は税制の根本的一つ理念とい立場から考えて反對せざるを得ないのであります。その根本的原則というものに立つて、各種各樣の專門的立場から私はこの事業税というものを否定する相當の理由があると思いますけれども、その點は各委員諸君專門的研究に俟つことといたしまして、私は根本的原則論として、國家が、政府がこの漁業事業税というものを課することは不當なりという結論を主張する次第であります。
  10. 大畠農夫雄

    大畠農夫雄君 私も前議員の申されたように、事業税に對しては反對の意を表したい。特に全面的に反對したい、こういうふうに考える者であります。もともと國民納税義務そのものを拒否するのではありませんけれども、少くとも納税をするに當りましては、國民に對して公平なる納税せさせなければならん。にも拘わらず、特に水産業者に對しましては、如何にも他の業者に比較しまして非常に過重であります。これでは國民のいわゆる納税義務公平觀を失う。誠に現在までの水産業に對する課税においてもかく通りであります。例えば特別漁業税或いは漁業權税船舶税又は舟税かくのごとき税金が掛かつている外に、一般業者と同じように又更に一般税金が掛かつて來るのであります。こういう點から考えますと、先ずこの点におきましても、すでにもはや水産業者に對しては課税をする餘裕を持たないにも拘わらず、この上更に今囘政府が目論んでおります新たなる事業税を課するということにつきましては、特に水産業にのみひとり税金を過重過ぎる程掛ける、こういう結果になりまして、納税賦課の衡平ということを失つて來るのであります。ましてや水産業は、今日の天候によりましては明日の漁獲を豫想できない、こういつた不確定なる財源に對しまして、それが國の歳入の源をなすということにつきましては、事業税を課するその根本根據或い理念というものを甚だ疑わざるを得ないのであります。現在の工業或いは農業方面から見ましても、若しも水産業者が船を持つ、水産漁獲目的のために船を持つ、そのために船舶税或いは舟税として税金を課するというならば、工業におきましても物を生産する目的のために機械を買う、その機械に對し、或いは農業者農業生産のために機械を買う、その機械に對しても當然税金を課さなければならんのであります。工業者のその機械というようなものは、到底船舶或いは小さい舟というようなものに匹敵するような小さい價格のものではないのであります。又特に國家的に見ますれば、大きな資材を擁しておりますこういうものがありましても、工業者或いはその他農業者に對しましては何らの税金が掛けてない。ただ水産業者においてのみ船を持つから船舶税舟税を掛けるというに至つては、誠にその課するところの根據を掴むことができないのであります。現在の水産業界から見ましても、或いは世間でいうがごとくに、非常に水産業者收入がある、利益がある、こういうふうに思われているかも知らんのでありますが、それは大きなる誤解でありまして、水産局におきまして簡單に統計を取りまして、その收支を見たときには、底曳網漁業におきましても、一艘について三萬圓という缺損を生ずるということを明らかに證明しているのであります。こういうふうに證明しておるその水産業に對しまして、尚事業税を課するということになりますると、結局政府は何でもかんでも理窟を拔きにして取るのだ、こういう筆法で進むということになりまして、結局これは健全財政を破壊するものであるといわなければならんのであります。水産業者が今かような状態にある、借金をして、尚且つその上に借金をしなければ漁業の繼續ができないという矢先に、どうしても政府はこの水産業者から取るとするならば、これは正に水産漁獲の減少、減收を目論むと同時に、インフレを助長して國民生活を必ず危殆に瀕させる政策に外ならないのであります。そういうことを考えるときに、先ず政府としましては特に水産業者のみを狙わずに、我々から申すならば、今申しましたように、工業者におきましても莫大な利益がある、而もその利益を擧げておる工業者が持つておる機械についても何らの税金を課さず、或いは山林業者におきましても、年々勞せずして何億圓という大きな金が入つて来るその樹大に對しましても何らの税金も課さない。こういうふうな點を考えるときに、ひとり水産業者のみそう重い税金を計せられる理由はない。又課税すベきところの根據政府は特に持つということは、甚だ私は水産業にとりましては、誠に酷であつて、而もそれが一方に遍した税金であるということは、私が申さなくとも國民を齊しく分ることであろと思うのであります。こういう點から考えましたときに、どうしても今囘事業性税は小産業に對しましては全くの悪生である。國民生活から申しましても、特にこの税を課するということは國民生活に大きな影響を來すのでありますがために、絶對水産業に對しましてはこの税を課さない。こういうふうに私はいたしたいと存ずるのであります。こういう意味におきまして全然に水産業に對しまして事業税を課するということは反對の意を表します。
  11. 千田正

    千田正君 先程から各委員事業反對という御論に對しては私も全面的に賛成でありますが、先程私が申しましたのは、農業においては、主食に對する事業税の問題に對して農林省が米、麥、芋に對しては掛けないというふうような方針で進むようであるというのに對して、水産委員會としてどういうふうに反対するか權威付けるものについての愼重なる御審議をお願いしたのでありますが、これは大分皆反對であるということは皆さんの御意向で十分分るのでありますが、反對の理由とするためには、少くともパーセンテーヂを擧げて……悪税であるということを證明するだけの具體的數字を擧げて、これは反對すベきものであると私は信ずるのであります。ということは少くとも水産委員會は相當の權威付けられた委員會であるが故に、政府に對してこの事業税を反對する以上、は政府を納得させる、或いは反對の理由を明かにするだけの各方面との比較したところの、水産事業税は悪税であるとい具體的理由を附してこれは反對すベきであると思いますので、皆さんの反對理由に對しては全面的に賛成しますが、特に差し加えまして具體的方面におけるところの研究を附して、この反對をされんことを要望する次第であります。
  12. 尾形六郎兵衞

    尾形六郎兵衞君 漁業事業税の問題につきましてはいろいろと御議論がありまするが、原則論としまして各議員の申される通りにこれは反對すベきだと思います。併し千田君がおつしやることも非常に御尤な點でありまして、先般の委員會におきましても野溝國務相が來まして、縷々あれこれ漁業税を、結局漁業事業税を掛けなければならないとい説明をしております。それで單に我々が水産常任委員會漁業事業税は悪税であるから反對だ、こういうことを言いましても、果してこれが通るか通らないか、この實際の効果を狙う方法が我が委員會は立てるベきであります。その意味におきまして千田委員の御意見は非常に私は御尤もだと思う。昨日配付になりました漁業に關する地方税とい印刷物で、水産局企畫室の作つたものを見ますると、農林省におきましては、これに對して修正意見を持つておる。その修正意見の(イ)は「原始産業の對しては純所得税とし、外形標準主義をとらぬこと。」、(ロ)「供出代金課税對象より除外すること。」、こういうような條項を附けておりますが、今千田議員の申されるごとく、幸いここに專門委員おいででありまするので、具體的に現在の漁業經營實體を明確に一つ書いたものを提出する、或いは實效を狙いまして、つまり方法によつてはこの程度で止むを得ないというようなことで一つ案を練つて見たらどうか。單にここに反對論をしましても、政府當局がこれを實施する意向でありまする以上は、ここの委員會の決議といいまするか、意見を活かすことは容易であるまいと思う。その方法一つ適當に立てられるように私は希望したいと思います。
  13. 矢野酉雄

    矢野酉雄君 ちよつと質問したいが、尾形君、そうすると、君のはどういう意味ですか。修正意見ですか、それをはつきりして下とい千田君の御意見は、これに理由は、もう理論的理由は明記するようにされたから、ここに數字なら數字の上から理窟附けをせよとい意見であつたと僕は拜聽したのですが、尾形君の意見千田君と根本的に違う。修正意見なら修正意見についての所論を述べて貰いたいと思います。
  14. 尾形六郎兵衞

    尾形六郎兵衞君 私は農林握の水産局企畫室で出しまして一つ修正案をここに讀み上げて參考にしたい。
  15. 矢野酉雄

    矢野酉雄君 だとすれば、尾形君は農林省のそういう説明だけで、根本的の趣旨はどうする、事業税そのものに對して……。
  16. 尾形六郎兵衞

    尾形六郎兵衞君 根本的に現在の漁業は、私も實際つておりまするが、實際において利益は得ていない。非常に景氣がいいようでありまなけれども、殆んど利益を得ておりません。これは「まぐろ漁船におきましても、機船底曳漁業におきましても、今年のごときはチヤーター料を拂うことに苦心しておる。「まぐろ漁業水揚額は多いが、殆んで經費に掛かります。建造資金の利息も拂うことは容易でない。で、ありますから、これに漁業事業税を課せられますことは非常な負擔であります。殊にここにありまするように、政府原案のごとく純益金の百分の十五というものを大體掛ける。尚「適宜課税標準外形主義を採用し得るものとする。」、こういうような、漸次率を上げ得るような途まで講じておるということになりますと、非常に税金が過重になりまして、經營をますます困難ならしむることは明らかであります。でありまするから、この事業税は全面的に相對すべきものだと思いますが、この反對理由を、具體的に、何人も、第三者も納得し得るような具體案を立てて政府に對して交渉して行きたい、こう思います。
  17. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) ちよつと皆さんにお諮りしますが、大體各委員の御意見は、事業税設定には反對である。が、それに對しては、相當の理由を附して、或いは他と比較して反對の理由を明記すべきであるというような御意見もあるようでございますが、事業税設定には反對であるというのは皆一致しておるようでありますが、(「異議なし」と呼ぶ者あり)本委員會においては、青山君の發議しました漁業事業税設定に反對するということについての表決を採りたいと思います。贊成のお方は御起立願います。    〔起立者多數〕
  18. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 多數と認めます。それでは青山君の發議は通過いたしました。それで本委員會は、反對の理由を十分附して、委員長から政府に通告の手續を取ります。  他に何か御發言がありましたら、幸い西郷君もお見えになつておりますが……。別に御發言がなければ、本日の委員會は閉會いたしたいと思いますが如何ですか。
  19. 千田正

    千田正君 あの水産廳問題關係のことですが、これは大體新聞紙上にも發表しておられましたし、設置するということに内定しておるやうに仄聞しておりますが、實際これは早急に實現するかどうかという點において、政府から確言して頂きたいという點を要望いたします。
  20. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) ちよつとその問題でこの間私報告いたしましたが、おいでにならなかつた委員の方もあるようでありますから、一廳水産廳設置の、政府に對する折衝の經過を概略申上げます。  本月の初旬に水産局長から通知がありまして、水産廳設置が非常に怪しいというような報告を受けましたので、直ちに衆議院において參議院との連合の水産懇談會を開きまして、そこに船田國務大臣岡田總務部長を呼びまして、水産廳設置に對する意見を聞いた。その節岡田總務部長は、行政整理をやらなければならん今日において、人員、豫算に膨脹を來す水産廳設置には反對であるという意思を表示した。それで各委員から猛烈な意見が出まして、衆議院においては、各政黨が黨議において水産廳設置を決定しておる、參議院においても大體同じような歩調で進んである。この際一體政府政黨全般衆參兩院議員の全部の意向を無視して水産廳設置を拒否するのかというような質問が出ましたが、それに對して船田國務大臣は、閣議において決定することにしたい、自分は敢て不贊成をするものではないというような答辯がありました。それでその委員會の散會後、私共各大臣を歴訪いたしたのであります。けれども、いなかつた大臣もありましたので、翌日も又、十一日でしたか、朝九時から首相官邸に詰め掛けまして、北村、苫米地、伊藤、野溝、それから芦田首相、西尾副總理、その他殆んど全部の大臣に會いまして、その問題について強硬に申込んだ、それに對して各大臣とも、水産廳設置に反對する大臣は殆んどいなかつたちよつと速記を止めて下さい。    〔速記中止
  21. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 速記を始めて。
  22. 城義臣

    城義臣君 私は諸先生方のいろいろな御意見、特に專門の御造詣の深い各位の御説明を承つたのでありますが、途中でこの話を伺つておりますので、實は他の事業との比較檢討も一應したいとい氣持もあり、且つ又從前の委員會經過についても、專門委員の方から、或いは委員長その他各位から事情を承つた上、決したいというような氣持で、一應保留というような氣持を持つてつたのでありますが、只今事情を聽取いたしまして、つきましては本委員會の全面的な反對、乃至それに對していろいろな御意見が出ておりましたが、私も事業税を課することに對して反對だということを申上げます。
  23. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 只今城君の發言で、この水産委員會の全員がこの事業税設定に反對するということになりました。本日は委員會はこれを以て散會いたします。    午前十一時十四分散會  出席者は左の通り。    委員長     木下 辰雄君    理事     尾形六郎兵衞君    委員            青山 正一君            大畠農夫雄君            丹羽 五郎君            川村 松助君            城  義臣君            小畑 哲夫君            田中 信儀君           前之園喜一郎君            岩男 仁藏君            江熊 哲翁君            小川 久義君            矢野 酉雄君            千田  正君   政府委員    地方財政政務次    官       西郷吉之助