運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1948-06-29 第2回国会 衆議院 決算委員会鉱工業委員会連合審査会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和二十三年六月二十九日(火曜日)     午後二時四十分開議  出席委員   決算委員会    委員長 松原 一彦君    理事 冨田  照君 理事 竹谷源太郎君    理事 中曽根康弘君       大上  司君    樋貝 詮三君       平井 義一君    松本 一郎君       宮幡  靖君    花月 純誠君       片島  港君    河合 義一君       高津 正道君    玉井 祐吉君       辻井民之助君    中垣 國男君       矢野 政男君    田中 健吉君       木村  榮君   鉱工業委員会    委員長 伊藤卯四郎君   理事 生悦佳貞太郎君 理事 三好 竹勇君    理事 谷口 武雄君       有田 二郎君    生越 三郎君       神田  博君    庄  忠人君       前田 正男君    今澄  勇君       金野 定吉君    成田 知巳君       福田 繁芳君    豊澤 豊雄君       斎藤  昇君    高倉 定助君  出席政府委員         商工政務次官  正木  清君         商工事務官   松田 太郎君         商工事務官   始関 伊平君  委員外出席者         専門調査員   大久保忠文君         専門調査員   亀卦川 浩君     ————————————— 本日の会議に付した事件  商工省官制の一部を改正する法律案(内閣送  付)(予閣第二〇号)  工業技術廳設置法案内閣送付)(予閣第二一  号)     —————————————
  2. 松原一彦

    松原委員長 これより会議を開きます。  商工省官制の一部を改正する法律案及び工業技術廳設置法案一括議題と致します。政府の説明を求めます。正木政府委員
  3. 正木清

    正木政府委員 ただいま議題となりました商工省官制の一部を改正する法律案提出理由を説明申します。申すまでもなく、戰後日本経済復興途上において鉄鋼業占むる比重は著しく増大しており、石炭、肥料、電力とともに超重点産業として、指定され、その傾斜生産政策のいかんによつては、わが國鉄鋼界にも影響するところ大なりというべきであります。終戰後鉄鋼行政は一鉄鋼課において所管しておりましたが、鉄鋼部門総合的計画を遂行するには、拡大強化の必要を認めましで、新しく鉄鋼局を設け、また賠償実施局賠償実施部として総務局に置きまして、さらに製品の品質向上のため、任意検査または輸出品取締法等に基いて檢査を行う機関すなわち検査所設置を必要とするものであります。  次に、工業技術廳設置法案に関してでありまするが、鉱工業技術水準改善向上と、資源の開発利用とを急速に推進実施することは、わが國現下國状から見て、緊要のことと存じます。この意味より商工省管下試験研究機関並びに工業標準化を担当する部局を統合して、工業技術廳を設け々どするのでありましてこれにより、公務諸研究機関との協力をはかり、その他試験研究及び技術指導実施を強力に遂行いたさんとするのであります。以上で両案に対する提出理由を御説明いたしました。何とぞ速やかに御賛成あらんことを切望いたします。
  4. 木村榮

    木村(榮)委員 國家行政組織法との関係についで同法第八條の試験所研究所と重複するようなことはないか。
  5. 松田太郎

    松田政府委員 試験所検査所等については、御指摘の通り、予算上の措置が伴つていなければならないことになつておりますから、その範囲は限定されていると存じます。政府としましては一方的に新設することはできないと存じます。その場合には十分御審議をお願いいたさなければならないと存じます。同種のものを重複新設するようなことはないよう十分注意しでいかねばならないと考えております。
  6. 木村榮

    木村(榮)委員 商工省外局としてこういつたものをつくらねばならないか、その理由は。
  7. 松田太郎

    松田政府委員 現にある検査機関の相互の連絡をはかり、一つの方向にまとめる線に向つている。今後増すには特別に御審議をお願いする。
  8. 木村榮

    木村(榮)委員 各省外局がどんどんふえるのは困る。各省関係あるものが各省にできるようでは困る。各綜合的なものができなければならぬ。商工省のみの立場から提案されたか。
  9. 松田太郎

    松田政府委員 戰時中技術院なるものがあつて産業間の連絡をとつてつてきたが、成果としては検査機関研究所等連絡が不十分なため、産業面に大なる影響を與えた、これを是正するため工業技術廳を置くことにしたのであつて、同一つのものを各省に置くようなことはないと思う。この官廳商工業との関係も深いので、商工省外局として設置することとした次第である。
  10. 冨田照

    冨田委員 試験所研究所等の従横の連絡をとることはよいことであります。また行政整理の際ではあるが、よいものを置くには賛成だ、しかし系統的、総合的にというのは結構であるが、断片的なものを寄せ集めて全体として成果がどの程度あがるか、これに疑問がある。私の知つている武蔵野の一角にある植物館の例もあり、設置の上はさらに一歩を進めて強力のものとし將來民間の技術も取入れた國全体の科学技術総合研究機関とする考えはないか。
  11. 松田太郎

    松田政府委員 將來産業を、確立さ迂るため輸出貿易品品位向上、内容の優秀さ等の点から取上げられる。それは現状とにらみあわせて出來得る範囲で進めていくべきだと思い、まず商工省内部のものを統一することにした。これらの成果を見た上、廳として発展させることも考えている。科学面技術面行政面と車の両輪のことぐ進めていく考えである。
  12. 冨田照

    冨田委員 審議会協議会との性格の想違について。
  13. 松田太郎

    松田政府委員 お答えします。本案は参議院にも提出したが工業技術運営審議会の構成は会長は商工次官で本省各局長商工省内部局長委員とし、官吏である。協議会民間人も入つた委員会である。
  14. 冨田照

    冨田委員 審議会のメンバーは明確にしておくのがよいのではないか、統一連絡が綜合的にできないだろう。指導者は実用品をつくるとともに文化國家建設にふさわじいものを選ぶべきだ、よき指導者が得られるかこの二点について。
  15. 松田太郎

    松田政府委員 産業復興とともに文化國家となるには、いろいろな問題がある。その時の実情に即して檢討すべきである。各関係方面においても、よい成果が得られるよう協力すべきだと思う。陣容については運営について遺憾のないように人選をするつもりであ偽。指導者省内にあると思つているが、また民間人にも適当な人があれば、このポストにつかせるにやぶさかではない。また人格等考えている。
  16. 冨田照

    冨田委員 東京工業大学について、文部省における予算があまりにも少額のため資材及び資料に困却して有意義な研究もすることができぬと聞いている。また醗酵研究所特別会計に入つていると聞いたがこの点について。
  17. 松田太郎

    松田政府委員 十三、四年ごろアルコール専賣大藏省より商工省の所管に移されて現在これをつかざどつている。
  18. 田中健吉

    田中(健)委員 議事進行について速記参考資料がないので重要審議ができぬ。速記をつけて審議されたい。これについて。
  19. 松原一彦

    松原委員長 委員長会議で五本と定まり、重要法案のある所にとられるので当委員会にはまわらぬ。
  20. 田中健吉

    田中委員 後日速記がとれてから改めてやられたい。
  21. 松原一彦

    松原委員長 お諮りいたします。本日は速記がないのですが、このまま続けますか。
  22. 伊藤卯四郎

    伊藤(卯)委員 法案の取扱について、鉱工業委員会では此の案についてすで十分審議し盡してあるし、また打合せも済んでおり、鉄鋼増産には局設置はどうしても必要なことを認めて速やかに設置ざれることを希望しておることを申し上げておきます。
  23. 松原一彦

    松原委員長 連合審査会を再度開くかお諮りいたします。
  24. 前田正男

    前田(正)委員 連合審査を続けられたい。
  25. 伊藤卯四郎

    伊藤(卯)委員 鉱工業委員会で済んでいるし、ぜひ必要な点もあるのであらためて述べたい。
  26. 松原一彦

    松原委員長 伊藤委員長の御希望もあり明日も懇談会で時間一ぱい審議をすすめてはいかがでしようか。
  27. 冨田照

    冨田委員 重要法案審議するのに会期が迫りすぎており、政府は、もつと、はつきりすべきだ。
  28. 松原一彦

    松原委員長 会期延長の件は國会の責任であつて、私一人ではお答えできない。
  29. 金野定吉

    金野委員 次会においても速記がとれることがわかつておれば、このまま続けられたい。
  30. 松原一彦

    松原委員長 では本日はこの程度とし散会いたします。     午後三時三十二分散会