運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1948-06-01 第2回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第13号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和二十三年六月一日(火曜日)     午前十一時二十二分開議  出席委員    委員長 河野 金昇君    理事 水谷  昇君 理事 若松 虎雄君    理事 川合 彰武君    竹尾  弌君       亘  四郎君    成田 知巳君       藤原繁太郎君    門司  亮君       和田 敏明君    伊藤 恭一君       西山冨佐太君    村瀬 宣親君       東井三代次君    高倉 定助君       川橋豊治郎君  出席政府委員         復員事務官   荒尾 興功君 五月二十五日坂口主税君が議長の指名で委員に補 欠選任された。     ————————————— 本日の会議に付した事件  委員派遣承認申請に関する件  委員会活動範囲に関する件     —————————————
  2. 河野金昇

    河野委員長 これより会議を開きます。  この際お諮りしたいことがあります。先般引揚地の視察に本院からも參ることになつておりましたが、いろいろな事情で実現しませんでした。今般庄司彦男君が主として樺太、千島からの引揚者の住宅問題等について、北海道の受入態勢の調査に行きたいという申出がありますが、庄司彦男君を派遣するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  3. 河野金昇

    河野委員長 御異議がなければそういうような取計らいます。     —————————————
  4. 河野金昇

    河野委員長 この際今度の新機構によつてできました引揚援護廳について、一應政府委員から御説明願います。
  5. 荒尾興功

    荒尾政府委員 いろいろおせわになつておりますが、今度前の復員局と前の引揚援護院、この二つが合体いたしまして引揚援護廳というものになりましたので、いろいろ御質問、御連絡等の御都合もあろうと思いますから、簡單に申し上げておきます。  昨年の十月四日に復員機構に関する永久計画を提出するようにという指令がありまして、爾後第一段に復員廳を解散いたしまして、まず旧陸軍復員をやつておりました第一復員局厚生省の内局に入れられました。次いで本年の一月一日に旧海軍復員を処理しておりました第二復員局の中に、復員関係だけを第二復員残務処理としまして、復員局の中に入れまして、厚生省復員局ということになりました。掃海とかいう仕事をやつております部分は、運輸省の方に參りました。そうして爾後この永久計画案といたしましていろいろ研究せられました結果四月二十日にさらに先方の意向をはつきり示されましたので、五月三十一日までに実行すべき計画を内閣から出しまして、承認を得て昨日施行せられたのであります。それは厚生省の外局であります引揚援護廳長官は前の斎藤長官であります。この下に官房援護局復員局とその出先機関、これだけあります。官房総務課でありまして、援護局は前の引揚援護院援護局とそれから引揚援護院の檢疫局と両方合併したものであります。すなわち上陸地における應急援護、檢疫、衞生、物資の配給というふうな仕事をやつておるのが援護局であります。なお援護局におきましては指導課というものがありまして、受入地における援護業務につきまして一部受け持つておるような課がございます。それから復員局の方は、從來の復員局と、千葉にあります留守業務局二つを合併いたしまして復員局というものになりました。復員局の中には旧陸軍復員をやつておりますものは前の通り市ケ谷の台の上にありまして、旧海軍復員をやつておりますのは、もとの海軍省の跡、厚生省の中に第二復員残務処理部として残つております。出先機関としましては引揚援護院関係におきましては舞鶴、凾館、佐世保にあります現地の引揚援護局であります。この下に旧陸軍、旧海軍復員のために機関がありましたが、合併いたしまして引揚援護局復員部となりました。それから旧陸軍復員をいたしますために全國に八つの復員連絡支部があります。海軍の方は復員廳復員残務処理部というのが四箇所あります。それによりましておのおの各地の復員をやつております。各府縣仕事は完全に地方自治法の精神によりまして府縣廳の隷下にはいつておりまする点は前の通りであります。時日を五月三十一日という御指定がありました関係上、ポツダム宣言受諾に伴う政令案によりまして昨日施行になりましたが、いずれ厚生省設置法というものが議会において制定せられました曉には、これらの機構を全部厚生省設設法の中に取込みまして御審議を願うことになると思います。事務的の内容につきましては從前通りでありますから、十分御支援を賜われたいと思います。
  6. 河野金昇

    河野委員長 機構の変つた問題に対しまして、何か御質問等はありませんか。
  7. 河野金昇

    河野委員長 去る五月二十五日の本会議において満場一致で可決されました引揚同胞対策に関する決議の取扱い方について、お諮りいたしたいと思います。具体的な盛られている内容に触れる前に、取扱いの方法そのものに対して相当御意見もあろうと思いますが、ますその問題からお諮りいたしたいと思います。  參議院と衆議院とでは大分考え方も違つているようにも思いますが、こういうことに勲して御意見があつたならばこの際承りたいと思います。——この問題は速記を止めた方がいいと思いますから、速記を止めてください。     〔速記中止
  8. 河野金昇

    河野委員長 速記を始めてください。  それでは本委員会の性格は、あくまでこれを最初設けた当時の通りで、引揚促進に重点をおいていくということをいま一度ここで再確認したいと思います。それと同時に先般本会議において満場一致決議されました本決議案については、委員長におきまして、厚生委員長あるいは厚生委員と打合わせて、これの実現方に努力をすることにいたします。  本日はこれで散会いたします。     午前十一時五十九分散会