運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1947-12-06 第1回国会 参議院 水産委員会 第17号 公式Web版

  1. 会議録情報

    付託事件 ○魚の自由販賣に関する陳情(第百三  十二号) ○魚價引上げに関する陳情(第百三十  六号) ○魚價引上げ並び高級魚自由販賣  に関する陳情(第百七十四号) ○かつを、まぐろ、並びにさめの價格  引上げに関する陳情(第百八十一  号) ○大衆向き魚價格引上げその他魚類  の自由販賣に関する陳情(第二百五  号) ○魚價引上げに関する陳情(第二百八  号) ○魚價引上げに関する陳情(第二百十  二号) ○熊本縣牛深漁港修築に関する請願  (第百三十三号) ○熊本縣牛深漁港修築に関する請願  (第百四十五号) ○魚の自由販賣に関する陳情(第二百  四十三号) ○魚の自由販賣に関する陳情(第二百  五十四号) ○生鮮魚介配給促進に関する陳情  (第二百六十一号) ○魚の自由販賣に関する陳情(第二百  九十二号) ○八木漁港改修工事費國庫補助に関す  る請願(第二百十九号) ○江名漁港改修工事費國庫補助に関す  る請願(第二百二十五号) ○中之作漁港改修工事費國庫補助に関  する請願(第二百二十六号) ○魚價引上げ並び高級魚自由販賣  に関する陳情(第三百二十九号) ○式見漁港浚渫に関する陳情(第三百  四十号) ○兵庫縣柴山漁港改修工事に関する請  願(第二百四十七号) ○燒津漁港構築に関する請願(第二百  五十五号) ○伊東漁港改修に関する請願(第二百  七十三号) ○かつを節等公定價格撤廃に関する  陳情(第三百六十一号) ○水産廳設置に関する陳情(第三百  六十二号) ○臨時資金調整法による漁船建造資金  借入に関する陳情(第四百五号) ○生鮮食料品並びに水産加工品統制撤  廃に関する陳情(第四百三十五号) ○魚津漁港拡築に関する陳情(第四百  九十三号) ○澁佐漁港船たまり工事に関する請願  (第四百七十八号) ○四倉漁港整備に関する陳情(第五百  六十号) ○漁業法の一部を改正する法律案(内  閣提出、衆議院送付) ○松川浦漁港第二期修築工事促進に関  する請願(第四百八十六号) ○燒尻漁港の築設に関する請願(第五  百三十四号) ○禮文漁港築設に関する請願(第五百  四十五号) ○苫小牧漁港築設に関する請願(第五  百四十六号) ○虻田漁港改修に関する請願(第五百  四十八号) ○豊捕漁港改修工事に関する請願(第  五百四十九号) ○勇拂漁港築設に関する請願(第五百  五十号) ○手打漁港修築に関する陳情(第六百  十号) ○臼尻漁港修築に関する請願(第六百  二号) ○氷見漁港浚渫に関する請願(第六百  十六号)   ————————————— 昭和二十二年十二月六日(土曜日)    午前十時四十一分開会   —————————————   本日の会議に付した事件漁業法の一部を改正する法律案調査報告に関する件   —————————————
  2. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 只今から水産常任委員会を開会いたします。  漁業法の一部を改正する法律案を議題に供します。この前に予備審査におきまして、大体政府当局委員との質疑應答は行いましたが、尚これに関する質疑がありましたらこの際お述べ願います。それから予備審査後に衆議院において修正せられましたことは、もうお手許に配付してある書類によつて御覧なつたと思いますが、これも一括して質疑がありましたらお述べ願います。  衆議院修正は第二十四條第一項の「軍事上」というようなものはもう要らんじやないかというのと第四十一條第一項の「海軍艦艇乘組將校」という字句は必要がないから削ろうじやないか、という二つの点が削られたのであります。他は原案通りであります。
  3. 三好始

    三好始君 衆議院修正政府から提出された改正案修正でなくして、政府から提出されておらない部分改正案の提出という意味修正ですか。それとも提出された改正案修正ですか。その点がはつきりしないのでちよつとお伺いいたします。
  4. 藤田巖

    政府委員藤田巖君) 衆議院修正政府のこの改正法律案規定以外に、更にこの際漁業法の一部について全然別の問題ではありますけれども、せつかく法律修正を行う際であるからして、この際至急に改正をした方がいいではないか、こういう御意見でありまして、つまり新らしい憲法の下におきまして戰爭拠棄を宣言いたしました我が國といたしましては、國防その他の軍事上の必要ということもないわけであります。「海軍艦艇乘組將校」ということも全然ないわけでありまして、かような字句がそのまま漁業法に残つておるということはいかがなものだろうかとこういう御意見であります。私共といたしましては漁業権改正を、非常に大幅の改正をいたす時期がございますので、その際にこれらの字句も合せて改正をする意図の下に今回においては單に新憲法実施に伴いまして執行いたします罰則の部分だけを最小限度改正して行くという程度に止めておつたのでありますが、この衆議院修正案につきましては固より何ら異存のあるわけはございませんからして差支ないと考えております。
  5. 三好始

    三好始君 政府から提出された改正案修正ではなくして、提出されておらない元の漁業法改正意味修正を出しておるというふうに承つたのでありますが、それだと提出された改正案修正ということとは嚴密な意味では違つて來るのじやないかと思いますが、そういういわゆる修正修正の形でできるものでしようか、それとも別に改正案として提出する必要があるものでしようか。この点御説明を願いたいと思います。
  6. 藤田巖

    政府委員藤田巖君) これにつきましては私共の意見を申上げますれば、私共提案漁業法の一部を改正する法律案といたしまして、その内この若干の規定改正いたしたいという原案でありますが、それに対しまして、更に漁業法の他の規定についても改正する必要があるということで、この修正案ができたのであります。これは立法府といたしましては、当然この範囲にまで修正されることも支障はないのじやないか、さように考えております。
  7. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 三好君いいのですか。
  8. 三好始

    三好始君 分りました。
  9. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 外に質疑はありませんか。外に質疑がありませんでしたら、これから討論に入りたいと思います。御意見の御発表を願います。別に御発言もなければ、衆議院から廻つて來ました修正による漁業法の一部を改正する法律案を採決いたしたいと思います。この衆議院修正意見に賛成の方は挙手を願いたいと思います。
  10. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 全会一致と認めます。本法律案全会一致を以て衆議院修正した漁業法の一部を改正する法律案は可決いたしたものといたします。  この提案はこれで終りましたが、この際ちよつと御報告いたしますが、一両日前の委員長会議で各委員会から議長調査承認要求を出して、議長許可を得て調査に着手した事件に対しては、その調査が完了しても又はしなくとも、会期中に報告せんければならん。完了したものは完了報告をする。昨日水産物集出荷配給機構調査は完了しましたから完了報告をいたしましたが、完了しないものは完了しないまま報告をせんければならんということになりましたので、本委員会としては水産物集出荷配給機構調査の外に水産廳の問題、魚價の問題、水産関係法令の問題、漁船資材金融問題、この五つをやつておりまして、その中で魚價の問題と水産法令の問題は一應中間的に本委員会報告がありましたから、それによつてこの委員会として本会議報告いたしたいと思います。  又水産廳漁船資材金融の小委員会の問題は、小委員長から一應御報告を願いたいと思います。  それでは魚價の問題は、この前流通秩序確立の前に、魚價の小委員長から一應これで中間的に完了したという御報告がありました。それから水産法令の問題につきましては、やがて出るべき漁業法改正と、漁業組合制度の問題について政府当局質疑應答を重ねて、本委員会の意思を十分発表せられたと思いますので、大体この次の通常國会において、両法案が出るということは当局の言明がありましたので、大体この小委員会もこれで一應目的を達したと思います。  次に漁船資材金融問題の小委員会でありますが、これはこの前の委員会に小委員長から大体漁船の問題は政府当局の骨折りによつて第四次計画で、残存した漁船も順次許可になつておる、水産金融も大体においてこちらの希望も大部分が達成せられつつある。資材は甚だまだ遺憾であるが、このことについても関係当局に十分要望してあるから、大体これを以て中間報告にしたいというような御希望でありましたから、未完成ではありますが、その旨本会議に御報告をいたしたいと思いますから、御承認を願いたいと思います。  水産廳設置問題は小委員長の御報告を願います。
  11. 丹羽五郎

    丹羽五郎君 水産廳問題に関しまして、最初七月十一日に、我々委員会におきまして、水産廳設置に関する調査委員会を設けようじやないかということを決定いたしまして、七月二十九日に初めて第一回の水産廳設置小委員会を開きまして、翌七月三十日以來数回に亘り水産廳設置小委員会を重ねて参つたのでありますが、その間衆議院水産廳設置委員会ともいろいろと連絡を取りまして、その設置に関する件につきまして、各関係方面並びにこれに連絡をいたします運輸省、商工省、その他の省との関係をいろいろと続けて参りましたのでありますが。八月二十九日に至りまして、突如といたしましてこの水産廳設置に関することに一つの大きな暗影が現われまして、それがために衆議院におきましても、一時その水産廳設置に関しまするその構成方法を変えなければならんように相成りまして、衆議院水産廳設置委員の諸君と参議院水産廳設置委員との合同打合会を重ねましたる結果、新らしく又構想変つた水産廳設置をいたそうじやないかということに相成りまして、目下衆議院水産廳設置委員会におきまして、水産廳の下に六局の局を置きます、即ち総務局漁政局施設局水産食料局資材局調査局と以上の六局を以ちまして、この日本の水産行政取扱おうじやないかという構想の下に、目下衆議院におきましては、関係方面ともいろいろ折衝を重ねておられるのでありますが、まだそのことがはつきりいたしませんので、当参議院水産廳設置委員会も、衆議院のその方途が少しでも明らかになつて参りますれば、当委員会も開いて、これにいろいろと審議を重ねて見ようという考えを以ちまして、この十月二十日以後水産廳設置委員会は一時この進み方を待望しておるという現在のことで進んでおめ次第であります。結局我々といたしましては、是非とも水産廳設置をして見たいという意図の下の内面調査を重ねておるような次第であります。甚だまだはつきりした御報告のできんことは遺憾といたしておりますが、一日も早く我々がはつきりした構想の下に進むことを熱望しておる次第であります。以上であります。
  12. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 只今小委員長中間報告を、本委員会調査報告として本会議に上程することに御異議ありませんか。
  13. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 御異議ないと認めまして、調査の方はあと四件ともさように取計らいたいと思います。速記を止めて。
  14. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 速記を始めて。
  15. 青山正一

    青山正一君 ちよつと今日の問題とは懸け離れておりますが、一つ漁業権の問題についていろいろ承りたいと思います。この質問事柄の非常に重大な事柄でありますからして、一つ局長も私の意のあるところをよく聽いて頂いてその上一つ本省にお帰りに願つて十分に議を決めて一つ御返事を願いたいと思います。  一、すでに放棄したる旧漁業権保護区域というものがあるかどうか。  二、府縣知事魚業免許の如き國家行政事務を処理したるに対し、その後において府縣議会において右の行政処分取消等要求する決議のあるとき、当局のこれに対処する方策如何。かかる國家行政事務に対し府縣議会の容喙は越権行爲と考えられるが当局所見如何。  三、定置漁業調整については十数年來各府縣とも整理統合を図つておる現状であるが、その実施に当り旧漁業権を抛棄せしめ、新規出願免許を與うるのが実状である。ところで新規免許を取消す等の行政処分を仮りになしたるときは、これによりすでに抛棄した旧漁業権が当然復活すベきに拘わらず、何らこれに関する法律上の規定がない。若しかかる処分の行われんか行政收拾すベからざる混乱に陷いる虞れがある。これに対処する当局方策如何。  四、定置漁業免許につき府縣令を以て免許制限距離に関する規定を定めている実状なるが、右は漁業法及び同施行規則に根拠を持たない規則と思料されるが、当局所見如何。  五、府縣令による免許制限距離に関する規定に定めるところの制限距離内における新規免許なりとの理由を以て錯誤による免許取消処分をなさんとする事例ありやに聞くが、かかる行政上の処置は法律上違法なる処分なりと信ずるものなるが、当局所見如何。  六、漁業権錯誤免許取消処分のありたるときに、処分を受けた者より國家に対し損害賠償要求をなし得るとの見解なるが、当局所見如何。  以上の六つの問題でありますが、この問題は非常に重大な問題であり、最近訴訟問題にも取上げられるべき性質の問題だろうと思います。その相手は場合によれば行政府相手に取らるるやも知れませんが、そういつた問題であるだけに、農林省の方へ局長はこの問題をお持ち帰り願いまして、よく愼重に議して、この次の委員会一つお答えを願いたいと思います。そのお答えによつて又私の意見も保留して置きたいと思います。
  16. 藤田巖

    政府委員藤田巖君) 只今質問のございました点は、いずれも現在係爭中漁業権の処理に関する問題でありまして、これは法律の解釈の問題として、いろいろお聞きでございまするけれども、この裏にいろいろ複雑な事情のございます点は御承知の通りでありまして、これにつきましては、お話の通り十分研究をいたしました上、次の委員会お答えをさして頂きたいと思います。
  17. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 速記を止めて。    午前十一時十五分速記中止    ——————————    午前十一時二十一分速記開始
  18. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 速記を始めて、……本日はこれにて散会いたします。    午前十一時二十二分散会  出席者は左の通り。    委員長     木下 辰雄君    理事            遠山 丙市君    委員            門田 定藏君            丹羽 五郎君            川村 松助君            田中 信義君            青山 正一君            岩男 仁藏君            小川 久義君            三好  始君            千田  正君   政府委員    農林事務官    (水産局長)  藤田  巖君