運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1947-10-15 第1回国会 参議院 水産委員会 第11号 公式Web版

  1. 会議録情報

    付託事件 ○魚の自由販賣に関する陳情(第百三  十二号) ○魚價引上げに関する陳情(第百三十  六号) ○漁業法並びに漁業協同組合法の制定  に関する陳情(第百六十七号) ○漁業用資材の確保に関する陳情(第  百六十八号) ○資金融通準則の一部改正並びに水産  金庫設置に関する陳情(第百六十九  号) ○沿岸漁業者用加配米に関する陳情  (第百七十一号) ○機船底曳網漁業取締に関する陳情 (第百七十二号) ○海中沈没物速時引揚に関する陳情 (第百七十三号) ○魚價引上げ並び高級魚自由販賣  に関する陳情(第百七十四号) ○漁業用綱索原料マニラ麻輸入懇請  に関する陳情(第百七十九号) ○かつを、まぐろ並びにさめの價格引  上げに関する陳情(第百八十一号) ○漁業権漁業組合共有に関する陳情  (第二百四号) ○大衆向き魚類價格引上げその他魚  類の自由販賣に関する陳情(第二百  五号) ○漁業用燃油配給に関する陳情(第  二百六号) ○魚價引上げに関する陳情(第二百八  号) ○魚價引上げに関する陳情(第二百十  二号) ○熊本縣牛深漁港修築に関する請願  (第百三十三号) ○熊本縣牛深漁港修築に関する請願  (第百四十五号) ○魚の自由販賣に関する陳情(第二百  四十三号) ○魚の自由販賣に関する陳情(第二百  五十四号) ○生鮮魚介配給促進に関する陳情  (第二百六十一号) ○魚の自由販賣に関する陳情(第二百  九十二号) ○八木漁港修築に関する請願(第二百  十九号) ○江名漁港改修工事費國庫補助に関す  る請願(第二百二十五号) ○中之作漁港改修工事費國庫補助に関  する請願(第二百二十六号) ○魚價引上げ並び高級魚自由販賣 に関する陳情(第三百二十九号) ○式見漁港浚渫に関する陳情(第三百  四十号) ○兵庫縣柴山漁港改修工事に関する請  願(第二百四十七号) ○燒津漁港構築に関する請願(第二百  五十五号) ○伊東漁港改修に関する請願(第二百  七十三号) ○かつお節等公定價格撤廃に関する  陳情(第三百六十一号) ○水産廳設置に関する陳情(第三百  六十二号) ○兵庫縣柴山漁港改修工事に関する請  願(第二百四十七号) ○燒津漁港構築に関する請願(第二百  五十五号) ○舞坂漁港修築費國庫補助に関する請  願(第三百二十五号) ○臨時資金調整法による漁船建造資金  借入に関する陳情(第四百五号) ○生鮮食料品並びに水産加工品統制撤  廃に関する陳情(第四百三十五号)   ————————————— 昭和二十二年十月十五日(水曜日)    午後一時三十分開会   —————————————   本日の会議に付した事件江名漁港改修工事費國庫補助に関す  る請願(第二百二十五号) ○熊本縣牛深漁港修築に関する請願  (第百三十三号) ○熊本縣牛深漁港修築に関する請願  (第百四十五号) ○中之作漁港改修工事費國庫補助に関  する請願(第二百二十六号) ○八木漁港修築に関する請願(第二百  十九号) ○兵庫縣柴山漁港改修工事に関する請  願(第二百四十七号) ○燒津漁港構築に関する請願(第二百  五十五号) ○伊東漁港改修に関する請願(第二百  七十三号)   —————————————
  2. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) それでは委員会を開会いたします。この前に引続いて請願事項の審査、並びに新らしく付託されました請願書について御審議を願いたいと思います。  それでは請願第二百二十五号、江名漁港改修工事費國庫補助に関する件を議題に供しまして、紹介議員のこれに対する御説明をお願いいたします。橋本
  3. 橋本萬右衞門

    委員外議員橋本萬右衞門君) 詳しくはお手許にパンフレットを差上げてございますから、それで御了承を願いたいと思うのであります。御承知でもございましようが、江名は北方をなくしました今日、日本屈指の大漁場でございます。是非この請願の趣きをお採り下さるようにお願いいたします。詳しくは、私は專門家でございませんので、説明は余りできませんからどうぞこれでお願いいたします。
  4. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 專門委員からこれについて敷衍いたします。
  5. 岡尊信

    專門調査員岡尊信君) そこにも書いてありまする通り江名港は福島縣の南部にありまして、太平洋に直面する漁業に最適の地であります。のみならず他面生活必需品海上輸送相当ありまして、商港的要素も大いに持つておるようであります。本港内には岩礁がありまするので、繋船荷役共にできない上に、最近殊に漁船が大きくなりまして、百トン以上の船が出入するようになつたのでありまするが、入港不可能というような現状にあるため福島縣におきましては工費六千万円を以て修築するという計画を立てておるのでありまするが、この事業に対しまして地元並びに縣のみの負担によるということは到底不可能であるから國庫補助を仰ぎたい、こういうのが要旨であります。御承知通り江名金華山沖合から銚子までに行く間の四季を通じての揚繰網底曳漁業なり、「かつお」漁業なり、或いはその他の漁業の根拠地でありまして、大小合せまして、地元の船だけでも百三十隻を数えておるし、二十一年度の水揚高は五百八十七万四千余貫、一億一千二百十三万六千円にも達しておるのであります。  大正十年から昭和二年の間に工費三十万五千円を以ちまして、現在の船溜り一万一千四百平方メートルを修築しましたけれども、三十トン級の漁船五十隻を収容する第一期工事をしたに過ぎないのであります。先程申しました通り修築の要がある。どういう修築かと申しますると、昭和十一年より十六年の間に工費二十九万円を投じて西防波堤百六十三メートルを完成し、更に昭和二十一年に工費四十六万円を以て東防波堤を七十四メートル築きました。外観としては完成しておりまするが、港内岩盤等がありまする関係上、入港に不適当であるから、これを取除いて水深を深くして、入港を可能にするようにする、こういう工事であります。
  6. 尾形六郎兵衞

    尾形六郎兵衞君 只今江名港の修築につきまして、橋本萬右衞門君より請願説明がありましたのですが、この漁港はその水揚げ高におきまして、私共山形縣海岸水揚げ全部を一つの港で揚げる程大きい漁港であります。これは非常に結構なことでありまするが、江名修築のみならず、相当漁港修築を今請願になつておりますけれども、ここでこの請願をしますということは、実際的問題としまして、どのくらいの政府予算を貰えるとかそういう方面におきまして実効あるものかどうか。單にここに請願しました議員及び地元民の一片の氣休めに過ぎないものであるか。或いは水産当局におかれては、これに対してどのくらいの熱意、或いはこの請願につきましての権威とか、そういうものを認めてやられる御意見であるか。その点一應聞いて置きたいと思います。そうしなければ沢山請願をしましても、ただ議員地方民に対して選挙のときに都合がいいとか、それから地方民請願して置いたからまあ満足だとかいうようなことでありますれば、徒らに時間を使うのみでありまして、これは水産当局が御自身の意思によつて漁港改修修築をするものであるか。或いは請願によつてそういうことを相当大きくこれを採入れてやるものであるか。その辺のことをはつきり聞いて置きたいと思います。
  7. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 丁度今日はこの漁港修築林技官がお見えになつておりますから、大体本年或いは來年度における漁港修築計画を一應お述べを願いたいと思います。発言を許可してよろしうございますか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  8. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) では、どうぞ……
  9. 林眞治

    説明員林眞治君) 漁港乃至船溜りの今後の修築の方針と申しますか、目途と申しますか、その大要につきまして、私共の目下考えております案につきまして一應御説明を申上げたいと思います。  御承知のように、漁港或いは船溜り拡充強化ということはこれは、水産業を進展して行きます上の基本條件でありますので極力推進して参りたいと思うのでありまするが、目下の資材情勢或いは資金の面におきまして我々が考えておりますものの全部を実現するということはなかなか困難な事情にもありますが、大体におきまして、本年度から北海道のいわゆる拓殖費と申しますものが各省所管変更になりましたので、従來は北海道漁港を扱つておりませんのでございましたが、予算的にもこれからはこれを一括してやることになりましたので、これを加えまして一つ計画を立てたわけでございます。北海道におきましては、只今工事中のものを括めまして、來年度以降五ヶ年間に五十四港の改良なり整備なりをして参りたい、こういうふうに考えております。これは大体初年度即ち二十三年度には十七港、それからその次には十二港、次は十港、八港、七港こういうふうに順次遂行いたしまして、五ヶ年間でさつき申しました五十四港の整備を行いたいと思います。こういうふうに考えております。それから本土漁港につきましては只今工事中のものが五十八港ございまして、これを除きまして、來年度以降五ヶ年間に九十港の整備を行なつて行きたいと考えております。それは二十三年度におきまして三十五港、次は二十港、十五港、十港、十港、こういう程度に新らしく著手して参りまして、この計画を遂行して参りたい。こういうふうに考えております。  それから船溜りにつきましては、これは大体今までのところ工事も小さくありますので、單年度事業として行つて來関係上、今年からの引続きというものは一應考えられませんので、來年度以降五ヶ年間に三百港をやりたい。初年度は百港、それから以降四年間は毎年五十港を追加しまして三百港の整備を行いたい。  大体この拡張或いは整備、こういう問題につきましては、北海道で五十四港、それから本土で百四十八港、船溜りで三百港、こういうものを考えております。  その他に災害復旧という問題がございますが、これはどうしてもやらなくちやならん問題で、これは別途の問題として考えたいと思います。  その大体の概算と申しますか、それを極く簡單に申上げますと、二十三年度におきましては、北海道の魚港としまして四億二千八百万円程度、これは全額國費になります。それから本土漁港におきましては約八億二千万円ばかり、これの大体五割補助只今のところ考えております。それから船溜りにつきましては、三億四千三百万円程度で、これの四割を補助しようという計画になつております。その他災害などがあります関係上、二十三年度における総額としまして約二十億程度になつております。それで補助金で申しますと約十二、三億ぐらいになつております。それからそういうふうで年々五ヶ年間やりますが、更に又計画の全体といたしましては、北海道のものが約四十一億円、それから本土漁港が約五十五億円、これは工事費でございます。それから船溜りが十六億六千万円ばかり、その他災害を加えまして、合計で百二十五億一千五百万円ばかりの全体の経費を要することになる。それに対しまして、國費は大体七十七億七千万円、これはちよつと殖えるかと思いますが、この程度の金を五ヶ年間に要する計画になるわけでございます。  この計画は大体我々が目下立案しておるわけなんでございますが、いろいろ変更の予想もされますが、先ず我々の原案といたしましては、これによつて修築整備促進を図つて参りたいこういうふうに考えております。
  10. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 大体林技官説明で、今後五ヶ年間における北海道本土漁港並びに船溜り修築計画説明がありましたが、請願になつております事項がいま八件あります。それは熊本縣牛深漁港、それから岩手縣八木漁港、それから福島縣江名漁港並中之作漁港兵庫縣柴山漁港、それから靜岡縣燒津漁港並伊東漁港請願になつておりますが、これに対する農林省の御見解はいかがですか。
  11. 林眞治

    説明員林眞治君) 牛深の問題につきましては、その漁港拡張整備を行なうという必要につきましては十分我我も前から認めて、これをやりたいと考えておりますところであります。只今具体的計画につきまして、愼重に檢討中であります。これは財政上許されます限り二十三年度におきまして、実現するように努力して参りたいと考えております。  それから八木漁港につきましては、これは請願にもありますように、八戸港と宮古港の中間における避難港としても十分その役目はあると思いますが、具体的の計画につきましては、今後多少檢討を要する点があるかと考えております。併しながらその必要性は十分に認められますので、これは財政の許す限度におきまして、成るべく速かに実現するように努力して参りたいと考えております。  それから江名につきましては、これは請願の趣旨にもありましたように、商港的色彩もある所でございまして、只今折角運輸省所管で以て工事中に属しております。この修築工事が一應完了するのを待ちまして將來のことを考えたいと思います。これも漁港施設というものの必要性は十分あるわけでありますが、そういう関係もありますので、將來そういう点については考えて参りたい、こういうふうに考えております。  それから中之作につきましては、これも江名と並んで福島縣における枢要な、或いは日本における枢要な漁業地でありますので、港内面積拡張という問題もこれは十分必要があると考えられますので、財政の許す限り成るべく速かに実現したい。こういうふうに考えております。これも許されるならば、二十三年度から成るべく着手して参りたい、こういうつもりで只今努力中でございます。  それから柴山につきましては、これは日本海の中西部におけるまあ唯一の避難港と考えております。これは漁船のみならず、一般の機帆船、これの避難という問題も重要な問題でありますので、運輸省所管といたしまして、避難港としてその方面について何らかの考慮が拂われるように聞いておりますので、多分実現するのではないかと想像しておる次第でございます。併し内部における漁港施設拡充という問題につきましては、將來諸般情勢を考えまして実行に移して参りたい、こういうふうに考えております。  それから燒津につきましては、これは只今工事中でございまして、戰時中以來工事は割合にいろいろな関係上進捗して参りません。ですから二十三年度におきましては、できるだけ予算沢山に計上いたしまして、急速にこの燒津漁港の完成に向つて努力して参りたいと考えております。我が國の水産資源という問題から考えましても、相当重要な使命を持つておるものと考えられますので、十分努力をして参りたいと思います。  それから伊東につきましては、これはやはり伊豆における重要な漁業地でありまして、拡張の問題というものも十分必要はあると考えられますので、財政の許します限り成るべく速かに実現して参りたいと考えております。  それから災害関係につきましては、これは別途の問題でありますので、速かにその復旧を図るように予算化して参りたい、こういうふうに考えております。
  12. 尾形六郎兵衞

    尾形六郎兵衞君 只今請願につきまして当局の御説明もお聞きしましたが、これを見ますると、殆んど地元ではこの工事費が容易でないから國庫補助を仰ぎたい。江名港でもやはり地元工事費負担は到底不可能なので國庫補助を仰ぎだい。それから燒津では、工事費全額國庫負担によつて建設されたいということを言つております。先程林技官お話では、漁港は五割國庫補助するというお話でありますが、非常に今日工事費が嵩んでおりまして、地元で半額ということは非常に容易でなかろうと思います。ここで請願しました請願者も、全額負担或いは國庫補助と言つておりますけれども、恐らくお願いは全部國庫から出して貰いたいという方じやないかと思います。それに対しまして当局では、全額國庫負担というものを希望するに対しまして、それができるかどうか、或いはどうしても五割しか補助は出せないものかどうか。五割の補助しかなかつたならば、地元はこれをお断りするかどうかということ、ここに請願書がありますのでその辺のことを承りたい。
  13. 林眞治

    説明員林眞治君) 只今の問題についてお答え申上げます。全額國費と申しますか、國庫補助と申しますか、こういう請願もありましたわけでありますが、御承知のように、今まで漁港修築奬励、或いは船溜り設備補助というものでやつてつておりますのは、最高といいますか、普通と申しますか、五割の補助であります。これは最近この國庫財政関係上幾から低率になりまして、只今では四割の補助ということに相成つております。從いまして漁港の場合で申しますと、四割が國庫補助であります。残りの六割の内、大体府縣地元受益者というもので半々の負担をいたしまして工事の実施に当つている次第であります。勿論この地元財政状態というものも、最近世の中で言われておりますように、裕福ではないというふうに我々は承知しているわけであります。從いましてできるだけ補助率引上げという問題につきましては努力しておりまするが、いろいろな情勢上、これを早急に高率補助に持つて行くということは困難な事情もあるのではないかというふうに考えております。できるだけこれを引上げて参りたいという努力はするつもりであります。併しなかなかいろいろな情勢上、その実現は只今のところ困難じやないかというふうに想像しておる次第であります。
  14. 千田正

    千田正君 只今林技官の御説の中に、北海道全額國庫負担であつて本土漁港及び船溜りについてはその四割の國庫負担ということでありますが、よく北海道特殊事情特殊事情と申されますが、先般も我々は視察に行つて、実際特殊に取扱わなければならない程の状態であるかということを実際見て來るというと、必ずしもそうじやないということを我々は考えるのであります。そこで全額國庫負担という意味特殊事情ということは、どういう意味において考えられているが、ちよつと伺いたいと思います。
  15. 林眞治

    説明員林眞治君) 北海道は御承知のように拓殖費で以て全額國庫で今までずつと開拓をやつて参つたわけでありますので、二十二年度から予算上におきましても、各省所管に置かれまして、まあ漁港の面につきましては、我我の方で所管することになつたわけであります。北海道拓殖という問題は、これは重要は問題であるとは考えております。その成立ちからいたしまして、全額國費で以て施行して來たということは、これは当然のことだと考えますが、段々経済情勢変つて來た点もあるかというふうにも想像しておりますので、この点につきましては、本土の、内地府縣との開きという問題につきましては、今後十分に檢討する余地はあるのじやないかと考えております。併しながらこれはなかなか比較檢討いたしますのに至難な点もありますので、早急にはなかなかむずかしい問題だと思います。こういう問題につきましては十分檢討いたしまして、本当に特殊性のある新設という問題については、飽くまで考えて行かなければならんと思いますが、経済相当の余裕の出ました所については、勿論これは府縣同様に考えてもよいのじやないかというふうにも考えております。十分これは研究したいと考えております。
  16. 千田正

    千田正君 誤解があつてはいけませんから一應申上げて置きますが、北海道全額負担、誠に結構でありますが故に、ただ今度の四割補助といのも、むしろ北海道全額負担に準じて國庫補助を増額して頂けないかという意味で私はお願いしたのでありまして、東北であるとか、九州という僻遠の地においては、むしろ北海道よりも経済的に至難な点が多々あると思いますので、この点を十分御研究を願いたい、こういう意味で私は申上げておるのであります。決して北海道全額國庫負担を減せというのではなくて、むしろ本土におけるこういう問題も、十分に現地における経済状況を比較されまして、成るべく府縣負担にならないような方法を考えて頂きたい、こういうことを要望するのであります。
  17. 江熊哲翁

    江熊哲翁君 千田君の質問と関聯になるわけですが、從來内地においても港湾施設については、林技官承知通り内務省農林省との間には随分大きい開きがあるわけであります。これも私共平素から甚だ面白く思つていなかつたのでありますが、今千田君の御意見のように、やはり本土の中における各省工事もできるだけ一律の補助にして頂きたい。殊に災害復旧の場合におきましては往々にして内務省が非常な高率補助をする。この補助は勿論よいことであつて災害などの際にはできるだけ高率補助をして頂きたい。全額補助が一番願わしいのでありますが、漁港になると船溜りも含めまして、甚だ予算が少くて、農林省関係は我々は平素からこの行き方に対して非常に不満に思つておつたのであります。これは一体水産局自体予算を取るのが、下手であるのか或いはこういつた方の仕事に対して政府自身が無理解であるのか、いずれにしても我々はこの際この行き手を改めて貰いたいと痛感するわけであります。  それから純粋な漁港として、漁港施設が考えられるときには、陸上の施設などは勿論水産本位に考えられるわけでありますが、その他の港湾の場合においての漁業関係水産関係施設というものは全然没却されて、その中に介在しておるところの水産関係業者たちの不便が非常に大きいのであります。こういう際は他省とよく連絡を取つて、その施設漁業方面にも活用できるように特に御考慮して頂きたい。これは私共どこといつて例を挙げるまでもなくしばしばそういうことを見ておりますし、聞いてもおるわけであります。一應そういうようなことにつきまして林技官の考えを聽かして頂きたいと思います。
  18. 林眞治

    説明員林眞治君) 補助率引上げという問題につきましては、先程申しましたように十分努力して参りたいと思います。併しこれはいろいろな情勢上なかなか困難な事情もあるのではないかと思います。それで比較の問題が只今江熊さんからお話がありましたが、漁港などにつきましては、いわゆる修築という問題につきましては、殆んど大した差はない。例えば中小港湾補助という問題に比べて見まして補助率は同じになつておるわけであります。只今のところそういう問題はないのじやないかと思います。災害の場合につきましては、これはいろいろな規定その他のものがありますので、補助率に差異を生じて來るということが今まで起つた例もあります。尚我々としましては、できるだけ殊に災害の場合につきましては、高率に考えるように努力はいたしておりますが、今後ともこの問題につきましては、十分努力して参りたいと思います。  それからいわゆる商港の中の一部における漁港施設、これはまあ大体におきまして、その関係方面連絡は取つておるわけでありますが、御指摘のような場合がありますならば、これは我我努力が足りなかつた点かも知れませんので、十分努力して参りたいと思います。只今までのところ実際上におきまして、それ程の問題がある所があるかどうかちよつと私考え及ばないわけであります。十分調査いたしまして、その点につきましては善処して参りたいと思います。
  19. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 北海道全額補助で、内地は半額補助船溜りは四割補助ということはいささか不均衡のように思いますし、委員会としてはこの辺を十分一つ檢討を願いたいと思います。  それから今の御説明によりますと、大体二十三年度から着手するもの、現在着手して工事中のもの、成るべく至急に着手したいと計画されておるもの、或いは運輸省の方から現在着手計画があつて、すべて睨み合して漁港としても善処したいという、三つか四つくらいに分れるのじやないかと思いますが、この請願の問題を本日決定いたしますか、もう一囘延期しますか、皆樣の御意見を、一つお聞きしたいと思います。
  20. 大畠農夫雄

    大畠農夫雄君 今技官の報告によりますと、二十三年度以降の計画もありますし、現在計画着手中のものもあるのでありますが、その詳細な資料を一應委員会に出して頂き、それによつていろいろ檢討をする必要があると思います。一應こういうふうに予算も出ておる関係上、すべて当然分るものと思いますから、早急に資料を出して頂きたい、こういうふうに考えます。
  21. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 農林省から、この請願しておる要望に対する詳細な計画書を出して頂きたいという御意向ですが、いかがでありますか。
  22. 大畠農夫雄

    大畠農夫雄君 これからやろうという、つまり二十三年度から計画に載つておる漁港がありますが、それと現在着手しておる漁港、その詳細な資料であります。場所とか金額とかは全然分つていない、五十四号というのはどこだか…。
  23. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) それはこの委員会に出せますか。それは秘密じやないでしよう。
  24. 林眞治

    説明員林眞治君) 秘密というわけではありませんが、その点は一つ…。
  25. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) それは農林省の方に提出を求めましよう。
  26. 江熊哲翁

    江熊哲翁君 今の大畠委員の御意見私共同感であります。これだけ大きな仕事をやろうとする大きな計画が、五ヶ年の中に完成されようとしておる。これは本委員会において、実はこういつた仕事に対しては全國に漁港網というようなものを作つて、そうして我々が研究しなくちやならない。ところがまだ私共日が浅くてそこまで準備ができていない。辛い農林省がそういうものを持つておられるならば、一應その提出を求めて、それによつて更に我々も調査もし研究して行く。そうしてそのことが秘密にされるということは、私はどうもこれは役人の從來の考え方から行くと御尤もだとも考えられる。併し今後の私共の仕事の行き方がそうあつてはならないと思うんです。非常に大事なものが取上げられて行かなくちやならないのでありますから、殊にその仕事をするのが我々の仕事なんですから、何も秘密にする必要はなくて、民意がどこにあるかということを聞くためには、むしろまだ希望がありはせんかということを聞くことこそ必要なことじやないか。それによつて最も大事な部面から順位を附けて決定して行くんだから、どうせそれは一年や二年の中、全部が一齊に工事着手せんことは分つておる。そういうことを決定して行くのが我々の仕事なんですから、私は農林省としては発表をしにくい点もありましよう。又いろいろな面に惡用されるというようなこともあるかも知れません。併しそれに相應した又我々としても途が考えられると思うんです。一應とにかくこの常任委員会においてお示しになるというよりも、御提出を願つて、研究して見たい。こういう氣持であります。
  27. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) この前局長にこの漁港問題について話しましたところが、是非委員会においては正式に取上げて可決して貰いたい。それによつて水産局としても極力予算も計上して、参衆両院の御協賛を願いたいと思うという話をしておりました。そういうこともありまするからして、今委員の御希望によりまして、農林省に対してその資料の提出を求むることにいたします。
  28. 尾形六郎兵衞

    尾形六郎兵衞君 九月の六日に衆議院におきましては、青木水産常任委員長外四名連れまして山形縣に漁港視察に参りました。二晩泊つて、全漁港を視察いたしまして、新潟縣の方に行きました。まだこの参議院の水産常任委員会におきましては、特に漁港視察というものを今までせられなかつたかと思いますが、今日請願にありますような港で、余り遠くない所ならば、機会を見まして、その漁港を一度見に行くようなことを御計画ないすつてはどうか。委員長の御意見一つ
  29. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 漁港視察誠に結構と思いますが、やはり漁港に対する小委員会を作つて、調査事項を決定して議長に出さなければならないのですが、今いろいろ参衆両院とも出張が多くて、成るべく自粛して貰いたいというような話もあるようですからして、できるだけ御希望に副いたいと思いますけれども、そういうふうですから、その点御承知願いたいと思います。
  30. 尾形六郎兵衞

    尾形六郎兵衞君 それではその漁港の小委員会を緊急お作りになりますか。
  31. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 調査に行くならばやはり委員会を作つて行つた方が、調査事項としては通り易いと思うのです。併しこれは直接この水産委員会で審議してもいいと存じます。請願問題は紹介議員がおられまして、詳細な御報告もありましたし、今農林省もリストを持つておるというのですからして、大体資料を農林省から取りまして、尚研究すれば大体態度は決するのじやないかと思います。今即決するか、資料を取つてからもう一遍檢討してやるか、いかがいたしましようか。
  32. 小川久義

    ○小川久義君 一應必要に迫られて出た請願でありますから、全部の案を採択してはいかがかと思います。その後の実行に対しましては、農林省計画書とこの請願とを檢討しまして、先程林技官のおつしやつたのには、大体予算の許す範囲においては、二十三年度から実施したいというのが二つしかないようでありまして、一方内地漁港だけでも八億二千万円という予算があるようなことでありまして、ここに出ておるような地元の必要を感じない所へも割当が行つておるのじやないか、かように思いますから、今の分は全部採択いたしまして、農林省計画と比較檢討して、必要に迫られたものから実行に移して頂く、そういうふうに取計らつた方がいいと思います。
  33. 松下松治郎

    ○松下松治郎君 小川委員の意見に私は賛成いたします。林技官から、この出ておる八件とも相当重要で、或る一部分は今着手しておる、あとも着々着手すべく準備中だというような御説明がありましたし、國家的にも相当重要があるというような御説明がありましたから、この八件とも即時即決で採択することに賛成いたします。    〔「賛成」と呼ぶ者あり〕
  34. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 小川、松下両議員の御発言に御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  35. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 全会一致と認めまして、全部の請願書を採択しまして、本会に報告しまして政府に送付するということに決定いたします。これに対する意見書を朗読いたさせます。    〔専門調査員朗読〕    意見書  熊本縣天草郡牛深漁港修築に関する請願   請願者牛深町長 高橋重博外二名  牛深漁港は我が國重要漁場である天草洋の根拠地であり、水揚高昭和二十一年度は二億円に逹している。而して本漁港に繋留する漁船は大小合わせて六百隻の外、各種運搬船の  出入多く、暴風雨等の際は港湾に收容できず、港外島影に避難するため被害も多く、昭和二十一年度だけでも漁船の被害大小百三十五隻にも及ぶという現状で、速かに修築の要がある。   右理由により参議院は願意の大体を妥当なりと思う。よつて内閣は鋭意これが実現に努力せられたい。ここに國会法第八十一條により別册を送付する。
  36. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 大体こういう意見書を附けまして議長に提出いたします。  この中には全額補助つておる請願もありまするし、地方において全額負担することは困難であるから止めてもらいたいという請願もあるようでありますが、これはこの請願の趣旨通りにいたして差支えありせんか。御異議ありませんでしたら請願の趣旨通りにいたしたいと思います。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  37. 油井賢太郎

    委員外議員(油井賢太郎君) 発言してよろしうございますか。
  38. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 委員外から発言したいといつておりますが、御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  39. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 異議ないものと認めまして発言を許します。
  40. 油井賢太郎

    委員外議員(油井賢太郎君) 只今請願の趣旨によつて、この委員会政府の方へ申達するというお話ですが、これは中之作漁港修築に関しまして委員会に申上げたのですが、福島縣といたしましては、非常に中之作、或いは橋本さんからお願いした江名の両港に対して修築の熱意があつて地元並に縣でも相当負担をする意氣組みをもつているのです。そういう所に対しまして、その請願通り政府において支援をするということのお願いなのですが全額を希望すれば全額一つ出すというようなふうに、政府にこの委員会で申達なさるということは何か当を得ないような工合に考えられますから、やはりこれは或る程度レベルを同じようにして、むしろ地元の熱意の高いところを買つてつて頂いて、そういう方を先にやつて頂くというようなことに願えれば大変幸いと思います。(笑声)一應申上げて置きます。
  41. 橋本萬右衞門

    委員外議員橋本萬右衞門君) 橋本ですが、よろしいですか。
  42. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) お許しいたします。
  43. 橋本萬右衞門

    委員外議員橋本萬右衞門君) ちよつと政府委員にお尋ねいたしますが、先程の江名港の件ですが、商港との関係もあるので、その方とも相談するということですが、縣の方ではそんなものは取上げておらん。私運輸交通の関係をやつておるが、あなたの方はあなたの方の独自の考えでお考え願いたいと思う。中之作の方を二十三年度やれば二十三年度にやつて貰いたいと思います。
  44. 林眞治

    説明員林眞治君) 只今の問題につきましては、只今までのところ、縣の方では江名の問題については一應商港の方で進むという話でありまして、私共の方へは補助に関する問題につきましては全然ないような次第であります。只今までは……。
  45. 橋本萬右衞門

    委員外議員橋本萬右衞門君) 縣知事の方から言つて來たのですか。
  46. 林眞治

    説明員林眞治君) はい。中之作については縣の方ではそういうふうに考えているのじやないかというふうに考えます。
  47. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 縣から農林省に対してこういう交渉も必要だと思いますが、この委員会でもそういうように決定いたしたから至急やるように、これは縣の方にもおつしやつて下さい。それでは河井さん……。
  48. 河井彌八

    委員外議員(河井彌八君) 燒津漁港構築請願でありますが、この委員会におきまして相当詳しく申上げたつもりであります。燒津港の漁港としての價値は恐らく太平洋岸の絶対的の力のあるものだと思います。すでに昭和十四年でしたが、四年計画でやり始めておりますが、戰爭のために中止しておつた。ところが、その工事が海が急に深くなつておる場所であり、そうして非常に海岸の近くまで掘れて來るので非常に困難です。そこで燒津港としましては、戰爭の当時百トン以上の船などは戰爭に行きまして、五十何隻皆遭難してしまつて、それで戰爭のために破壞されて二百何人かの漁夫が討死してしまつておるというようなことで、今復興の途中にありますが、併しその復興の目覚ましいこともこれは説明を要しません。併しそんなわけでありまするから、是非速かに修築をやつて頂きたい。それからできれば國庫全額補助ということをお願いしたいと思います。國庫全額補助ができなければどうするかということであれば、できる範囲においてやつて頂きたいということであります。丁度戰爭或いは戰爭後においての災害のごときは、いわば一種の災害に罹つたと同じようなものでありますので、その点について十分に御審議を願いまして、できるだけ多くの補助を頂きたい。而してできるだけ早くできますように御実行を願いたい。こういうことがこの請願請願者の氣持であります。どうぞこれをお願いいたします。今これができませんならば、ここに書いてございます外の港に避難せなければならん。そうすればとにかく陸上に相当なすべての設備が有機的にできておるのでありますから、製造の方面でも何でも直ぐ行くのが外に行つてしまえば、その設備が浮いてしまうということになる。今日の食糧事情等から考えまして非常に不利なことでありますから、急速に確実にやつて頂きたい。すでに着手せられておりますから、特に改めてその点をお願いして置きます。
  49. 木下辰雄

    委員長木下辰雄君) 先程技官からも、燒津港は特に必要だから二十三年度には経費を取つて大いにやろうという御発言もあつたようでありますから、今油井さんのお話もありましたので、大体請願の趣旨は本会に揃えて特に報告したらいいじやないかと思います。さよう御了承を願います。今日の請願に関する委員会はこれにて散会いたします。    午後二時二十八分散会  出席者は左の通り。    委員長     木下 辰雄君    理 事            遠山 丙市君           尾形六郎兵衞君    委 員            大畠農夫雄君            松下松治郎君            加藤常太郎君            青山 正一君            岩男 仁藏君            江熊 哲翁君            小川 久義君            三好  始君            矢野 酉雄君            千田  正君    委員外議員            油井賢太郎君            河井 彌八君           橋本萬右衞門君    説明員     農林技官水産局勤務)            林  眞治君    專門調査員   岡  尊信君