運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1947-11-25 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第26号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和二十二年十一月二十五日(火曜日)     午前十一時三十四分開議  出席委員    委員長 荒木萬壽夫君    理事 藤田  榮君 理事 細野三千雄君    理事 松井 豊吉君 理事 内海 安吉君   理事 的場金右衞門君       伊瀬幸太郎君    松澤  一君       宮村 又八君    守田 道輔君       鈴木 明良君    原  孝吉君       村瀬 宣親君    今村 忠助君       鈴木 仙八君    高田 弥市君       松浦 東介君    野本 品吉君  委員外の出席者         厚生事務官   飯島  稔君         專門調査員   西畑 正倫君     ————————————— 十一月二十四日  重信橋架換えの請願(米田吉盛君外七名紹介)  (第一一七〇號)  重信川治水工事施行の請願(米田吉盛君外七名  紹介)(第一一七一號)  松山港修築繼續施工の請願(米田吉盛君外四名  紹介)(第一一七二號)  鳥海川砂防工事施行の請願(村上清治君紹介)  (第一一七三號)  農野牛川、牛首別川及び十勝川改修促進の請願  (高倉定助君紹介)(第一一七五號)  千々石川中流に溜池築設の請願(久保猛夫君紹  介)(第一一七九號)  入野川改修工事施行の請願(大原博夫君紹介)  (第一一八六號)  舊呉軍港を開港場に指定の請願(前田榮之助君  紹介)(第一一九二號)  美矢井橋復舊架設の請願(中垣國男君紹介)(  第一二〇四號)  馬場川砂防工事施行の請願(荊木一久君外一名  紹介)(第一二〇五號)  太田村地内の地すべり防止工事施行の請願(田  中角榮君紹介)(第一二〇六號)  入塩川地内の地すべり防止工事施行の請願(田  中角榮君紹介)(第一二〇七號)  神谷地内の地すべり防止工事施行の請願(荊木  一久君外一名紹介)(第一二〇八號)  飯野川町地區縣道嵩置工事施行の請願(内海安  吉君紹介)(第一三〇九號)  冨士川下流災害復舊工事施行の請願(宮幡靖君  外二君紹介)(第一二一三號)  吉井川上流改修工事施行の請願(小枝一雄君紹  介)(第一二二二號)  御手洗港修築の請願(大原博夫君紹介)(第一  二二四號)  十勝川下流治水工事施行の請願(高倉定助君外  一名紹介)(第一二五七號)の審査を本委員會  に付託された。     ————————————— 本日の會議に付した事件  委員派遣報告に關する件  一 五行川竝びに野元川改修工事施行の請願(  山口好一君紹介)(第三號)  二 巴波川及び渡良瀬川改修工事竝びに舊谷中  村遊水池の干拓工事施行に關する請願(山口好  一君外二名紹介)(第一〇號)  三 最上川災害復舊工事促進に關する請願(上  林與市郎君外三名紹介)(第四十七號)  四 茶臼山砂防工事竝びに岡田川改修工事施行  の請願(小坂善太郎君紹介)(第六一號)  五 新潟、長野兩縣下における砂防工事施行の  請願(荊木一久君外一名)(第六二號)  六 最上川本支流改修工事促進の請願(圖司安  正君紹介)(第八六號)  七 本庄川砂防工事施行の請願(小枝一雄君紹  介)(第一二三號)  八 小林川砂防工事施行の請願(小枝一雄君紹  介)(第一二四號)  九 社川砂防工事施行の請願(小枝一雄君紹  介)(第一二五號)  一〇 河内川改修工事施行の請願(小枝一雄君  紹介)(第一二六號)  一一 羽部川砂防工事施行の請願(小枝一雄君  紹介)(第一二七號)  一二 初瀬川砂防工事施行の請願(小枝一雄君  紹介)(第一二八號)  一三 落合川砂防工事施行の請願(小枝一雄君  紹介)(第一二九號)  一四 西山川砂防工事施行の請願(小枝一雄君  紹介)(第一三〇號)  一五 大渡川砂防工事施行の請願(小枝一雄君  紹介)(第一三一號)  一六 舟山川護岸工事施行の請願(小枝一雄君  紹介)(第一三二號)  一七 大谷川砂防工事施行の請願(小枝一雄君  紹介)(第一三三號)  一八 杉谷川砂防工事施行の請願(小枝一雄君  紹介)(第一三四號)  一九 大庭皿川砂防工事施行の請願(小枝一雄  君紹介)(第一三五號)  二〇 田羽根川砂防工事施行の請願(小枝一雄  君紹介)(第一三六號)  二一 塩谷川砂防工事繼續施行の請願(小枝一  雄君紹介)(第一三七號)  二二 井原川砂防工事施行の請願(小枝一雄君  紹介)(第一三八號)  二三 福井川砂防工事施行の請願(小枝一雄君  紹介)(第一三九號)  二四 西屋川砂防工事施行の請願(小枝一雄君  紹介)(第一四〇號)  二五 樋谷川砂防工事施行の請願(小枝一雄君  紹介)(第一四一號)  二六 吉岡村地内砂防工事施行の請願(小枝一  雄君紹介)(第一四二號)  二七 瀬戸市を中心とする地域に砂防工事施行  の請願(早稻田柳右エ門君紹介)(第一五二  號)  二八 羽出村地内護岸工事施行の請願(小枝一  雄君紹介)(第一六九號)  二九 粟井池砂防工事繼續施行に關する請願(  小枝一雄君紹介)(第一七〇號)  三〇 馬見ヶ崎川上流砂防工事竝びに下流改修  工事施行の請願(松浦東介君紹介)(第一七一  號)  三一 正法寺川砂防工事繼續施行の請願(松浦  東介君紹介)(第一七四號)  三二 郷川治水工事施行の請願(大原博夫君外  一名紹介)(第二一一號)  三三 賀茂川改修工事施行の請願(大原博夫君  外一名紹介)(第二一二號)  三四 同(大原博夫君外一名紹介)(第二一三  號)  三五 黒瀬川及び中川改修工事施行の請願(大  原博夫君外一名紹介)(第二一四號)  三六 賀茂川改修工事施行の請願(大原博夫君  外一名紹介)(第二一五號)  三七 同(大原博夫君外一名紹介)(第二一六  號)  三八 高野川、三津大川及び郷川改修工事施行  の請願(大原博夫君外一名紹介)(第二一七  號)  三九 賀茂川改修工事施行の請願(大原博夫君  外一名紹介)(第二一八號)  四〇 同(大原博夫君外一名紹介)(第二一九  號)  四一 長谷川砂防工事施行の請願(大原博夫君  外一名紹介)(第二二〇號)  四二 最上川上流改修工事繼續施行促進の請願  (松浦東介君紹介)(第二二五號)  四三 イラスケ川上流砂防工事施行の請願(大  原博夫君外一名紹介)(第二二六號)  四四 常願寺川改修工事速成の請願(佐伯宗義  君外四名紹介)(第二三四號)  四五 同(佐伯宗義君外四名紹介)(第二三五  號)  四六 皿貝川改修工事促進の請願(内海安吉君  紹介)(第二三六號)  四七 金ヶ崎、高濱間運河開發その   他に關する請願(大森玉木君紹介)   (第二三八號)  四八 呉市周邊における砂防工事費    増額の請願(前田榮之助君紹介)   (第二四八號)  四九 山口縣における砂防工事費増   額の請願(守田道輔君紹介)(第二   四九號)  五〇 丸森町地内における阿武隈川   下流改修工事促進の請願(庄司一   郎君外二名紹介)(第二五〇號)  五一 郷川水系各河川治水工事施行   の請願(田淵実男君外四名紹介)   (第二五五號)   五二 肱川治水工事施行促進の請願   (明禮輝三郎君外八名紹介)(第   二六二號)  五三 六甲山系の治水工事施行促進   に關する請願(中村俊夫君紹介)  (第二九九號)  五四 岩手縣の水害對策に關する請   願(小澤佐重喜君紹介)(第三〇三   號)  五五 神崎川防災工事費増額竝びに   尼崎港改良工事施行の請願(山下   榮二君外一名紹介)(第三一○號)  五六 小田川竝び荒金川砂防工事   施行の請願(稻田直道君紹介)(第   三一五號)   五七 鳥取縣の砂防工事費増額の請   願(稻田直道君紹介)(第三一六號)  五八 大谷川上流砂防工事竝びに下   流護岸工事施行の請願(大上司君   外一名紹介)(第三二一號)  五九 重信川治水工事施行の請願   (米田吉盛君外八名紹介)(第三二   五號)  六〇 上妻村地内鬼怒川沿岸築堤工   事施行の請願(鈴木明良君紹介)   (第三二八號)  六一 砂防事業一元化に關する請願   (稲田直道君紹介)(第三三二號)  六二 吉井川改修工事費増額の請願   (小枝一雄君紹介)(第三三四號)  六三 天川砂防工事施行の請願(木   下榮吉紹介)(第三四六號)  六四 亂川及び押切川の上流にダム   築設の請願(松浦東介君紹介)(第   三四七號)  六五 藏王川砂防工事施行の請願   (小野孝君紹介)(第三六五號)  六六 川内町上流治水工事促進の請   願(的場金右衞門君紹介)(第三六   六號)  六七 山口縣の災害復舊費國庫補助   増額の請願(守田道輔君紹介)(第   三七二號)  六八 水無川砂防工事促進の請願   (鈴木雄二君紹介)(第三七七號)  六九 庄川及び小矢部川改修工事施   行促進の請願(橘直治君紹介)(第   三八○號)  七〇 兵庫縣津名郡下における各河   川の砂防工事施行の請願(原健三   郎君紹介)(第三八七號)  七一 圓山川改修工事施行の請願   (小島徹三君紹介)(第三八八號)  七二 木曾川上流改修工事促進の請   願(河野金昇君紹介)(第三九四號)  七三 信濃川治水工事繼續施行の請   願(神山榮一君紹介)(第四一二號)  七四 谷川砂防工事施行の請願(生   方大吉君紹介)(第四二六號)  七五 烏川砂防工事繼續施行の請願   (生方大吉君紹介)(第四二七號)  七六 荒久澤砂防工事施行の請願   (生方大吉君紹介)(第四二八號)  七七 湯ヶ澤川砂防工事施行の請願   (生方大吉君紹介)(第四二九號)  七八 西方寺澤砂防工事施行の請願   (生方大吉君紹介)(第四三〇號)  七九 鳥居澤砂防工事施行の請願   (生方大吉君紹介)(第四三一號)  八〇 村松澤外三溪流に砂防工事施   行の請願(生方大吉君紹介)(第四   三二號)  八一 本川治水工事施行の請願外三   件(生方大吉君紹介)(第四三四號)  八二 群馬縣利根郡内の各河川に砂   防工事施行の請願外四件(生方大   吉君紹介)(第四三五號)  八三 岩島村大字松谷地内砂防工事   繼續施行の請願(生方大吉君紹介)   (第四三六號)   八四 五領澤砂防工事繼續施行の請   願(生方大吉君紹介)(第四三七號)  八五 大竹川及び上澤渡川砂防工事   施行の請願(生方大吉君紹介)(第   四三八號)  八六 矢川川、市野萱川及び西牧川   砂防工事施行の請願(生方大吉君   紹介)(第四三九號)  八七 大嫗澤砂防工事施行の請願   (生方大吉君紹介)(第四四〇號)  八八 九十九川上流治水上事施行の   請願(生方大吉君紹介)(第四四一   號)  八九 大栃澤砂防工事繼續施行の請   願(生方大吉君紹介)(第四四二號)  九〇 久保井堰堤の近接下流に副堰   堤築設の請願(生方大吉君紹介)   (第四四三號)  九一 天上川砂防工事施行の請願   (生方大吉君紹介)(第四四四號)  九二 日向川治水工事促進の請願   (生方大吉君紹介)(第四四五號)  九三 三波川砂防工事施行の請願   (生方大吉君紹介)(第四四六號)  九四 土合川砂防工事施行の請願   (生方大吉君紹介)(第四四七號)  九五 大澤川下流に砂防工事施行の   請願(生方大吉君紹介)(第四四八   號)  九六 平澤川改修工事繼續施行の請   願(生方大吉君紹介)(第四四九號)  九七 鑷澤に打止堰堤工事施行の請   願(生方大吉君紹介)(第四五〇號)  九八 貫澤に砂防工事繼續施行の請   願(生方大吉君紹介)(第四五一號)  九九 洞澤川、野上川、岩染川砂防   工事繼續施行の請願(生方大吉君   紹介)(第四五二號)  一〇〇 瀧澤川砂防工事施行の請願   (生方大吉君紹介)(第四五三號)  一〇一 愛知縣内の海岸堤防改修工   事施行の請願(千賀康治君外二名   紹介)(第四五四號)  一〇二 高師、天伯原一帶に砂防工   事施行の請願(千賀康治君外二名   紹介)(第四五八號)  一〇三 逢妻川上流砂防工事施行の   請願(千賀康治君外二名紹介)(第   四五九號)  一〇四 愛知縣における砂防工事費   國庫補助増額の請願(千賀康治君   外二名紹介)(第四六〇號)  一〇五 瀬戸市を中心とする地域に   砂防工事施行の請願(千賀康治君   外二名紹介)(第四六一號)  一〇六 霞ヶ浦北浦沿岸治水工事促   進の請願(菊池重作君紹介)(第四   七三號)  一〇七 同(菊池重作君紹介)(第四   七九號)  一〇八 久慈川改修工事促進の請願   (鈴木明良君紹介)(第四九八號)  一〇九 馬見ヶ崎川上流砂防工事竝   びに下流改修工事施行の請願(松   浦東介君紹介)(第四九九號)  一一〇 高橋川砂防工事施行の請願   (竹山祐太郎君紹介)(第五〇〇號)  一一一 麻機川砂防工事費増額の請   願(竹山祐太郎君紹介)(第五〇一   號)  一一二 弓澤川砂防工事施行の請願   (竹山祐太郎君紹介)(第五〇二號)  一一三 有無瀬川及び血流川砂防工   事施行の請願(竹山祐太郎君紹介)   (第五〇三號)  一一四 三澤川砂防工事施行の請願   (竹山祐太郎君紹介)(第五〇四號)  一一五 伊佐見川砂防工事施行の請   願(竹山祐太郎君紹介)(第五〇五   號)  一一六 舞阪海岸の護岸工事竝びに   都田川河口浚渫施行の請願(竹山   祐太郎君紹介)(第五〇六號)  一一七 馬込川河口改修竝びに同河   口の砂防工事施行の請願(竹山祐   太郎君紹介)(第五〇七號)  一一八 旭川合同用水工事促進その   他に關する請願(小枝一雄君紹介)   (第五一九號)  一一九 旭川改修竝びに旭川合同用   水工事促進の請願外一件(小枝一   雄君紹介)(第五二○號)  一二○ 小阪部川貯水池用水改良工   事國榮施行の請願(小枝一雄君紹   介)(第五二一號)  一二一 岡山縣の砂防工事費國庫補   助増額の請願(小枝一雄君紹介)   (第五二三號)  一二二 木曾、揖斐及び長良三川改   修工事施行の請願(水谷昇君外一   名紹介)(第五二四號)  一二三 野田川砂防工事施行の請願   (大石ヨシエ君紹介)(第五二五號)  一二四 吉井川下流改修工事費増額   の請願(西山富佐太君紹介)(第五   二七號)  一二五 本宮川砂防工事施行の請願   (松浦東介君紹介)(第五二九號)  一二六 石子澤川砂防工事費増額の   請願(松浦東介君紹介)(第五三〇   號)  一二七 實淵砂防竝びに護岸工事施   行の請願(松浦東介君紹介)(第五   三一號)  一二八 月光川治水工事施行の請願   (松浦東介君紹介)(第五三二號)  一二九 瀧ノ澤川砂防工事施行の請   願(松浦東介君紹介)(第五三四號)  一三〇 大瀧川砂防工事促進の請願   (松浦東介君紹介)(第五三五號)  一三一 江合川改修工事促進その他   に關する請願(大石倫治君紹介)   (第五四〇號)  一三二 大阪市西部地域における防   潮堤築設工事を公共事業に認可の   請願(前田種男君紹介)(第五四四   號)  一三三 鬼怒川上流改修工事促進の   請願外一件(船田享二君紹介)(第   五四六號)  一三四 利根川下流改修工事施行の   請願(仲内憲治君紹介)(第五四九   號)  一三五 天龍川堤防復舊工事施行の   請願(竹山祐太郎君紹介)(第五七   ○號)  一三六 江合川改修工事促進その他   に關する請願(佐々木更三君外二   名紹介)(第五七二號)  一三七 山形縣の水害對策に關する   請願(金野定吉君紹介)(第五七三   號)  一三八 東北地方水害対策に關する   請願(野溝勝君紹介)(第五七九號)  一三九 川治川砂防工事施行の請願   (荊木一久君紹介)(第五九二號)  一四〇 大久保部落地帶における地   すべり防止工事施行の請願(荊木   一久君紹介)(第五九三號)  一四一 三名川砂防工事施行の請願   (生布大吉君紹介)(第五九七號)  一四二 洗澤川改修工事促進の請願   (金野定吉君紹介)(第六一二號)  一四三 大和川改修工事施行の請願   (伊瀬幸太郎君紹介)(第六一三號)  一四四 大澤村水害復舊費國庫負擔  の請願(金野定吉君紹介)(第六一   四號)  一四五 島根縣の風水害復舊費國庫   補助増額の請願(木村小左衞門君   外四名紹介)(第六一八號)  一四六 蘆田川改修竝びに工事施行   箇所追加の請願(大宮伍三郎君紹   介)(第六二二號)  一四七 釜房ダム築説中止の請願   (庄司一郎君紹介)(第六二六號)  一四八 兵庫縣下長谷川砂防工事施   行の請願(大上司君紹介)(第六三   一號)  一四九 八島川砂防工事施行の請願   (伊瀬幸太郎君紹介)(第六四六號)  一五○ 名取川及び七北田川改修工   事施行の請願(庄司一郎君外二名   紹介)(第六五三號)  一五一 高津川砂防工事促進の請願   (生越三郎君外三名紹介)(第六六   八號)  一五二 江川砂防工事促進の請願   (生越三郎君外三名紹介)(第六六   九號)  一五三 静間川砂防工事促進の請願   (生越三郎君外三名紹介)(第六七   〇號)  一五四 斐伊川砂防工事促進の請願   (木村小右衞門君外四名紹介)(第   六七一號)  一五五 野田川砂防工事施行の請願   (太田典禮君紹介)(第六八三號)  一五六 武庫川上流青野川支流堤防   改修工事施行の請願(後藤悦治君   紹介)(第六八七號)  一五七 賓木村西濱に砂防林工事施   行の請願(稻田直道君紹介)(第六   九五號)  一五八 佐陀川砂防工事施行の請願   (稲田直道君紹介)(第六九六號)  一五九 船谷川及び小江尾川砂防工   事施行の請願(稻田直道君紹介)   (第六九七號)  一六〇 別所川及び盤川砂防工事施   行の請願(稻田直道君紹介)(第六   九八號)  二六一 船谷川及び俣野川砂防工事   施行の請願(稻田直道君紹介)(第   六九九號)  一六二 石見川砂防工事施行の請願   (稻田直道君紹介)(第七〇〇號)  一六三 横路川及び三土川砂防工事   施行の請願(稻田直道君紹介)(第   七〇一號)  一六四 湯谷川等砂防工事施行の請   願(稻田直道君紹介)(第七〇二號)  一六五 白水川及び大江川砂防工事   施行の請願(稻田直道君紹介)(第   七〇三號)  一六六 印賀川砂防工事施行の請願   (稻田直道君紹介)(第七〇四號)  一六七 俣野川砂防工事施行の請願   (稻田直道君紹介)(第七〇五號)  一六八 小江尾川、白本川及び大江   川砂防工事施行の請願(稻田直道   君紹介)(第七〇六號)  一六九 本谷川砂防工事擴張の請願   (稻田直道君紹介)(第七〇七號)  一七〇 若櫻町及び池田村に砂防工   事施行の請願(稲田直道君紹介)   (第七〇八號)  一七一 川手川砂防工事促進の請願   (稻田直道君紹介)(第七一〇號)  一七二 河内川砂防工事施行の請願   (稻田直道君紹介)(第七一一號)  一七三 砂見川砂防工事施行の請願   (稻田直道君紹介)(第七一二號)  一七四 小田川及び荒金川砂防工事   施行の請願(稻田直道君紹介)(第   七一三號)  一七五 田後川砂防工事施行の請願   (稻田直道君紹介)(第七一四號)  一七六 鯖石川、別山川及び鵜川砂   防工事施行の請願(田中角榮君紹   介)(第七一七號)  一七七 大淀川上流改修區域調査竝   びに工事促進の請願(川越博君外   三名紹介)(第七二一號)  一七八 大淀川改修工事促進の請願   (川野芳滿君外一名紹介)(第七二   二號)  一七九 大分縣下の各河川砂防工事   施行の請願(村上勇君紹介)(第七   二四號)  一八〇 大野川改修工事費増額の請   願(金光義邦君紹介)(第七三九號)  一八一 加古川中流改修工事施行の   請願(河合義一君紹介)(第七五〇   號)  一八二 早川、須雲川及び千歳川砂   防工事促進の請願(鈴木雄二君紹   介)(第七五九號)  一八三 河内川改修工事促進の請願   (梶川静雄君紹介)(第七六〇號)  一八四 五ヶ瀬川、北川及び視子川   改川改修工事施行の請願(片島港   君紹介)(第七六一號)  一八五 周布川及び三隅川災害復舊   工事促進の請願(生越三郎君外三   名紹介)(第七六九號)  一八六 美嚢川改修工事施行の請願   (田中源三郎君紹介)(第七七三號)  一八七 犀川砂防工事施行の請願   (降旗徳弥君紹介)(第七八四號)  一八八 常願寺川上流砂防工事促進   の請願(佐伯宗義君紹介)(第七九   二號)  一八九 川上川砂防工事施行の請願   (伊藤恭一君紹介)(第八〇三號)  一九〇 金生川改修工事施行の請願   (馬越晃君外八名紹介)(第八〇五   號)  一九一 富山縣下の砂防工事施行の   請願(佐伯宗義君紹介)(第八一七   號)  一九二、狩野川改修工事促進その他   に關する請願(小松勇次君紹介)   (第八二六號)  一九三 山國川改修工事施行の請願   (宇都宮則綱君外六名紹介)(第八    二七號)  一九四 關本町地内鬼怒川沿岸築堤   工事施行の請願(鈴木明良君紹介)   (第八三三號)  一九五 入間川水系各河川の改修工   事施行に關する請願(馬場秀夫君   外二名紹介)(第八四〇號)  一九六 鮎喰川砂防竝びに改修工事   施行の請願外一件(三木武夫暑外   四名紹介)(第八四二號)  一九七 錦織村地先の北上川堤防補   強工事施行の請願(内海安吉君紹   介)(第八四四號)  一九八 吉野川第二期改修工事施行   の請願(三木武夫君外四名紹介)   (第八四六號)  一九九 空知川及び布部川改修工事   施行の請願(坂東幸太郎君紹介)   (第八四八號)  二〇〇 相模川水系各河川砂防工事   費増額の請願(岩本信行君紹介)   (第八六四號)  二〇一 神奈川縣の砂防工事費増額   の請願(岩本信行君紹介)(第八六   五號)  二〇二 淺水川改修工事促進の請願   (坪川信三君紹介)(第八七四號)  二〇三 伊佐津川水系各河川砂防工   事施行の請願(大石ヨシエ君紹介)   (第八八四號)  二〇四 山梨縣の水害復舊費全額國   庫負擔の請願(松澤一君紹介)(第   八八七號)  二〇五 宮城縣の水害對策に關する   請願(竹谷源太郎君紹介)(第八八   九號)  二〇六 那賀川改修工事費増額の請   願(岡田勢一君外四名紹介)(第八   九四號)  二〇七 兵庫縣有馬郡の水害復舊費   國庫補助の請願(原健三郎君紹介)   (第九〇九號)  二○八 筑後川改修工事促進の請願   (古賀喜太郎君外三名紹介)(第九   一二號)  二〇九 北海道の水害復舊に關する   請願(永井勝次郎君紹介)(第九二   五號)  二一〇 糸繰川改修工事施行の請願   (鈴木明良君紹介)(第九二六號)  二一一 群馬縣の水害復舊費國庫補   助の請願(大島義晴君外九名紹介)   (第九三〇號)  二一二 白雪川砂防工事施行の請願   (村上清治君紹介)(第九三二號)  二一三 小貝川改修工事促進の請願   (鈴木明良君紹介)(第九四二號)  二一四 埼玉懸の水害復舊対策緊急   實施の請願(川島金次君紹介)(第   九四三號)  二一五 阿武隈川改修工事施行の請   願(庄司一郎君外二名紹介)(第九   四六號)  二一六 日立市水害復舊費全額國庫   補助の請願(萬田五郎君紹介)(第   九四八號)  二一七 天龍川砂防工事施行の請願   (今村忠助君紹介)(第九六七號)  二一八 鬼怒川上流に堰堤工事施行   の請願(葉梨新五郎君紹介)(第九   七三號)  二一九 魚野川砂防工事施行の請願   (田中角榮君紹介)(第九八一號)  二二〇 玉島町地内海岸水門復舊工   事施行の請願(星島二郎君外一名   紹介)(第九八七號)  二二一 玉野市砂防工事施行の請願   (星島二郎君外一名紹介)(第一〇   〇一號)  二二二 埼玉懸の水害復舊對策に關   する請願(馬場秀夫君外十一名紹   介)(第一〇〇五號)  二二三 渡良瀬川砂防工事施行の請   願(小平久雄君外二名紹介)(第一   〇一一號)  二二四 群馬縣の水害復舊に關する   請願(松井豊吉君外一名紹介)(第   一〇二六號)  二二五 奈曾川下流堰堤築設の請願   (村上清治君紹介)(第一〇二七號)  二二六 吉野川第二期改修工事施行   の請願(三木武夫君外四名紹介)   (第一〇三五號)  二二七 鮎川村地内砂防工事施行の   請願(村上清治君紹介)(第一〇五   四號)  二二八 五霞村地内利根川堤防修築   竝びに復舊工事施行の請願(鈴木   明良君紹介)(第一〇六三號)  二二九 大里郡北部地域の利根川堤   防修築促進の請願(關根久藏君外   一名紹介)(第一〇六九號)  二三〇 冨士岬、本泊間道路開鑿の   請願(坂東幸太郎君紹介)(第一四   號)  二三一 美矢井橋改築に關する請願   (坂東辛太郎君紹介)(第三六號)  二三二 岡ノ内、別府間道路開鑿の   請願(黒岩重治君紹介)(第一五九   號)  二三三 國道二十號線戸倉峠改修工   事再開の請願(堀川恭平君紹介)   (第一九六號)  二三四 思川の架橋工事費國庫補助   の請願(山口好一君紹介)(第一九   九號)  二三五 林道飯田、赤石線竝びに飯   田、豊橋間道路開設の請願(倉石   忠雄君紹介)(第二五八號)  二三六 岡ノ内、別府問道路開鑿の   請願(長野長廣君紹介)(第三三一   號)  二三七 山陽國道改修促進の請願   (守田道輔君紹介)(第三七六號)  二三八 清水、甲府間道路改修工事   促進の請願(神田博君紹介)(第三   九三號)  二三九 大牟田市四箇峠改修工事施   行の請願(古賀喜太郎外三名紹介)   (第五五八號)  二四〇 山口縣内の道路改修費國庫   補助の請願(守田道輔君紹介)(第   五七一號)  二四一 五條、大阪間道路改修の請   願(伊瀬幸太郎君紹介)(第六四五   號)  二四二 岡、上市間道路全通促進の   請願(伊瀬幸太郎君紹介)(第六四   七號)  二四三 八木、阪合部間道路改修の   請願(伊瀬幸太郎君紹介)(第六四   八號)  二四四 五條、黒瀧間道路全通促進   の請願(伊瀬幸太郎君紹介)(第六   四九號)  二四五 關門國道隧道建設工事促進   の請願(坂本實君外四名紹介)(第   七二九號)  二四六 舊飾磨市役所前、妻鹿間道   路改修の請願(堀川恭平君紹介)   (第七四六號)  二四七 夏井、土々呂港間道路改修   促進の請願(片島港君紹介)(第七   六二號)  二四八 國道第二十四號線改修工事   施行の請願(馬越晃君外八名紹介)   (第八一五號)  二四九 大花羽村地先の鬼怒川に橋   梁架設の請願(鈴木明良君紹介)   (第八二五號)  二五〇 錦織村地先の北上川に橋梁   架設の請願(内海安吉君紹介)(第   八四三號)  二五一 廣橋、笠木兩峠改修その他   に關する請願(伊瀬幸太郎君紹介)   (第八六一號)  二五二 山陽國道中玉島町地内の道   路改修竝びに里見川に橋梁架設の   請願(星島二郎君外一名紹介)(第   九八六號)  二五三 酒田港災害復舊工事促進に   關する請願(金野定吉君外三名紹   介)(第四三號)  二五四 酒田港に海上保安基地設置   の請願(圖司安正君外二名紹介)   (第四六號)  二五五 三國港浚渫に關する請願   (坪川信三君紹介)(第八〇號)  二五六 小名濱港修築費増額の請願   (齋藤晃君外二名紹介)(第八七號)  二五七 福江港修築促進に關する請   願(西村久之君紹介)(第九〇號)  二五八 岩國港を開港場に指定の請   願(田村虎一君外二名紹介)(第二   〇一號)  二五九 竹田津港を國營港に指定竝   びに修築工事施行の請願(野上健   次君外一名紹介)(第三一四號)  二六〇 仙崎港を開港場に指定の請   願(周東英雄君紹介)(第三六四號)  二六一 木渡港修築促進の請願(園   田直君外一名紹介)(第三七九號)  二六二 清水港修築の請願(神田博   君外十一名紹介)(第三八九號)  二六三 小松島港を開港場に指定の   請願(岡田勢一君外三名紹介)(第   四〇二號)  二六四 小松島港修築の請願(岡田   勢一君外三名紹介)(第四〇三號)  二六五 下津港を開港場に指定の請   願(山口喜久一郎君外二名紹介)   (第四二四號)  二六六 廣尾港擴張工事施行の請願   (高倉定助君紹介)(第五四八號)  二六七 松山港を開港場に指定の請願(安平鹿  一君外八名紹介)(第五八四號)  二六八 八木港修築促進の請願(山本猛夫君紹  介)(第五八八號)  二六九 關門港を貿易港に指定その他に關する  請願(坂本實君外四名紹介)(第七三〇號)  二七〇 紀伊由良港を開港場に指定の請願(松  本眞一君紹介)(第七五七號)  二七一 仁尾港修築促進の請願(福田繁芳君紹  介)(第八〇二號)  二七二 油津港を第二種重要港灣に編入竝びに  開港場に指定の請願(川野芳滿君外二名紹介)  (第八二二號)  二七三 別府市に國際觀光港設置の請願(宇都  宮則綱君外六名紹介)(第八五三號)  二七四 横須賀港を開港場に指定竝びに修築の  請願(小暮藤三郎君外一名紹介)(第八七九)  二七五 笠岡港修築の請願(西山冨佐太君紹  介)(第九〇四號)  二七六 高知港災害復舊工事竝びに修築工事促  進の請願(黒岩重治君外三名紹介)(第九一六  號)  二七七 清水港を第一種重要港灣に編入の請願  (岡野繁藏君外三名紹介)(第九三四號)  二七八 若松港を第一種重要港灣に編入の請願  (岡部得三君外一名紹介)(第一〇二三號)  二七九 能代港修築の請願(長野長廣君紹介)  (第一〇九九號)  二八〇 能代港修築の請願(細野三千雄君外四  名紹介)(第一一〇六號)  二八一 小倉港灣事業繼續その他に關する請願  (成重光眞君紹介)(第一一五二號)  二八二 高知縣幡多郡海岸地帶を國立公園に指  定の請願(林讓治君紹介)(第二五九號)  二八三 天草諸島を國立公園に指定の請願(岡  田直君外九名紹介)(第三二〇號)  二八四 妙高高原を國立公園に指定の請願(塚  田十一郎君外三名紹介)(第四八九號)  二八五 藏王山を國立公園に指定の請願(庄司  一郎君外二名紹介)(第五三三號)  二八六 都井岬を霧島國立公園に編入の請願(  川越博君外二名紹介)(第七八九號)  二八七 伊豆半島を國立公園に指定の請願(神  田博君外十一名紹介)(第八〇六號)  二八八 赤穂、御崎海岸一帶を瀬戸内國立公園  に編入の請願(山名義芳君外一名紹介)(第八  六八號)  二八九三國山脈を國立公園に指定の請願(生方  大吉君外三十四名紹介)(第九二一號)  二九〇 奧秩父を國立公園に指定の請願(並木  芳雄君紹介)(第九二三號)  二九一 金華山、松島、旭山、牡鹿半島及び本  吉海岸を含む地帶を國立公園に指定の請願(庄  司一郎君外二名紹介)(第一〇一三號)  二九二 兵庫縣西南部海岸竝びに家島群島を含  む地帶を國立公園に指定の請願(後藤悦治君外  七名紹介)(第一〇一八號)  二九三 海外引揚者に石材山拂下の請願(山口  好一君紹介)(第一九七號)  二九四 霞ヶ浦及び北浦の干拓事業即時中止等  の請願(葉梨新五郎君紹介)(第二三一號)  二九五 上士幌村に水道敷設の請願(高倉定助  君外二名紹介)(第三四二號)  二九六 上下水道の普及その他に關する請願(  大矢省三郎君紹介)(第三八一號)  二九七 上越地方の雪害對策に關する請願(塚  田十一郎君外三名紹介)(第四八七號)  二九八 茨城縣の旱害防止對策助成の請願(鈴  木明良君紹介)(第五二六號)  二九九 茨城縣の旱害防止對策助成の請願(野  溝勝君紹介)(第五八二號)  三〇〇 三方原に揚水工事施行の請願一件(勝  間田清一君紹介)(第五九六號)  三〇一 富士山麓開發のため本栖湖からの導水  工事施行の請願(勝間田清一君紹介)(第五九  九號)  三〇二 奈良縣の旱害對策に關する請願(伊瀬  幸太郎君外四名紹介)(第六八四號)  三〇三 戰災都市の住宅建設費全額國庫負擔そ  の他に關する請願(北村徳太郎君紹介)(第八  七七號)  三〇四 三重縣下の旱害防止費國庫補助の請願  (川崎秀二君紹介)(第九一〇號)     —————————————
  2. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 これより開會いたします。本日は本國土計畫委員會に付託されまして、すてに十六囘にわたり紹介議員の説明竝びに政府當局の意見を聽取いたしまして、愼重審議いたしました請願三百四件を議題として、決定の取運びといたしたいと存じます。かねて理事會におきまして、各請願の取計い方法につき御協議いただきました手順により、便宜上日程を分類いたしておりますので、逐次お諮りをすることにいたします。これより日程第一、五行川竝びに野元川改修工事施行請願山口好一紹介、文書表番號第三號ないし日程第二九二、大里郡北部地域の利根川堤防修築促進の請願、關根九藏君外一名紹介、文書表番號第一〇六九號まで以上二百二十九件を一括議題といたします。野本品吉君。
  3. 野本品吉

    ○野本委員 ただいま一括議題に併されましたこの二百二十九件の請願の採擇の動議を提出いたしたいと思います。この二百二十九件の請願の内容をみますと、あるいは河川の改修、砂防工事施行、風水害の復舊、ダム、堰堤の構築、運河の開鑿等でありますが、これらの請願のよつてきたるところを考えてみますと、これは本年初めから秋に至る全國的な風水害の被害箇所の復舊を目的とするもの、また戰時中の河川及び海岸堤防工事、ダム、堰堤等の諸工事が中止されて、そのまま放任されておつたものを復活しようとするものであります。またこれらの諸工事の費用に關しまして、國庫負擔を増額せんとするものであります。かような河川關係が非常に多く提出せられたということは、私は國會史上未だその例をみないところであると思います。このことは本年度の風水害の被害がいかに廣汎であり、激甚であつたかということを物語つておるものであります。同時にまたこれを通しまして、治水問題がいかに重要なものであるかということをしみじみと考えました國民の心からの叫びであると考えるのであります。さらにはまた、これらの復舊竝びに新しい工事の施行に對しまする地方經濟力がはなはだ枯渇いたしておりますために、いかに熱心に地方においてこれを施行しようとしても、經濟力がこれを許さない。つまり地方經濟力の實情の反映であると思うのであります。そこで、國といたしましては、その全力を傾けてこれらの請願にこたえなければならないと思うのであります。特にわれわれが考えなければならないことは、これらの請願にこたえてやるということは、目下きわめて重大な問題としての食糧の増産確保の上から絶對に必要なことであり、また産業、交通、運輸の點から考え、あるいはまた民生安定の上から考えまして、きわめて必要なことであると思うのであります。大きな立場からこれを考えますときに、私どもは日本再建の國土計畫的な見地からこれらの各種の工事が適當に、しかも急速に實施施行されますことを心から念願してやみません。もちろん現在わが國の當面しております内外の事情、なかんずく經濟事情というものはきわめて苦難な状態におかれておるのでありますけれども、今にしてこれらの多數の請願に對して急速に綿密な調査を遂げ、科學的な計畫を立て、そして一大勇斷をもつて實施せられないならば、國土の復舊も民生の安定もこれを期待することができないであろうと思います。私はこの際これら多數の請願に對しまして、國は躊躇することなく、勇敢にこれが施行に向つて邁進されることを希望してやみません。  以上の理由に基きまして次のような動議を提出いたしたいと思います。すなわちこれらの請願は議院の會議に付することを要する請願と認めまして、これを採擇すべきものと議決せられんことを望んでやまない次第であります。以上。
  4. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 お諮りいたします。ただいま野本君より、議題となつた各請願は、いずれもこれを採擇すべきものと議決すべしとの動議が提出されました。さよう決定するに御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり)
  5. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 御異議なきものと認めまして採擇と決しました。  なお各請願はいずれも議院において採擇の上は、内閣に送付すべきものと認め、これを報告する手續をとります。     —————————————
  6. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 次に日程第二三〇、冨士岬、本泊間道路開鑿の請願坂東幸太郎紹介、文書表番號第一四號ないし日程第二五二、山陽國道中玉島町地内の道路改修竝びに里見川橋梁架設の請願、星島二郎君外一名紹介、文書表番號第九八六號を議題といたします。守田道輔君
  7. 守田道輔

    守田委員 ただいま一括議題となりました請願各件は、國道または峠改修促進に關するもの、道路開鑿または全通促進に關するもの、國道、隧道、建設工事の促進等でありまするが、特に今日道路が荒廢いたしまして、改修を要することは實に急務中の急務でありまして、この請願は特に取上げなければならない問題だと考えておる次第でございます。またこの中にありまするところの關門國道の隧道の建設工事は、今その保持のために三千萬圓を要しておるのでありますが、これに若干の工費を注入いたしますならば、近きうちにこれが完遂をみるといたしましたときには、實に日本の國家にとりましても、大きなる利益を與えるものと考えられます。この意味におきましても、當然國はこれに對して積極的にこの工事促進、そして完遂のために努力しなければならない、かように考えております。また林道開設にいたしましても、今日近い非常に便利な山林等は伐採されましたが、奧地の方は非常に殘つておるのでありまするから、これの促進ということも必要でありますし、橋梁の架設につきましても、交通運輸の立場から見まするならば當然なさなければならぬ、そういうものでありますゆえに、これを全體的に見まして、この完備を期するということは緊急の要務と確信いたします。この際かかる請願の趣旨を速やかに實現することは、わが日本再建のために、何をおいてもなさねばならぬことと存じます。この意味で次のごとく決せらるるよう動議を提出いたします。すなわち以上二十三件の各請願は議院の會議に付するを要する請願と認め、これを採擇すべきものと議決せられんことを望みます。
  8. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 お諮りいたします。ただいま守田君より、議題となつた各請願はいずれもこれを採擇すべきものと議決すべしとの動議が提出いたされました。さよう決定するに御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり)
  9. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 御異議なきものとみとめまして採擇と決しました。  なお各請願はいずれも議院において採擇の上は内閣に送付すべきものと認めこれを報告する手續をとります。     —————————————
  10. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 次は日程第二五三、酒田港災害復舊工事促進に關する請願金野定吉君外三名紹介、文書表番號第四三號、ないし日程第二八一、小倉港灣事業繼續その他に關する請願、成重光眞君紹介、文書表番號第一一五二號、以上二十九件を一括議題に供します。細野三千雄君。
  11. 細野三千雄

    ○細野委員 ただいま一括議題となりました請願各件は、開港場または貿易港に指定の請願、國際觀光港設置の請願、第一種または、第二種重要港灣編入の請願、港灣浚渫竝びに擴張修築工事施行請願、港灣事業繼續、海上保安基地施設置に關する請願等でありまして、陸上輸送の至難なる今日、海上輸送の重要性よりしてもまた近き將來國際貿易再開の際、文化國家として檜舞臺に一大飛躍をなす準備施設といたしましても、港灣修築または擴張は必然的措置と信じます。また進駐軍よりの好意ある輸入物資の荷揚作業等の見地よりしましても、あるいはまた諸外國よりの觀光客招致という平和國家にふさわしい觀點よりいたしましても港灣竝びに背後施設の充實はゆるがせにできぬ現下の一大問題だと存じます。  以上の趣旨により、次の動議を提出し、御採用あらんことを希望します。すなわちただいま議題となりました二十九件の各請願は、これを議院の會議に付するを要する請願と認め、これを採擇すべきものと議決せられんことを望みます。
  12. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 お諮りいたします。ただいま細野君より、議題となつた各請願はいずれもこれを採擇すべきものに議決すべしとの動議が提出されました。さよう決定する御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり)
  13. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 御異議なきものと認めまして採擇と決しました。  なお各請願はいずれも議院において採擇の上は内閣に送付すべきものと認め、これを報告する手續をとります。     —————————————
  14. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 次は日程第二八二號、高知縣幡多郡海岸地帶を國立公園に指定の請願、林讓治君紹介、文書表番號第二五九號、ないし日程第二九二、兵庫縣西南部海岸竝びに家島群島を含む地帶を國立公園に指定の請願後藤悦治君外七名紹介、文書表番號第一〇一八號、以上十一件を一括議題といたします。今村忠助君。
  15. 今村忠助

    ○今村(忠)委員 ただいま一括議題に上せられました請願各件は、各地より國立公園指定編入に關するものでありまして、申すまでもなく戰時中、全國各主要都市は大なり小なり戰災をこうむりましたが、各名勝遊覧地一帶は、現在なお自然の風光絶佳の地が少ないと存じます。すなわちあるいは豪壯雄大なる連峯よりなる眺望、大小數百の群島からなる天下の景勝、風致情緒ともに日本特色の豊かな高原地帶、奇石怪岩の美をもつて鳴り、史蹟點在古今に歌人墨客の嘆賞した白砂青松の景勝名地、交通便利、四季を通じて天惠の樂園、天與の景勝を具備する一大觀光地であつて、これことごとく風光明媚ならざるはなしと信じます。換言すれば、多年にわたる戰禍ため、痛手を受けたわが國民に殘された天與の賜ものであり、唯一の遺産にほかなりません。新憲法下文化國家として起上る門出にあたり、かかる惠まれたる景勝地の國際的、世界的活用こそ、今後吾人の期待してやまない對象であり、國際觀光事業發展のためにも刮目しておる次第であります。  政府當局においても、かかる見地よりして、國立公園指定地として十分なる眞價と適切なる條件竝びに素質を具備しているかを實地調査中の御意向のように承りましたのでありまして、今後の檢討すべき重要資料という意味で次の動議を提出いたすものであります。すなわち議題となつた請願の各件は、議院の會議に付するを要する請願と認め、これを採擇とすべきものと議決せられんことを望みます。
  16. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 お諮りいたします。ただいま今村君より、議題となつた各請願はいずれもこれを採擇すべきものと議決すべしと動議が提出いたされました。さよう決するに御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり)
  17. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 御異議なしと認めまして、採擇と決しました。なお各請願はいずれも議院において採擇の上は内閣に送付すべきものと認め、これを報告する手續をとります。     —————————————
  18. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 お諮りいたします。この際先般議長の承認を得まして實地調査をいたしました案件について、御報告を申し上げたいと存じますが、よろしゆうございましようか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり)
  19. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 御異議なしと認めましてご報告申し上げます。  先般衆議院議長の承認を得まして、去る十一月十六日茨城縣霞ヶ浦及び利根川中流附近において霞ヶ浦干拓工事竝びに利根川治水工事の實状を調査いたしました結果を御報告いたします。  本調査に参加いたしました委員は左の五名であります。細野三千雄委員、溝淵松太郎委員、野原正勝委員、高倉定助委員竝びに不肖私の五名でございます。なおこのほかに内務省より山本技官、農林省より菊岡技官が同道し、現地においては茨城縣副知事、縣會議長その他關係、係官が數名立會し説明の任にあたりました。  今囘調査いたしました事項は、霞ヶ浦干拓事業、霞ヶ浦北浦放水路計畫、利根川昭和放水路計畫と印幡沼手賀沼干拓事業計畫であります。以下各事項に關し調査の御報告いたします。第一の霞ヶ浦干拓事業、これは霞ヶ浦及び北浦の干拓事業即中止等の請願衆議院文書表番號第二三一號が霞ヶ浦北浦治水協會長より衆議院議長宛呈出せられましたので、本國土計畫委員會においては、農林省開拓局當局より右事情を聽取いたしました。その當時の答辯によりますると、干拓事業は茨城縣知事よりの申請に基き、これを霞ヶ浦干拓耕地整理組合に委託したので、漁業權問題の一部が未解決であるのみとのことでありました。本請願紹介議員葉梨新五郎君の説明によりますと、政府は食糧増産の見地より霞ヶ浦北浦に對して本年度より幾多の干拓工事を實施しようとしているが、現在霞ヶ浦北浦の實情は治水工事が不備で、干拓工事はすでに飽和状態であり、これ以上の干拓工事はその成功率も乏しく、また沿岸農漁業にも多大な惡影響もあり、水害の危險率を増大させる結果にもなるから、一應干拓工事はこれを中止して、治水工事を促進して貰ひたいというのであります。兩者の説明には相當間隔があり、本委員會においてもこれが審査にかなり困惑いたしましたので、現地調査を必要と考えたのであります。本調査においては、目下施行中の干拓事業の代表的なものとして、本新島村地先干拓地を視察いたしましたので、その大要を説明いたします。  本干拓事業は昭和二十一年六月農林省の委託により、霞ヶ浦干拓耕地整理組合が施行者となり、工事請負人として株木組を指定したのであります。新利根川河口の本新島村地先を埋立するものでありまして、耕地面積四百六十町歩、工費四千八百萬圓、期間三箇年を豫定しています。サンドポンプ船一臺により、高さ十五尺、幅百八十尺、延長五キロ餘の堤塘を築造し、内水を排除せんとするのであります。なお本地域農産物減收の主因として考慮されますます分、鐵分、アルカリ性等の除去に關しましては、農事試驗場等に依頼し特別に研究中であるとのことでした。工事賃も増額の一途をたどるのみで、現状にては一段冨り約一萬圓の埋立費を要する計算になります。完成の暁には農地調整法により處分されます。なおこのほか十五箇所を加え、總計約千三百町歩干拓を本湖水内に企圖しています。  これらの干拓事業に對する反對的意見を陳情されました。香澄村村長及び阿蘇町漁業組合長等の意見を總合しますと、次の二點に要約されます。  イ、海面上僅々一・二メートルの高さを有する霞ヶ浦にとつては、干拓工事はすでに飽和状態であるから、治水工事を先行させねば水害は増大する一方である。現に昭和十六年の水害においては三萬餘町歩が冠水した。  ロ、魚族繁殖に好適の地域が主として干拓せられ、被害減收額は一年約四十萬貫三千萬圓にも達するというのであります。  これに對する縣耕地課及び耕地整理組合側の意見としては、食糧増産の見地より極力良好なる耕地を急速に造成するのがわれわれの責任であつて、治水事業は縣土木部の方で極力推進しているというのであります。本委員會調査の結論といたしましては、すでに相當大規模に著工中の本新島村工事は續行するといたしましても、政府當局において次の三點に關し善處されんことを要望いたしたいのであります。  一、北利根川、常陸川の治水工事を促進し干拓工事を有名無實とならしめないように考慮すべきこと。二、本干拓工事の所要の電力を確保すること。三、漁業權のうち未解決になつている部分を早急に解決すること。なおその他の干拓事業はこれが著工に先だち治水關係を考慮し、愼重に再檢討の必要があると認めます。  第二は霞ヶ浦北浦放水路計畫であります。霞ヶ浦北浦の放水路としては北利根川より常陸川にリレーするのみで、兩河川ともに河積きわめて狭小にして、その流出量は毎秒三百ないし五百立方メートルにすぎず、昭和十三年六、七月のごとき大雨に際會すれば、最大流入量毎秒三千立方メートルにも達し、これは當然排水困難にして、湖面水位は上昇し、遂に常水位より一・八メートル上昇し、沿岸耕地三萬町歩を冠水せしめたのであります。よつてこれが對策として、内務省においては、右兩河川の川幅を約二倍に擴張し、河底を浚渫しまして流出量を毎秒千二百立方メートル餘に増大せしめ、これによつて昭和十三年における水位を約〇・六メートル低下せしめ、さらに冠水期間一箇月を約一週間程度に短縮せしめることを企圖しています。  本計畫により耕地約八十町歩が埋没するのでありますが、一方浚渫土砂竝びに水位低下により造成せられる耕地は約四百町歩であります。これに要する工費は、本年度九月の計算によりますと、約二億圓でありまして、内務省においては五箇年計畫として明年度よりぜひ著工いたしたいと希望しています。なおこれに使用する浚渫船二隻は佐原に準備待機中であります。  調査の結論といたしましては、まず工事の效果が即刻にも實現する河底浚渫工事より著工し、少なくとも前途の干拓工事により、現在以上に浸水領域が増大せぬよう考慮し、沿岸住民諸君の不安を輕減すべきであると考えます。  また本河川改修に伴う洪水時利根川本流逆流の問題は、昭和十三年及び十六年の例をとりましても、その逆流期間は最大二日程度でありまして、湛水期間の一箇月以上に及ぶ場合と比較すれば、まず恐れるに足らぬと考えます。  第三利根川昭和放水路計畫と印幡沼、手賀沼干拓事業計畫布川町より平戸を徑由して津田沼町に出て、右兩計畫豫定地をほぼ踏破しつつ、内務省及び農林省よりその計畫の概要を聽取いたしました。同地域内において内務省の行わんとする放水路計畫と農林省の行わんとする。干拓用疎水路計畫が何らの關連性もなく、全然別々に立案せられたという事實に對しては一驚を喫しました。本年二月經濟安定本部よりの通達に基き、兩省關係技術官をもつて合同協議會を開き、一應の妥協點には到達していますが、次のごとき幾多の疑問を感ぜさせられるものであります。  その一は兩計畫ともに數十億圓の巨費と數萬トンのセメント及び鋼材を必要とする厖大なる工事であつて、わが國現在の經濟力より觀察すれば、兩者の水路を別々に施行することは少なくとも考えられぬ。その二は本水路の完成はなるべく遠き將來と豫想せらるるにもかかわらず、平戸においては疎水路開通を前提として、すでに一部印幡沼の干拓工事に著手している。もし疎水工事が中止された場合は、印幡沼の湛水面積縮小の負擔は、沼沿岸の即耕地竝びに利根川下流に追加されることは必至である。その三は放水路計畫においては掘鑿土量二千萬立方メートルを印幡沼、手賀沼に埋立て、三千町歩の耕地造成を考慮しているのに、一方干拓計畫にては、その同一地域たる印幡沼、手賀沼の水面を干拓して三千町歩の耕地造成を企圖しており、兩者の計畫が重復するのはまことに不可解である、その四は同一地域において同一種類の土工工事を施行するのに、その使用目的が異なるからとて、別々の機關で施行することは經濟的には不利な點が多い。  以上のような幾多の疑問が感ぜられますが、放水路工事は現在のところ中止されていますが、今年利根川の出水に照しても考慮の必要がありますので早急に國家的見地より、兩計畫の根本的再檢計を行う必要があると認められます。  次に視察の途中、茨城縣稻敷郡根本村において農林省現地當局者より新利根川農業水利改良事業に關する説明を聽取いたしました、本事業は、新利根川流域の耕地五十町歩の水利改良事業を行い、湛水一毛作田を完全なる二毛作乾田に改良せんとするのであります。主要工事といたしましては、新利根川堤防の一メートル蒿上げと、用排水路の掘鑿と、揚水施設の建造とにあります。四箇年計畫で豫算二千百萬圓にて出發いたしましたが、物價値上りの今日、すでに一億五千萬圓の追加豫算を申請中と申しております。  また牛堀土木出張所において行方郡代表者より行方郡一帶旱害對策として、霞ヶ浦、北浦兩面より電力揚水による灌漑工事實施要望の陳情がありました。本計畫は電力、豫算及び資材の關係を考慮し可能なる範圍で部分的にでもこれが實施をはかり、食糧増産に寄與すべきだと考えます。  以上をもちまして今囘の現地調査報告といたしますが、最後に私は今次の實地調査が國會會期の切迫等の情勢に對應するため、特に最短日時をもつて現地踏査をいたしましたため、非常にむりな行程であつたにもかかわらず、各委員が萬難を排してこれに参加せられまして、目的の達成に御協力いただきましたことを、ここに謹んで御禮を申し上げまして、御報告にかえる次第であります。     —————————————
  20. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 次は日程第二九三、海外引揚者に石材山拂下の請願山口好一紹介、文書表番號第一九七號ないし日程第三〇四、三重縣下の旱害防止費國庫補助請願、川崎秀二君紹介、文書表番號第九一〇號、以上十二件を一括議題といたします。内海安吉君。
  21. 内海安吉

    内海委員 ただいま上程いたされました各請願十二件は、石材山拂下げに關するもの、上下水道施設または揚水工事施行に關するもの、干拓事業中止、あるいは旱害對策、雪害對策、戰災都市の住宅建設費國庫負檐等に關するものでありまして、それぞれ公共團體代表または多數よりなる民の聲の反映でありまして、その眞摯なる趣旨の點は、すでに紹介議員よりいろいろな觀點から、詳細な説明をされておつたところであります。本決定審査にあたり、目下實情を鑑みまして、適切なものとしてこれを取上げるにやぶさかでないものであります。よつて次の動議を提出いたします。  各請願はいずれもこれを議院の會議に付するを要するものと認めまして、これを採擇すべきものと議決せらんことを望みます。
  22. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 お諮りいたします。ただいま内海君より議題となつた各請願はいずれもこれを採擇すべきものと議決すべしとの動議が提出せられました。さよう決定するに御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり)
  23. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 御異議なしと認めまして、採擇に決しました。  なお各請願はいずれも議院において採擇の上はこれを内閣に送付すべきものと認め、これを報告する手續をとります。
  24. 守田道輔

    守田委員 緊急動議を提出いたします。本日御採擇になりました關門國道の隧道工事促進に關する件でございまするが、御承知のごとく戰時中に工事を始めまして、すでに三割餘の工事が進んでまいつておるのでありますが、現在の維持保全のために三千萬圓の國費を要しておるのでございます。これをこのまま放つておきますと、これは遂につぶれてしまうのであります。ぜひ國家の立場から考えましてもこれらの促進をやらなければならないというわけで御採擇いただいたのでありますが、これに對しまして國土委員會といたしましてはこの際現地に調査すべきだと考えるのでありまするが、特にこの際委員の御派遣方を願いまして、ぜひ御調査いただきたいのであります。委員長におかれましてよろしくお取計らい願いたいと思う次第でございます。
  25. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 ただいま守田君より緊急動議が提案いたされたのでありますが、關門隧道の件は國をあげての重大問題でありまして、戰時中より數年にわたりまして、繼續施行中の大隧道であります。お説のように取計らうといたしましても、本日は種々の都合からこれを議決するのもいかがかと存ぜられまするので、理事會に諮りまして守田君の動議にお答え申し上げたいと存じますが、それでよろしゆうございますか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり)
  26. 荒木萬壽夫

    ○荒木委員長 それではさように取計らいます。本日の議事は全部議了いたしました。  次の委員會の日時は公報をもつて御通知申し上げます。本日はこれをもつて散會いたします。    午後零時十二分散會