運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1947-12-02 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第39号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和二十二年十二月二日(火曜日)     午後二時十分開議  出席委員    委員長 正木  清君    理事 高瀬  傳君       井谷 正吉君    佐々木更三君       館  俊三君    志賀健次郎君       橘  直治君    原   彪君       堀川 恭平君    矢野 政男君      小笠原八十美君   岡村利右衞門君       高橋 英吉君    増田甲子七君       飯田 義茂君  出席政府委員         運輸政務次官  田中源三郎君         運輸事務官   郷野 基秀君         運 輸 技 官 岡田 信次君  委員外出席者    議員 成田 知巳君 議員 坂東幸太郎君    議員 若松 虎雄君 議員 角田 幸吉君    議員 押川 定秋君 議員 小松 勇次君         運輸事務官   根本  近君         專門調査員   岩村  勝君         專門調査員   堤  成威君     ————————————— 本日の會議に付した事件  道絡運送法案内閣提出)(第四七號)  一 牛深町に中央氣象臺出張所設置請願(園  田直君外一名紹介)(第三七四号)  二 高松鬼無兩驛間郷東踏切附近停車場設  置の請願成田知巳紹介)(第三八六號)  三 達布添牛内間鐵道敷設請願坂東幸太  郎君紹介)(第三九六號)  四 濱原十日市間鐵道速成請願木村小左  衞門君外三名紹介)(第四一三號)  五 喜々津より現川を經て浦上に至る間に鐵道  敷設請願若松虎雄紹介)(第四一四號)  六 宇都宮大宮間小山高崎間及び宇都宮、  日光間電化促進請願栗田英男紹介)  (第四一五號)  七 姫路、曲間國營トラツク運營中止請願(  堀川恭平紹介)(第四一七號)  八 連合軍拂下自動車による國營トラツク運  營中止その他に關する請願堀川恭平紹介)  (第四一八號)  九 但馬地區内における國營トラツク運營中止  その他に關する請願小島徹三紹介)(第四  一九號)  一〇 舊播丹鐵道拂下に關する請願増田甲子  七君紹介)(第四二〇號)  一一 岩手縣内各道路上に國營自動車運輸開始  の請願小澤佐重喜君外七名紹介)(第四二一  號)  一二 福岡戸田間國營自動車運輸開始請願  (山本猛夫紹介)(第四三三號)  一三 沼田、浦臼間鐵道復活請願北二郎君  外五名紹介)(第四五七號)  一四 氣仙沼より津谷、志津川を經て前谷地に  至る間に鐵道敷設竝びに高田石巻間國營バス  運輸開始促進請願角田幸吉君外六名紹介)  (第四六二號)  一五 高崎横川間電化促進請願小峯柳多  君外一名紹介)(第四六五號)  一六 北福岡驛復舊工事施行請願山本猛夫  君紹介)(第四六八號)  一七 松戸平間電化促進請願菊池重作君  紹介)(第四七二號)  一八 直江津、六日町間鐵道敷設等請願(塚  田十一郎君外三名紹介)(第四八三號)  一九 今和泉、頴娃間國營バス運輸開始請願  (上林山榮吉君紹介)(第四九四號)  二〇 國營バス高田遠野線廣田港まで延長  の請願小澤佐重喜紹介)(第四九六號)  二一 舊豐川鐵道及び鳳來寺鐵道拂下請願  (高瀬傳紹介)(第五〇八號)  二二 松戸我孫子間電化促進請願松谷天  光光紹介)(第五三六號)  二三 興澤南線下幌内まで延長請願飯田  義茂君外一名紹介)(第五三九號)  二四 榮丘簡易乘降場貨物取扱開始請願  (飯田義茂君外一名紹介)(第五三八號)  二五 谷地中信號所を一般驛に昇格の請願(只  野直三郎紹介)(第五四一號)  二六 舊南海鐵道山手線拂下請願細川八十  八君紹介)(第五五一議)  二七 小運送業戰時統制より解放の上新制度  制定の請願八並達雄紹介)(第五五二號)  二八 川棚、有田間國營バス運輸開始請願  (北村徳太郎紹介)(第五五六號)  二九 大牟田驛復興促進請願古賀喜太郎君  外三名紹介)(第五五七號)  三〇 足寄、阿寒湖畔間國營バス運輸開始の請  願(森三樹二君外二名紹介)(第五六四號)  三一 興澤南線下幌内まで延長請願坂東  幸太郎紹介)(等五七六號)  三二 宮崎より綾町を經て小林に至る間に國營  バス運輸開始請願押川定秋君外一名紹介)  (第五八一號)  三三 川崎驛東海道線列車及び横須賀線電車  停車竝びに驛改築促進請願白井佐吉君紹  介)(第五八五號)  三四 山田線電化請願山本猛夫君外二名紹  介)(第五九一號)  三五 舊産業セメント鐵道拂下請願長尾達  生君紹介)(第五九四號)  三六 緒方、長井間鐵道敷設請願金光義邦  君紹介)(第六〇三號)  三七 清水川驛貨物取扱開始請願山崎岩  男君紹介)(第六〇四號)  三八 大野、八戸間國營バス運輸開始請願  (山崎岩男紹介)(第六〇五號)  三九 瀧根町菅谷に停車場設置請願原孝吉  君紹介)(第六〇八號)  四〇 八代、隼人間電化促進請願福永一臣  君紹介)(第六一〇號)  四一 遠州地區内における國營トラツク運營中  止に關する請願鈴木里一郎紹介)(第六二  一號)  四二 二俣、佐久間間鐵道速成請願竹山祐  太郎君外一名紹介)(第六二九號)  四三 松本よりの二路線に、明科よりの二路線  に、及び山清路・上田間に國營バス運輸開始の  請願増田甲子七君紹介)(第六三七號)  四四 奈良、上野間國營バス運輸開始請願  (前田正男紹介)(第六六四號)  四五 西彼杵半島内に國營バス及び航路開設の  請願本田英作君外一名紹介)(第六六五號)  四六 羽後鐵道災害復舊費國庫補助請願(根  本龍太郎紹介)(第六六六號)  四七 久慈白山間及び久慈、王ノ脇間國營バ  ス運輸開始請願山本猛夫紹介)(第六六  七號)  四八 滯貨亜炭輸送増強に關する請願(庄司  一郎紹介)(第六七二號)  四九 角館、阿仁合兩驛間鐵道速成請願(根  本龍太郎紹介)(第六七三號)  五〇 伊東、下田間鐵道速成請願小松勇次  君紹介)(第一〇六一號)     —————————————
  2. 正木清

    正木委員長 會議を開きます。  これより請願の審査にはいりますが、その議決は後日に讓ります。議事進行日程の順序はこれを變更することにいたし、かつ紹介議員都合によりまして、高橋英吉君より代つて説明を求めることにいたします。  先づ日程第九、但馬地區内における國營トラツク運營中止その他に關する請願小島徹三紹介文書表番號第四一九號、高橋英吉君。
  3. 高橋英吉

    高橋(英)委員 本請願要旨は、進駐軍拂下げ自動車を使用して、但馬地區内濱坂八田路線國營トラツク運營開始準備が進められておるが、同路線は永年民營によつて經營されてきたもので、この計畫が實現されれば民業は壓迫されて、立ち上り不可能となる。ついては該路線國營トラツク運營を中止し、それに要する資材燃料等民間業者に増配されたいというのでありまして、政府の御意見を聽いて御採擇を願いたいのであります。
  4. 郷野基秀

    郷野政府委員 本件につきましても、民間業者と無用の摩擦競爭をするようなことのないように、十分に氣をつけまして現地の調査をいたしております。從いましてそういう關係が認められることになりますれば、この路線につきまして營業を開始することは國營としてはいたさないつもりでございます。ただいまなお檢討を加えております。
  5. 正木清

    正木委員長 本請願に對して質疑はありませんか。     —————————————
  6. 正木清

  7. 高橋英吉

    高橋(英)委員 本請願要旨は、岩手縣の大部分未開發地で、内地過剩人口の移入に適し、かつ豐富山林資源を有し、しかも世果大漁場の一である三陸漁場を控えているが、鐵道不備のため、經濟的、文化的に遲れることがはなはだしく、産業開發を阻害している。ついては岩手縣内の各道路上に國營自動車運輸を開始されたので、まず第一期自動車網の圖面を添えてその實現をお願いするというのでありまして、この際政府の御意見を聽かれて御採擇を願いたいのであります。
  8. 郷野基秀

    郷野政府委員 岩手縣鐵道の線路の上から見ましては、その普及が非常に遲れておりまするが、自動車輸送力につきましては、省營自動車方面におきましても、從來非常に路線の數も多うございまして、その陸上交通を整備するのにつきまして、運輸省といたしましては努力を續けてやつておるのでございます。路線は六つございまするが、この路線のうち一ノ關、千厩間につきましては、今囘の輸入自動車によりまする省直營のトラツク運輸事業實施することに豫定いたしまして、ただいまその準備をいたしております。宮古、小本間につきましては二十二年度の實施候補路線に相なつております。水澤、盛間につきましては、既設の膽江線の旅客運輸開始と併せて將來考慮いたしたいと存じておりまするが、現在の情勢では早急に實施することは困難であろうかと存じております。その他の路線につきましてはまだ十分の調査をいたしておりませんが、現在民營自動車免許路線もございますので、民營自動車育成助長という點も十分に考慮いたしまして、實情調査の上善處いたしたいと考えております。
  9. 正木清

    正木委員長 本請願に對する御質疑はありませんか。     —————————————
  10. 正木清

  11. 高橋英吉

    高橋(英)委員 本請願要旨は、岩手縣九戸伊保内、江刺家、戸田三箇村の豐かな資源福岡町の利用によつて初めてその價値を生ずるのであるが、この間に輸送交通機關がなく、現在民間所有車によつてわずかに輸送をしているが、生産に順應することができず、物資の腐滅するものが相當の數量に上つている。ついては速やかに福岡戸田間に國營自動車運輸を開始されたいというのであります。この際政府の御意見を聽かれて御採擇を願いたいのであります。
  12. 郷野基秀

    郷野政府委員 福岡伊保内間につきましては、現在民營業者が經營上の都合から國營自動車による運營に同意いたしておりますので、できるだけ早い時期に國營自動車運營いたしたいものと考えまして、準備をいたしておるのでありますが、現在豫算の關係資材その他の關係から見まして、早急に實施することが困難な實情にあるのでございます。伊保内戸田間について實施の際に、本件については考慮いたしたいと考えております。
  13. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。     —————————————
  14. 正木清

  15. 高橋英吉

    高橋(英)委員 本請願要旨は、熊本縣牛深町は漁業中心の町で、商、漁船の泊地に適し、縣下第一の漁港であることはもとより、全國でも屈指の漁港である。しかるに本縣には海洋に關する氣象觀測施設がないため、内外海出漁者及び附近航行船舶の不便ははなはだしい。ついては速やかに本町に中央氣象臺出張所を設置されたいというのであります。この際政府の御意見を聽かれて御採擇を願います。
  16. 根本近

    根本説明員 この請願は、御説明になりましたように熊本縣の天草の南端にございます漁港でありまして、その附近には氣象官署、殊に海洋を擔當する氣象官署がないので、熊本豫報または長崎豫報を聽いていただくような土地になつております。熊本は御承知のように陸上豫報が主となつておりまして、長崎には海洋氣象臺がありますが、若干長崎縣下に偏するような傾向もありますので、適切な豫報が出ていない。殊に五島から九州の間、あるいは東支那海は、氣象學的に見て突風が起りやすい。それで漁船の遭難が比較的多いというので、中央氣象臺としてもこの方面氣象官署を設置したいという希望をもつておりますが、財政上の關係が主でございますけれども、なかなか實現が困難で、早急に實現はできないと思います。しかしなお一層研究をいたしまして、できるだけ御希望に副うように努力したいと考えております。
  17. 正木清

    正木委員長 本請願に對する御質疑はありませんか。     —————————————
  18. 正木清

    正木委員長 次は日程第五、喜々津より現川を經て浦上に至る間に鐵道敷設請願若松虎雄紹介文書表番號第四一四號、若松虎雄君。
  19. 若松虎雄

    若松虎雄君 汽車で長崎までいらつしやればよく御體驗なさることでありますが、諌早から長崎に行く間に松本トンネルという長い勾配千分の二百のトンネルがございまして、非常に輸送力を妨げております。殊に一日の輸送能力が三百トンに過ぎないそうであります。最近御承知でありましようが、外國食糧輸入等が大體長崎によくはいつてまいりますが、八千トン級の船がはいりますと、なかなか九州各地に運ぶのも困難であるし、また御承知通り長崎縣は非常な水産地でありまして、六大都市を初め各地への鮮魚その他の輸送も輻湊しているのであります。一日の滯貨は少いときには一千トン、多いときには四千トンあるというようなわけで、非常に不便を感じているわけであります。そこで本請願諌早の隣りの喜々津から大村灣を經まして、非常な曲りなりの三角形の二邊をたどるような線にかえまして—もちろんその線も貴重でありましようが、次に喜々津から平坦線通りまして、長崎一つ手前浦上で接續いたしまして平坦線通つたなら、距離も約十キロばかりでありますが、輸送力も非常に増大する。現在でも非常な不便を感じておりますが、將來外國貿易ができますれば、やはり大陸、南方に對する關門でありますから、ぜひひとつこの平坦線敷設實施に移していただきたいという請願でございます。この件につきましてはすでに大正十年の二月に、あの有明海に面した線が新たにできましたときにも、一度やはり請願を出したのでございます。降つてまた昭和二年の三月に、帝國議會請願いたしまして滿場一致採擇されたような事實もあるのであります。その經費の額等につきましても門鐵でお調べ願つてすでにもう計畫もあることを存じますので、とりわけ現下の非常に輸送状態が悪いのと、また將來外客誘致のためにも—今では唯一の外國人上陸地にもなつております。かたがた將來貿易發展のためにも、ぜひ御採擇を願つて實施に移していただきたいという趣旨であります。何とぞ御採擇願います。
  20. 岡田信次

    岡田(信)政府委員 お話のございましたように、喜々津より分岐いたしまして、浦上に連絡する鐵道ができますならば、現在の長崎本線に比較いたしまして、勾配も非常に緩和されますし、また距離の點から考えましても約六キロほど短縮される見込みであるのでございます。從いましてこの線といたしましては、現在線の改良強化と、かつ沿線開發という二つの使命をもつておりますので、私どもとしたしてはぜひそれを早急に敷設いたしたいと考えておるのでございますが、目下國内情勢では急速にこの鐵道敷設するわけにいかないことはまことに殘念でございますけれども、時期を得ましたならば、速やかに敷設運びにいたしたいと考えております。
  21. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はございませんか。     —————————————
  22. 正木清

  23. 高橋英吉

    高橋(英)委員 本請願要旨は、天鹽鐵道終點達布驛より雨龍線添牛内驛に通ずる鐵道敷設の完成は、留萠天鹽炭田開發沿線地帶森林農耕地の開拓、北海道拓植民進展竝びに産業振興發展に寄與し、新日本建設に貢獻するところが大であるから、速やかに該鐵道敷設されたいというのであります。この際政府の御意見を聽かれて御採擇をお願いいたします。
  24. 岡田信次

    岡田(信)政府委員 ただいまお話がございましたように達布添牛内間は留萠炭出がございますし、その他林産物等も非常に富んでおりますので、鐵億全體といたしましては敷設いたしたいという所でございますが、先ほど申し上げましたように、目下諸般情勢では急速にこれを敷設する状態に立ち至つておりません。しかしながら最近の石炭開發その他の情勢から考えまして愼重に研究を進めたい、こう考えております。
  25. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。     —————————————
  26. 正木清

  27. 高橋英吉

    高橋(英)委員 本請願要旨は、島根縣那賀石見江津驛より廣島縣雙三郡十日市驛に至る三江線のうち、まだ濱原十日市間が開通されていないが、この沿線には豐富な農産、畜産、養蠶森林等資源があり、かつこれが全通されれば山陰山陽を結び最短かつ最良の路線として利するところがきわめて大きい、ついては該未開通區間鐵道敷設を速成されたいというのでありまして、この際政府の御意見を聽かれて御採擇をお願いいたします。
  28. 岡田信次

    岡田(信)政府委員 本鐵道山陰山陽を結ぶ重要な路線でございまして、實は先年工事に著手いたしまして、その一部は開通を見、また殘部のうちの一部に對しましてもすでに諸般工事ができて、仕事にかかつておらない部分というのはきわめて少いのてあります。從いましてわれわれとしては、なるべく速やかにこれを完成いたしまして、沿線一帶の資源開發竝びに山陰山陽の速絡を圓滑にいたしたいという考えでおるのでございますが、まことに殘念ながら、今年度はまだ工事を再開するの運びに至つておりませんけれども、なるべく速やかな機會に何とか實現いたしたいと努力いたしておる次第でございます。
  29. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。     —————————————
  30. 正木清

  31. 成田知巳

    成田知巳君 ただいま委員長のお讀みになりました通り香川縣の豫讚線の高松鬼無間の郷東踏切附近旅客驛を新設してもらいたいという請願でございます。その請願の大略を申し上げまして政府の御方針を承ると同時に、當委員會において滿場一致採擇されんことをお願いする次第であります。この驛は明治三十年に讚岐鐵道當時設置されておつた驛なのでありますが、三十九年に鐵道國營になりましたに伴つて廢止なつたわけであります。その後しばしば當局に驛の設置方地元から要望しておつたのでありますが、ようやく昭和十二年になりましてその要望が達せられてガソリンカー停車場が設けられることに決定いたしたのであります。しかしその後戰局が悪化いたしまして、燃料關係上遂にこれが實現を見ずして終つたわけであります。終戰後地方交通機關は逐次整備されておりますが、この町村のごときは、むしろ戰爭中、戰前よりもさらに交通状態が悪くなつておる。現在では香北バスというバスが一日七往復しておるだけでありまして、この地方へは高松の戰災地の多數の市民が疎開しております。ゆえにこの地方人口はこの三箇村で約二萬人に達しておるのでありまして、この多數の人口を擁しておるにもかかわらず、バスだけ高松交通をしておるというような状態で、これを利用しておる人間通勤者あるいは通學者に限られておりますし、通勤者通學者も、その二割ぐらいがやつと利用するというような状況で、非常な交通地獄を呈しておる次第であります。四國鐵道局におきましても、この實情を察せられまして、先日この香西町に旅客驛を設置するということで、工事伺い本省に提出されたはずでありますので、どうかこの事情をおくみとりくださいまして、ぜひとも請願を採擇されんことをお願いする次第であります。
  32. 岡田信次

    岡田(信)政府委員 ただいまお話がございましたように、この區間は戰爭前にガソリンカーが運轉されておりまして、その當時この區間に驛を設置しようというわけで計畫を進めたのでございますが、ガソリンの減少その他の關係で運轉できなくなりましたので、その驛設置のことも自然立消えなつたわけであります。最近またまたその區間驛設置の問題が出ましたので、目下地元鐵道局でいろいろ調査中でございますから、その結果をまつて決定いたしたい。かように存じてをる次第であります。
  33. 成田知巳

    成田知巳君 ただいま四國鐵道局調査中というお話でございましたが、聞くところによりますと、二十五日に四國鐵道局から本省の方に出頭して、工事伺いを出してあるそうでありまして、ぜひとも早く御審議くださいまして、適切に早く實現いたしますように御努力をお願いしたいと思うのであります。
  34. 岡田信次

    岡田(信)政府委員 實はまだ手もとに參つておりませんが、早速取調べて處理いたしたいと思います。
  35. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。     —————————————
  36. 正木清

  37. 高橋英吉

    高橋(英)委員 本請願要旨は、栃木縣宇都宮市を初め幾多の政治、文化、教育工業住宅等施設を有し、かつ設置條件を具備する都市があり、兩毛線沿線には數市を有し、何れも産業的、政治教育的中心都市であり、しかもこの地帶はわが國繊維工業一大重要地である、かつ日光線世界的觀光地日光に通ずるものである、ついては東北線兩毛線日光線電化を速やかに行われたいというのであります。政府の御所見をお伺いして、速やかに御採擇をお願いいたします。
  38. 岡田信次

    岡田(信)政府委員 電化の問題につきましては、各方面の御要望もございますし、また鐵道石炭消費という點から考えましても、さらに經營の合理化という點から考えましても、全面的にこれを實施すべきであるというので、いろいろと研究をいたしておるような次第であります。この際省といたしましては、まず輸送力が大であつて從つて石炭消費を節約し得る額が非常に多いという區間、あるいは石炭生産地から遠隔の土地である、または長大のトンネルもしくは勾配のきつい區間さら既設電化區間との關連ある地方、最後に大都市附近旅客混雜の特にはなはだしい區間というような分類によりまして、それぞれ計畫を立てておるわけでございます。ただいまお話東北本線上野宇都宮間というのは、今申し上げました要素の中に該當いたしますので、當然近き將來に考慮しなければならぬというわけで、計畫を進めておる次第でございますが、本年度は著手の運びに至らなかつたのでございます。來年度はぜひ何とかして著手いたしたい、こういうふうに考えておる次第でございます。  なお兩毛線小山高崎間、あるいは日光線宇都宮日光間というものも、將來電化することに相なりましようが、その他の區間におきましてより優先的のものがございますので、近將來には電化運びには至らないかと存じておる次第であります。
  39. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はございませんか。
  40. 矢野政男

    矢野(政)委員 ただいま上程になりました宇都宮大宮間の電化の問題、さらにまた兩毛線日光線電化の問題でありますが、ただいま高橋委員から御説明がありましたように、あらゆる面から見まして非常に重要であるという點から鑑みまして、宇都宮大宮間はすでにその實現は當然と閣議においても審議されまして、その豫定の中にはいつておるというようなことを伺つたのであります。この點に對しましてちよつとお伺いいたします。
  41. 岡田信次

    岡田(信)政府委員 東北本線宇都宮大宮間につきましては、ただいま申し上げましたように非常に順位も上でございますので、ただいま運輸省の計畫といたしましては、來年度から著手することになつておりますが、今後の政府部内の折衝あるいは關係方面との連絡等もありますので、まだ確定的と申し上げる時期に至つておらないという状況でございます。
  42. 矢野政男

    矢野(政)委員 ただいまの御説明によつて來年度から實施の豫定になつておるということを伺つたのでありますが、申し上げるまでもなく實情につきましてはよく御了承のことと思いますので、いろいろ資材の面あるいはその他におきまして、なかなか困難であろうという點は考えられるわけでございますが、どうかただいま御説明になりましたように、宇都宮大宮間は來年度におきましては、ぜひともこの實現をはかつていただきたいということを強く要望いたしまして、私の質問を打切ります。
  43. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。     —————————————
  44. 正木清

  45. 高橋英吉

    高橋(英)委員 本請願要旨は、國有鐵道加古川線、高砂線、三木線、北條線及び鍛冶屋線は、もと播丹鐵道と稱せられていたが、昭和十八年政府に買收された。その後大戰も終つて、當線のごとき地方線を國營とする必要もなくなつたので、これを事業會社に經營させて、地方産業開發に協力させることは、沿線町村民の熱望するところでもある、ついては該鐵道を拂下げられたいというのであります。この際政府の御所見を伺つて御採擇をお願いいたします。
  46. 正木清

    正木委員長 委員長から高橋君に申し上げますが、本請願は政務次官の方から御答辯をすることになつておりますから、本件は留保しておきます。     —————————————
  47. 正木清

    正木委員長 日程第一三、沼田、浦臼間鐵道復活請願北二郎君ほか五名紹介文書表番號第四五七號、高橋英吉君。
  48. 高橋英吉

    高橋(英)委員 本請願要旨は、北海道札沼線は戰爭中撤收されたのであるが、さいわい逐次復元している。しかるに沼田驛より浦臼驛に至る間は依前解體のままとなつているので、同地方の物資は省營、民營自動車、あるいは馬橇等で輸送している、ついては關係地方民の福祉と本地方開發の動脈として速やかに該路線鐵道を復活されたいというのであります。この際政府の御所見をお聽きくださいまして御採擇をお願いいたします。
  49. 岡田信次

    岡田(信)政府委員 この札沼線の沼田、浦臼間は、戰爭中撤去いたしました線の殘りでありますが、この地方が非常に酷寒地帶であるという關係もありますし、また非常な米産地であるというような點から考えまして、ぜひ速やかに復活いたしたいというので、いろいろ努力いたしたのでございますけれども、何分區間が長い關係上多分の資材を要しますので、本年は遂に實現に至らなかつたのでございます。私どもといたしましては、できるだけ資材その他を都合をつけまして、來年度はぜひこれを復活いたしたいと努力いたしておる次第であります。
  50. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。     —————————————
  51. 正木清

    正木委員長 日程第二一、舊豐川鐵道及び鳳來寺鐵道拂下請願高瀬傳紹介、文書表番號第五〇八號。高瀬傳君。
  52. 高瀬傳

    高瀬委員 本請願要旨は、愛知縣の豐橋、大海を結ぶ舊豐川鐵道、竝びに同縣大海、三河川合を結ぶ鳳來寺鐵道は、戰爭中戰爭目的のために強制的に買收されておりましたが、終戰後の今日においてはすでにその必要がなく、また兩鐵道と密接な關係にある田口鐵道を育成するためにも、該兩鐵道を拂下げられたいというのが請願の趣旨であります。もちろんこの豐川鐵道及び鳳來寺鐵道のみならず、鶴見臨港その他二十數箇の地方鐵道が同じような運命に至つておりまするので、この點については、これらの鐵道がほんとうに産業に貢獻するように、また民主化のために、ぜひ民間に再び拂下げるのが至當だと思いまして、本請願を提出したような次第であります。
  53. 正木清

    正木委員長 田中政府委員委員長から申しておきますが、日程第一〇、舊播丹鐵道拂下に關する請願の答辯も留保されてありますので、日程第二一とともに答辯を願います。
  54. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 ただいま日程に上つております日程第一〇舊播丹鐵道拂下に關する請願竝びに日程第二一舊豐川鐵道及び鳳來寺鐵道拂下請願、竝びにこのほかにも鶴見臨港鐵道、南武青梅線及び舊南海鐵道等の他の拂下請願等も出ておるようなわけでありまして、この請願に對する政府の考えを申し上げまして、御了承願いたいと思うのであります。參議院の當委員會におきましても、すでに各拂下請願路線に對する意見を申し上げたのであります。なるほど請願要旨には、戰時中強制買收をいたしたのであるからしてこれを民間に拂下げしろ、こういうふうに請願要旨に記載されておるのでありますけれども、單に戰時中における戰時目的のために強制買收を行つたという意味だけではなくして、國家全體における總合的な運輸行政の觀點から買收いたしたのであります。しかもこの買收の方法たるや、當然買收法規によつて、正規の契約に基いて買收いたしたわけであります。しかしてこれらの今議題になつております兩線及びその他の請願にあります拂下げに關する鐵道は、その鐵道の中に多くの國家施設をもつておりますのみならず、運輸省といたしましても直接の施設をもつておりますし、またその運輸の一部を切り離して、もつて運輸行政の完璧を期することは困難な實態になつております線もございますし、かつすべてこれらの鐵道は、今日總合的に國家の運輸行政、鐵道運輸面から申しまして、個々に切り離して民間に拂下げすることはでき得ない實態に今日あるのであります。ただいま申しましたように、各種の施設及び輸送系統、經濟情勢地方産業情勢等から考えまして、これを民間に拂下げることはでき得ない實態にあるのでございます。かような觀點で、過般來各請願に對しての省の首腦部において協議をいたした次第であります。なおここにもう一つ申し上げておかなければならぬことは、これらの從業員はほとんど今日民營拂下げに關する反對の陳情決議をいたしてまいつておるようなわけでありまして、かつまたこれを民間に一部拂下げをいたしても、今日におきます資材、資金、勞働攻勢等の面から見ましても、民間において完全なる運營はなし得られぬと考える向きもあるのでありまして、省におきまして協議の結果、目下申請の路線全體にわたつて政府はこれを民間に拂下げる意思なしていうことに決定いたした次第でございます。どうか右樣御了承を願いたいと存ずるのでございます。
  55. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。—なければ次に移ります。     —————————————
  56. 正木清

    正木委員長 次に日程第三一、興澤南線下幌内まで延長請願坂東幸太郎紹介、文書表番號第五七六號。坂東幸太郎君。
  57. 坂東幸太郎

    坂東幸太郎君 この請願要旨は、北海道名寄線興部驛より北見線濱頓別驛に至る興濱線は、雄武驛まで開通しておりますが、豐富なる海産、農産、林産の資源開發のために、また雄武村字下幌内の漁場としての重要性に鑑み、興濱線未完成部分中の第一期工事として、興濱南線を雄武村字下幌内まで延長されたいという請願であります。何とぞ御採擇をお願いいたします。
  58. 岡田信次

    岡田(信)政府委員 この鐵道はただいまお話通り、海産物あるいは林産物等が非常に豐富でございまして、樺太のない今日の日本といたしましては、漁場といたしましても非常に活溌になると考えられます。從つてこの鐵道を速やかに敷設いたしまして、これらの資源を速やかに輸送することはきわめて重要でございますが、先ほどから申し上げましたように、今日の情勢では早急にこれが敷設に取りかかる運びに至らないのは、まことに遺憾に存ずる次第であります。今後北海道の拓殖上、特別の好意を拂つてまいりたいと考えておる次第でございます。
  59. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。——なければ次に移ります。     —————————————
  60. 正木清

    正木委員長 次は日程第一五、高崎横川間電化促進請願小峯柳多君ほか一名紹介、文書表番號四六五號。高橋英吉君。
  61. 高橋英吉

    高橋(英)委員 本請願要旨は、高崎、横川間は上越線完成後は完全な支線となつて地元民の不便はもとより、沿線資源開發上にも非常な支障を來しておる。ついては速やかに該區間電化を促進されたいというのでありまして、政府の御意見を承りまして、御採擇のほどをお願い申し上げます。
  62. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 この際本高崎横川間電化促進請願要旨にお答えいたすにつきまして、總括的に各方面におきます電化請願に對する政府の所信を申し上げまして、請願要旨にお答えいたしたいと存じます。なお今後における日程におきましても、各地域の電化に關する請願が多數あると心得ております。申すまでもなく堅實なる企業のあり方といたしまして、國家企業を堅實に經營いたしていきます面から考えてまいる上におきましては、どうしてもその企業の獨立採算をとつていくことがなし得られる形態にもつていかなければならぬのであります。かかる觀點から考えてみまして現行日本の鐵道を見ます場合におきましては、最近は非常に物件費の増大を費しておりまするし、人件費と物件費の比例が、物件費が人件費をはるかに凌駕しておる今日の實態にあるのであります。しかも最も鐵道に必要なる物件費のうち燃料費、いわゆる石炭政府の意圖するごとくに今日出炭量を見ないのでありまして、炭質の低下等のために物件費中における燃料費、つまり石炭を多く消費するような現状に至つておるのであります。堅實なる合理的な國家企業のあり方といたしましては、その物件費を根本的に整理をいたし、できるだけ能率的に使用いたしていくという面を考えてまいります場合におきましては、そこに現在の鐵道の改良という問題が自然的に起つてくるのでございます。かような觀點からいたしまして、殊に七箇年以内に獨立採算制をとつて、健全なる企業のあり方にいたせというような要望も各方面から起きてきておるような實態でありますがゆえに、まず一定の年次計畫を立てまして、これを電化いたしていきたいと考えておるようなわけでございます。すなわち一キロ當りの電化の費用は、これをダブル、すなわち複線で考えてみます場合におきましては、六百六十萬圓を要するのであります。殊に銅、鐵、木材、セメントが相當量要してまいるのでございます。これを單線で考えてみます場合には、キロ當り概算四百三十萬圓を要するのでございます。しかもこの合理的なる企業の面を考えてみます場合におきまして、まずもつてその石炭消費量を減じるために、電化を行うといたしますならば、ただいま申し上げましたように、多くの鐵及び銅、セメント、木材を確保いたしていかなければなりません。しかも電源を確保していかなければならぬのでございます。これに必要なる電源を確保するということが根本的の問題でありまして、電源と資材と豫算が伴つて、初めてその合理的なる企業をいたします上の一つの施策が實行されていくということに相なるのでございます。御承知のごとくに、今日において電源の問題につきましては、とかくまだ問題が解決されてない實態にございます。また銅にいたしましても、鐵にいたしましても、これは現在の實情から見ますならば、容易でないという實態にあるのであります。いわんやセメントの生産能率を見ましても、實に十分でない状態に今日あるのでございます。しかしながらこの銅及び鐵その他の資材におきましても、極力為替囘轉資金の圓滑なる運用に依頼をいたしまして、必要量をここに求めますとともに、電源であるところの發電事業に對しましても、その筋の了解を得まして、何とかして電化事業をここに一定の年次をもつてつていきたいと考えているようなわけでありまして、そういたしました上においては、最も交通量の多い所、または特殊なる所の路線に重點をおきまして、これから漸次電化に改良いたしていきたい、かように考えているようなわけでございます。以上が運輸省の考えておりますところの一般の電化に對する考え方でありまして、いわゆる電化といいますものは、企業の合理化に含まれて進まれていく考え方であるということを御了承願いたいのであります。この請願路線電化事業に對しましては、ただいま申し上げましたように、一定の資材、豫算等の見透しをつけまして、その最も交通量の多い所、主要幹線及び特殊地域からこれを著手していきたいと考えているようなわけでありまして、總合的に電化に對する方針を申し上げまして、請願要旨にお答えいたしたいと存じます。
  63. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。     —————————————
  64. 正木清

    正木委員長 この際委員長より各位にお諮りいたしますが、囘を重ねること二十三囘に及びました道路運送法案も、最後の上程する段階に參りましたので、本日委員長としては各派共同提案による修正案について討論を行いまして、採決したいと思いますが、いかがでございましようか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  65. 正木清

    正木委員長 異議がなければ、日程を變更して道路運送法案を議題といたします。  本法案は八月二十三日に付託せられ、八月二十八日その提案理由の説明を聽取して以來、愼重審議、會を重ねること實に小委員會を含めて二十三囘の多きに達したのでありますが、ようやく本委員會としての修正案が確定いたしましたので、これより討論採決にはいりたいと思います。討論はこれを許します。高瀬傳君。
  66. 高瀬傳

    高瀬委員 私は日本社會黨を代表いたしまして、上程されております道路運送法案に對する修正案に對して贊意を表するものであります、實はこの法案については先ほど委員長報告にもありました通り、二十數囘にわたつて愼重に審議せられた結果でありまして、本日ここにわれわれは別に附け加える何ものもないわけであります。從つて無條件でこの道路運送法案に對する修正案に贊成するものであります。
  67. 正木清

    正木委員長 原彪君。
  68. 原彪

    ○原(彪)委員 私は民主黨を代表いたしまして、道路運送法案の修正案に贊成するものであります。ただここに特にこの法案を施行するにあたりまして御注意願いたいことがございます。それはこの法案の審議にあたりましても數囘申し述べたのでございますが、現在の各府縣にあります、いわゆる出先機關と稱する、本會議においても問題になりました中央の出店がございまして、その一つに地方自動車事務所がございます。これが各地方にありますことは、府縣知事の運送行政に對する權限を非常に狹めるものでありまして、この法案を審議するにあたりましても、この法案の中にあります輕車輛の一部をも、從來これは府縣知事がやつておつた運送行政でありますが、それを地方自動車事務所にもつてつて自動車と輕車輛とを一元的におやりになるということになつておりますが、まだ現在の地方實情は、特に輕車輛においては飼料の面とか、その他各般の面において地方の縣知事の手を煩わさなければできにくい部面がたくさんある。そういう點と、さらにまたこの輕車輛の一部をも自動車事務所にもつていくことについては、從來通りこれは府縣知事にやらした方が能率的ではないかという考えと、もう一つは府縣知事にこれをやらせておく方が、萬一府縣知事において運送行政上の不始末が起きた場合においては、縣會においてこれの彈劾權ももつというような關係がありまして、この權限を自動車事務所に任せるということは、また地方分權の意味からしましても、うまくないと、かように考えておつたのであります。しかしまた一面におきましては、現在のこの一貫した道路運送法を施行するという、すなわち自動車から末端な輕車輛のリヤカーに至るまでを一貫的にやるというこの法案の趣旨からいたしましても、それだけを切り離すということは法案の運行上うまくないという點もございまするので、この法案に贊成はいたしまするが、ただここにこの法案を施行するにあたりまして、當局に特にお願いいたしたいことは、自動車事務所に對する監督の權限は府縣知事がもつておりますけれども、人事權をもつておりませんきらいがありますので、ここに府縣知事と自動車事務所長の間に意思の疏通を缺くという點もないとも限らないのでございまして、この點につきましては、府縣知事の運輸行政に對する監督權を狹めないように、特段な御考慮を當局においては拂われんことを希望申し上げまして、この法案に贊成いたすものでございます。
  69. 正木清

  70. 高橋英吉

    高橋(英)委員 自由黨を代表して、この道路運送法案に對する修正案に贊成いたします。言葉通り愼重審議せられた案でありまして、おそらく現段階においては相當適當なものと信じます。いろいろ論議、批判の餘地もありましようけれども、やむを得ないものとして、双手をあげて贊成いたします。
  71. 正木清

    正木委員長 討論は終局いたしました。  これより採決にはいります。採決の順序を念のため申し上げますと、まず各派共同提案による修正案につき採決し、そのあと修正部分を除く他の原案につき採決いたします。  各派共同提案による修正案に贊成の諸君の御起立を願います。     〔總員起立〕
  72. 正木清

    正木委員長 起立總員。よつて本修正案は可決いたしました。  ついて修正部分を除く原案に贊成の諸君の起立を願います。     〔總員起立〕
  73. 正木清

    正木委員長 起立總員。よつて本案は修正決議されました。  なお衆議院規則第八十六條による報告書作成の件は、委員長一任に御異議はありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕     —————————————
  74. 正木清

    正木委員長 日程を變更いたしまして、請願を議題とします。一六、北福岡驛復舊工事施行請願山本猛夫紹介文書表番號第四六八號。高橋英吉君。
  75. 高橋英吉

    高橋(英)委員 本請願要旨は、岩手縣二戸郡北福岡驛は本年三月三日火災によつて燒失したので、關係町村民は不利不便を感じております。ついては該驛の復舊を本年降雪期前に完成されたいというのであります。御採擇を願います。
  76. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 北福岡驛復舊工事施行に關しましてはでき得るだけ早い期間に請願要旨にお答えいたしていきたいと政府は考えております。
  77. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。     —————————————
  78. 正木清

    正木委員長 質疑がなければ日程一七、松戸平間電化促進請願菊池重作紹介文書表番號第四七二號。日程二二、松戸我孫子間電化促進請願松谷天光光紹介、文書表番號第五三六號を一括議題とします。高橋英吉君。
  79. 高橋英吉

    高橋(英)委員 紹介議員菊池重作君の請願要旨は、茨城縣北部地帶は常磐炭田を控え、その沿線には穀倉茨城の平野と長大な海岸線から陸揚げされる魚族、その他豐富林産物等があつて圓滑なる輸送力の増大を望まれている、ついては常磐線松戸平間電化促進を優先的に實現されたいというのであります。  それから文書表番號第五三六號、松谷天光光紹介請願要旨は、東京を中心として近郊約五十キロは各線とも大體電化されているが、常磐線のみはわずかに松戸まで電化されている程度である。從つて戰災被害の少い常磐線は食糧事情、住宅問題等のため、日増しに居住者の増加を來し、殊に柏を起點とする東武鐵道の電車化が實現されて以來、これが利用者は急激に増加して、交通地獄を現出している、ついては速やかに我孫子まで電車化を延長されたいというのでありまして、政府の御意見をお聽きの上で御採擇を願いたいのであります。
  80. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 先ほど政府電化方針に關する一般方針というものを申し上げまして御了承を得たと存じます。本區間におきまする常磐線全體は申すまでもなく東京近郊で非常な交通量をもつております。政府は豫算及び資材が許されまするならば、まず取手まで明年度に電化をいたしたいと考えておるのであります。漸次引續いて豫算、資材その他の面と勘案いたしまして、平までは將來電化いたしたいと考えをもつております。ただ申し上げました通り資材、豫算等の關係によりまして、請願要旨を早急に實施することが困難であるかもしれませんが、この點は御了承を願つて、これをもつて請願に對するお答えにかえたいと思います。     —————————————
  81. 正木清

    正木委員長 日程一八、直江津、六日町間鐵道敷設等請願、塚田十一郎君ほか三名紹介、文書表番號四八三號。高橋英吉君。
  82. 高橋英吉

    高橋(英)委員 本請願要旨は、信越線直江津驛より東頸城郡安塚村、松代村、中魚沼郡千手町、十日町等を經て上越線に連絡する鐵道敷設し、沿線一帶の豐富資源開發するとともに、運輸交通の利便に資せられたいといというのであります。御採擇のほどお願いいたします。
  83. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 請願要旨にお答えいたします。本地方は頸城郡の油田地帶でありまして、石油、亜炭が埋藏されて、すでにその一部は採掘されておるような現状でございます。林産資源も相當にございまして、開發をいたしたいと考えまするけれども、線路の經過地の地形が複雜をいたしまして、工事施工には相當の資金、資材と時日を要するものと考えられます。將來鐵道網の一線として考慮していかなければならぬかと考えておりまするが、目下國内の情勢敷設は困難と存じます。十分に現地について調査研究をいたしておるようなわけであります。十日町から千手町を經て淺川原の調整池に至ります約十キロの、信濃川發電所の材料運搬線を營業線に編入せよという話もございますが、線路の規格その他から申しまして、營業線に編入することは困難な事態であるのであります。右樣この請願要旨にお答えをいたす次第でございます。
  84. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。     —————————————
  85. 正木清

    正木委員長 日程一九、今和泉、頴娃間國營バス運輸開始請願、上林山榮吉君紹介文書表番號第四九四號。高橋英吉君。
  86. 高橋英吉

    高橋(英)委員 本請願要旨は、鹿児島縣揖宿郡今和泉驛と同郡頴娃村間には縣道が開通されているが、交通機關はまつたくないので、旅客及び貨物の輸送上非常に困難を感じている、なお附近には國立公園地帶として豫定されている風光明媚な所もあるので、一石二鳥の策として前記兩區間國營バス運輸を開始されたいというのであります。政府の御説明をお聽きの上で御採擇を願います。
  87. 郷野基秀

    郷野政府委員 本請願路線は、現在開通いたしております山川線を揖宿線に短絡いたします交通上重要な路線でありますので、國營事業の路線として山川線を本區間にも延長することが適當であるということはかねて考えておつたのでございますが、ただいまの豫算、資材その他の關係から早急に實施することについては困難な事情がございます。なお現在民營自動車もこの路線は休止いたしておりますが、路線權をもつているような關係もございますので、これの復活と併せて實地調査をいたしました上で善處したいと考えております。
  88. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。     —————————————
  89. 正木清

  90. 高橋英吉

    高橋(英)委員 本請願要旨は、岩手縣氣仙郡廣田村は縣下屈指の漁村で、人の來往もきわめて多く、村内には學校、病院等公益施設が充實していて、通學に、通院に、あるいはこの地の景勝を探勝するもの等、近年交通機關の利用が増大している、ついては國營バス高田遠野線の起點高田町を廣田港と變更して運輸區間延長されたいというのであります。御採擇を願います。
  91. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 本線は、私先般實地に見てまいりましたが、大體大船渡線との並行路線でありまして、目下のところ政府といたしましては本請願要旨にお答えいたすべき計畫はもち合わせておらぬようなわけでございます。右樣御了承願いたいと思います。
  92. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。     —————————————
  93. 正木清

    正木委員長 日程二三、興津南線を下幌内まで延長請願飯田義茂君ほか一名紹介、文書表番號第五三八號。二四、榮丘簡易乘降場貨物取扱開始請願飯田義茂君ほか一名紹介、文書表番號第五三九號。一括して議題に供します。高橋英吉君。
  94. 高橋英吉

    高橋(英)委員 前の請願要旨は、北海道名寄線興部驛より北見線濱頓別驛に至る興濱線は雄武驛まで開通しているが、豐富な海産、農産、林産の資源開發のため、また雄武村字下幌内の漁場としての重要性に鑑み興濱線未完成部分中の第一期工事として、興濱南線を雄武村字下幌内まで延長されたいというのであります。  また後者の請願要旨は、興濱南線澤木、雄武間に設置された臨時降場榮丘は、その後開拓人員の増加に伴い肥料の積みおろし増大したため、貨物取扱のない現状では、當地開拓の進行に重大な支障がある、ついては開拓事業發展のため、榮丘簡易乘降場に貨物の取扱を開始されたいというのであります。政府の御意見をお聽きくださいまして御採擇をお願いいたします。
  95. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 興濱南線を下幌内まで延長請願要旨にお答えいたします。興濱南線を下幌内まで延長して雄武村字下幌内に至る線路は鐵道敷設法第百四十五號興部、濱頓別間の一部でありまして、その延長は、約十一キロの見込みであります。沿線は海産物、林産物資源がありまして貨物のない今日といたしまして、これが開設に伴い産業が活發になるということも考えられます。しかしながら本區間の經過地はオホーツク海に面しておりまして、非常な丘陵地帶が多く工事上はなはだむづかしい點があるのでございます。目下の財政上の問題から考えてみますと、早急にこの鐵道延長をいたすということは困難でございますが、北海道の殖産上別途にこれを考慮いたさなければならぬと考えまして、特に目下研究をいたしてその實地を調査せしめたいと考えておるようなわけであります。  なお次の貨物取扱開始に關する請願でございますが、本地方は北の方の漁業地帶でもございますので、日本といたしまして、北方の漁區を失いました關係上、當然この地方におきまする交通というものについて考慮いたさなければならぬとは存じておるのでありまして、本地方におきましても特に貨物驛の取扱いをいたしたいと考えておりますが、何分豫算と資材に困却をいたしておるようなわけであります。でき得る限り早くこの資材及び豫算の面が開かれますと、これを實施いたしたいと考えておるようなわけでございます。
  96. 正木清

    正木委員長 御質疑はありませんか。     —————————————
  97. 正木清

    正木委員長 日程第二五、谷地中信號所を一般驛に昇格の請願、只野直三郎紹介、文書表番號第五四一號。日程第二六、舊南海鐵道山手線拂下請願細川八十八君紹介、文書表番號第五五一號を一括議題といたします。高橋英吉君。
  98. 高橋英吉

    高橋(英)委員 第一の請願要旨は、東北本線谷地中信號所は、人的及び物的の輸送方面においてきわめて重要な地點であるから、前記信號所を一般の驛として昇格されたいというのであります。  さらに第二の請願要旨は、舊南海鐵道山手線は、戰時輸送對策の一として政府に買收されたが、終戰の今日、該鐵道の戰時輸送の目標も解消したので、地方鐵道として經營致したく、また鐵道利用者たる沿線市町村もこれを希望している、ついては該鐵道を拂い下げられたいというのであります。政府の御意見をお聽きの上で御採擇を願います。
  99. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 谷地中信號所は小牛田、田尻間にございまして、小牛田驛から三・四キロ、田尻驛から二・七キロの箇所でございます。この信號所を一般驛に變更の要望が本年五月當初に初めてあつたようなわけでございまして、その後未だ實地調査をいたしておりませんが、一應調査の上適否を決定いたしたいと考えておるような次第でございます。  舊南海鐵道の山手線の拂下げに關する請願要旨に對しましては、先ほど戰時中買上路線に對する拂下げの總合的お答えといたしまして申し上げました通りに、殊に南海の山手線は非常に人口稠密な所を走つておる路線でございまして、和歌山、大阪間におきまするところの輸送量の上においては重大な關係を有しておる路線でございます。本路線に對しましては先ほど總合的の意見を申し上げました通りに、これを拂下げするところの意思はもつておらぬ、むしろこれを改良いたしまして、さらに輸送力を増強いたしたいと考えておるようなわけでございます。
  100. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。     —————————————
  101. 正木清

    正木委員長 なければ日程二七、小運送業戰時統制より解放の上新制度制定の請願八並達雄紹介、文書表番號五五二號。日程第二八、川棚、有田間國營バス運輸開始請願北村徳太郎紹介、文書表番號五五六號を一括議題といたします。高橋英吉君。
  102. 高橋英吉

    高橋(英)委員 二十七の請願は、さきに政府は陸運統制會を公布して、全國主要都市の小運送業者を全部日本通運株式會社に強制統合したが、終戰後の今日、民生安定と平和産業復興のため、現在の一驛一店制を廢止して、小運送業の複數制の採用、小運送業と貨物自動車運送業との調整、小運送業の統制法規の簡易化と事業經營との合理化をはかられたいというのであります。  それから日程二八、文書表五五六號は請願一五八號と同様でありまして、長崎縣川棚驛と有田驛を連絡する國營バス運行の請願については、第九十一議會で採擇されたのであるが、同地方の輸出陶磁器、薪炭等の重要産業開發上、急速に國營バスの送行を開始されたいというのであります。御採擇を願います。
  103. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 文書表番號五五二號の小運送業戰時統制より解放の上新制度制定の請願に對してお答えいたします。本請願要旨は大體において現在における一驛一店制を廢止して、小運送業の複數制の採用、小運送業と貨物自動車運送業との調整、小運送業の統制法規の簡易化と事業經營との合理化をはかれ。要約すれば文意はかような主眼點になつておるものである。從つて請願にこたえるべく政府は當議會に通運事業法を提出する豫定でございましたが、その筋との交渉に手間どりまして、當議會に提出が間に合わぬのであります。從つて第二囘國會にこの通運事業法を提出いたしまして、御審議を願うことと存じておりますが、この通運事業法が提案いたされますならば、請願要旨はおのずから解決するものと存じております。どうか右よう御了承おきお願いいたしたいと存ずる次第であります。  なお川棚、有田間におけり國營バス開通の請願でございまするが、本路線は先般私も調査いたしました結果、今日においては民營事業もございますし、なおかつ道路運送法の關係もございまして、急速に運輸省において實施する意思はもつておりません。將來豫算、資材等ができ、十分になりました場合、また民間事業との間の話合いがついた場合において、省營を考慮していきたいと存じておるようなわけであります。さしあたり民間業者の強化擴充を行いまして、請願要旨におこたえいたしていきたいと存じておるようなわけであります。
  104. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。     —————————————
  105. 正木清

    正木委員長 日程を變更して第一四、氣仙沼より津谷、志津川を經て前谷地に至る間に鐵道敷設竝びに高田、石巻間國營バス運輸開始促進の請願角田幸吉君ほか六名紹介文書表番號第四六二號、角田幸吉君。
  106. 角田幸吉

    角田幸吉君 請願の趣旨を申し上げたいと思います。第一に氣仙沼から津谷を經て志津川、前谷地に至る鐵道というのは、原内閣時代すでに提案になつてつたのであります。その後測量等は完成いたしまして、氣仙沼から津谷までの間においてはおよそ路線工事がなかつたのでありますが、その後戰爭になりましたので、現在置き去りになつておる三陸鐵道というものがございます。これは請願の趣旨に書いておきましたように、この地方は世界三大漁場の一であります。海産物は非常に豐富であり山林、鑛山等も非常に多いので、どうしてもこれは岩手縣から宮城縣の沿岸を貫く鐵道というものが必要であるのでありまして、ぜひこれは實現していただきたいと思うのであります。それに併せて、鐵道の問題になりますと、時局柄なかなか容易ではなかろうと思いますので、國營バスをぜひやつていただきたい、實はこの地方は日本でもまことにまれな交通不便な所であります。産物が非常にありまして、水産物といい、林産物といい、農産物といい、むしろ今日の生活資材の寶庫であるにかかわらず、交通が非常に不便であります。今個人會社のバスが通つておりますが、これはときどき休んで實際は利用者が非常に困つておるというような状態であります。どうしてもこれは岩手縣の高田から石巻市に至るまでの間にバス實現していただきたい。このことにつきまして運輸省においては川村國營自動車部長がすでに御視察になられて、どうしても實現すべきであるかのごときお話があるのでありますが、未だその緒についておりません。そういう次第でありまして、これはぜひ實現していただきたい。いろいろ御説明を申し上げたのでありますが、運輸當局におきましては、この問題については相當御研究濟と思いますので、詳しくは申し上げません。ぜひ御採擇をお願いしたいと思います。
  107. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 本請願に對しましてお答え申し上げます。實は先般私氣仙沼から石巻に至るところの間を實地踏査いたしたのであります。國家の財政、資材等がございますならば、三陸に對する太平洋沿岸の運輸行政といた觀點からいたしまして、私は八戸から石巻までの太平洋沿岸に鐵道敷設するのが當然だと考えます。政府もすでにその計畫をもつておりまして、ただいま請願趣旨にお述べになりましたように、路盤ができておる所もございます。從つて國家の財政及び資材將來許される時期が來るならば、當然これは敷設すべきものだと私は考えておるのであります。しかしながら現在の状況から考えてこれは困難だと思います。從つてこの間を國營自動車でつないで、地方輸送量を強化いたしたいと考えまして、實は先般私は實地踏査いたしたのであります。その結果、宮城縣において道路の改修を相當行わなければ、この問題は實現するのに、困難かとも思うのでありますが、地方の人たちは非常に要望をいたしております。先般國營自動車の開始につきまして、總合的な觀點より申し上げておいたのでありますが、國營自動車全體に關しましては、今後鐵道の企業の現實のあり方と同じように、國營自動車の特別會計と、鐵道の特別會計と、現行特別會計に包含されておるものを二つにわけまして、この一つずつの企業を明らかにして、收支の採算をとつていきたいと考えておるのであります。しかも關係方面よりは、採算の合わぬところの路線はなるべくこれを考慮するようにというような、意見もありますので、私はそういつた要旨からこの路線を見ました場合に、道路の改修がます必要である。現在の日本は道路行政と關連して自動車行政をやつていきませんと、單に自動車を開設いたしましても道路の悪いために企業が成り立つてまいりません。一に自動車企業の堅實なる基礎は、道路の改修、完全なる道路をつくり上げていくことと、その道路行政の上に立つた車輛整備において初めて成り立つのであります。當地方におきましても民間の要請もございますし、また私ども交通行政の上から、ここに國營自動車を開設いたしたいと考えておるのでございますが、右申しましたように、採算がはたしてとれるかどうかという點を考えました場合に、地方道路をいま一歩改修を必要といたすのではなかろうかと思います。その改修を見ました上におきまして、できるだけ請願要旨におこたえをいたしていきたいと考えておるようなわけでございます。     —————————————
  108. 正木清

    正木委員長 日程を變更しまして、二九、大牟田驛復興促進請願古賀喜太郎君ほか三名紹介、文書表番號第五五七號。日程第三〇、足寄、阿寒湖畔間國營バス運輸開始請願森三樹二名ほか二名紹介、文書表番號第五六四號を一括議題といたします。高橋英吉君。
  109. 高橋英吉

    高橋(英)委員 前の大牟田驛復興促進請願要旨は、大牟田市は三池炭田を包藏する鑛業都市であるのみならず、石炭を原料とする諸種の重要物資の生産都市であるが、これら生産工場への通勤、または生産品を輸送する大牟田驛は戰災により燒失している。ついてはこれが復興を速やかに實現されたいというのであります。  それから第二の請願要旨は、網走本線足寄驛を基點として、足寄村字中足寄、螺灣、茂足寄を經て阿寒湖畔に至る間に國營バス運輸を開始するときは、住民の利便はもとより、同地方の農地開發上、産業交通上、また阿寒國立公園地帶紹介上に資するところが大である。ついては速やかに本區間國營バス運輸を開始されたいというのであります。政府の御意見をお聽きの上御採擇を願います。
  110. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 大牟田驛の改築は、先般來大牟田市長を初め地方の有力者の方々の陳情も受けまして、請願要旨は十分了承いたしております。二十年度におきましては乘降場上屋の復舊と本屋の修理をいたしたのでありますが、二十三年度には驛本屋の本格的復舊竝びに諸設備の改善に著手する豫定でおります。  なお足寄、阿寒湖畔間國營バス運輸開始に關する請願は、遺憾ながら今日の資材その他の理由をもちまして、請願要旨に副うことができないことを遺憾とするのでございます。本地方は帶廣開拓地の一部に關連いたしておりますので、民營自動車もない所でございまするから、何とか請願にもこたえたいとは存じまするが、先ほど申しましたように、獨立採算制をとつてまいりまする上から、本地方におきましては、遺憾ながら資材、資金等の面によつて實施を制約されておるようなわけでございます。
  111. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。なければ次に移ります。     —————————————
  112. 正木清

    正木委員長 日程第三二、宮崎より綾町を經て小林に至る間に國營バス運輸開始請願押川定秋君ほか一名紹介、文書表番號第五八一號。押川定秋君。
  113. 押川定秋

    押川定秋君 本請願は宮崎縣東諸縣郡本庄町長川越虎雄外百四十三名の請願にかかわるものでありますが、その要旨とするところは、宮崎縣東諸縣郡は公私鐵道敷設がなく、數萬の一般大衆竝びに通學、通勤者の困窮は非常に大きい。現在宮崎、綾町間に民營バスが運行しているが、車輛故障が續出の状態である。ついては宮崎より綾町を經て小林に至る間に國營バスを運行していただきたい、こういう趣旨であります。同所には現在宮崎バス交通株式會社というもののバスが一線はいつておるのであります。しかしこの請願に書いてありまする通りに、タイヤその他の資材が非常に不足しておりまして、一日往復六囘ほどやつておるのでありますが、ほとんど缺行するような状況でありまして、朝晩の學生の行き歸り等には、その三分の一を運搬するにすぎなくて、ほとんど三里から四里あります所を、通學生が朝晩にこの土地から通學しているという状況であります。殊に宮崎市が戰災にかかりました結果、この方面に疎開者が多くなつて、宮崎市の勤人がその方面にはいつております關係上、その通勤者も非常に困つているという關係があります。宮崎市の鐵道關係は、日豐線の廣瀬驛から妻町に至る支線があるのでありますが、それから熊本縣の山間部に通ずる道路國營バスが運行されることにありまして、宮崎縣の交通會社と妥協の結果他の方面にあまりに國營バスを運行しないというような方針がとられたようでもあります。從つてそういう方針の結果、縣内の交通はまつたく杜絶をいたしているような關係にありますから、特にこの線にはこの際バスを運行していただきたい。それからもう一つ考えてみますと、この地は山産物が非常に多い所でありまして、現在宮崎から小林に通じております他の線がありますが、その線は相當の貨物自動車竝びに乘用車を運行している。この線は、今のところは山の行詰まりでありますが、今度これを經まして野尻という土地を經て、小林に行く縣道ができる。そうなるとこの線が非常に有益な線になりますので特にこのバス竝びに貨物の運輸等も御考慮點いたいというのでああります。
  114. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 本請願の目的は宮崎から綾町を經て小林に至る間に國營バスを開始せよという要旨なのであります。この地方はただいま請願の趣旨の中にお述べになりましたように、民間企業が完全な運營をやつていかない。宮崎交通が獨占的な企業形態であつて、完全な運營をやつていかない。從つて地方民が迷惑をしている。こういう御意見も申述べられているのでございます。宮崎交通が二百五十萬圓の資本金をもつて、現在實動車輛が百三十八輛、保有車輛二百三十輛中、實動車輛が百三十八輛、現在運行路線が一千キロであります。そういたしますと大體において千キロを百三十八輛の車が動いていると假定いたしますならば、一輛平均七、八キロをもつているものとみなされるのであります。しからばこの會社がいま少しく車輛を整備いたしますならば、民間の要請にこたえることがなし得られるだろうという推定がつくのであります。さようなわけでございますから、一應この民間會社が著實に公益の福祉に副うような業態を續けるか否かということを調査いたしますと同時に、會社に警告を發しまして、萬一その會社がその警告に副わずして、營業を續けるということでありますならば、そのときに至つて省營を開始いたしたいと考えております。なお本路線に對しましては、でき得る限り宮崎縣等におきまして、道路に關するところの修理等を行われたいのであります。道路改修が省營を開始いたしますところの一つの條件ともなるかと存じますので、その點を御了承お願いいたしたいと思います。
  115. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。     —————————————
  116. 正木清

    正木委員長 日程第三三、川崎驛東海道線列車及び横須賀電車停車竝びに驛改築促進請願白井佐吉紹介、文書表第五八五號。日程第三四、山田線電化請願山本猛夫君外二名紹介、文書表第五九一號。一括議題とします。高橋英吉君。
  117. 高橋英吉

    高橋(英)委員 文書表第五八五號の請願要旨は、川崎市は日本産業の中樞的都市であるが、省線川崎驛一日の乘降客は現在十萬九千餘人を算し、朝夕のラツシユアワーの混亂は言語に絶するものがある。またこの交通量を處理すべき跨線橋はわずか一本で、しかも狹いので、ほとんど進行不能であるのみならず、腐朽はなはだしく、一朝破壊すれば慘害は實に大である、ついては速やかに同驛に東海道線下り列車及び横須賀線電車の停車をなし、なお同驛の改築を促進されたいというのであります。  文書表第五九一號の請願要旨は、山田線は東北線盛岡を起點として三陸沿岸に通ずる樞要路線であるが、急勾配、急曲線の箇所が多く、その輸送力が弱小であるため事故が多く、滯貨續出して沿線産業經濟に重大な脅威を與えている。ついては輸送力増強のため速やかに本線の電化を促進されたいというのであります。政府説明をお聽きの上、御採擇をお願いいたします。
  118. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 川崎驛に東海道列車及び横須賀線電車停車竝びに驛改築促進請願要旨にお答えいたします。本路線に對しましては、現在通勤電車の緩和をはかるために、臨時的の處置といたしまして、運轉整理上まことに難點があるにもかかわりませず、やむを得す川崎驛に朝の上り列車四本停車せしめまして、旅客の取扱いをいたしておりまするが、列車及び横須賀線電車は東京方面と保土ケ谷または藤澤驛との直通旅客で、すでに滿員となつておる状態であります。從つて下り列車及び横須賀線の電車を川崎發著の旅客に利用してもらう餘地がなく、これ以上列車及び電車を川崎驛に停車せしめることは困難でございます。なお川崎驛本屋改築についても、その必要を十分に承知いたしておりますが、豫算、資材關係で早急に著手いたしかねるような次第でございます。  この機會當委員會に申し上げておきたいことは、實は石炭生産が意のごとく參りません。從つて運輸省に對しましても配炭が非常に減ぜられるようなことを、經濟安定本部から申込みを受けておるのであります。しかしながら何とかいたしまして十二月分はこのまま繼續していきたい。一月、二月の冬場におきましても、所要炭を何とか割當を受けまして、現行の走行營業キロを割らないつもりで、目下交渉しておるような状態でございます。運輸當局といたしましては今日實に苦しい實態に立つておるようなわけでございまして、列車竝びに電車にいたしましても、できるだけ増發して、現在の營業キロ數を殖やしていきたいと考えておるのでございます。割當の石炭の足らぬ場合におきましては、ただいま申し上げたようにあるいは一部列車走行キロを落さなければならぬような事態が來ぬとも限らぬ。目下かような事態を發生しないようにと思つて、實はその筋及び關係各省とも折衝いたしておるようなわけでございます。この點も特に御了承をお願いいたしたいと思うのであります。  第二の山田線電化につきましては、先般來同地方路線をも調査してまいりまして、實情をよく了承いたしております。非常に勾配の多い特殊路線でございまして、本路線は一日も早く電化いたすことが妥當であろうと考えておりまするが、上述しました通りに、資材及び豫算というものに今日制約されておりまして、まずその解決を見ていないわけでございまして、將來この電化計畫が確立いたしまするならば、かような特殊路線に對しましては請願の趣旨に副つて、一日も早く電化していきたいと考えておるようなわけでございます。
  119. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。     —————————————
  120. 正木清

    正木委員長 なければ日程を變更して、五〇、伊東、下田間鐵道速成請願小松勇次紹介、文書表番號第一〇六一號、小松勇次君。
  121. 小松勇次

    小松勇次君 伊豆循環鐵道速成に關する請願を御紹介申し上げたいと思います。鐵道敷設法第六十一號、いわゆる熱海、下田、松崎を經て、大仁に至る伊豆循環鐵道を速やかに實現せられんことを、請願しておるのであります。伊豆循環鐵道は、昭和十年第七十囘帝國議會及び昭和十三年第七十三囘帝國議會におきまして、ときの地もと選出國會議員高木粂太郎ほか二名が、伊東、下田間の鐵道敷設に關する建議案を提出いたし、同衆議院建議委員會は付議され、ときの政府産業上、觀光上の見地から、その必要性を確認いたし、その當時建設中であつた網代、伊東間の完成を待つて引續き工事を進め、昭和十六年度には、伊東、下田間の敷設實現せしむる豫定のもとに、幾度か計畫、測量を重ね、さらに進んで下田より南伊豆を經由松崎に出で、修善寺に達するいわゆる伊豆循環鐵道實現を企圖せられまして、漸次進捗中であつたのでありますが、戰爭のために遂に中止のやむなきに至りまして、今日に至つておるのであります。よつて現在地方民は交通運輸の上に、多大の不便を感じつつあることは、まことに遺憾の極みでございます。今や鐵道網は全國津々浦々に至るまで張りめぐらされ、生産に、文化にそれぞれ寄與貢獻しておる折柄、ひとりわが南伊豆地方ばかりが産業上、觀光上きわめて重要な地方であるにかかわらず、今日までその恩惠に浴せず、閑却、放任せられておりましたことは、まことに痛恨根でございます。けだし同地方鐵道敷設の必要なるゆえんは、單に交通上の利便のみに止まらず、産業開發上きわめて重要なる意義をもつものであります。すなわち廣大なる天域の御料林を初め、伊豆連山より産出する木材、薪炭、南伊豆全域にわたつて發掘せられる鑛産資源、竝びに無盡藏を誇る海産物、特に見返り物資として國際的に最も重要なるてんぐさの産出など、多々再建日本の産業に資するものがあります。これらはいずれも鐵道の開通を見ざる限りは、これが利用はほとんど不可能な状態にございます。のみならず同地方はすでに國立公園として指定せられる豫定に相なつておるのであります。風光の美に惠まれて、天惠の觀光資源の到るところに散在し、觀光客誘致には絶好の地である點よりいたしましても、鐵道敷設の意義はきわめて大きいと存ずるのであります。以上の見地より同地方鐵道敷設せらるることは、國家經濟の上に寄與するところが大きく、その實現の喫緊急急務なることは明白なる事實だと存ずるのであります。よつて何とぞ本請願を御採擇に相なり、速やかにこれが實現せられんことをお願いする次第であります。
  122. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 伊東、下田間鐵道速成に關する請願要旨は、ただいま小松議員からお述べになりましたように、まことに重要な問題でございまして、産業上あるいは觀光上、當然同地方には鐵道敷設すべき筋合いのものでございます。殊に七十議會におきましては、私もこの伊東、下田間の建議案を當時提唱いたした一人なのであります。政府におきましてもすでに鐵道豫定線に入れまして、これが建設費を豫算に計上いたしたのでありますが、その後財政の都合で削除されたようなわけであります。今後政府は財政竝びに資材が許される時期が參りますならば、請願要旨に副つていきたいと思うのであります。現在におきましては、あらゆる新線は遺憾ながら今日建設をいたしかねておるような財政でございますので、この點とくと御了承願いたいと存ずるのであります。
  123. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。     —————————————
  124. 正木清

    正木委員長 なければ日程三五、舊産業セメント鐵道拂下請願長尾達生君紹介、文書表番號五九四號。日程三六、緒方、長井間鐵道敷設請願金光義邦紹介、文書表番號六〇三號を一括議題といたします。高橋英吉君。
  125. 高橋英吉

    高橋(英)委員 文書表番號五九四號の本請願要旨は、福岡縣起行、赤坂を結ぶ後藤寺線、金田、宮床を結ぶ糸田線竝びに赤坂、赤坂炭坑を結ぶ舊産業セメント鐵道赤坂線は戰時中政府に買收されたが、終戰後の今日はもはやそれ必要がないから、同線の從來の使命であるセメント工業上また地方産業交通上、該鐵道を拂い下げられたいというのであります。  文書表番號六〇三號の請願要旨は、大分縣大野郡内は木材、木炭、マンガン鑛、大理石、ドビマイト、石灰石、錫鑛、硅石、金鑛、タングステン、天然炭等諸種の物資を包藏する寶庫にも等しい地方であるが、交通の便はなはだ悪く、これら物資の搬出に非常なる困難を感じ、ためにこの地方發展を阻止されている。ついては、豐肥線緒方驛と日豐線日向長井驛間を通ずる鐵道線を敷設されたいというのでありまして、政府の御意見を御聽取の上、各請願ともに御採擇をお願いいたします。
  126. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 日程三五の舊産業セメント鐵道拂下請願に關しましては、先ほど拂下請願の各路線に對する總括的意見を開陳いたしました通り運輸省におきましては、この際一切鐵道の拂下げはいたさないということに、決定をいたした次第であります。また從業員も多數これを民間に拂下げることに反對をいたして、陳情してきておるような状態でありまして、刻下の情勢から見まして、今日民間に拂下げる意思はないことを、ここにはつきりと申し上げておく次第であります。  第二點の緒方、長井間鐵道敷設請願でございますが、本請願は豐肥線の緒方驛から、日豐本線の日向長井驛に至る線でございまして、大體四十七キロの延長の見込みであります。別段に鐵道豫定線にはなつておりませんが、林産、鑛物資源が多數あることは認めます。しかしながら本路線は非常に山間部で、特に大きな隧道、その他の隧道を二十數箇所もつくらなければ、豫定の經過地をうまく行くことはできないような地形になつておりまして、多くの工費、資材を要するような状態でございます。從つて今日本鐵道敷設するということを考えておらないわけであります。國家の財政はもちろん、資材面からいたしまして當緒方、長井間鐵道敷設困難なる實態であることを御了承願いまして、本請願要旨にお答えすることといたします。
  127. 正木清

    正木委員長 本請願に對する質疑はありませんか。—ないようですから次に移ります。     —————————————
  128. 正木清

    正木委員長 日程三七、清水川驛貨物取扱開始請願紹介議員山崎岩男君、文書表番號第六〇四號。日程三八、大野、八戸間國營バス運輸開始請願紹介議員山崎岩男君、文書表番號第六〇五號を一括議題といたします。高橋英吉君。
  129. 高橋英吉

    高橋(英)委員 前者の本請願要旨は、青森縣東津輕郡東平内村清水川驛は、村内の中心にあり、役場を初め學校、農業會、漁業會、郵便局、製鹽工場、食糧營團配給所、農業倉庫その他の各機關がこの附近にあつて、村内の生産竝びに消費物資の集散地である。ついては當地方産業の振興と民生安定のため清水川驛に貨物の取扱いを開始されたいというのであります。  後者の請願要旨は、青森縣八戸市及び岩手縣九戸郡大野村間の縣道沿線にある青森縣三戸郡地方の幾部關係町村と、九戸郡下東部地方との物資の交流は戰後再び活況を呈し、しかも八戸市は自由貿易港として前途有望である。ついては大野村より島守村、階上村、是川村、大館村の幾部地域を經て八戸市に至る國營バス運輸を開始されたいというのでありまして、政府の御意見御聽取の上、各請願とも御採擇のほどをお願いいたします。
  130. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 清水川驛貨物取扱開始請願に對してお答えいたします。本請願要旨はことにごもつともでございますけれども、今日の實態におきまして、その集荷されたる貨物量及びその他の點から考えてみまする場合におきまして、未だ當地方におきまして引込線をつくつて汽車の貨物扱いをいたしますことは困難なる實態にあるのであります。右よう請願に對してお答えをいたす次第であります。  第二の大野、八戸間國營バス開始の問題でございますが、本件に關しましては地方には民營業者もございます。これをできるだけ強化いたしていきたいと思うのであります。またこの區間におきますところの省營トラツクを開始いたしまして、これによつて物資の輸送に資していきますならば、目下はその程度において民營の強化と相まつていくことが妥當であろうと考えて、右よう處置をいたしておる次第でございます。
  131. 正木清

    正木委員長 本請願質疑はありませんか。—ないようですから次に移ります。
  132. 正木清

    正木委員長 日程三九、瀧根町菅谷に停車場設置請願紹介議員原孝吉君、文書表番號第六〇八號。日程四〇、八代、隼人間電化促進請願福永一臣紹介、文書表番號第六一〇號を一括議題といたします。高橋英吉君。
  133. 高橋英吉

    高橋(英)委員 前者の請願要旨は、戰爭のため延び延びになつていた磐越東線神俣、大越兩驛間七粁七分の中央に位する福島縣田村郡瀧根町菅谷地内に速やかに停車場を設置されたいというのであります。  後者の請願要旨は、鹿兒島本線八代から分岐する肥薩線の沿線一帶で、無盡藏の林野物資がある。肥薩線はこの林産重要地帶を貫流して熊本、鹿兒島、宮崎と需要地とを結ぶ産業交通の唯一の機關であるので、この肥薩線電化實現熊本、鹿兒島、宮崎の三縣にわたる地方産業開發振興に寄與すること大である。ついては速やかに八代、隼人間電化實施されたいというのであります。政府の御説明を御聽取の上に、各請願ともに御採擇のほどをお願いいたします。
  134. 田中源三郎

    ○田中(源)政府委員 瀧根町菅谷に停車場設置請願に對しましてお答えいたします。本請願に對しましては目下旅客、貨物を扱う一般驛の設置は早急に困難であろうと存じます。まことに遺憾ながら現状請願の趣旨に副いかねる次第であります。  第二の八代、隼人間電化促進につきましては、これは全區間八〇%以上勾配線をもつております。九州における唯一の勾配線でありまして、いわゆる特殊線でございます。先ほど申し上げました通りの國鐵の電化計畫に際しまして、かくのごとき特殊性は資材、豫算の割り當てられた範圍におきまして、優先的に處理いたしていきたいと考えておるようなわけであります。右ようお答えいたします。     —————————————
  135. 正木清

    正木委員長 この際お諮りいたします。日程第七、日程第八の請願紹介議員よりそれぞれ取下げたき旨の申出がありますので、これを取下げるに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  136. 正木清

    正木委員長 それでは取下げに決定いたしました。  本日はこの程度にして明日午後一時より本委員會を開き、その他の各種の請願の審査を續行いたします。  本日はこれにて散會いたします。    午後四時十七分散會     —————————————