○
鉢呂吉雄君
環境省ですから、地方の、地方自治体のこの脱
炭素化に向けての
取組。ただ、これはもう、あれだけよく宣言を出してくれたと、こういう面では
評価していますけれども、まだまだこれからの段階だと。
北海道でも、例えばニセコ町は、皆さん御案内かどうか分かりませんが、外国資本がもうすごいホテルを建てたり様々な遊戯
施設。私もあそこの
衆議院議員だったものですからよく分かるんですけれども、半年行かなかったらもう町がすっかり変わるぐらい、そういう中であそこの自治体は、もう
一つ、脱
炭素化で五割今の現状よりも減らすと。まあ一〇〇%減らせればそれはいいんですが、その減らす具体的な、町が先陣を組んで、今までは大資本がほとんどいろいろなものを、三百億円だとかと、こうやってきたんですけれども、町がそういうホテルとか様々なものを造って、模範的な。
北海道は、何も自然
環境がいいなんといっても、冬たく燃料は全部灯油、化石燃料ですから、ほとんどがですね、一〇〇%近く、これはなかなか問題あるんですけれども、それを五割に下げるという具体的な
取組をやってくる自治体も出てきています。
ですから、その
支援をするためにも、是非
環境省の
予算的な仕組みを変えていただきたいと。これなかなか、口は言うのは簡単ですけれども、国交省も様々今この二〇五〇年に向けての脱
炭素化の具体的な、運輸も持っていますし、住宅なんかもあるわけですけれども、数字を出しているというのはやっぱり
評価はできると
思いますが、しかし、全体的なものがよく分からない。やっぱり
環境省がきちっとそれをまとめるぐらいのものがなければ、てんでばらばらやっているようなふうに
国民には見えかねませんので、そこはよろしくお願いいたしたいと
思います。
あと半分になってしまったんですが、地元
課題若干
お話をして、実情を聞いていただいて
大臣の所感をいただければと。
テレビ等でも出ているかも分かりません核のごみの問題、いわゆる高レベル廃棄
処分場設置の問題で、北海道で二か所、二町村手を挙げました、寿都町と神恵内村と。神恵内村は若干遅れましたから、
国民の記憶には少しないかも分かりません。
やっぱり問題が多過ぎると。議員各位にももう分かっていることですが、
原子力発電を稼働すれば必ずこの使用済みの廃棄物が出ると、その燃料を再処理して、青森で再処理をしたりしてプルトニウムとウランを除去して、そして残ったものが高レベルの放射性廃棄物と、こういうふうに言われて、この処理を、
処分をどうするかと。これで、トイレなきマンションだと、こういうふうに言われておるわけです。
経産省からそのまま聞いたことを
お話をすると、五十年程度これを、発熱が伴いますからそのまま放置をして、そしてその以降に冷却をされたものを一時貯蔵管理するためにガラスを流し込んで固化をすると、ガラス固化体にするという形で、現在フランスでやってもらったものが二千五百本、一本一トン弱のものですが、もう既にあるんだそうです。それから、いわゆるまだそういう加工していないものが一万九千トン余り。ですから、固化体に直せば二万六千本ぐらい。一本約七百三十キロぐらいの固形物にして保管するためのものと。
しかし、よく言われているように、生物、人類に無毒化するためには十万年掛かると、十万年掛かると。十万年といったら、滝沢
先生、今日、北海道と北東北の縄文式遺跡群がユネスコで
世界文化遺産に七月に登録されるめどが付いたと。これ、私の北海道も入っているんです。あの寒い北海道で、だから、一万三千年ぐらい前、縄文式集落群が一万年続いたというんです、一万年。農耕ではなくて狩猟をしながらですよね。一万年。だけれども、それ、一万年なんです。十万年といったら、人間が生きているかどうか。過去の十万年は、人間は、人類はいなかったんですね。人類が出てきた、だから、北海道もいろんな、洞爺湖だとかいろいろな観光
施設ありますけれども、大体四、五万年前にできた。
十万年後まで人類が
責任持てるかどうか。この中村さんは、二一〇〇年になったら人類の危機になると、人間が住めるかどうか、下手すると、地球が四度も上がったら人類は生き延びることができないのではないかと。八十年後ですよ。十万年後までそれを管理しなければこの高レベルの廃棄物は安全なものにならないということなんですね。
で、
世界で唯一この建設に着手、まだ完成はしていないけど着手しているのがフィンランドのみで、あとはいろいろ経産省から見せてもらいましたけれども、フランス、イギリス、アメリカ、全てまだ
調査中かそれ以前の、ですから、ドイツとか二か所ぐらいはもう、
韓国と、
原子力発電はやめたというところも出てきております。
なかなか、だから人が
責任を持って管理できる代物でないだけに、今、北海道の寿都町と神恵内村が手を挙げましたけど、まずこの
責任が持てないと。いろいろ、文献
調査、概要
調査、そして本格的な
調査と、こう行く段階がある。今、最初の文献、この机上での
調査だけ。文献
調査、これだけで
地方公共団体に二十億交付金が入ると。これが大変魅力だということで、まあ寿都町の町長は、いや、理由があったら、住民の
理解が得られなかったら文献
調査でやめるよと、文献
調査の次の概要
調査に行った場合は都道府県知事の賛同が要るという形ですから、今は、文献
調査はもう入りました。これは、地方自治体のゴーサインでやれるわけです。
この問題は、我々は
責任あります。もちろん、その電気で享受、受けているのに、その廃棄物の処理を全然
考えないのは無
責任だと、こういう見方も私も受けざるを得ません。だけれども、これをずっと、さらに
原子力を再稼働してこの廃棄物を延々と作るという形に、今、私どもの世代で
責任が持てるのかと。ここに私、やっぱり根元は
原子力発電というものを中止をすると。そうでなかったら延々と廃棄物ができて、それがどんなに、いや、
方法はいろいろあるんだそうです。海底の底に埋める、これも国際条約でそれは駄目だと。それから、氷河の下に埋める。そして、地層三百メートルぐらいの地下に貯蔵すると。あともう
一つあるんだそうです。ロケットで宇宙に発射して、宇宙の空間でそれを。だけれども、宇宙って発射するときの
リスクは、万が一そこで失敗したらもうそれをまき散らすわけですから、これはもう百年たってもなかなか難しいかとは
思いますが、そういう段階で、解決策がないのは事実なわけです。
法律まで作って、そういう貯蔵、
処分場を造るということは
日本の法律ではなっていますけれども。
小泉大臣に、担当でもないのに直接聞いてもこれは申し訳ない気持ちもありますけれども、私は、本当は経産
大臣にもここに来てもらって、地球温暖化の問題も含めて合同審査をやってほしいぐらいなんですけれども、もう個別分かれていますけれども、
大臣のこの問題についてのお
考えを聞かせていただければ有り難いと
思います。