○高木(錬)
委員 ただいま議題となりました決議案につきまして、提出者を代表して、その
趣旨を御
説明申し上げます。
案文の朗読により
趣旨の
説明に代えさせていただきます。
持続可能な
地方税財政基盤の確立並びに
新型コロナウイルス感染症及び
東日本大震災等への
対応に関する件(案)
厳しい
地方財政の現状を踏まえ、
地方公共団体が住民生活に必要な
行政サービスを持続的かつ安定的に提供していくためには、持続可能な
地方税財政基盤の確立が不可欠であることに鑑み、政府は、次の諸点について措置すべきである。
一
新型コロナウイルス感染症対策に関しては、感染拡大防止、医療提供体制の確保、雇用の維持、
事業の継続等の各分野において、
地方公共団体が極めて重要な役割を果たしていることに鑑み、感染
状況に即して、追加的な支出が必要となる場合には、
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を始め、国の責任において十分な財政
支援を行うこと。
二
地方公共団体が、人口減少の克服、
地域経済の活性化、
地域社会の維持・再生等の
重要課題に取り組んでいくためには、
地域の実情に応じた自主的かつ主体的な取組を長期間にわたって実施していく必要があることに鑑み、
令和四年度以降も
地方公共団体の安定的な財政
運営に必要な
一般財源総額が、
予見可能性を持って安定的に確保されるよう、全力を尽くすこと。
三
地方交付税については、本来の役割である
財源調整機能と
財源保障機能が十分発揮できるよう、引き続き、
地方税等と併せ必要な総額の
充実確保を図るとともに、
法定率の
引上げを含めた抜本的な見直しを検討し、
臨時財政対策債等の特例措置に依存しない持続的な
制度の確立を目指すこと。また、基準財政需要額の算定に当たっては、条件不利
地域等、
地域の実情に十分配慮すること。
四
地方交付税の原資となる税収の見積りに当たっては、特に減額による混乱を回避するため、正確を期すよう、万全の努力を払うこと。
五
地方税については、
地方財政の自主性・自立性を確立するとともに、安定的で
充実した
財源の確保を可能とする
地方税制の構築を図ること。また、税負担軽減措置等の創設や拡充など減収が生ずる
地方税制の見直しを行う場合には、真に
地域経済や住民生活に寄与するものに限られるよう、慎重に対処するとともに、代替の
税源の確保等の措置を講ずること。とりわけ固定資産税は、市町村の基幹税目であることを踏まえ、納税者の税負担にも配慮しつつ安定的税収の確保に努めること。
六 自動車
関係諸税については、脱炭素社会の実現に貢献するとともに、自動車を取り巻く環境変化を踏まえ、社会インフラの維持・管理に支障が生ずることのないよう、必要な
地方財源の安定的確保を前提に、課税の
在り方について引き続き検討を進めること。
七
臨時財政対策債を始め、累積する
地方債の元利償還については、将来において
地方公共団体の財政
運営に支障が生ずることのないよう、万全の
財源措置を講ずること。
八
交付税特別会計借入金の償還繰延べや、
臨時財政対策債の増額など、負担の先送りをできる限り回避するように努め、
地方財政の健全化を進めること。
九
新型コロナウイルス感染症の影響によって、
臨時財政対策債が増額となるほか、減収補填債、特別減収対策債、特別減収対策企業債など、多額の
地方債の発行が見込まれることを踏まえ、財政力の弱い市町村が円滑に資金を調達できるよう、
地方公共団体金融機構の機動的な活用を含め、公的資金の確保と適切な配分に最大限の配慮を行うこと。
十
東日本大震災からの復旧・
復興事業が着実に実施できるよう、復旧・
復興事業が完了するまでの間、震災
復興特別
交付税を始め、必要な
財源を確実に確保するなど、万全の
支援措置を講ずること。
十一 近年、集中豪雨、台風、地震、豪雪などの自然災害が頻発化・激甚化し、全国各地で住民生活の安全・安心を脅かす甚大な被害が発生していることを踏まえ、
地方公共団体において、更なる防災・減災対策の推進や、
被災地の迅速な復旧・
復興に取り組むことができるよう、財政措置を拡充するなど、十分な人的・財政的
支援を行うこと。
右決議する。
以上であります。
何とぞ
委員各位の御賛同を
お願い申し上げます。