○
山本(和)
委員 ありがとうございます。
いずれにしても、まだ分からないんだろうなというふうに思います。
報道でもありましたけれども、イスラエルでは、おおよそ人口の五二%に当たる四百九十二万人が二回の接種を受けて、六十歳以上で八割以上、二十代で六割以上がもう接種を終えているというところでございます。これでも、集団免疫にはまだまだ達していないということでございます。アメリカの専門家なんかは、人口の七〇%から九〇%が免疫を持つ必要があるのではないかなというふうに言われております。
いずれにしても、
日本はまだまだ時間がかかるんだろうなというふうに思います。大勢の
国民がワクチン接種で以前のように旅行を楽しむには、もう少し時間がかかるというふうに思います。でも、今後ワクチンの接種が進めば、そのとき、中断中のGoToトラベルなしでも、人は、やっと旅ができる、やっと外に出られるということで、旅行には自ら出るというふうに思います。
一方、
観光業、今大変な
状況でございます。
観光産業は
地域経済の
発展、
雇用の維持に大変重要なものでございまして、もう一枚パネルを御用意させていただいたんですが、
観光産業持続化給付金の概要というところで、立憲民主党が議員立法として提出をさせていただいた
法案の概要なんですけれども、
観光業に
支援が必要なのはやはり今なんだというふうに思います。今
支援せずにいると、廃業するホテル、旅館も増えるというふうに思います。
観光地の灯が消えてしまうということもありますし、晴れて旅行に行けても、行きたいところがもう廃業になっているとか、そういうことでは元も子もないわけでございます。
観光地の宿泊業、飲食業、土産物屋さんだけではありません。
継続的な
観光関連
事業者、要は取引先と言われる、飲食店に卸す食材の
会社ですね。それに農家さんもそうです。
地域公共交通、JRさん、民鉄さん、バス、タクシー、それも全て、やはり今
支援をしないと、もう今大変な
状況でございますので、
必要性が高いということでございます。
蔓延防止重点
措置、また増えました。千葉、神奈川、愛知、そして埼玉、今
支援を必要としている。GoToの予算は積み上がっているというふうに思います。なぜこれを
事業継続支援のために、
事業規模に応じた、売上減少額に応じた
観光業の持続化給付金として使っていただけないのかということですね。
我が党としても、議員立法も提出をさせていただきました。今
支援が必要だというふうに思いますけれども、
大臣、いかが思われますでしょうか。