○
篠原(孝)
委員 おはようございます。
立憲民主党、
略称民主党長野県連代表というのをずっと言い続けておりまして、ほとんど欠席がないんですけれども、ちょっと欠席したりしておりまして、流れに沿わない
質問とか指摘があるかもしれませんけれども、お許しいただきたいと思います。まあ、出ていても私のペースでやっておりますけれども。
今日は、
質問というより
提案を、いつも
提案が相当多いんですが、そういったことをさせていただきたいと思います。
なぜかといいますと、私がもう一つ、余り
委員会自体には出ていないんですが、ずっと追いかけている
農業政策。
農林水産委員会も対立的じゃないんですね、
日本の
農林水産業をきちんと守り立てていかなくちゃいけないと。それと同じでして、
環境委員会で対立的なものはほとんどないと思います。
この前、一年前に全然
環境委員会に所属したことのない人ばかりが
政務三役になっているといって嫌みを言いましたけれども、大体は、余り地元に利益もないしというので、だけれども
環境問題は大事だから、これは国の責務だから何とかしなくちゃということで、けなげな気持ちを持った
人たちがこの
委員会に希望を出して、そして来ている人が多いので。
ですから、温対法の
改正、まあ、最後に言うべきことなんでしょうけれども、
筆頭理事が決めてやることなんですけれども、大体賛成ですわね。そんなことを先に言っちゃいけないのかもしれませんけれどもね。文句はないですよ。ですから、これからつける注文というか提言も素直に聞いていただきたいと思います。
まず、
基本理念を書いたのはマルですよね。
総理が、遅ればせながらですけれども、二〇五〇年にカーボンニュートラルゼロだと言っておられた、それを書き込むというのは非常にいいことだと思います。
しかし、あれは
総理の言ったことをつらつらつらっと書いただけで、余り胸を打つものがないんですね。これはやはり変えなくちゃいけない、今までの概念を。今、
生方さんの
質問に対して答えられたように、今までの生き方、仕事の仕方、
経済活動、根本から変えなくちゃいけない。非常に大事なものなんです。
ですから、よく新法のときにやることがありますけれども、これは
改正していかなくちゃいけないので、
改正の時点でもいいと思いますからね。そういった理念を変えなくちゃいかぬ、余り仕事ばかりしないでと。
経済活動も、お金さえもうければと。しかし、前から
環境と経済と両立するようには言っています。
それから、例えば、
皆さん忘れておられるかもしれませんけれども、歯止めのないグローバリゼーションということはよくないんです。外国から何でも買ってきてといって、今は罰が当たって止まっていますよね、飛行機なんか。素直に行ったり来たりする必要はないんだ。
だから、私は、今回はできなかったですけれども、小泉
環境大臣がなられたときに、留任してくださいよ、
環境のプロになってくださいよと。今まで全然
環境委員会なんかに所属しなかったのはしようがない、これを機会に
環境のプロになっていただきたいと。望みどおりになっていますよね。だから、ずっと続けていただきたいなと。まあ、十年も続ける必要はないと思いますけれどもね。
それで、結構頻繁に
改正しているはずです、この次は、
総理の意向に沿ったじゃなくて、
大臣の思いのたけ、今、今後の
教育の面もありましたけれども、それを前文に書き込んでいただきたいと思います。
全部
環境省のを調べました、今までの
環境省の
法律で。基本法的なのが多いんですけれども、生物多様性基本法に前文があります。水循環基本法にもあります。それから、ちょっと
環境省絡みなんですが、水俣病被害者の救済及び水俣病問題の解決に関する特別措置法、お父さんが相当関わられたんじゃなかったかと思いますけれども、これにも前文があるんです。
なぜこの
法律が必要か、どこが変わっているか。やはり、
日本国民に向けてもそうですけれども、今年の十一月にグラスゴーがあるので、多分延期にはならないと思いますよ、その頃には収束していてほしいと思います、世界にも宣言しなくちゃいけないので、そういうことをしていただきたいんですけれども、いかがでしょうか。