運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2020-12-04 第203回国会 参議院 憲法審査会 第2号 公式Web版

  1. 会議録情報

    令和二年十二月四日(金曜日)    午後零時四十四分開会     ─────────────   出席者は左のとおり。     会 長         林  芳正君     幹 事                 石井 準一君                 石井 正弘君                 西田 昌司君                 藤末 健三君                 那谷屋正義君                 白  眞勲君                 西田 実仁君                 松沢 成文君                 矢田わか子君                 山添  拓君     委 員                 赤池 誠章君                 有村 治子君                 磯崎 仁彦君                 衛藤 晟一君                 岡田  広君                 片山さつき君                 古賀友一郎君                 上月 良祐君                 佐藤 正久君                 中川 雅治君                 中曽根弘文君                 古川 俊治君                 堀井  巌君                 舞立 昇治君                 山下 雄平君                 山田  宏君                 山谷えり子君                 石川 大我君                 打越さく良君                 江崎  孝君                 小西 洋之君                 杉尾 秀哉君                 福島みずほ君                 伊藤 孝江君                 平木 大作君                 矢倉 克夫君                 安江 伸夫君                 浅田  均君                 東   徹君                 足立 信也君                 浜野 喜史君                 山下 芳生君    事務局側        憲法審査会事務        局長       岡留 康文君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○憲法九条を変えず、憲法の平和、人権民主主  義をいかす政治実現を求めることに関する請  願(第二四号外二件) ○改憲発議反対することに関する請願(第二五  号外一九件) ○憲法第九条を守ることに関する請願(第二七号  外一二件) ○緊急事態に対応できる憲法早期発議に関する  請願(第一四九号) ○憲法改悪反対し、九条を守り、憲法を平和  と暮らしにいかすことに関する請願(第三二三  号) ○日本国憲法改悪を行わず、今こそ憲法をいか  した政治を行うことに関する請願(第三二四号  ) ○憲法九条の改悪反対に関する請願(第三二五号  ) ○立憲主義の原則を堅持し、憲法九条を守り、い  かすことに関する請願(第四二六号外一四件) ○憲法九条を守り、いかすことに関する請願(第  七〇八号) ○憲法改悪反対し、九条を守ることに関する  請願(第七〇九号外一二件) ○憲法改悪反対し、第九条を守り平和のために  いかすことに関する請願(第七二二号)     ─────────────
  2. 林芳正

    会長林芳正君) ただいまから憲法審査会開会いたします。
  3. 松沢成文

  4. 林芳正

    会長林芳正君) 松沢成文君。
  5. 松沢成文

    松沢成文君 去る二日、会長に受領いただきました文書のとおり、会長不信任動議を提出いたします。
  6. 林芳正

    会長林芳正君) 松沢成文君から、賛成者と連署の上、文書により会長不信任動議が提出されました。よって、会長は、この席を譲って会長代理那谷屋正義君に会議を主宰していただきます。    〔会長退席会長代理那谷屋正義着席
  7. 那谷屋正義

    会長代理那谷屋正義君) ただいまより憲法審査会会長林芳正不信任動議議題といたします。  まず、提出者から本動議趣旨説明を願います。松沢成文君。
  8. 松沢成文

    松沢成文君 ただいま議題となりました憲法審査会会長林芳正不信任動議について、日本維新の会を代表して、提出者としての趣旨を説明いたします。  言論の府として、良識の府として、国民に開かれた議論が求められている参議院憲法審査会が、平成三十年二月以来、何と三年近く実質審議が行われておりません。このままでは国民負託に応えられないばかりか、参議院存在意義すら問われる異常事態であります。  憲法審査会は、与野党党派性を超えて、公平公正に憲法議論を行う場とされています。近年では、国会でも、国民からも、憲法に関する様々な問題が提起され、世論調査においても過半数の国民憲法審査会審議促進を求めております。各会派には憲法改正賛成反対の様々な意見があることは承知していますが、国会議員がオープンに討論することによって初めて主権者である国民の皆さんに憲法がどうあるべきか考える機会を提供することができるのです。このように、政治の、日本政治にとって極めて重要な役割を担う参議院憲法審査会が、一部会派反対開催できないことは許されません。  そこで、私たち日本維新の会は、昨年より三度にわたり林会長に対して憲法審査会開催の申入れを行い、会長指導力決断力によって早期審査会開催し、審議を行うよう繰り返し強く要請してまいりました。さらに、今国会においても、幹事会の場で開催を強く要請してまいりました。  林会長は、これまで開催に向けて各会派との調整を図られたようですが、結果として、今国会でも開催できませんでした。衆議院憲法審査会が今国会で三度の自由討議開催しているのに比べても恥ずかしい限りです。これは、林会長指導力決断力の欠如と言わざるを得ず、大変残念でありますが、ここに不信任動議を提出いたします。  このままでは審査会は有名無実化してしまいます。憲法改正異議がある会派は、その見解を審査会で堂々と主張すればよいのです。そして、野党第一党の同意がなければ審査会開催をしないというあしき慣習を改め、幹事会の多数決によって審査会を動かすべきです。審査会開催自体を拒否し、審議を封殺することは、憲法の定める言論の自由、表現の自由に反し、立憲主義にもとり、議会制民主主義を否定する暴挙と言わざるを得ません。これは国会議員としてあるまじき行為であり、━━━━━━━━━━(発言する者あり)  各会派の皆様には、本動議の御賛同をお願いするとともに、反対の場合は討論で、なぜ憲法審査会開催を拒むのか、国民に対して明確に説明するよう求めます。  以上であります。(発言する者あり)
  9. 那谷屋正義

    会長代理那谷屋正義君) ちょっと速記を止めてください。    〔速記中止
  10. 那谷屋正義

    会長代理那谷屋正義君) 速記を起こしてください。  それでは、暫時休憩いたします。    午後零時四十九分休憩      ─────・─────    午後一時十四分開会    〔会長代理那谷屋正義会長席に着く〕
  11. 那谷屋正義

    会長代理那谷屋正義君) ただいまから憲法審査会を再開いたします。  憲法審査会会長林芳正不信任動議議題といたします。  ただいまの松沢君の趣旨説明の発言の中で不適切な言辞があるとの御指摘がございました。後刻速記録調査の上、適当な処置をとることといたします。  これより討論に入ります。  御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。
  12. 藤末健三

    ○藤末健三君 自由民主党国民の声の藤末健三です。  私は、自由民主党国民の声を代表して、ただいま議題となりました憲法審査会会長林芳正不信任動議に対し、反対立場から討論いたします。  本審査会平成三十年二月以来二年半以上にわたって実質的な調査を行ってこなかったことに対しては、誠に残念であります。率直に反省すべきだと思いますが、これは会長お一人の責任ではありません。  林会長は、会長に就任した際、審査会運営に当たりましては、委員各位の御指導と御協力をいただきながら、公正かつ円満な運営に努めてまいりますと述べられて以来、一貫として公正かつ円満な運営を心掛け、与野党筆頭幹事と連絡を取り三者で協議を行うなど、審査会開催に向け懸命の努力を続けてこられました。  自由民主党国民の声は、憲法に関わる諸問題について、審査会の場において大いに議論すべきとの立場であります。  さらに、我が自由民主党は、条文イメージたたき台素案を取りまとめ、既に公表をしております。我が党の条文イメージだけではなく、その他の項目についても本審査会の場で各会派から意見を述べてもらうことで、国民憲法改正を考える上での一つの判断材料を示したいと思っております。これが主権者である国民負託に応えることだと考えております。  各会派の中にも積極的に議論すべきとする会派はあり、具体的な条文案作成、若しくは作成中の政党もあると承知しております。しかし、その一方で、憲法に関する議論は、与野党合意の下、静かな環境で行われるべきだと考えます。  第二百一回国会に続き、今回も動議が提出されることになったことは大変憂うべきことでありますが、与野党合意による審査会開会がなされないからといって林会長不信任とする理由には全く当たらないと考えます。林会長には、引き続き公正かつ円満な運営をお願いし、与野党合意による審査会開催に向けた御努力を、与野党筆頭幹事とともに、これまでと同様に行っていただきたいと存じます。その上で、早急に実質的な調査が行われるよう切に願います。  各会派には、憲法に対する意見の隔たりがあることは前提としつつ、そうした様々な意見国民に分かる形で示すためにも、本審査会の今後の開会に御尽力いただければと存じます。  以上、林会長不信任動議反対であることを申し上げ、私の討論を終わります。
  13. 東徹

    東徹君 日本維新の会の東徹です。  参議院憲法審査会会長林芳正不信任動議につきまして、賛成立場から討論をさせていただきます。  この臨時国会では、衆議院憲法審査会では二回質疑が行われました。にもかかわらず、参議院憲法審査会では、大変残念ながら今国会でも実質的な審議というものが行われませんでした。  参議院では、二〇一八年二月二十一日に自由討議が行われてから二年九か月以上、実質的にストップしたままという異常な状況が続いております。国民の代表である国会議員我が国最高法規である憲法について全く議論を行っていないことは、国会議員としての職務、職責を果たしておらず、恥ずべきことであります。通常野党第一党の同意がなければ審査会開催しないという慣習は改めるべきであります。  今まさに、新型コロナウイルスの第三波と言われるほど感染が拡大しております。コロナに対応していく中で、国と地方の関係、役割や権限、こういった統治機構の在り方は非常に重要なテーマとして浮かび上がっております。これはまさに憲法審査会議論すべきことであります。  我々は、統治機構改革、そして教育の無償化、こういった憲法改正案を出させていただいております。少子高齢化人口減少社会、以前からある我が国の課題も併せて早急に検討していかなくてはなりません。  憲法審査会会長には、新型コロナという国難を迎え大きく社会が変化しようとしているときだからこそ、強いリーダーシップを発揮し、必要な審議を行えるようにしていかなくてはならない責任があります。  次期通常国会では、早々に憲法審査会開催され、実質的な審議が行われることを求め、賛成討論とさせていただきます。
  14. 那谷屋正義

    会長代理那谷屋正義君) 他に御意見もないようですから、討論は終局したものと認めます。  これより採決に入ります。  憲法審査会会長林芳正不信任動議賛成の方の挙手を願います。    〔賛成者挙手
  15. 那谷屋正義

    会長代理那谷屋正義君) 少数と認めます。よって、本動議賛成少数により否決されました。  会長復席を願います。    〔会長代理那谷屋正義退席会長着席〕     ─────────────
  16. 林芳正

    会長林芳正君) これより請願審査を行います。  第二四号憲法九条を変えず、憲法の平和、人権民主主義をいかす政治実現を求めることに関する請願外六十九件を議題といたします。  本審査会に付託されております請願は、お手元に配付の付託請願一覧のとおりでございます。  これらの請願につきましては、幹事会において協議の結果、いずれも保留とすることになりました。  以上のとおり決定することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  17. 林芳正

    会長林芳正君) 御異議ないと認めます。よって、さよう決定いたしました。  本日はこれにて散会いたします。    午後一時二十二分散会