○
委員長(
中川雅治君)
速記を起こしてください。
これより
平成三十年度
決算外二件及び
平成三十年度
予備費二件について討論に入ります。
各会派の討論に先立ち、この際、御報告いたします。
平成三十年度決算についての
内閣に対する警告及び
平成三十年度決算審査措置要求決議案については、理事会において協議の結果、お手元に配付いたしましたような案文とすることに
意見が一致いたしました。
それでは、警告の案文を朗読いたします。
内閣に対し、次のとおり警告する。
内閣は、適切な措置を講じ、その結果を本院に報告すべきである。
1 総務省が多額の国費を投じて整備した
政府共通プラットフォームのセキュアゾーンについて、その整備に際し、需要の把握や各府省との調整等が十分に行われなかったことから、
平成二十九年四月の運用開始以降、本来の目的での利用が全くなされないまま、三十年度末に廃止されたことは、遺憾である。
政府は、
政府共通プラットフォームの整備に当たって需要の把握や各府省との調整等を適時適切に行うための手続を明確にするとともに、
政府全体のITガバナンス体制を強化し、再発防止に万全を期すべきである。
2
内閣府の
企業主導型保育
事業において、保育
施設の整備に当たり、
事業者が工事費用の水増しなどした虚偽の内容の
事業完了報告書を
事業実施機関に提出し、同機関における審査が不十分であったことなどから、助成金が過大に交付された
事態、また、
会計検査院が二百十三
施設を抽出し検査したところ、
平成三十年十月時点において開設後一年以上経過した
企業主導型保育
施設百七十三
施設のうち、七十二
施設において定員充足率が五割未満であるなど、利用
状況が低調となっていた
事態等が明らかとなったことは、遺憾である。
政府は、
企業主導型保育
事業の
事業実施機関における審査や指導、監査を改善するなど、助成金の過大交付の再発防止に努めるとともに、利用者のニーズに応えた保育
事業となるよう、
事業の見直しや改善に継続的に取り組むべきである。
3 東京高等検察庁の前検事長については、令和二年一月、国家公務員法における勤務延長規定の検察官への適用について、従来の解釈を変更し、勤務延長の閣議決定がなされた。同年五月、
新型コロナウイルス感染症に関する
緊急事態宣言の発令中に賭けマージャンを複数回行っていたことが明らかになり、訓告処分を受けた上で辞職した。本件により、検察に対する
国民の信頼が損なわれたことは、極めて遺憾である。
政府は、従来の解釈変更や検察庁法改正案の経緯の
説明に努めるとともに、検察に対する
国民の信頼
回復に向けて徹底的に取り組むべきである。
4 資源エネルギー庁において、関西電力株式会社に対する業務改善命令に係る手続の不備を隠すために、電力・ガス取引監視等
委員会の
意見聴取を実施した日付が実際の日付と異なる不適切な公文書が作成されたことは、遺憾である。
政府は、公文書管理に関して真摯な反省が求められているさなかに、このような
事態が生じたことを重く受け止め、
平成二十八年度決算に関する警告決議を踏まえて講じた適正な公文書管理の徹底や組織風土の改革の措置がいまだ十分でないことを肝に銘じて、再発防止に万全を期すべきである。
5 防衛省が米国
政府との間で行う有償援助(FMS)による防衛装備品等の調達について、調達額が
平成二十五年度から二十九年度にかけて三倍以上に増加している中で、契約管理費の減免を受けるための協定等の締結に係る本格的な
検討が行われていなかったこと、また、前払金を支払ったにもかかわらず、出荷予定時期を経過しても納入が完了せずに未精算となっていたものが二十九年度末時点で八十五件、三百四十九億円に上るなど、改善すべき
課題が山積していることは、遺憾である。
政府は、FMS調達に係る調達額を抑制するため、契約管理費の減免制度の利用を含めあらゆる可能性を
検討するとともに、未納入が続くと各部隊の運用に支障を来しかねないことを念頭に、全ての未納入及び未精算のケースについて履行
状況を継続的に把握し、日米間で緊密に協議や調整を行うなど、FMS調達の改善に努めるべきである。
以上であります。
議決案はお手元に配付のとおりでございます。
それでは、御
意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。