○
太田房江君 おはようございます。自由民主党の
太田房江でございます。
今日は
質問の
機会をいただきまして、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの問題、どの
委員会でも取り上げられていると思いますけれども、この経産
委員会も筆頭に立って議論をしていかなくてはならない立場でございます。
その問題を
中心にお
伺いをさせていただきたいと思っておりますけれども、その前に、今回の
新型コロナウイルスで
感染され、お亡くなりになられた
方々に対しまして心より哀悼の意を表しますとともに、いまだ病床で闘っておられる
皆様にお見舞いを申し上げたいと存じます。
そこで、
質問に入りたいと思いますけれども、昨日の夜から今日の朝にかけて大変衝撃的なニュースが
世界を巡りました。昨日の夜、
日本時間の夜開きましたニューヨークの
株式市場、
ダウ平均株価が開いた途端に二千ドルを超える
下げ幅を示し、そして結果的にも二千十三ドル下げて、過去最大の
下げ幅となったということでございます。昨日の
日本の
株式も二万円を、大台を割るといったことが起きましたけれども、このように今や
コロナ新型ウイルスの
感染症の問題は
経済に大変大きな
打撃を与えるに至っているということを今ここで
認識をしないといけません。
原油価格の
急落、これもびっくりいたしました。三十ドルを割るということで、久しぶりに二十ドル台が付いてしまったということ、これは
オイルマネーがそれだけ消えるということでありますから、大変大きな衝撃であります。そしてまた、この
新型コロナウイルスの問題が重なったということであり、これからの
経済対策をどうしていくかということが、経産省が先頭に立って考えていくべきことを考えますと、我々も力を尽くさないといけないと、このように思っております。
国際的な
広がりはもう言うまでもないわけですけれども、特にやはり取りあえずの
影響が一番大きいのは
中小・
小規模事業者であります。私の
地元大阪は
中小企業の町です。そして、インバウンドの
増加が一番大きく起こり、その恩恵も一番大きく受けてまいりました。
地元に戻りますと、各
商店街あるいは関西国際空港、本当にがらがらになってしまいました。宿泊、旅行といった
観光関連産業はもちろんのことですけれども、
製造業、それから卸売、小売、幅広い分野にわたって
売上げの
減少、それから
資金繰りの悪化、これが顕著になってきております。
大阪では、
中国人の
観光客が約四割、そして
韓国人が約二割ということですから、これらがもう本当にごそっと消えたと言うに等しい
状況になっております。ホテル、旅館、
百貨店、
飲食店、
商店街、
観光バス、タクシー、これら
インバウンド関連産業への
影響、それに
サプライチェーンを含めて
製造業が大変大きな
打撃を受け、今、
世界的な
生産拠点の在り方を含めて
大変苦慮をしておられるというところではないかと思っております。
黒田日銀総裁が
百貨店の
売上高について、参議院の
予算委員会で前年
比かなりの
マイナスを記録しているということをおっしゃいましたけれども、
百貨店主要五社
売上速報という
調査によりますと、
中国人が一番大きく買物に行っていた大丸の
心斎橋店、これは私もよく行っておりましたけれども、前年同月
比マイナス四五・五%、
半減であります。このような衝撃的な数字が出ております。
政府は既に百五十三億円の
予備費の
支出を決めまして、
中小企業の
資金繰り、五千億円の
緊急対策枠、そして
雇用調整助成金の
特例措置、これらを
中心にして
対策を決定しておられ、今日にも第二弾を決定されるというふうに聞いております。正午からと聞いておりますけれども、ただ、
関係業界では第一弾の
対策だけでは足りないと、こういう声が大きく上がっております。
もちろん今日の第二弾にも期待はしておりますけれども、昨日今日のこの
株式市場の大きな変化を踏まえますと、相当大胆なことを打ち出さないと
関係業界は納得しないのではないだろうかと、このように思いますが、どのような
方向性で今回の第二弾をお決めになられるんでしょうか、お答えをお願い申し上げます。