運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
kokalog - 国会議事録検索
2019-03-29 第198回国会 参議院 本会議 第11号
公式Web版
会議録情報
0
平成
三十一年三月二十九日(金曜日) 午前十時一分
開議
━━━━━━━━━━━━━
○
議事日程
第十一号
平成
三十一年三月二十九日 午前十時
開議
第一
成田国際空港周辺整備
のための国の
財政
上の
特別措置
に関する
法律
の一部を改正する
法律案
(
内閣提出
、
衆議院送付
) 第二
放送法
第七十条第二項の
規定
に基づき、
承認
を求めるの件(
衆議院送付
) 第三
関税定率法
及び
関税暫定措置法
の一部を 改正する
法律案
(
内閣提出
、
衆議院送付
) 第四
国際通貨基金
及び
国際復興開発銀行
への
加盟
に伴う
措置
に関する
法律
の一部を改正す る
法律案
(
内閣提出
、
衆議院送付
) 第五
在外公館
の
名称
及び
位置
並びに
在外公館
に勤務する
外務公務員
の
給与
に関する
法律
の 一部を改正する
法律案
(
内閣提出
、衆議院送 付) 第六
奄美群島振興開発特別措置法
及び
小笠原
諸島振興開発特別措置法
の一部を改正する法
律案
(
内閣提出
、
衆議院送付
) 第七
警察法
の一部を改正する
法律案
(
内閣提
出、
衆議院送付
)
━━━━━━━━━━━━━
○本日の
会議
に付した
案件
一、
国家公務員等
の
任命
に関する件 以下
議事日程
のとおり ─────・─────
伊達忠一
1
○
議長
(
伊達忠一
君) これより
会議
を開きます。 この際、
国家公務員等
の
任命
に関する件についてお諮りいたします。
内閣
から、
会計検査院情報公開
・
個人情報保護審査会委員
、
衆議院議員選挙
区
画定審議会委員
、
公益認定等委員会委員
、
公正取引委員会委員
、
公認会計士
・
監査審査会会長
及び同
委員
、
行政不服審査会委員
、
情報公開
・
個人情報保護審査会委員
、
中央更生保護審査会委員
並びに
公害健康被害補償不服審査会委員
の
任命
について、本院の同意を求めてまいりました。 これより
採決
をいたします。 まず、
会計検査院情報公開
・
個人情報保護審査会委員
に
吉田広司
君、
堀江正之
君及び
飯島淳子
君を、
衆議院議員選挙
区
画定審議会委員
に
高橋滋
君及び
宍戸常寿
君を、
公益認定等委員会委員
に
小林敬子
君、
小森幹夫
君、
亀谷かをり
君、
藤井邦子
君及び
佐藤彰紘
君を、
公正取引委員会委員
に
山本和史
君を、
公認会計士
・
監査審査会会長
に
櫻井久勝
君を、同
委員
に
松井隆幸
君、
玉井裕子
君、
佐藤淑子
君、
徳賀芳弘
君、
水口啓子
君及び
皆川邦仁
君を、
行政不服審査会委員
に
原優
君、
戸谷博子
君、
伊藤浩
君、
中原茂樹
君、
川口貴公美
君及び
佐脇敦子
君を、
情報公開
・
個人情報保護審査会委員
に
小泉博嗣
君、
白井玲子
君、
秋定裕子
君、
佐藤郁美
君、
木村琢麿
君、
中川丈久
君及び
久末弥生
君を、
中央更生保護審査会委員
に
岡田幸
之君を、
公害健康被害補償不服審査会委員
に
山崎まさよ
君を
任命
することについて
採決
をいたします。
内閣
申出のとおり同意することの
賛否
について、
投票ボタン
をお押し願います。 〔
投票開始
〕
伊達忠一
2
○
議長
(
伊達忠一
君) 間もなく
投票
を終了いたします。──これにて
投票
を終了いたします。 〔
投票終了
〕
伊達忠一
3
○
議長
(
伊達忠一
君)
投票
の結果を
報告
いたします。
投票総数
二百三十三
賛成
二百三十三
反対
〇 よって、
全会一致
をもって同意することに決しました。(
拍手
) ───────────── 〔
投票者氏名
は
本号末尾
に
掲載
〕 ─────────────
伊達忠一
4
○
議長
(
伊達忠一
君) 次に、
衆議院議員選挙
区
画定審議会委員
に
加藤淳子
君、
川人貞史
君、
久保信保
君、
住田裕子
君及び
宮崎緑
君を、
公益認定等委員会委員
に
佐久間総一郎
君及び
安藤まこと
君を、
公認会計士
・
監査審査会委員
に
山田辰己
君及び
吉田慶太
君を、
情報公開
・
個人情報保護審査会委員
に
高野修一
君及び
池田陽子
君を、
公害健康被害補償不服審査会委員
に
武田克彦
君を
任命
することについて
採決
をいたします。
内閣
申出のとおり同意することの
賛否
について、
投票ボタン
をお押し願います。 〔
投票開始
〕
伊達忠一
5
○
議長
(
伊達忠一
君) 間もなく
投票
を終了いたします。──これにて
投票
を終了いたします。 〔
投票終了
〕
伊達忠一
6
○
議長
(
伊達忠一
君)
投票
の結果を
報告
いたします。
投票総数
二百三十七
賛成
二百二十一
反対
十六 よって、同意することに決しました。(
拍手
) ───────────── 〔
投票者氏名
は
本号末尾
に
掲載
〕 ─────・─────
伊達忠一
7
○
議長
(
伊達忠一
君)
日程
第一
成田国際空港周辺整備
のための国の
財政
上の
特別措置
に関する
法律
の一部を改正する
法律案
(
内閣提出
、
衆議院送付
)
日程
第二
放送法
第七十条第二項の
規定
に基づき、
承認
を求めるの件(
衆議院送付
) 以上両件を一括して
議題
といたします。 まず、
委員長
の
報告
を求めます。
総務委員長秋野公造
君。 ───────────── 〔
審査報告書
及び
議案
は
本号末尾
に
掲載
〕 ───────────── 〔
秋野公造
君
登壇
、
拍手
〕
秋野公造
8
○
秋野公造
君 ただいま
議題
となりました両
案件
につきまして、
総務委員会
における
審査
の
経過
と結果を御
報告
申し上げます。 まず、
成田国際空港周辺整備
のための国の
財政
上の
特別措置
に関する
法律
の一部を改正する
法律案
は、
成田国際空港
の
周辺地域
における道路、
農地
及び
農業用施設等
の
整備
を促進するため、同
法律
の
有効期限
を延長するとともに、
農地
及び
農業用施設
の
整備
に係る国の
負担割合
の
特例等
の対象となる
事業
を追加しようとするものであります。
委員会
におきましては、
期限延長
及び
事業内容
の
適正性
についての
考え方
、
成田国際空港
の
機能強化
と安全・
騒音対策等
について
質疑
が行われました。
質疑
を終局し、
採決
の結果、本
法律案
は
全会一致
をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、
放送法
第七十条第二項の
規定
に基づき、
承認
を求めるの件は、
日本放送協会
の
平成
三十一年度
収支予算
、
事業計画
及び
資金計画
について、国会の
承認
を求めるものであります。
収支予算
においては、
一般勘定事業収支
は、
事業収入
が七千二百四十七億円、
事業支出
が七千二百七十七億円で、三十億円の
収支不足
となります。この
不足額
については、
財政
安定のための繰越金の一部をもって補填することとしております。 また、
事業計画
においては、
自主自律
を堅持し、正確、公平公正な
情報
を伝えるとともに、
受信料
の
公平負担
の
徹底
、効率的で
透明性
の高い
組織運営
の
推進等
に取り組むとしております。 なお、
本件
につきましては、
総務大臣
から、
収支予算等
については、
受信料
の
還元策
の実施を考慮するとやむを得ない面があるとした上で、早期に
事業収支差金
の黒字を確保できるよう努めること等を求める
意見
が付されております。
委員会
におきましては、
公共放送
としての
基本姿勢
、
受信料引下げ
の
考え方
と今後の
事業収支
の見通し、
受信料徴収
をめぐる
課題
と
負担軽減策
、災害・
防災報道
や
字幕放送
の
充実策
、
協会
における働き方
改革
の
徹底等
について
質疑
が行われました。
質疑
を終局し、
採決
の結果、
本件
は
全会一致
をもって
承認
すべきものと決定いたしました。 なお、
本件
に対し
附帯決議
が付されております。 以上、御
報告
申し上げます。(
拍手
) ─────────────
伊達忠一
9
○
議長
(
伊達忠一
君) これより
採決
をいたします。 まず、
成田国際空港周辺整備
のための国の
財政
上の
特別措置
に関する
法律
の一部を改正する
法律案
の
採決
をいたします。
本案
の
賛否
について、
投票ボタン
をお押し願います。 〔
投票開始
〕
伊達忠一
10
○
議長
(
伊達忠一
君) 間もなく
投票
を終了いたします。──これにて
投票
を終了いたします。 〔
投票終了
〕
伊達忠一
11
○
議長
(
伊達忠一
君)
投票
の結果を
報告
いたします。
投票総数
二百三十八
賛成
二百三十八
反対
〇 よって、
本案
は
全会一致
をもって可決されました。(
拍手
) ───────────── 〔
投票者氏名
は
本号末尾
に
掲載
〕 ─────────────
伊達忠一
12
○
議長
(
伊達忠一
君) 次に、
放送法
第七十条第二項の
規定
に基づき、
承認
を求めるの件の
採決
をいたします。
本件
の
賛否
について、
投票ボタン
をお押し願います。 〔
投票開始
〕
伊達忠一
13
○
議長
(
伊達忠一
君) 間もなく
投票
を終了いたします。──これにて
投票
を終了いたします。 〔
投票終了
〕
伊達忠一
14
○
議長
(
伊達忠一
君)
投票
の結果を
報告
いたします。
投票総数
二百三十七
賛成
二百三十七
反対
〇 よって、
本件
は
全会一致
をもって
承認
することに決しました。(
拍手
) ───────────── 〔
投票者氏名
は
本号末尾
に
掲載
〕 ─────・─────
伊達忠一
15
○
議長
(
伊達忠一
君)
日程
第三
関税定率法
及び
関税暫定措置法
の一部を改正する
法律案
日程
第四
国際通貨基金
及び
国際復興開発銀行
への
加盟
に伴う
措置
に関する
法律
の一部を改正する
法律案
(いずれも
内閣提出
、
衆議院送付
) 以上両案を一括して
議題
といたします。 まず、
委員長
の
報告
を求めます。
財政金融委員長中西健治
君。 ───────────── 〔
審査報告書
及び
議案
は
本号末尾
に
掲載
〕 ───────────── 〔
中西健治
君
登壇
、
拍手
〕
中西健治
16
○
中西健治
君 ただいま
議題
となりました両
法律案
につきまして、
委員会
における
審査
の
経過
及び結果を御
報告
申し上げます。 まず、
関税定率法
及び
関税暫定措置法
の一部を改正する
法律案
は、最近における内外の
経済情勢等
に対応するため、
関税率等
について
所要
の改正を行おうとするものであります。
委員会
におきましては、
暫定税率
の
期間設定
の
妥当性
、
関税率等
の見直しの
在り方等
について
質疑
が行われましたが、その詳細は
会議録
によって御承知願います。
質疑
を終了し、
採決
の結果、本
法律案
は
全会一致
をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 なお、本
法律案
に対し
附帯決議
が付されております。 次に、
国際通貨基金
及び
国際復興開発銀行
への
加盟
に伴う
措置
に関する
法律
の一部を改正する
法律案
は、
国際復興開発銀行
の増資に伴い、我が国が同
銀行
に対して
追加出資
を行い得るよう、
所要
の
措置
を講じようとするものであります。
委員会
におきましては、
国際復興開発銀行
への
出資
の
意義
、
国際復興開発銀行
の
改革
の
課題等
について
質疑
が行われましたが、その詳細は
会議録
によって御承知願います。
質疑
を終了し、
採決
の結果、本
法律案
は
全会一致
をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 以上、御
報告
申し上げます。(
拍手
) ─────────────
伊達忠一
17
○
議長
(
伊達忠一
君) これより両案を一括して
採決
いたします。 両案の
賛否
について、
投票ボタン
をお押し願います。 〔
投票開始
〕
伊達忠一
18
○
議長
(
伊達忠一
君) 間もなく
投票
を終了いたします。──これにて
投票
を終了いたします。 〔
投票終了
〕
伊達忠一
19
○
議長
(
伊達忠一
君)
投票
の結果を
報告
いたします。
投票総数
二百三十六
賛成
二百三十六
反対
〇 よって、両案は
全会一致
をもって可決されました。(
拍手
) ───────────── 〔
投票者氏名
は
本号末尾
に
掲載
〕 ─────・─────
伊達忠一
20
○
議長
(
伊達忠一
君)
日程
第五
在外公館
の
名称
及び
位置
並びに
在外公館
に勤務する
外務公務員
の
給与
に関する
法律
の一部を改正する
法律案
(
内閣提出
、
衆議院送付
)を
議題
といたします。 まず、
委員長
の
報告
を求めます。
外交防衛委員長渡邉美樹
君。 ───────────── 〔
審査報告書
及び
議案
は
本号末尾
に
掲載
〕 ───────────── 〔
渡邉美樹
君
登壇
、
拍手
〕
渡邉美樹
21
○
渡邉美樹
君 ただいま
議題
となりました
法律案
につきまして、
外交防衛委員会
における
審査
の
経過
と結果を御
報告
申し上げます。 本
法律案
は、在
スワジランド日本国大使館等
の
在外公館
の
名称
及び
位置
の
国名
を改めるとともに、
在外公館
に勤務する
外務公務員
の
在勤基本手当
の
基準額
及び
子女教育手当
の
支給額
を改定することについて
規定
するものであります。
委員会
におきましては、本
法律
に基づく
国名変更
の
在り方
、
在勤基本手当
の
基準額
及び
子女教育手当
の
支給額
の
算定根拠等
について
質疑
が行われましたが、詳細は
会議録
によって御承知願います。
質疑
を終え、
採決
の結果、本
法律案
は
全会一致
をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 以上、御
報告
申し上げます。(
拍手
) ─────────────
伊達忠一
22
○
議長
(
伊達忠一
君) これより
採決
をいたします。
本案
の
賛否
について、
投票ボタン
をお押し願います。 〔
投票開始
〕
伊達忠一
23
○
議長
(
伊達忠一
君) 間もなく
投票
を終了いたします。──これにて
投票
を終了いたします。 〔
投票終了
〕
伊達忠一
24
○
議長
(
伊達忠一
君)
投票
の結果を
報告
いたします。
投票総数
二百三十七
賛成
二百三十七
反対
〇 よって、
本案
は
全会一致
をもって可決されました。(
拍手
) ───────────── 〔
投票者氏名
は
本号末尾
に
掲載
〕 ─────・─────
伊達忠一
25
○
議長
(
伊達忠一
君)
日程
第六
奄美群島振興開発特別措置法
及び
小笠原諸島振興開発特別措置法
の一部を改正する
法律案
(
内閣提出
、
衆議院送付
)を
議題
といたします。 まず、
委員長
の
報告
を求めます。
国土交通委員長羽田雄一郎
君。 ───────────── 〔
審査報告書
及び
議案
は
本号末尾
に
掲載
〕 ───────────── 〔
羽田雄一郎
君
登壇
、
拍手
〕
羽田雄一郎
26
○
羽田雄一郎
君 ただいま
議題
となりました
法律案
につきまして、
国土交通委員会
における
審査
の
経過
と結果を御
報告
申し上げます。 本
法律案
は、
奄美群島
及び
小笠原諸島
の
特殊事情
に鑑み、その
基礎条件
の改善並びに地理的及び
自然的特性
に即した
振興開発
を図るため、
奄美群島振興開発特別措置法
及び
小笠原諸島振興開発特別措置法
の
有効期限
を
平成
三十六年三月三十一日まで延長する等の
措置
を講じようとするものであります。
委員会
におきましては、
奄美
・
小笠原地域
における
振興開発
の成果と今後の
取組
、両
地域
における
観光振興
の
在り方
及び
生態系保護
への配慮、
奄美群島航空路線
の
運賃軽減策
及び
小笠原諸島
の
航空路開設
に向けた
取組状況等
について
質疑
が行われましたが、その詳細は
会議録
によって御承知願います。
質疑
を終局し、
採決
の結果、本
法律案
は
全会一致
をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 なお、本
法律案
に対しまして
附帯決議
が付されております。 以上、御
報告
申し上げます。(
拍手
) ─────────────
伊達忠一
27
○
議長
(
伊達忠一
君) これより
採決
をいたします。
本案
の
賛否
について、
投票ボタン
をお押し願います。 〔
投票開始
〕
伊達忠一
28
○
議長
(
伊達忠一
君) 間もなく
投票
を終了いたします。──これにて
投票
を終了いたします。 〔
投票終了
〕
伊達忠一
29
○
議長
(
伊達忠一
君)
投票
の結果を
報告
いたします。
投票総数
二百三十七
賛成
二百三十七
反対
〇 よって、
本案
は
全会一致
をもって可決されました。(
拍手
) ───────────── 〔
投票者氏名
は
本号末尾
に
掲載
〕 ─────・─────
伊達忠一
30
○
議長
(
伊達忠一
君)
日程
第七
警察法
の一部を改正する
法律案
(
内閣提出
、
衆議院送付
)を
議題
といたします。 まず、
委員長
の
報告
を求めます。
内閣委員長石井正弘
君。 ───────────── 〔
審査報告書
及び
議案
は
本号末尾
に
掲載
〕 ───────────── 〔
石井正弘
君
登壇
、
拍手
〕
石井正弘
31
○
石井正弘
君 ただいま
議題
となりました
法律案
につきまして、
内閣委員会
における
審査
の
経過
と結果を御
報告
申し上げます。 本
法律案
は、
警察運営
の
効率化
を図るため、警察庁の
組織
について、
警備局
に
警備運用部
を設置するとともに、
中国管区警察局
及び
四国管区警察局
を
統合
して
中国四国管区警察局
を設置する等の
措置
を講じようとするものであります。
委員会
におきましては、
警備運用部
を設置する
意義
、
管区警察局統合
の
必要性
及び
統合
後の業務の
在り方等
について
質疑
が行われましたが、その詳細は
会議録
によって御承知願います。
質疑
を終局し、討論に入りましたところ、
日本共産党
の
田村委員
より
反対
の旨の
意見
が述べられました。 次いで、
採決
の結果、本
法律案
は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 なお、本
法律案
に対し
附帯決議
を行いました。 以上、御
報告
申し上げます。(
拍手
) ─────────────
伊達忠一
32
○
議長
(
伊達忠一
君) これより
採決
をいたします。
本案
の
賛否
について、
投票ボタン
をお押し願います。 〔
投票開始
〕
伊達忠一
33
○
議長
(
伊達忠一
君) 間もなく
投票
を終了いたします。──これにて
投票
を終了いたします。 〔
投票終了
〕
伊達忠一
34
○
議長
(
伊達忠一
君)
投票
の結果を
報告
いたします。
投票総数
二百三十二
賛成
二百十七
反対
十五 よって、
本案
は可決されました。(
拍手
) ───────────── 〔
投票者氏名
は
本号末尾
に
掲載
〕 ─────────────
伊達忠一
35
○
議長
(
伊達忠一
君) 本日はこれにて散会いたします。 午前十時二十二分散会