○
宇都隆史君 自由民主党の
宇都隆史です。
決算委員会におきまして
質疑の時間を与えていただきましたこと、
委員長始め
委員の皆様方に心から感謝申し上げたいと思います。
本日は、
平成二十九年度の
決算について審議を行うわけですけれども、岩屋
大臣、もう当然のことでありますけれども、
防衛省というのは自衛隊という唯一の実力組織を抱えた官庁でございますので、シビリアンコントロールの
観点から、予算の承認に関しても、また執行の
審査に関しても、より他省庁よりも厳しい
審査の目にさらされると、これはもう当たり前のことでございます。
そういう
観点から、
防衛省の予算というのは、ちょっと他省庁の単年度予算あるいは執行の
審査と違って、これ昨年末にも定めましたけれども、約十年間先を見据えて、今後、どのように
我が国が防衛装備あるいはその環境を整えていくかというための防衛大綱というのを先に決めまして、これを閣議決定し、これは大体十年先を見据えますから、前半の五年間と後半の五年間、五か年計画ということで中期防衛力整備計画、この中身において五か年間、総額幾らで大体どういう装備品を購入していくかというのを決めていくわけですよね。これにきちっとのっとって各年度の予算を作っていくわけですから、ある
意味、こうやって
決算書が出てきても、中期防のとおりここまで来ているんだなということを見るという
意味では、他省庁の
審査よりも若干、前提として分かっている部分が非常に多いというふうに思います。
今回、特に二十九年度ですから、中期防衛力整備計画の
観点からいくと、二十六年度からの五か年計画の四年目ということで、私、是非今度、来年、次の三十年度の
決算審議をやるときも
質疑に立ちたいと思っているんです。そのときは大綱、中期防を踏まえて、中期の総
決算をしながらこの五か年を見直していく、そして同時に、次に
防衛省が定めた大綱、中期防というのが、その連結性がしっかりあるのか、実はこういう長期的な視点で
防衛省は特に
審査をされなければいけないというふうに思っております。これがまず私の今日
質問で
考える前提の一点目ですね。
ただし、もう一点論点がありまして、この
決算書の中身から出てくる論点だけではなくて、執行する中において、
会計検査院の方からそれぞれ様々な
検査を受けた中で
指摘を受ける部分があります。恐らく、この
会計検査院から受ける
指摘というのは、我々が当初
考えていたその大綱、中期防に載っからないような部分で、行政執行の中で目をこぼしているところといいますか、ああ、そういうこともあったんだなというところを
指摘をしていただくという
意味では、ある
意味、重大な
指摘であると。この
会計検査院からいただいた
指摘に対して適切にそれを
改善するための処置をするというのが行政機関として当然の話なんですけれども、ただ単にそれで終わってしまっては、じゃ、この
決算委員会の
意味がないと私は思っているんです。きっとその
会計検査院になされた
指摘というものは、目の前にある事象として、これがおかしいですよねと数字的な
指摘もありながら、その背景に何らかしらほかの面に向けてもちょっと
考え直さなきゃいけない氷山の一角的な部分があるんではないかと。
今日は、
会計検査院からこの
平成二十九年度に
指摘をされた部分のうち、三点ほど私としてちょっと注目をしたいものを抽出しまして、そのことについて
政府参考人と
質疑をしながら、その
質疑をお聞きいただいて、
大臣に対してこの御認識を聞いていきたいというふうに思っておりますので、よろしくお願いいたします。
まず一点目なんですけれども、この
平成二十九年度
決算において
会計検査院からの
指摘を受けた中で、金額においては
防衛省が最も多額の金額
指摘を受けているというものがありましたので、この件についてのまず一つ目の
質問でございます。
これ、何かといいますと、航空機等に搭載する重要物品、これを、現在額とそれから物品の増減を
報告しなきゃいけないんですけれども、この
報告漏れがあったと、これが多額の金額であったというものですね。これはどういうような仕組みといいますかルールになっているかというと、航空機に搭載する取得価格、部品等の取得価格が三百万円以上のもの、そういう機器とか器具、こういう重要物品については、防衛装備庁は陸海空の各幕僚長が作成する
管理官
報告書に基づいてちゃんとこれを
報告しなきゃいけないと。ところが、
平成二十八年度の物品
報告書の中では、例えばですけれども、ソーナーと、いわゆる電波を発信して見付けるレーダーのようなものですね、それからプロペラ等四十三品目、物品数にして三千五百五個が計上されておらず、
会計検査院から最大の六百十六億千三百七十四万円の金額
指摘を受けたと。金額から見て、何でこんなことが起こるんだろうというような、私も正直びっくりをしたんですけれども、まず
政府参考人、これ、なぜこういうような大幅な金額が
指摘されることになったのか、その理由。
それから、これ、
平成二十九年度の
指摘ですから、既にもう
改善のための対処
措置を当然とっているわけですけれども、どのような対処処置をしたのかということについて答弁を願います。