運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
kokalog - 国会議事録検索
2019-06-26 第198回国会 参議院 議院運営委員会 第31号
公式Web版
会議録情報
0
令和元年
六月二十六日(水曜日) 午前十一時十七分
開会
─────────────
出席者
は左のとおり。
委員長
末松
信介
君 理 事 足立 敏之君
礒崎
陽輔君
大家 敏志君 斎藤 嘉隆君 白
眞勲
君 櫻井 充君 里見 隆治君 東 徹君
田村
智子
君 委 員
今井絵理子
君 小川 克巳君
小野田紀美
君 佐藤 啓君 自見はなこ君
進藤金日子
君
徳茂
雅之君 松川 るい君 松村
祥史
君 真山
勇一
君
木戸口英司
君 浜口 誠君 竹内 真二君 宮崎 勝君 石井 章君 ─────
議長
伊達
忠一
君 副
議長
郡司 彰君 ─────
事務局側
事務総長
郷原
悟君
事務次長
岡村 隆司君
議事部長
小林
史武
君
委員部長
木下 博文君
記録部長
鈴木 千明君
警務部長
大蔵 誠君
庶務部長
金子 真実君
管理部長
金澤 真志君
国際部長
加賀谷ちひろ
君 ───────────── 本日の
会議
に付した案件 ○
議員辞職
の件 ○
決議案
の
委員会審査省略要求
の
取扱い
に関する 件 ○
規則案
の
委員会審査省略要求
の
取扱い
に関する 件 ○
規程案
の
委員会審査省略要求
の
取扱い
に関する 件 ○本
委員会
の
継続審査要求
に関する件 ○
閉会
中における本
委員会所管事項
の
取扱い
に関 する件 ○本日の本
会議
の
議事
に関する件 ─────────────
末松信介
1
○
委員長
(
末松信介
君) ただいまから
議院運営委員会
を
開会
いたします。 まず、
議員辞職
の件を
議題
といたします。
事務総長
の
報告
を求めます。
郷原悟
2
○
事務総長
(
郷原悟
君) 昨二十五日、
議員井上義行
君から
辞職願
が提出されました。
辞職願
を朗読いたします。
辞職願
この度一身上の都合により
議員
を辞職いたしたいので御許可下さるようお願い申し上げます
令和元年
六月二十五日
参議院議員
井上
義行
参議院議長
伊達
忠一
殿 以上でございます。
末松信介
3
○
委員長
(
末松信介
君) ただいまの
事務総長報告
のとおり、
井上義行
君の
議員辞職
を許可することに御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
末松信介
4
○
委員長
(
末松信介
君) 御
異議
ないと認め、さよう決定いたします。 ─────────────
末松信介
5
○
委員長
(
末松信介
君) 次に、
決議案
の
委員会審査省略要求
の
取扱い
に関する件を
議題
といたします。
事務総長
の
報告
を求めます。
郷原悟
6
○
事務総長
(
郷原悟
君) 去る二十日、
猪口邦子
君外七名から
国際労働機関
(
ILO
)
創設
百周年に当たり、
ILO
に対する
我が国
の一層の
貢献
に関する
決議案
が提出されました。 本
決議案
には、
発議者全員
から
委員会
の
審査
を省略されたい旨の
要求書
が付されております。 この
要求
につきまして御
審議
をお願いいたします。
末松信介
7
○
委員長
(
末松信介
君) ただいまの
事務総長報告
の
決議案
の
委員会審査
を省略することに御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
末松信介
8
○
委員長
(
末松信介
君) 御
異議
ないと認め、さよう決定いたします。 ─────────────
末松信介
9
○
委員長
(
末松信介
君) 次に、
規則案
の
委員会審査省略要求
の
取扱い
に関する件及び
規程案
の
委員会審査省略要求
の
取扱い
に関する件の両件を一括して
議題
といたします。
事務総長
の
報告
を求めます。
郷原悟
10
○
事務総長
(
郷原悟
君) 本日、
礒崎陽輔君外
七名から
参議院規則
の一部を改正する
規則案
、
参議院憲法審査会規程
の一部を改正する
規程案
及び
参議院情報監視審査会規程
の一部を改正する
規程案
が提出されました。 本
規則案
及び両
規程案
には、
発議者全員
から
委員会
の
審査
を省略されたい旨の
要求書
が付されております。 この
要求
につきまして御
審議
をお願いいたします。
末松信介
11
○
委員長
(
末松信介
君) 両件につき御
意見
のある方は御
発言
願います。
田村智子
12
○
田村智子
君 私は、
日本共産党
を代表して、
参議院規則
の一部を改正する
規則案等
を本日の本
会議
の
議題
とすることに反対の
意見
を表明いたします。 本
規則改正案
は、いわゆる
ペーパーレス
と称して、
質問主意書
と
政府答弁書
、
請願文書表
と
経過表
、
委員会審査報告書等
、本
会議録
、
委員会会議録
について、それぞれ印刷して各
議員
に配付するという
規定
を一律に削除し、
電磁的記録
の
提供
を
原則
とする
規定
に変えようとするものです。 そもそも
会議録
を始め
質問主意書
、
審査報告書
などがなぜ各
議員
に配付すると
規定
されているのか。 とりわけ
会議録
は
議会活動
の核心を成すものです。
憲法
五十七条が
国会
の
会議
の
公開
を
規定
している下で、
国民
の代表たる
国会
の
審議
の
記録
、
会議録
は、
国民
の知る権利を保障するものです。また、
国会審議
を充実したものとする上で
会議録
は不可欠のものです。
公文書
の
在り方
がこの間問われてきました。
政府
による
公文書改ざん
、隠蔽に対して、
民主主義
の土台を根底から突き崩すものと
批判
してきた
国会
が自らの
審議
の
記録
をどう扱うのか。それは、
国民
に対する
情報公開
を拡大する見地から
検討
すべきです。
経費削減
ありきで
会議録
を軽視することは
議会
の
自殺行為
ともなりかねません。 そもそも今回の
規則改正
は、六月十八日の
議運理事会
で自民党から突如提示されたものです。なぜ会期末になって
議会活動全般
に関わる
規則改正
をやるのか。しかも、それぞれの
規則
がどういう意味を持ち、その変更がどういう
影響
を及ぼすのか十分な
議論
を深めることもなく、ただやみくもに
経費削減
のためと称して
議会活動
に関する印刷物の
配付規定
を一律に削除するというのは、余りにも乱暴なやり方です。 今回の
規則改正
を急ぐ背景には、
参院比例
に
特定枠
を設ける
党利党略
の
選挙制度改定
に対する
批判
が
歳費法
をめぐる
議論
で再び先鋭化したからにほかなりません。
経費削減
の努力をしていると示すことで
批判
をかわそうという
動機そのもの
が問題です。
国会
において、ICT、
情報通信技術
をどう活用し、
議員活動
や
国民
への
情報提供
を充実できるのかという
議論
は大いに行うべきです。
情報通信技術
の活用の結果として
ペーパーレス
も可能となるものです。
経費削減
とは切り離して慎重な
議論
が必要であり、今
国会
での
規則改正
は拙速に過ぎると言わなければなりません。 また、
会議録
は
議会活動そのもの
の
記録
です。この
規則改正
によって
電磁的記録
が
原則
となれば、
参議院
は
委員会会議録
を印刷しないことになります。そのことは、
文書保存
、
管理
、
国民
への
情報提供
について、後世にわたってどういう
影響
をもたらすのかなどの
検討
も行われていません。
与党
の提案では、現在の
会議録
の形式で
電子製版
を作成し、インターネットで見ることができるとしていますが、
経費削減先
にありきで、
議事録確定
から
製版
まで現在三日間としている納期を二か月以内とすることも盛り込まれています。これでは、
製版
された読みやすい
委員会会議録
の
国民
への開示が今よりも大幅に遅れることになります。
委員会会議録
の
印刷廃止
をいつからにするかは今後の
協議
とされましたが、
国民
に対する
情報提供
が後退するようなことは本末転倒であり、慎重な
検討
を強く要望するものです。 また、今回、我が党と
立憲民主党
からの
意見
を受けて、当初の
与党
の
規則改正案
から
議案類
は外されることになりましたが、この経緯は
議論
の不十分さを表しています。 このように、全
議員
に関わる問題、また
参議院
の
在り方
にも関わる問題は、本来、
参議院改革協議会
で全会派が参加して
検討
が行われるべきであることも指摘し、
意見表明
を終わります。
末松信介
13
○
委員長
(
末松信介
君) 他に御
発言
ございませんか。──他に御
発言
がなければ、これより
採決
を行います。 本
規則案
及び両
規程案
の
委員会審査
を省略することに
賛成
の諸君の
挙手
を願います。 〔
賛成者挙手
〕
末松信介
14
○
委員長
(
末松信介
君) 多数と認めます。よって、さよう決定いたしました。 ─────────────
末松信介
15
○
委員長
(
末松信介
君) 次に、本
委員会
の
継続審査要求
に関する件についてお諮りいたします。 本
委員会
といたしましては、先例により、
議院
及び
国立国会図書館
の
運営
に関する件につきまして
継続審査要求書
を
議長
に提出いたしたいと存じますが、御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
末松信介
16
○
委員長
(
末松信介
君) 御
異議
ないと認め、さよう決定いたします。 ─────────────
末松信介
17
○
委員長
(
末松信介
君) 次に、
閉会
中における本
委員会所管事項
の
取扱い
に関する件についてお諮りいたします。
本件
につきましては、その処理を、
委員会所管事項
につきましては
委員長
に、小
委員会所管事項
につきましては小
委員長
に、それぞれ御一任願いたいと存じますが、御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
末松信介
18
○
委員長
(
末松信介
君) 御
異議
ないと認め、さよう決定いたします。 ─────────────
末松信介
19
○
委員長
(
末松信介
君) 次に、本日の本
会議
の
議事
に関する件を
議題
といたします。
事務総長
の
説明
を求めます。
郷原悟
20
○
事務総長
(
郷原悟
君) 御
説明
申し上げます。 本日の
議事
は、最初に、
議員辞職
の件でございます。昨二十五日提出されました
井上義行
君の辞表を参事が朗読し、同君の
議員辞職
を許可することを
異議
の
有無
をもってお諮りいたします。 次に、
猪口邦子
君外七名
発議
に係る
国際労働機関
(
ILO
)
創設
百周年に当たり、
ILO
に対する
我が国
の一層の
貢献
に関する
決議案
でございます。まず、本
決議案
の
委員会審査
を省略し、
日程
に追加して
議題
とすることを
異議
の
有無
をもってお諮りいたします。
異議
がないと決しますと、
発議者猪口邦子
君が
趣旨説明
をされた後、
採決
いたします。本
決議案
が可決されますと、
根本厚生労働大臣
から
所信表明
がございます。 次に、
参議院規則改正案
、
参議院憲法審査会規程改正案
及び
参議院情報監視審査会規程改正案
でございます。まず、三案の
委員会審査
を省略し、
日程
に追加して一括して
議題
とすることを
異議
の
有無
をもってお諮りいたします。
異議
がないと決しますと、
発議者礒崎陽輔君
が
趣旨説明
をされた後、
採決
いたします。
採決
は三案を一括して行います。 次に、本日
委員会
を議了いたしました
日程
第一の
請願
並びに
緊急上程請願
でございます。これらの
請願
を一括して
議題
とすることを
異議
の
有無
をもってお諮りいたします。
異議
がないと決しますと、これらの
請願
は、
委員長
の
報告
を省略し、各
委員会決定
のとおり採択することを
異議
の
有無
をもってお諮りいたします。 次に、
委員会
の
審査
及び調査を
閉会
中も継続するの件でございます。
本件
は、各
委員長要求
のとおり決することを
異議
の
有無
をもってお諮りいたします。 最後に、
今期国会
の
議事
を終了するに当たり、
議長
から御挨拶がございます。次いで、任期を満了される
議員
を代表して
中山恭子
君から謝辞がございます。 なお、本日の
議案
の
採決
は、いずれも押し
ボタン式投票
をもって行います。 以上をもちまして
議事
を終了いたします。その所要時間は約十五分の見込みでございます。
末松信介
21
○
委員長
(
末松信介
君) ただいまの
事務総長説明
のとおり本日の本
会議
の
議事
を進めることに御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
末松信介
22
○
委員長
(
末松信介
君) 御
異議
ないと認め、さよう決定いたします。 なお、予鈴は午前十一時三十分、本鈴は午前十一時三十五分でございます。 暫時
休憩
いたします。 午前十一時二十六分
休憩
〔
休憩
後
開会
に至らなかった〕