○中野
委員 公明党の中野
洋昌でございます。
今回初めて
国土交通委員会に所属をさせていただきます。どうか御指導のほど、よろしく
お願い申し上げます。
それでは、早速質問に入らせていただきます。
ことしは大変に
災害の多い年でもございました。振り返りますれば、
大阪北部地震もございました。そして、
西日本を
中心とした七月の
豪雨、そして
台風二十一号、
北海道胆振東部地震を始め、大変に多くの
災害がございました。亡くなられた方々に改めて哀悼の意を表するとともに、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げる次第でございます。
国土交通省におきましては、こうした
災害の復旧復興、まずは全力をしっかり尽くしていただきたいということを冒頭
お願いを申し上げる次第でございます。
私ども公明党は、非常に
災害も
激甚化をしておる、こういう
状況の中で、
防災、
減災、復興、こうした
取組を改めて政治の主流、
社会の主流へ押し上げていかないといけない、こういうことを今訴えさせていただいております。それが実現をしていくために全力を尽くしてまいる決意でございます。どうかよろしく
お願い申し上げます。
まず冒頭、
防災、
減災に関して質問をさせていただきたいと思います。
このたび、
西日本を
中心とした七月
豪雨、私の地元である兵庫県も大変な
被害がございましたけれども、これを見てもわかりますとおり、雨の降り方が非常に
激甚化をしておるというのが現状であるというふうに思います。この
集中豪雨の
対策、
ハード、
ソフトともにしっかりと進めていかないといけない、こういうことであるというふうに思います。
現在、さまざまな
インフラを総
点検をしていただいております。
ハードに関しては、今後
集中的にこれを投資をしていく、こういうことも示されておりますけれども、
ソフトの
取組というのも非常に重要であるというふうに考えております。
例えば、地元の兵庫県では、神戸新聞が、実際に
被害があった、土石流が起きた
地域、ここに対しましてアンケートを
実施をいたしました。そうしたところ、実際に
避難勧告が出たのを知っていたか知っていなかったか、こういうアンケートをとりますと、本当に土石流が起きた
地域ではございますけれども、知っていた方が四割だった、こういう現状がございました。この四割の方の中、実際にどのくらいの方が
避難をしたのか。これに関してはわずか一五%ということでございました。
これは、
避難勧告が起きた全域の話ではなくて、実際に土石流が起きた
地域でございますので、かなり
危険性が高いであろうというふうに恐らく地元の方も
認識をされていた
地域ではありますけれども、こうした結果ということでございまして、やはり
避難のあり方ということも含めて
対策を抜本的に
強化をしていかないといけない、このように思っております。
我が党が推進をしておりますマイタイムラインという
取組もございます。それぞれの個人に落とし込んで、どういう
状況になればどういう
対応をしていくのか、こういうことを個々人の方でやはり準備をしていただく、こういう
取組も非常に大事でございますし、こういうことも含めてさまざまな
対策を講じる必要がある、このように思います。
集中豪雨対策の今後の進め方ということで、まずは
石井国土交通大臣に答弁いただきたいというふうに思います。